トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > R9AkBo7v0

書き込み順位&時間帯一覧

301 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0463171170000000000000002151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ν速民って野球派、サッカー派どっちが多いの? 両方、代表だけ、パ・リーグだけならとかは無しで
【原発】原子力発電所総合 314
【原発】原子力発電所総合 315
【原発】原子力発電所総合 316
【原発】原子力発電所総合 333【事故】

書き込みレス一覧

次へ>>
ν速民って野球派、サッカー派どっちが多いの? 両方、代表だけ、パ・リーグだけならとかは無しで
820 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 01:29:06.59 ID:R9AkBo7v0
野球好きだったけどこの間のセリーグ強行開幕騒動で完全に切ったわ

>>813
なんかあったの?
ν速民って野球派、サッカー派どっちが多いの? 両方、代表だけ、パ・リーグだけならとかは無しで
871 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 01:35:18.07 ID:R9AkBo7v0
おいアジアカップで何があったか教えてくれ
【原発】原子力発電所総合 314
110 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 01:53:53.20 ID:R9AkBo7v0
そういえば気になったんだけど
この問題起こった直後に関西に逃げた社会人てどんな扱いになるの?
戻ったら許してもらえる?
【原発】原子力発電所総合 314
193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 01:59:35.25 ID:R9AkBo7v0
>>144
いや、無職には聞いてないよ
【原発】原子力発電所総合 314
328 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 02:11:26.38 ID:R9AkBo7v0
>>289
捏造になるだろ
アホか

俺たちは1次ソース直接聞けてるからそういう考えになるんだ
新聞、テレビで会見の内容を伝えるならそのまま伝えなきゃいけない
【原発】原子力発電所総合 314
588 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 02:35:21.50 ID:R9AkBo7v0
>>394
放射線なんてのは数Km離れただけでほとんど影響がなくなる
問題なのはそれを出す方=放射性物質であって、それはその地域の放射線量で大体想像がつく
(数Km離れたところの放射性物質はその数値にほとんど影響を与えていないから、その地域の放射性物質の値と見ることもできる)

今現在の東京近辺の放射線量は0.1μSv/h

一般に全くなにも考えずにそこで過ごした場合はその3倍を
ある程度の対策をしたのなら2倍を総被曝量と考えるらしい(武田の受け売りだけど)

空間の放射線量+吸入内部被曝+食物からの被曝
だったかな
気にしてる人は最後のないから2倍ってことで

そうすると0.3μSv/h
これは24時間外に突っ立ってると仮定して、約20833日で体調不良が起こるレベル

1年中外に立ちながら東京の水道水飲んだとしても年間許容量(1mSv/年)の約1/4

まぁ、気にするような状態じゃまだないってことだ
後は自分で数値見ながら判断してね
【原発】原子力発電所総合 314
716 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 02:50:45.86 ID:R9AkBo7v0
>>680
格納容器内にも放水してる(たしかポンプ車と直接繋いで)
タービン建屋に溜まってた水は、そっちのほうのものじゃないかって話じゃなかった?

【原発】原子力発電所総合 314
739 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 02:53:23.72 ID:R9AkBo7v0
>>700
出てきてない
チェルノブイリでも空間放射線量の2倍の数値が内部被曝との合算数値
(つまり内外から同時にほぼ同量受ける)って出てるから
>>691は生体濃縮って言葉使いたかっただけだと思う

チェルノブイリはたしか牛乳が被害広めたんだっけ?
【原発】原子力発電所総合 314
761 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 02:55:26.09 ID:R9AkBo7v0
>>735
比重は19.8
かなり重いけど比重からある程度予測できないもんかね
【原発】原子力発電所総合 314
806 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 02:59:16.59 ID:R9AkBo7v0
>>776
スギ花粉     比重0.7   粒径30μm
セシウム液体 比重1.93
セシウム気体 比重1.843
黄砂       比重2    粒径10μm
ヨウ素      比重4.93
鉄         比重 7.9
金         比重19.3
プルトニウム  比重19.8
二酸化プルトニウム比重10 粒径1μm

Pu(銀色) は酸素と反応しやすく環境中のPu はほとんど
二酸化プルトニウム比重10(黄褐色)のかたちで存在する

だってさ
【原発】原子力発電所総合 314
896 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 03:10:11.69 ID:R9AkBo7v0
>>860
違う
年間の許容量だから、5年いると考えるならそっちも5倍しなきゃならない
(人間には放射線で傷ついた染色体をコピペで治す機能が備わっている
東海村の人がああなってしまったのは、「全部一気に破壊されたから」
そこを履き違えて「ちょっとでも食らうともうダメ」って勘違いする人がいる)

