トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > F8co18THO

書き込み順位&時間帯一覧

1275 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21100000320002201210003424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東海)
3号機がプルサーマル発電だってバレたんで、そろそろプルトニウムの土壌調査やるか
東電「ヨウ素134じゃなくてセシウム134でした ごめんなさい」
一国二制度で日本復興!
被曝した作業員、健康への影響無しで即退院へ! 放射能ショボ過ぎ全然怖くねえw
女川原発が無事だったのは津波の高さを9.1メートルと想定 そして15メートルの高台に建てたから 東北電神すぎ
2号機のプールは満水確認で安定安心安全!! 俺たちの東電GJJJ!!
田原総一朗「チェルノブイリでも50人しか死んでいない」
【日本終了】 ふぐすま原発の放射能流出量、チェルノブイリを超える
【正論】 小沢「政府は正直に話して、思い切った作業をするべきだ。このままでは日本がめちゃくちゃ」
小沢一郎 「2週間以上たって制御不能なのは世界でも例がない。最悪の事態になれば日本沈没」
【原発】原子力発電所総合 327
【原発】2号機の外の水に高い放射線
民主、歳費1人300万円削減の方針決定 震災復興財源に充当
【原発利権】六ヶ所村住人の所得5年連続県内トップ 1363万6千円
TVに出てくる原発擁護東大教授は東電に総額5億で買収されていた! 長崎大学が暴露
今回の災害でソースをちゃんと読まずに脊髄反射してそのまま納得する阿呆が増えている
思わずはまった平成の仮面ライダーランキング、1位は圧倒的大差で”電王”
【速報】 プルトニュームが出た! 東電会見で明らかに

書き込みレス一覧

3号機がプルサーマル発電だってバレたんで、そろそろプルトニウムの土壌調査やるか
498 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 00:48:00.75 ID:F8co18THO
◆長瀧重信(長崎大学名誉教授/財団法人・放射線影響研究所・前理事長/国際被曝医療協会・会長) カフェ・デ・サイエンス(第27回)レポート[2009/12/21]
長瀧: 確かに、代謝が非常に問題です.原爆でも、チェルノブイリ原発事故でも、地上にずっと残っているのはセシウムがほとんどでした.
セシウムは半減期が長いので、チェルノブイリ原発事故から5年後に我々が行ったときでも、まだ土の中にたくさんありました.
だから、植物にもそれが含まれていて、イネなどはかなり吸収します.
私が長崎に赴任した頃、黒い雨が降った地域の住民達の全身をスキャンしたときは、
『戦後30年経っていましたが、コントロールの2倍くらいの放射能がありました.
それは、最初に浴びたときから持ち続けている放射能ではなくて、汚染したイネを食べるからです』.
『通常は、体内に入ると、約2ヶ月で消えてしまいます』.
しかし、『アルファ線を出すもの、例えばプルトニウムのようなものは、飲み込んでもほとんど吸収されません』が、
それを吸い込んだときに、肺のどこかに止まっていて近くの組織に影響を及ぼすようなことがあると心配です.
長崎原爆はプルトニウム爆弾ですから、今でも土を掘って調べると、プルトニウムが見つかります.
もっとも、それが長崎原爆のプルトニウムか、中国が行った核実験によるプルトニウムかは分かりませんが、
『プルトニウムによって人間に被害があったという報告は今のところありません.
ただ、何回も言いますが、報告がないからといって、完全に無いというわけではありません』.

3号機がプルサーマル発電だってバレたんで、そろそろプルトニウムの土壌調査やるか
501 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 00:50:00.79 ID:F8co18THO
>>498
◆(2)長崎原爆のフォールアウト(放射性降下物) http://www.atomin.go.jp/atomin/high_sch/reference/atomic/plutonium_science/index_06.html
長崎市西山地区(原爆の爆心から3キロメートル)では、他の地域に比べて土壌中のプルトニウムの含有量が約8倍高いとの報告がある。
長崎に投下された原爆はプルトニウムを原料としたものであった。
このため、原爆の原料で核反応に至らなかったプルトニウム粒子が上空に舞い上がり、風で運ばれて途中にある山を越えて移行し、
降雨とともに局所的に落下したためと考えられている。
『なお、長崎の土壌中のプルトニウムによる人体への影響は、20年にわたる健康影響調査でも認められていない』。

東電「ヨウ素134じゃなくてセシウム134でした ごめんなさい」
141 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 01:00:59.53 ID:F8co18THO
おかしいと思ったわ
圧力とか上がっていないのにヨウ素がこんなにでるなんて

一国二制度で日本復興!
76 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 02:13:34.62 ID:F8co18THO
地方交付税なくなったら保育園すら作れない、維持できない

被曝した作業員、健康への影響無しで即退院へ! 放射能ショボ過ぎ全然怖くねえw
433 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 08:51:38.09 ID:F8co18THO
松本が言っていた通りになったな

