- 国際放射線防護委員会(ICRP) 「福島県民の放射線量限度を20倍に引き上げろ」
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 00:05:08.55 ID:WkeLoqMs0 - もうこれじゃ立派な実験場だな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 312
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 00:15:32.38 ID:WkeLoqMs0 - >>86
雨降る前だろうけど、 いまのところあまり数値下がってないよ。 水道使用量が減ったから流れないんだと思うが。
|
- 【原発】原子力発電所総合 312
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 00:22:20.14 ID:WkeLoqMs0 - >>212
石井氏「今ここで必要なのは副首都をつくることだと伝えた。 首相は、今すぐじゃないが国民にとって必要なことだという意味のことを言っていた」 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E28A8DE0E4E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2
|
- 緊急地震速報
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 00:25:20.79 ID:WkeLoqMs0 - >>213
アホかw 逃げられるのならすぐ逃げたいよ。 生活の場を移すのが難しいから逃げられないだけで。
|
- 【原発】原子力発電所総合 313
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:03:06.73 ID:WkeLoqMs0 - >>146
NHKも方向転換したよ。
|
- 菅直人首相「一生懸命やっているのに…」
239 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:16:12.33 ID:WkeLoqMs0 - いまは原発問題がいつ解決しそうかはっきり言って欲しいんだが。
月単位なのか年単位なのか。 パフォーマンスばかりやってないでさ。
|
- 石井選対委員長 「副首都つくろうぜ」
616 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:25:00.64 ID:WkeLoqMs0 - >>612
だろうね。 原発の事態収拾の目途が立ってないし、 お漏らしが止まらないと、風と雨次第で東京というか関東が機能しない状態になる。 現に成田からの輸出は放射性降下物の影響でで難しくなってるし。
|
- 石井選対委員長 「副首都つくろうぜ」
621 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:27:14.14 ID:WkeLoqMs0 - >>608
枝野は自主避難しろだとさ。 NHKも国は当てにするなと言い出したそうだし。
|
- 石井選対委員長 「副首都つくろうぜ」
627 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:32:08.61 ID:WkeLoqMs0 - まあ、名古屋、京都、大阪、神戸の圏内に分散する形になりそうだね。
|
- 石井選対委員長 「副首都つくろうぜ」
631 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:39:53.63 ID:WkeLoqMs0 - >>630
このまま放射性物質垂れ流しでも、地価は下がっていくと思われ。 水が徐々に汚染されていくし。
|
- 【もんじゅもヤバイ?】本州アボンで北海道と九州に新国家樹立になったらお前らどっち国民選ぶよ
888 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:43:23.44 ID:WkeLoqMs0 - >>878
原発やられたと仮定した場合、風向きがね。 それ以外ならいいんだけど。
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:49:10.40 ID:WkeLoqMs0 - >>10-11
何かあるんだろうね。
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 01:53:20.49 ID:WkeLoqMs0 - >>82
その間は垂れ流しか。 首都圏がやばくなるな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
204 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 02:00:07.91 ID:WkeLoqMs0 - >>172
1号再臨界の危険性って… もうやめてくれ
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 02:17:51.97 ID:WkeLoqMs0 - >>376
このまま垂れ流しが続くと、東北と関東は徐々にやばくなっていく。
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
448 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 02:22:14.70 ID:WkeLoqMs0 - >>408
NHKはまともな報道に転換しつつあるよ。 >>414 そっちに行っちゃうのか…
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
859 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:04:13.93 ID:WkeLoqMs0 - >>848
このままお漏らしが続くようだと、段々と厳しくなっていく。 少なくとも梅雨までには何とかしないと駄目かな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
893 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:09:59.11 ID:WkeLoqMs0 - >>869
雨降ると降下物の量がすごいからしねぇ。 来るかどうかは風向き次第だとおもうが。 降下物で比重の重いのは土壌に蓄積していくし。 水が駄目になっていくし。
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
929 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:14:48.08 ID:WkeLoqMs0 - >>905
最近の深夜はこんなもんだよ。 昼間は安全厨だの危険厨だの言ってる人多いけど。
|
- 保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:41:07.96 ID:WkeLoqMs0 - >保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
で、取った行動が視察か。 物資、人員を送るのではなく自分が行けば何とかできると思ったのか?