世界の一般人の年間放射線被曝の平均が2.4mSvなのを考えると、人間は年間2.4mSv程度ならくらっても自己修復可能だと考えることができる
もちろん治す時間が必要だから一気に2.4mSvではなく、徐々にだけど

今の状況が続くなら5年経っても許容量の1/4でしかない

あと武田の話だとこういう問題のときはだいたい4ヶ月目の放射線量を区切りにするそうだ
4ヶ月でほぼ影響なくなる奴と、それ以外(半減期30年とか)の境目らしい

【原発】原子力発電所総合 314
922 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 03:13:50.06 ID:R9AkBo7v0
>>904
プルトニウムは肝臓などに蓄積されるのでそちら側の被害のが大きいような気がする
【原発】原子力発電所総合 314
969 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 03:18:40.67 ID:R9AkBo7v0
>>938
俺は安全厨だよ
あくまで緊急時での状況って意味でだけど

平時で考えるなら異常事態なのはもう当たり前だし頭の中は生き残れるかどうかでしか安全危険を考えてない
【原発】原子力発電所総合 315
318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:01:23.99 ID:R9AkBo7v0
>>243
人間計算機とまで呼ばれたノイマンが
晩年1+1すら計算できないほどの脳腫瘍に犯されていたのは確かって書いてあったな

脳腫瘍と放射能って関係あんの?

【原発】原子力発電所総合 315
391 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:09:19.62 ID:R9AkBo7v0
>>266
いわゆる知ったかで不安になってる人の窓口になってると思う
状況を淡々と言えばいいのに
放射線浴びると溶けるとか言い出したり、ちょっとでも浴びるとそうなるとか言い出したり
生体濃縮がとか言い出したりセシウムはプルトニウムより重いとか言い出したり
ノイマンが白血病とか言い出したり筋腫が増えるとか言い出したり

言っちゃ悪いが「俺たちは知識がある」って思い込んでるから「俺たち」の中の意見は全部正しいに違いないって思い込んでるだけって感じでしょ
みんな3/11以前は同等に何も知らなかった自分と同じ日本の一般人ていう前提忘れちゃいけない
【原発】原子力発電所総合 315
436 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:13:26.75 ID:R9AkBo7v0
>>405
何がどう飛んでるかで変わるんだって
だからプルトニウムが飛んでるかどうかみんな気にしてるし風の向きも気にしてる

とりあえず武田のサイトでも行って最近の読んどけ
何が起こってるのかに関してはほとんど間違ったこと言ってないから
(雨が降ったらについてもくどいほど書いてある)
【原発】原子力発電所総合 315
488 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:20:31.83 ID:R9AkBo7v0
>>417
デマに惑わされるのはやめましょう
ってことだろw

人間は自分が信じてるほうに近い情報を信用する
不安な人間だから2chを覗く
不安な人間だから広瀬なんかの話しを信じる
不安な人間だから自分より楽観視してる人を「そっちは危ないよ、だって○○らしいから」って引きずり込む
不安な人ばかりだから「らしい」は「である」に変わる

首都圏の人間にとって重要なのは前回の雨のデータ、それが引き起こしたこと、それは「予想外」なのか「理屈通りなのか」

でもまぁ、不安な気持ちを吐くのはいいことだと思うから別にここでやるなら構わんとも思うけどね

ここにいるのは危険厨じゃなくて「不安厨」なんだよ
安心したくて同じ気持ちの人と寄り添ってる
【原発】原子力発電所総合 315
509 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:23:05.50 ID:R9AkBo7v0
>>434
今の状況で東京怖い怖いとかいうって自分でデータも見れないおばかさんなの?
よく社会人勤まるね

東京の現在の空間放射線量(面倒じゃないならここ3日の平均):
東京に24時間365日外に居たときの放射線量:

これ3倍してそれでも不安だと思うなら帰ってこなければいい
【原発】原子力発電所総合 315
527 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:25:07.19 ID:R9AkBo7v0
>>453
そういうこと言ってるんじゃないって分かってくれないかな
【原発】原子力発電所総合 315
557 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:28:12.31 ID:R9AkBo7v0
>>445
>>476
禿もよく理解できてないんだよな

必要なのはSPEEDIの情報開示(こないだのしょぼいのじゃなく)

「放射性物質は同心円状には拡散しない」
っていう大前提を知らないのか意図的に無視してるのか知らんが
あの蝶が羽根を広げた地域に対する避難勧告を出すべきだと主張するべきだった

ただ単に同心円状に避難範囲広げろじゃ政府は動けないよ

【原発】原子力発電所総合 315
570 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:30:08.74 ID:R9AkBo7v0
>>538
だから3倍しろって言ってる
最低でもチェルノブイリでの内部被曝が外部被曝の何倍だったかくらいは知ってるんだよね?

