トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > Vwkv7djm0

書き込み順位&時間帯一覧

1275 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数003714000000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
あの電人ザボーガーさんが被災地を労う「被災地の子供に映画を見せたい」
もっとポジティブに行こうぜ! 5mくらいのイワシとかカニとか美味しそうじゃん
中部電力ら「社宅や保養所提供するぜ」東電「(したくない)」
東電 「地域ごとじゃなくて、曜日ごとにしようかな」
 テレビに出てくる 東大の地震解説者はすべて 東電のまわし者  
共産党「福島原発事故は人災」
消費低迷、「阪神大震災」の2倍超え 回復に最低2年必要
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた  菅に報告も対応遅れる
2号機のプールは満水確認で安定安心安全!! 俺たちの東電GJJJ!!
このスペックで大丈夫? 作業員の間で防護服に不審感

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

あの電人ザボーガーさんが被災地を労う「被災地の子供に映画を見せたい」
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 02:25:20.72 ID:Vwkv7djm0
デンセンマンとな
もっとポジティブに行こうぜ! 5mくらいのイワシとかカニとか美味しそうじゃん
279 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 02:50:15.97 ID:Vwkv7djm0
大きい生物ができたら捕食する側が捕食される側になるって頭はないの?
中部電力ら「社宅や保養所提供するぜ」東電「(したくない)」
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 02:52:37.73 ID:Vwkv7djm0
>>110
その前に東電はさっさと資金調達のために社宅を処分した方がいいんじゃね?
東電 「地域ごとじゃなくて、曜日ごとにしようかな」
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:08:29.94 ID:Vwkv7djm0
というか変電所単位で停電を指定できるんだし、変電所単位の
使用電力実績も公開すればいいのに

東京電力全体の使用量公開されてたところで自分のエリアが
のくらい使ってるかなんて可視化されてないのでわかりにくいだけだろ

そんなこともエリートはわからないのか
東電 「地域ごとじゃなくて、曜日ごとにしようかな」
426 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:17:50.40 ID:Vwkv7djm0
>>424
ソース読め
曜日でお願いするのは大口だよ
 テレビに出てくる 東大の地震解説者はすべて 東電のまわし者  
743 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:19:53.38 ID:Vwkv7djm0
>>741
そりゃ大金盛られたら・・・
でも家族とかは疎開してたりするんじゃね?
共産党「福島原発事故は人災」
212 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:23:08.09 ID:Vwkv7djm0
>>210
保安院=経済産業省な

結局日本は最終的に官僚が諸悪の根源
共産党「福島原発事故は人災」
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:27:29.71 ID:Vwkv7djm0
>>213
まじめにやってるなら使用済み燃料の問題等あるにせよここまできてないよ

結局金と権力の亡者が安全無視でよってたかって食い物にした結果だからなあ・・・
消費低迷、「阪神大震災」の2倍超え 回復に最低2年必要
695 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:39:42.27 ID:Vwkv7djm0
>>688
というか現状そこまであわてて復旧する必要があるのかね?
現地は冷静に都市計画を立てないとだめだろ
100年前と今では建築様式から違うんだし

って今の政府にそういう判断は無理か


やっぱり東電の起こした人災が痛いな
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた  菅に報告も対応遅れる
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:44:12.18 ID:Vwkv7djm0
>>142
そうヅラじゃないよな
ゆでたまご先生はアデランスと言ってる
http://www.ocn.ne.jp/anime/animejan/kinniku/chara_03.html
http://www.ocn.ne.jp/anime/animejan/kinniku/images/chara/img_chara19.jpg
消費低迷、「阪神大震災」の2倍超え 回復に最低2年必要
704 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:07:29.91 ID:Vwkv7djm0
>>702
ほかの産業に支障がでるってことは津波でながされてまだ手がつけられない
ところの分までおさえてるとしか思えない
2号機のプールは満水確認で安定安心安全!! 俺たちの東電GJJJ!!
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:08:48.75 ID:Vwkv7djm0
>可能性が高い
信用できねー
消費低迷、「阪神大震災」の2倍超え 回復に最低2年必要
713 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:18:53.31 ID:Vwkv7djm0
まあこの際アホみたいに電力食うPCじゃなくて
省電力なPCとかタブレット端末に買い換えろよ

そういう消費の貢献の仕方もあるぜよ




そういえばPCってまだ耐久財扱いなんだっけ?

