トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > clS8g4K20

書き込み順位&時間帯一覧

865 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000002325733130030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
東京電力に入社して勝ち組気取ってた知り合いに電話かけたら死にそうな声で笑った 今日も飯が美味い
大河ドラマ「江」の視聴率が急降下 第10話でスタート以来最低の16.9%を記録
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
1st以外で一番面白いガンダム作品を決めるスレ
【日本】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【終了】★2
スプライトのCMが 不謹慎過ぎるとネット上で議論に (動画有)
【無理ゲー】海岸から1キロ離れた場所でも13メートルの大津波

書き込みレス一覧

東京電力に入社して勝ち組気取ってた知り合いに電話かけたら死にそうな声で笑った 今日も飯が美味い
296 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 00:09:25.15 ID:clS8g4K20
高卒東電社員(新野葵衣)のブログ
「東電が何かした?」
http://www.dclog.jp/en/3323009/336629712
大河ドラマ「江」の視聴率が急降下 第10話でスタート以来最低の16.9%を記録
840 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 13:36:36.75 ID:clS8g4K20
>>708
黒澤の影武者がそんな感じだよな
大河ドラマ「江」の視聴率が急降下 第10話でスタート以来最低の16.9%を記録
858 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/28(月) 13:53:32.09 ID:clS8g4K20
連続ものじゃないけど、BBCの歴史物のドラマやってくれ
BS-Hiでやった進化論のダーウィンとか真面目なドラマで良かった

youtubeに断片があるバレエ「春の祭典」の初演のドラマを是非やって欲しい
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
491 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 14:28:05.39 ID:clS8g4K20
今週一週間、子供の春休みに併せて有給消化中の佐賀市民が来ましたよ
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
523 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 14:37:51.06 ID:clS8g4K20
>>291
福岡のテレビ局は鳥栖の九千部山に久留米方面向けのアンテナを立ててるので、
佐賀市周辺ならアンテナさえ立てれば今まで通り、福岡の民放は全部見れるよ

さすがに室内アンテナとかワンセグは無理だろうけど
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
545 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 14:46:48.25 ID:clS8g4K20
>>279
割と本当。
普通の二階建ての家建てるのに、地盤工事に200万以上かかった。

もっち有明海沿いになると、地盤工事に500万かかるところもあるらしい。
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
596 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 15:15:46.17 ID:clS8g4K20
>>334
瀬戸内沿岸出身だが、佐賀に来た冬に寒さにビビった。
福岡ほどではないが、日本海気候だぞ。

>>372
2枚目どこ?

>>385
佐賀駅・博多駅はJRの特急で40分程度。
特急自由席の2枚切符というのが2枚で2000円ぐらい。

>>399はマジ。しかもビンボー県だから、軽の普及率高し(何かの指標で日本一だったはず)。
ジジババも乗るので、マナーは悪い。

>>465
唐津周辺は魚うまいらしいが、佐賀市内のスーパーの魚は、瀬戸内出身者に言わせれば魚もどき。
はっきりいってうまくない。瀬戸内の実家に帰ると、スーパーで普通に売ってる刺身がうまいぞ。

>>529
福岡に通勤すればいいよ。
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
607 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 15:29:03.09 ID:clS8g4K20
>>592>>593
鳥栖に一票

>>598
高木瀬アルタしか知らんが、マシな方という程度のレベル。とてもじゃないが満足できない。
モリナガ、ゆめタウン、イオン(旧ジャスコ)、どれも50歩100歩。マックスバリュは生ゴミ。

玉屋の地下とエスプラッツのアスタラビスタはちょっと良いが、
でもね、わざわざそこまで買いに行くのではなくて、その辺のスーパーで買ってうまくないと。

唐津あたりはそのレベルなんじゃないの。

>>599
thx 唐津方面は、仕事で厳木に行くぐらいだもんな…

>>600
ttp://www.city.saga.lg.jp/contents.jsp?id=12681
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
661 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 16:21:42.29 ID:clS8g4K20
>>645
そうだよ。

>>649
佐賀市のゆめタウンが同じJR線路の北側のより市街地側に出来てから、イオンはもはや風前の灯だぜ。
年末年始でも余裕で駐車できるレベル。ゆめタウンは同時期とてもじゃないが駐車できない。

モラージュはできた時はショボイと言われていたが、JR線路の南側にあって商圏が微妙に違ってたためか、
ゆめタウンが出来た後にテコ入れで映画館が出来、香川の雄・宮脇書店が入り、今ではいつも混んでいる印象。