【原発】原子力発電所総合 315
606 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:35:11.75 ID:R9AkBo7v0
>>521
だから「人がこう言ってた」じゃなく
この数値の意味は何か?つまりどうなのか?
って考えることが重要になる

WHOの水の基準が1Bq/kgだって大騒ぎしてた奴がいたが
タネが割れたらいなくなったろう

ああやって不安を煽ってお前さんのいうところの「普通の人」を恐怖のどん底に突き落とすのを楽しんでる人もいるってことだよ

>>536
安全厨なんてのはいないんだよ
安全安全いえるわけがない

いるのは全部不安厨
不安の中で現状は安全なのか危険なのかを考えて意見にブレが出てもそれが不安を機軸に語られてることに差はない
SPEEDIの羽根の中にいる地域や福島市の人は退避すべきだと思うけど、東京でアホみたいに大騒ぎするような状況でもないってこと
これは安全厨?危険厨?
【原発】原子力発電所総合 315
632 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:39:04.07 ID:R9AkBo7v0
>>599
本当にバカしか住んでないのかよ福岡はw
雨が降ったら一時的に放射線量があがる
前回のデータはすでに出てるから自分の住んでる地域で大体の予想がつく

それにあわせて行動すればいい

なんか勘違いしてるようだが俺は外に洗濯物干さない程度の予防はしてるからな

【原発】原子力発電所総合 315
655 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:42:08.10 ID:R9AkBo7v0
>>614
だから不安になってパニックになってるっていってんだろw
そのうち呼吸したら死ぬ程度の話でも信じそうだな、お前

あの話しが
外に出ると交通事故にあう可能性があります
だから車を見たらバズーカで破壊してください
って内容と大差ないって分かってるくらいの人ならここで東京にいると死ぬみたいな話は信じないだろ

結局誰かに「最悪の事態はこうなります」「今は最悪からこの程度の位置です」って言って欲しいだけなんだよ
【原発】原子力発電所総合 315
686 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:45:27.00 ID:R9AkBo7v0
>>623
ひょっとして「○○越えたらみんな発症する!○○越えなきゃみんな大丈夫!」ってことだと思ってる?
まずそこから聞きたい

多分根本的な知識を間違えてる

1/1000(人)が危険度を示す基準になってるから、当然放射線にことさら弱い人は999/1000が安全に行動できる放射線量でも病になる

あとさっきから思ってたけど、結論ありきで話進めようとしてるのはデマの元だからやめてほしい

ノイマンが白血病とか自分がいかに適当な聞きかじりの知ったかで話をしてるのか自覚して欲しい
【原発】原子力発電所総合 315
693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:46:21.42 ID:R9AkBo7v0
>>629
SPEEDIは「予測システム」だから「これからの飛散範囲」も予測できる
(日本には気象庁もあるんだから)

やってないのは国民に対する罪だね
【原発】原子力発電所総合 315
707 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:47:41.71 ID:R9AkBo7v0
>>644
>>681の説明でだいたいあってる
「この値を超えたってことは絶対に近くで重大な問題が起きてるから即調べろ」って感じの値

近くで重大な問題が起きてから見てもどうしようもないw
【原発】原子力発電所総合 315
745 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:52:00.36 ID:R9AkBo7v0
>>663
ちゃんとした認識ならなんの問題もないよ

この話の発端は
>日本で一番危機感持って当事者意識ある人間が集ってるんじゃないか?このスレ
ってレスだから
落ち着け、このスレの連中も素人に変わりないんだから+民みたいに考えるのはやめろ
ってこと言いたかっただけなんだから

途中から
「放射能を少しでも浴びると溶ける」「筋腫が増える」「ノイマンは核兵器に関わったから白血病で死んだ」だの変なレスが見えたから
上のとあわせて+民のデマ発生時と同じじゃないのって思ったのよ
【原発】原子力発電所総合 315
788 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:55:36.97 ID:R9AkBo7v0
>>720
俺のレスが火消しに見えるなら武田のサイト覗いたら発狂するなw