いい加減消耗品扱いにしないのかね?

税制考えてるやつは馬鹿じゃね?
このスペックで大丈夫? 作業員の間で防護服に不審感
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:19:56.36 ID:Vwkv7djm0
>>240
せいぜい紙で防御できるアルファ線だっけ?
あの程度じゃないの?

このスペックで大丈夫? 作業員の間で防護服に不審感
242 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:20:54.20 ID:Vwkv7djm0
http://blog.sizen-kankyo.net/blog/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%81%AE%E9%80%8F%E9%81%8E.jpg
完璧に防ごうとしたら身動き取れないもんな
東北電力 「我が社の原発は、全て安全に停止しましたが、更なる安全強化策を行います」
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:24:57.79 ID:Vwkv7djm0
>>127
1000年に一度だけじゃあだめなんだよな
100年スパンとかの物もあるし
それに日本近海のプレートだけじゃなくチリとかの方からも
津波が来てる実績があるし

どこかの長い10mの堤防は昭和あたりの津波被害の
教訓で作った物だったはず


そういう意味では東電の安全基準は糞のような物なんだよ
【速報】NHKでヅラ
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:26:10.87 ID:Vwkv7djm0
そうヅラじゃないよな
ゆでたまご先生はアデランスと言ってる
http://www.ocn.ne.jp/anime/animejan/kinniku/chara_03.html
http://www.ocn.ne.jp/anime/animejan/kinniku/images/chara/img_chara19.jpg
東北電力 「我が社の原発は、全て安全に停止しましたが、更なる安全強化策を行います」
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:30:12.73 ID:Vwkv7djm0
>>129
電力会社ってやっぱり金の亡者でなんかずれてるよね
目先で指摘されそうな津波だけやってればいいやみたいな

福島は散々してきされたリスクがそのまま現実のものになったということは
浜岡は別のリスクが指摘されてるんだから早急に対策しないいけないのに
指摘されてるリスクとは違うことやろうしてるんだもんな

中電幹部はテロリストと一緒だよ

>>130
そうなんだよね・・・

東電 「地域ごとじゃなくて、曜日ごとにしようかな」
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:32:12.65 ID:Vwkv7djm0
>>465
この際市町村の役所も手当て無しで平日休みとか受け入れるべきだな

公務員だけ通常通りやりそう
受け入れると手当てよこせとかいいそう

事務系公務員は糞
東電 「地域ごとじゃなくて、曜日ごとにしようかな」
467 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:33:50.54 ID:Vwkv7djm0
>>464
完全停電じゃなく休みということで電力消費を抑える形にすれば
保温設備くらいならなんとかなるんじゃないの?

今って24時間常に稼動するところって多いしな(民間だけ)
【速報】NHKでヅラ
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:38:33.82 ID:Vwkv7djm0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/798749.jpg
http://buta-neko.org/img/actor/sihori/yabe/cap214.jpg
2号機のプールは満水確認で安定安心安全!! 俺たちの東電GJJJ!!
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:42:23.65 ID:Vwkv7djm0
>>285
東電社員に創価のやついるよw
【規格戦争の予感】パナソニックや日立、三菱電機などが3Dテレビ用の標準規格を提案。東宝系映画館も
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:45:25.20 ID:Vwkv7djm0
>>34
もうこれしか勝負どころがないんじゃないの?w

こんなゴミみたいな機能しかw
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた  菅に報告も対応遅れる
196 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:54:43.87 ID:Vwkv7djm0
>>192
悪条件重なりすぎだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。