ちなみにエヴァの新劇はイオンシネマではやってない。モラージュの109でやってる。
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
665 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 16:27:54.02 ID:clS8g4K20
>>662
さすが大都会、とか言って欲しいんだろ
妹尾駅の周りとか新しいベッドタウンに呑まれかかってるが、もともとの街並みは信じられんくらいの田舎だぞ
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
675 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 16:44:30.14 ID:clS8g4K20
>>671
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%B9%E5%B0%BE
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
680 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 16:46:26.69 ID:clS8g4K20
>>677
ねえねえ、佐賀でyahooBBのADSL使ってる?
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
698 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 16:59:22.13 ID:clS8g4K20
>>687
やっぱり。オレも前そうだった。
yahoo光にしたら(不明なsoftbank)になってもうた。

>>688
良く読めよ。どうみても佐賀在住民のレスじゃんか。
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
706 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 17:07:24.65 ID:clS8g4K20
>>703
久保泉、金立、蓮池のどれかだな

>>705
とりあえず羽田まで移動出来りゃあ、あとは飛行機ですぐなんだけどなぁ
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
709 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 17:10:51.74 ID:clS8g4K20
>>707
同じ(チベット自治区)だから混同されないようにな
(チベット自治区)ってプバイダーは何なの?
大河ドラマ「江」の視聴率が急降下 第10話でスタート以来最低の16.9%を記録
983 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 17:12:24.32 ID:clS8g4K20
ジェームス三木って女関係について一時期そうとう叩かれたけど、仕事はまともだよな。
まあ、英雄色を好む、ということで大目に見てもいいのかね
1st以外で一番面白いガンダム作品を決めるスレ
129 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 17:13:22.11 ID:clS8g4K20
∀とキングゲイナー
1st以外で一番面白いガンダム作品を決めるスレ
141 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 17:15:03.40 ID:clS8g4K20
>>53
種は、基地外カルト教団誕生秘話、としては笑わせてもらった
種死は笑いどころ探すのもつらかった。
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
723 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 17:48:10.57 ID:clS8g4K20
>>722
マジでそのレベルだよな
福岡県の大川市より、佐賀市からの方が福岡市に行きやすいよな、確か
というか、大川の人は福岡市にどうやって行ってるの?
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
737 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 17:55:11.05 ID:clS8g4K20
>>728
せめて吉野ヶ里にしてくれ
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
750 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 18:03:53.06 ID:clS8g4K20
>>739
それだと自家用車にしろ交通機関にしろ、やっぱり佐賀の方が福岡市に行きやすいよな
【日本】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【終了】★2
531 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 18:13:02.28 ID:clS8g4K20
>>370
チョw
そんな暇あったら子供作れ、マジで
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
759 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 18:17:12.18 ID:clS8g4K20
>>756
佐賀・博多間は、特急でもさすがに30分は切らないよ
スプライトのCMが 不謹慎過ぎるとネット上で議論に (動画有)
140 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 19:39:49.62 ID:clS8g4K20
水野晴郎復活してたのか
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
830 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 19:46:52.36 ID:clS8g4K20
佐賀東の疑惑の判定だが、オレはラジオできいてた。だからテレビの人とは印象が違うかもしれない。

あの満塁ホームランの前のボール判定ばかり疑惑の判定と言われているが、
まだ浅い回で、佐賀の投手の投げた外角ギリギリも全部ボールにされて、
少なくともラジオではアナウンサーだか解説だかが「今のもボールですか、ちょっと厳しいですね」
みたいなことを言ってた。決して佐賀東贔屓というより、ストライク判定が通常より狭い審判だったと思う。
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
837 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 19:52:56.73 ID:clS8g4K20
>>834
そうかもしれんけど、福岡に仕事行って佐賀に住む、なら関東人的には時間的にもあり得る感覚じゃないの?
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
860 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 20:22:40.39 ID:clS8g4K20
松雪泰子
観月ありさ
牧瀬りほ

>>858
なんと今や1日4往復
佐賀「被災者受け入れるよ!(`・ω・´)」  被災者「佐、佐賀…? ドコ?(;´・ω・)(・ω・`;)シラネ」
899 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 21:27:26.15 ID:clS8g4K20
>>891
とりあえず佐賀市内なら
ネット環境→オレはybb光。他に九電の光やCATVのネットが使える。
コンビニはローソン、セブンがそこそこある。ファミマとmini stopも少し。
アマゾンは大体2-3日。
職は知らん。医師免許とか弁護士免許があるなら多分大丈夫。
【無理ゲー】海岸から1キロ離れた場所でも13メートルの大津波
444 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 21:29:34.52 ID:clS8g4K20
>>443
今回の津波は1000年に一度と言われてるよ
100メートル級の堤防ならそれを防げたかもだが
【無理ゲー】海岸から1キロ離れた場所でも13メートルの大津波
449 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[]:2011/03/28(月) 21:39:46.18 ID:clS8g4K20
>>446
そんなことないだろ、確か
明治三陸沖も昭和三陸沖も今回には及ばず、比肩すべきが1150年ほど前の貞観の津波なんじゃなかったっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。