自分の中で増幅した不安を真実のように語るな
このスレも素人の集まりだ(俺含めて)
自治体の出す数値から自分で危険度を測れ

って言ってるの

なんか間違ってるかね?
それとも数字を信じずに「きっと危ない」って騒ぐの?
【原発】原子力発電所総合 315
823 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:59:33.97 ID:R9AkBo7v0
>>790
チェルノブイリでは内部被曝と外部被曝の比率は1:1だったそうだ
(武田のサイトから)

つまり単純計算で2倍すればいい、なんの対処もしない人は3倍って書いてあった
(放射性物質は等しく降り注ぐために(当然意思など無いから花粉が落ちるように)、ホウレンソウがやられれば水も白菜もキャベツもブロッコリーも調べてないものもみんな同じように食らうって)


【原発】原子力発電所総合 315
832 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:00:19.74 ID:R9AkBo7v0
>>791
マジかよw
ドイツのおっさんのが正確な情報出してるって
8000万くらいかけたのに全く意味無いな
【原発】原子力発電所総合 315
842 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:01:22.73 ID:R9AkBo7v0
>>800
風向きと天候次第で600km地域もかなりの被曝してる
逃げるなら国外だな

【原発】原子力発電所総合 315
882 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:05:34.90 ID:R9AkBo7v0
>>803
そうか?
なんか東京に住んでたら死ぬだの行きたくないだの言ってる人が結構いるんだが

自治体の数字ってそこに住んでる奴しか見れないとかってないよね?
水道水の数値も出してると思うんだけど

埼玉だけど
空間
0.09μSv/h
水道水
37Bq/kg(一番高い浄水場)
降下物
晴天時:57Bq/km^2
雨天時:22159Bq/Km^2

だから次の雨天時にしっかり対策しとけばとりあえずは問題ない

【原発】原子力発電所総合 315
935 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:11:49.35 ID:R9AkBo7v0
>>817
テレビに出てる奴なんか絶対に信用するなw
あいつらまともじゃないよ

危険度は自分で判断すべき

これはもう予測できるって言うか実際に起こってるから言えることだけど
10μSv/hの地域に避難勧告も何も出さないとか正気の沙汰じゃない

東京だろうがどこだろうが10μSv/h越えるのが恒常的に続くなら疎開すべき
(女の人なら5〜6μSv/hがずっと(1週間くらい)続くようなら逃げるべきだと俺は考えてる)

ここに生活基盤のある俺の基準値だから(10μSv/hが1週間)、自分で安心できる基準を設けて動けばいい

・50Bq/l越えてるなら飲料用はペットボトル(おそらく一番飲むものだから)
・農産物は「政府が茨城の要望で勝手に基準をあげるとか言ってるので」関東圏のものはアウトとみなす
・雨天時は不要不急の外出をしない
あたりを守ればいいんじゃないかな


【原発】原子力発電所総合 315
968 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:16:20.98 ID:R9AkBo7v0
>>892
武田でググったら2番目にでてきたぞw
http://takedanet.com/

ここを熟読して今日から君も工作員扱いだw

はじまった当初は武田は原発反対派だから極度の危険厨って人が多かったのに
変わるもんだねぇ…
【原発】原子力発電所総合 315
976 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:17:26.52 ID:R9AkBo7v0
>>902
俺は屋内だと思ってたけどその記述はないな
明日聞いてみる
玉速ってもうないのかな
あそこがあるならそこで聞いた結果報告したい(あなたも聞きたいだろうし)
【原発】原子力発電所総合 316
48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:27:57.79 ID:R9AkBo7v0
どこら辺が危ないか自分で判断するって話だけど
俺は10μSv/h
水は100Bq/l
が1週間って考えてるけどみんなはどの辺基準にして逃げるつもり?

それとも政府が言うまで逃げない?
【原発】原子力発電所総合 316
75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:33:09.01 ID:R9AkBo7v0
>>61
3μSv/hはたしかに悪化しない限りは達成しそうにない値だけど
福島市の汚染状況が解せないんだよな…

あそこって事故から近いうちに雨降ったっけ

500Bq/l一回ってのはちょっと参考にさせてもらうよ
ありがとう
【原発】原子力発電所総合 316
81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:34:13.49 ID:R9AkBo7v0
>>58
だろうなw

結局福島市の人に避難指示出てるんだろうか…
飯館村も相当やばいから即逃げるべきなんだけど
【原発】原子力発電所総合 316
104 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:38:47.70 ID:R9AkBo7v0
>>78
「即逃げ出す」って数値じゃないからって部分もある
10μSv/hなら1mSvまで40日
(外に出ないならもっと下がる)