女川原発が無事だったのは津波の高さを9.1メートルと想定 そして15メートルの高台に建てたから 東北電神すぎ
804 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 08:52:52.31 ID:F8co18THO
 共産党ですら「政府や東電が『人体に影響の出ない』と説明していることは信じてよい」。
 東北電力の女川原発が津波対策をして無事だったのは、共産党の指摘を受け入れたからだった。
◆「福島原発事故は人災だ!」 http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/03/27/post_7711.php
 日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)は26日、東日本大震災と福島第一原子力発電所事故の問題について学ぶ緊急学習会を京都市南区で開き、90人が参加しました。
 原発問題・住民運動全国連絡センターの野村存生事務局次長が原発問題について報告しました。
 「政府や東電が『人体に影響の出ない』と説明していることは信じてよいが、深刻な事態は続いている」と述べました。
 「東北電力の女川原発が同じく津波被害を受けながら深刻な事故を起こしていないのは、私たちの指摘を聞いて津波対策をしたから。
東京電力が『想定外の事故』と言うのは許されない」と訴えました。


2号機のプールは満水確認で安定安心安全!! 俺たちの東電GJJJ!!
452 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 08:55:39.72 ID:F8co18THO
>>443
クレーンで取り出して冷やさないといけないから

田原総一朗「チェルノブイリでも50人しか死んでいない」
499 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 09:29:12.82 ID:F8co18THO
これだけ浴びたけど…実際には…あまり死んでいない
◆チェルノブイリ事故30km圏避難住民の外部被曝量
 チェルノブイリでは、原発労働者が住むプリピャチ市以外では、強制退去の決定が遅れた。
 ▽原発からの距離…プリピャチ市(原発労働者が住む) ▽居住区数… ▽人数…4万5000人 ▽平均外部被曝量…33mSv
 ▽原発からの距離… 3〜 7km ▽居住区数… 5 ▽人数…7000人 ▽平均外部被曝量…540mSv
 ▽原発からの距離… 7〜10km ▽居住区数… 4 ▽人数…9000人 ▽平均外部被曝量…460mSv
 ▽原発からの距離…10〜15km ▽居住区数…10 ▽人数…8200人 ▽平均外部被曝量…350mSv
 ▽原発からの距離…15〜20km ▽居住区数…16 ▽人数…1万1600人 ▽平均外部被曝量…52mSv
 ▽原発からの距離…20〜25km ▽居住区数…20 ▽人数…1万4900人 ▽平均外部被曝量…60mSv
 ▽原発からの距離…25〜30km ▽居住区数…16 ▽人数…3万9200人 ▽平均外部被曝量…46mSv


【日本終了】 ふぐすま原発の放射能流出量、チェルノブイリを超える
314 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 09:40:12.56 ID:F8co18THO
 チェルノブイリは、緊急事態だからと作業員の被曝量を気にせず、10日間で鎮静化させた。
 ▽1000mSv以上の放射線を甲状腺に被曝…5500人(WHO)
 福島原発に時間がかかりなかなか進展が見られない理由は、作業員の被曝量をできれば100mSv以下にするよう気にしながら作業しているから。25mSvで会見で泣いてしまうくらいだから。
 国際基準では、緊急事態の上限は500mSv。ここまでいいのだからと、鎮静化を優先する決断をするべきかどうか次第。
◆宇宙飛行士 宇宙半年滞在で原発事故処理職員より多く被爆 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301264005/
 http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15962.html

