トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月28日
>
IrLfIhbS0
書き込み順位&時間帯一覧
973 位
/27405 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
5
14
4
2
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
UKロックの歴史を変えたアルバム 「スクリーマデリカ」 DVD発売
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
韓国のプロゲーマー、脳が違う
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
石原さとみ「お願いします、入れてください」と募金活動
高校野球ってなんでフルボッコにしちゃうの? 5点差ぐらいで勘弁しようとは思わないの?
書き込みレス一覧
UKロックの歴史を変えたアルバム 「スクリーマデリカ」 DVD発売
90 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 02:17:44.91 ID:IrLfIhbS0
20越えてUKロック聞いてる奴は病気だろ
音楽センス皆無か周りと合わせる義務感で聞いてる
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
671 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 02:35:41.90 ID:IrLfIhbS0
2012卒だけどマジ就職したくねえわ
超氷河期で言い訳出来て良かったと思ってる
韓国のプロゲーマー、脳が違う
491 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 02:51:37.27 ID:IrLfIhbS0
FPSやったことないから分からんのだがあれは基本的に全員同じ性能で闘ってるのか?
だったらその人間自身の性能がモロに反映されるから面白いと思う
格ゲーとかは結局制作側の調整とキャラ次第って気がしてどうにもな
見ていて面白いのは格ゲーなんだけど
韓国のプロゲーマー、脳が違う
502 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 02:55:09.02 ID:IrLfIhbS0
>>429
これは間違いなくあるわ
イケメンリア充は麻雀もスマブラも7並べも強かった
どれも全くやりこんでいない
韓国のプロゲーマー、脳が違う
504 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 02:56:29.07 ID:IrLfIhbS0
>>497
thx
ガチのスポーツだな
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
828 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:01:28.46 ID:IrLfIhbS0
>>815
素晴らしい
親には就活状況を詐称してる俺が情けないわ
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
855 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:06:24.05 ID:IrLfIhbS0
>>849
仕送りなんて5万で十分だろ
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
871 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:09:59.73 ID:IrLfIhbS0
>>865
IT系ってよく「文系でも研修でなんともなります」的なこと言う会社多いし実際文系も多く取ってるっぽいけど
実際研修に付いてこれなくて全く使えない奴とかいるんだろ?
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
901 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:16:56.18 ID:IrLfIhbS0
>>884
やっぱそうなのか
>>888
でもある程度コード読めたり最低限の知識無いとそれすら務まらなくね
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
914 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:20:13.46 ID:IrLfIhbS0
>>903
友人の高卒引きこもりニートが親の会社勤めだしてそりゃもうたんまり貰ってたな
まあいい奴だしそういう素直にコネ使ってちゃんと働いてる奴は好感持てるんだが
「親の仕事(優良)継がないといけないのが辛い、俺も就活したかったよ〜」とかのたまわってきた奴にはイラっときた
まあその気持ちも分からんでも無いが俺らはそういうレベルを超えた厳しさなんだよ、と
就活やってねーけどな
2011年卒、懲役45年社畜奴隷人生スタートまであと4日
921 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:22:16.67 ID:IrLfIhbS0
>>917
ただ今の日本で自由を得たところで何するかって言ってもくだらないことしか想い浮かばんわ
こんなこじんまりして廃れきった国じゃよお
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
191 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:29:59.81 ID:IrLfIhbS0
前どこかで読んだが日本語ラップがダサイのは日本語が英語に比べて音素が圧倒的に少ないからだと
例えば英語なら単語単位で韻を踏めるが、日本語ではそれができない
仕方なく外来語を用いるなどして誤魔化すんだけどそれがギャグのようになってしまう
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
193 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:30:52.62 ID:IrLfIhbS0
今はメタルやプログレばかり聞いている俺だけど
エミネム、Roots、アレステッド〜、ジュラシック5あたりは今でも聞く
根底にあるモノがロックに通じている気がする
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
200 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:32:42.49 ID:IrLfIhbS0
>>164
Tribe〜もデラソウルも大好きだわ
最近のヒップホップは無理だが(と言ってもネリーとかが出てきた辺りから聞いてないが)
泥臭いヒップホップは好きだ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
204 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:34:12.14 ID:IrLfIhbS0
>>194
もうちょっといい曲無い?