明らかな体調不良まで600日くらいの猶予がある
(つまり「ただちに」に置いては問題がない数値)

これで逃げ出す人はそんなにいないと思ってるし
1ヶ月くらいパニック続いても眺めてる余裕はある数値だよ

【原発】原子力発電所総合 316
160 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:46:37.66 ID:R9AkBo7v0
>>130
1号機の爆発があった日から徐々に
2ヶ月くらい兵糧攻めにあっても大丈夫な状態にはしたから
買い足したもの含めれば3ヶ月くらいはヒッキー生活できると思うよ

さすがに3ヶ月も混乱が続いたら政府が動かなくても大規模なデモでも運動でも起きちゃうだろうしね

っていう楽観論だけど

こういう部分が前スレで工作員扱いされた原因なんかね
【原発】原子力発電所総合 316
306 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:06:04.97 ID:R9AkBo7v0
>>289
ウランの研究が専門だった武田の意見
http://takedanet.com/2011/03/32_f654.html


【原発】原子力発電所総合 316
334 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:09:14.53 ID:R9AkBo7v0
>>128
普通だね
2ヶ月くらいなら今の数値の水使っても問題ないし
コンビニや外食は元々使って無いから

>>306は前スレで
プルトニウムは1粒で肺がんって言ってた人にも読んで欲しい

そんで武田本人に反論メールしてほしい
【原発】原子力発電所総合 316
392 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:16:52.36 ID:R9AkBo7v0
>>374
核爆弾を作った奴はみんな苦しんで死んでる!
ってのと同じだよね

ただ自然界にないし、人間にとってはこれっぽっちも必要も無いものだから正確なデータがないってのも現状
「ウランと非常に特性が似ていて、ウランを誤飲しても放射線障害が出なかったこと」
ってのから導けるのは仮説だしね
【原発】原子力発電所総合 316
406 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:19:08.35 ID:R9AkBo7v0
>>388
あっちじゃやばい、こっちじゃ安全ってわかれてるってのが一番怖いね
パニック・デマの原因になる

「放射能は安全、むしろ体にいい」とか言ってた人もいたしね
(武田はかなり攻撃してたけど)
【原発】原子力発電所総合 316
439 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:23:07.70 ID:R9AkBo7v0
>>413
あの人は慣れないのに文学的表現を使おうとしてドン滑りしただけで
言ってることは間違ってないと思うよ

放射能=安全はたかじんに出てた方
武田に速攻で「じゃあ10μSv/hで1ヶ月生活してもあなたは同じこといえるんですか?!」って突っ込まれて「え、う」って答えに詰まってたけど
【原発】原子力発電所総合 316
450 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:25:07.83 ID:R9AkBo7v0
>>436
そこら辺かなり突っ込めば2-3日以内に反応あると思うよ
この人データしか信じないタイプの人だから○○のデータは?って聞けばいい感じに回答くれると思おう

【原発】原子力発電所総合 316
541 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:37:32.81 ID:R9AkBo7v0
>>529
そいつ「ワシは〜」って言ってた荒らしだよ

今度はプルトニウムは安全って言えば「それは違う!」って反論がもらえると思ってやってるだけ
【原発】原子力発電所総合 333【事故】
535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:51:55.87 ID:R9AkBo7v0
>>122
元々安全委員会は内閣府で作る原発の推進をセーブする機関で
これが原子力委員会と押し合いしながらバランスとってた

だから安全委員会は振り分けるなら原発反対派

ここに経済産業省の天下り組保安院が出てきて
この構図をぐちゃぐちゃにした
初期
安全委員会 ←→委員会
現在
       →保安院→


安全委員会が「やったらダメ」「こうしなきゃダメ」って言ってたことを悉く無視して「保安院が監視してるから大丈夫ですよー」って原発推進

そりゃ安全委員会にしたらこんな顔もしたくなるだろうw
保安院が大嘘こいてんのも知ってるから「終わるわけないじゃんww」って本当のこと言ってる
【原発】原子力発電所総合 333【事故】
580 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:55:12.77 ID:R9AkBo7v0
>>529
それは出所わからんけど
WHOの「1Bq/L」っていうのは
「この数値超えてたら絶対に原発関連かなんかでヤバイ事故起こってるから速攻調査しろ」って値だってね

もうヤバイ事故起きてるから、そこら辺の数値見てもしょうがないよ
見るべきは「重大な事故が起きた場合、健康に影響するラインをもって定めた値」
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。