|
- DASH村が高濃度の放射性物質に汚染されてしまった模様
969 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 03:55:35.75 ID:WkeLoqMs0 - >>967
遺伝子修復するときにミスが起きて、バグる。
|
- 保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:00:09.00 ID:WkeLoqMs0 - >159
それはさほど大きな問題では無いと思われ。 どちらにしろ水素は溜まっていたようだし。 初日に報告を受けて、ろくな対応してないのがかなりの問題。 初動失敗して、そいて後手後手の対応になり現在の状況になっている。 管が楽観的に考えていたのがよくわかるよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:04:15.11 ID:WkeLoqMs0 - >>293
雨降るたびに大気中の放射性物質が落ちてくる。 大量の雨で上手く流れてしまえばいいけど、お漏らし続いてる現状ではいつでも補給されてしまうし。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:24:55.24 ID:WkeLoqMs0 - >>434
現在の東京の照射線量は事故前の2.5倍くらいあるね。 まあたいした放射線量では無いが、 雨で降下した放射性物質がまだ舞っているという事。
|
- 保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:32:59.23 ID:WkeLoqMs0 - >>179
重大事に関係部署を動かすの這う上の仕事だが。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
666 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:43:22.37 ID:WkeLoqMs0 - >>639
日本の野菜が全部駄目になったわけではないから、 基準をいじっては駄目だったのにね。 基準を超えた野菜を排除する事が風評被害防止に役立ったのに。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
735 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:50:38.81 ID:WkeLoqMs0 - >>696
火傷というか、強烈な放射線で皮膚がやられたんだよ。 漏れている水の水温自体はたいした事ない。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
803 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 04:57:23.37 ID:WkeLoqMs0 - >>745
なんか少数のほとんどスルーされてる意見を取り上げて、 自分自身で大きくしてないか?
|
- 保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 05:06:30.16 ID:WkeLoqMs0 - >>203
そんな事やってもすぐばれるよ。 記録には残ってるだろうし。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
922 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 05:10:21.93 ID:WkeLoqMs0 - >>882
少数のスルーされてる意見て、 「放射能を少しでも浴びると溶ける」とかだよ。 ほとんどがスルーしてるだろ。 それを殊更真面目に取り上げて、自論の根拠とするのはどうかと思うけどね。 それと、 東京行きたくないは見かけるが、 死ぬだのはあったか? 自分で都合のいい意見作って自論通したいだけでしょ?w
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
440 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 06:23:23.48 ID:WkeLoqMs0 - >>397
未だにまともな物資も準備で来ていない日本とは大違いだね。
|
- 「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 06:46:00.12 ID:WkeLoqMs0 - 最初に言われてたのが本当だったか。
視察じゃなく、11日に報告を受けた時点で物資と人員を送るべきだったのに。 自分が行けば何とかできるとでも思ってたのか?
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
734 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:08:38.43 ID:WkeLoqMs0 - >>716
放射線危険区域に近い量が降ってきたからね。
|
- 「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:11:31.93 ID:WkeLoqMs0 - >評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
問題は視察じゃなくてこちなんだけどな。 このあと何も手を打たなかったのが大きな問題
|
- 【乞食速報】福島から京都 バスが無料
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:19:22.71 ID:WkeLoqMs0 - さすが京都!
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
863 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:22:40.28 ID:WkeLoqMs0 - >>729
灰色っぽいね。
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
919 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:26:02.49 ID:WkeLoqMs0 - 日本海ってレスはこの地震か。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:44:32.91 ID:WkeLoqMs0 - >>82
やっとテレビに出られるようになったか。 大丈夫ばかり言ってた御用学者はさっさと消えろよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:53:31.38 ID:WkeLoqMs0 - >>136
ベラルーシに行って来て、ちゃんと体験をしている市長だけを出せばいいのに。
|
- 「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:57:22.67 ID:WkeLoqMs0 - 責任転嫁というか、単なる事実だな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
186 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 07:58:52.21 ID:WkeLoqMs0 - >>164
ココしばらくは、お前みたいなのも見かけなかったけどなw
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
199 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:00:36.82 ID:WkeLoqMs0 - >>188
6時から黒っぽかったよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
219 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:04:17.83 ID:WkeLoqMs0 - >>203
危ないものだと気付いてくれる人が多くなればよいが。 特に子供もってる親とかね。 松本市長にはこの後、他のテレビ番組にも出て欲しい。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
249 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:08:51.11 ID:WkeLoqMs0 - >>245
採取地がやられていたらね。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
293 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:14:21.52 ID:WkeLoqMs0 - >>275
放射線は種類によって透過力がいろいろと違うよ。 汚染の問題になっているのは放射線ではなく、放射性物質。 これが体内に取り込まれると内部被爆する。 放射性のヨウ素を取り込むと、子供は甲状腺がんの発症率が増す。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
311 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:16:11.60 ID:WkeLoqMs0 - >>296
総悲観? 市長は現実を語っただけだぞ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:20:43.99 ID:WkeLoqMs0 - >>330
何を聞きたいんだ?
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:28:41.33 ID:WkeLoqMs0 - >>395
早めに新しい所への出店を考えてみた方がいいともわれ。 まあ簡単な事じゃないけど。 水の汚染はやっぱりきついね。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:38:32.88 ID:WkeLoqMs0 - >>487
石棺かテントで放射性物質が外に漏れない状態にして、 そして作業を続けるしかないね。 まあ同時進行はもの凄く難しい事だが。
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
562 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/28(月) 08:43:01.95 ID:WkeLoqMs0 - >>541
凄い やり手だね。
|