トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > YT4QUJUr0

書き込み順位&時間帯一覧

1846 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001052200000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東日本)
東電「もう限界w」

書き込みレス一覧

東電「もう限界w」
444 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:14:54.53 ID:YT4QUJUr0
一ヶ所で大電力を作ることのリスクとか全然考えてなかったんだよな
大体福島から東京まで200kmも離れてたら送電ロスだってバカにならないだろ
東電「もう限界w」
464 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:18:18.35 ID:YT4QUJUr0
小さな火力発電所をあちこちに作って
災害リスクや送電ロスを減らすのが現実的な回答だろ
最近の火力発電は発電コストや環境負荷も良好だしな
オール電化とか単一インフラに頼るのも止めろ
東電「もう限界w」
489 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:22:35.75 ID:YT4QUJUr0
調べた
東京−福島間送電ロス40%ワロタ
東電「もう限界w」
537 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:31:33.17 ID:YT4QUJUr0
熱→電気→熱みたいなバカなプロセスもあったりするだろ
個々で燃やせるものは個々で燃やすべきだな
東電「もう限界w」
557 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:35:28.41 ID:YT4QUJUr0
火力の内訳
石炭四割強・天然ガス四割強・石油一割強
東電「もう限界w」
575 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:40:48.95 ID:YT4QUJUr0
石炭火力は思ってるよりシェア大きいぞ
東電「もう限界w」
602 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:45:16.72 ID:YT4QUJUr0
>>590
コストを増やせないから廃炉にも出来ないのに
東電「もう限界w」
618 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:49:53.25 ID:YT4QUJUr0
発電の地産地消を進めよう
東電「もう限界w」
634 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:53:44.53 ID:YT4QUJUr0
エヴァではJAが内燃機関の原子炉って言ってた
東電「もう限界w」
656 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 11:58:22.92 ID:YT4QUJUr0
電力自由化急げ
東電「もう限界w」
671 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 12:02:33.21 ID:YT4QUJUr0
原子力と石油火力比べるのも
火力の中で石油が一番金かかるからだよな
シェア小さいのに
東電「もう限界w」
683 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 12:05:38.08 ID:YT4QUJUr0
>>676
多分誤読してるんではないかな〜
東電「もう限界w」
751 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 12:38:21.05 ID:YT4QUJUr0
長引く原発事故処理による経済クラッシュで
電力需要が大幅に減少する悪寒
東電「もう限界w」
766 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 12:48:48.54 ID:YT4QUJUr0
原発事故が収まらない限り復興も進まないな
本来なら災害直後は経済を大きく回す機会でもある訳だが
東電「もう限界w」
777 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 12:56:32.88 ID:YT4QUJUr0
とにかく原発事故が収まらない限りどうにもならん
東電「もう限界w」
787 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 13:02:05.94 ID:YT4QUJUr0
原発が事故を起こしても世界はそう簡単に終わってくれないから困る
東電「もう限界w」
824 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 13:23:45.68 ID:YT4QUJUr0
>>817
http://1.bp.blogspot.com/_aHgnZBKiTV0/Sd0RHbf8xwI/AAAAAAAABm4/hMUVOn3fmJs/s1600/Quake_epicenters_1963-98.png
東電「もう限界w」
869 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 14:32:31.81 ID:YT4QUJUr0
原発は事故が許されない故に
起こらないことを前提にあらゆる想定がなされてるんだよな
東電「もう限界w」
872 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/03/28(月) 14:34:55.15 ID:YT4QUJUr0
>>864
廃炉は一基数千億の費用と十年以上の歳月がかかる
だから誰も原発を止める決定が出来ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。