ウータンの再来ということでかなり期待したんだがこれはいまいち
ライブ版だからかな
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
211 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:35:55.16 ID:IrLfIhbS0
>>208
曲名教えて
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
236 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:45:29.92 ID:IrLfIhbS0
>>223
thx
もうちょっと大胆にサンプリングしてるのかと思った
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
242 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:47:39.02 ID:IrLfIhbS0
>>234
これは結構いいな
ダウソして聞いてみるわ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
258 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 03:54:37.47 ID:IrLfIhbS0
そういや以前Arrested Developmentのアルバム買い直したらPeople Everydayが俺の知ってるのじゃなくてガッカリした
あれは何に入ってるんだ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
289 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 04:25:18.85 ID:IrLfIhbS0
>>273
うん、1st
俺のイメージしてたのはこれだった
http://www.youtube.com/watch?v=dgtcTVDcjH0
UKロックの歴史を変えたアルバム 「スクリーマデリカ」 DVD発売
113 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 04:31:38.53 ID:IrLfIhbS0
UKの奴らの直立でくねくねしながらへなへな声で歌うのがすげーイライラする
観客のキモいノリも嫌い
UKロックの歴史を変えたアルバム 「スクリーマデリカ」 DVD発売
126 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 04:44:19.83 ID:IrLfIhbS0
>>118
俺は中高とUKロックにはまってた、といってもオルタナとかそういう90年以降の音楽だ
そこからHR/HM、プログレに行ったわけだ、まあキモオタ音楽の代表だな
通り一遍の代わり映えしない音楽に飽き飽きしてたときにこれらの音楽は衝撃的だった
確かにイギリスは素晴らしい音楽を多く生み出した土地だが世間一般での所謂UKロックはどうしても好きになれない
ちなみにパンクはラモーンズ以外大嫌いです
UKロックの歴史を変えたアルバム 「スクリーマデリカ」 DVD発売
127 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 04:45:22.81 ID:IrLfIhbS0
>>124
あーポップグループね、昔聞いてたよ
でも今はこういうポストパンク大嫌いなんだわ
すまんな
サマソニならまだストロークスのほうがいいわ
UKロックの歴史を変えたアルバム 「スクリーマデリカ」 DVD発売
138 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 05:09:58.10 ID:IrLfIhbS0
>>137
大体トムヨークなんて一言も言ってないしストロークスもたまたまサマソニ来るから例に挙げただけ
ラブレスなんていうゴミをいつまでもありがたがってるお前よりはレベル高い音楽聞いてるよ
石原さとみ「お願いします、入れてください」と募金活動
562 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 05:36:41.68 ID:IrLfIhbS0
http://www.sanspo.com/geino/images/110327/gnj1103270435007-p5.jpg
この真ん中のねーちゃんの名前教えてくれ
高校野球ってなんでフルボッコにしちゃうの? 5点差ぐらいで勘弁しようとは思わないの?
80 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 06:09:08.34 ID:IrLfIhbS0
>>55
最後ライナーの奴か
当時自動車学校で見ててそこにいた全員で盛り上がってた記憶がある
高校野球ってなんでフルボッコにしちゃうの? 5点差ぐらいで勘弁しようとは思わないの?
86 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 06:18:20.84 ID:IrLfIhbS0
日本文理の凄いところは最後の最後まで打者がもの凄く冷静にボールを見極めていたところだ
あれはプロに近いものを感じた
高校野球ってなんでフルボッコにしちゃうの? 5点差ぐらいで勘弁しようとは思わないの?
89 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/03/28(月) 06:21:24.18 ID:IrLfIhbS0
昔大差で負けてた高校のピッチャーが明らかにふて腐れた態度をとって
審判に注意されたことがあったな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。