【正論】 小沢「政府は正直に話して、思い切った作業をするべきだ。このままでは日本がめちゃくちゃ」
165 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 13:43:39.62 ID:F8co18THO
バカか小沢は
 チェルノブイリは、緊急事態だからと作業員の被曝量を気にせず、10日間で鎮静化させた。
 ▽1000mSv以上の放射線を甲状腺に被曝…5500人(WHO)
 福島原発に時間がかかりなかなか進展が見られない理由は、作業員の被曝量をできれば100mSv以下にするよう気にしながら作業しているから。
 自然放射線や医療放射線と大差ない被曝量25mSvで、会見で泣いてしまうくらいだから。
 国際基準では、緊急事態の上限は500mSv。ここまでいいのだからと、鎮静化を優先する決断をするべきかどうか次第。
◆福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上 http://www.chosunonline.com/news/20110328000014
◆宇宙飛行士 宇宙半年滞在で原発事故処理職員より多く被爆 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301264005/
 http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15962.html
 ずっと原発に留まって作業している東京電力の社員数名が、政府が定めた緊急時の被曝限度である100ミリシーベルトを超えている
(現在は緊急事態なので限度が250ミリシーベルトに引き上げられている)。
『国際放射線防護委員会は緊急時の限度を500ミリシーベルトとしている』。
 その他の決死隊は、放水作業で賛辞を受けた東京消防庁の部隊が最高27ミリシーベルト、自衛隊もほぼ数ミリシーベルト、多くても数十ミリシーベルトなので、
『これは自然放射線や医療放射線と大差ない被曝量といえる』。
 また、航空機のパイロットは最大年間5ミリシーベルトと、一般の職業ではかなり被曝しているし、原発職員もおよそ1〜2ミリシーベルトくらいだ。
 「一般の職業」といえるか疑問だが、宇宙飛行士は宇宙ステーションに滞在すると1日で1ミリシーベルトも被曝するので、
半年滞在すれば、今回の事故処理に従事した東電職員より被曝量が多くなる。
 実際に放射線で死亡するのは、さらにその10倍以上の被曝量からの問題であり、
がんの発生率も、宇宙飛行士や決死隊の被曝量であれば、過去のデータから問題ないとされる
(少量の被曝でもがん発生率が上がるという説もあるが、それだと自然放射線の多い地域でもがんが増えないことは説明できない)。
小沢一郎 「2週間以上たって制御不能なのは世界でも例がない。最悪の事態になれば日本沈没」
17 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 13:59:19.53 ID:F8co18THO
>>1
バカか小沢は
 チェルノブイリは、緊急事態だからと作業員の被曝量を気にせず、10日間で鎮静化させた。
 ▽1000mSv以上の放射線を甲状腺に被曝…5500人(WHO)
 福島原発に時間がかかりなかなか進展が見られない理由は、作業員の被曝量をできれば100mSv以下にするよう気にしながら作業しているから。
 自然放射線や医療放射線と大差ない被曝量25mSvで、会見で泣いてしまうくらいだから。
 国際基準では、緊急事態の上限は500mSv。ここまでいいのだからと、鎮静化を優先する決断をするべきかどうか次第。
◆福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上 http://www.chosunonline.com/news/20110328000014
◆宇宙飛行士 宇宙半年滞在で原発事故処理職員より多く被爆 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301264005/
 http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15962.html
 ずっと原発に留まって作業している東京電力の社員数名が、政府が定めた緊急時の被曝限度である100ミリシーベルトを超えている
(現在は緊急事態なので限度が250ミリシーベルトに引き上げられている)。
『国際放射線防護委員会は緊急時の限度を500ミリシーベルトとしている』。
 その他の決死隊は、放水作業で賛辞を受けた東京消防庁の部隊が最高27ミリシーベルト、自衛隊もほぼ数ミリシーベルト、多くても数十ミリシーベルトなので、
『これは自然放射線や医療放射線と大差ない被曝量といえる』。
 また、航空機のパイロットは最大年間5ミリシーベルトと、一般の職業ではかなり被曝しているし、原発職員もおよそ1〜2ミリシーベルトくらいだ。
 「一般の職業」といえるか疑問だが、宇宙飛行士は宇宙ステーションに滞在すると1日で1ミリシーベルトも被曝するので、
半年滞在すれば、今回の事故処理に従事した東電職員より被曝量が多くなる。
 実際に放射線で死亡するのは、さらにその10倍以上の被曝量からの問題であり、
がんの発生率も、宇宙飛行士や決死隊の被曝量であれば、過去のデータから問題ないとされる

【正論】 小沢「政府は正直に話して、思い切った作業をするべきだ。このままでは日本がめちゃくちゃ」
239 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 14:39:06.89 ID:F8co18THO
これこそ、震災を利用した政局だわ
【正論】 小沢「政府は正直に話して、思い切った作業をするべきだ。このままでは日本がめちゃくちゃ」
253 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 14:51:46.75 ID:F8co18THO
>>251
 チェルノブイリと状況は全く違います。
あちらは1機だけで、全く制御ができなくなったため、最後の手段として、コンクリートの棺で覆い被したのです。未だに大量の放射能を放出しています。
コンクリートの棺も老朽化してきて、もう1段大きな棺で覆わなければならないのに、予算不足でかかることもできません。
あの棺は最終処理では無く、一時しのぎなのです。まだまだ、後処理が必要なのです。
 福島は今のところ、制御されかかってきています。
全てを冷やすことさえできたら、このまま収束できます。その後、中にある核燃料を取り出し、適切に処理することで、殆ど放射能もとじこめることができます。
 福島は4機の原発です。使用済み核燃料も大量にあります。
それらをまとめて覆うとしたら、チェルノブイリよりはるかに大きな棺が必要になり、半永久的に監視が必要になります。
そんなことにならないように苦労をしているのです。
◆石棺で囲み大蔵ダムの水を常時注水すれば? http://qa.itmedia.co.jp/qa6619205.html

【正論】 小沢「政府は正直に話して、思い切った作業をするべきだ。このままでは日本がめちゃくちゃ」
290 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 16:08:51.01 ID:F8co18THO
>>263

熱を冷やさないと、どちらにしろ石棺はできないってわかってる?

【原発】原子力発電所総合 327
398 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 17:34:20.90 ID:F8co18THO
 チェルノブイリは、緊急事態だからと作業員の被曝量を気にせず、10日間で鎮静化させた。
 ▽1000mSv以上の放射線を甲状腺に被曝…5500人(WHO)
 福島原発に時間がかかりなかなか進展が見られない理由は、作業員の被曝量をできれば100mSv以下にするよう気にしながら作業しているから。
 自然放射線や医療放射線と大差ない被曝量25mSvで、会見で泣いてしまうくらいだから。
 国際基準では、緊急事態の上限は500mSv。ここまでいいのだからと、鎮静化を優先する決断をするべきかどうか次第。
◆福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上 http://www.chosunonline.com/news/20110328000014
◆宇宙飛行士 宇宙半年滞在で原発事故処理職員より多く被爆 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301264005/
 http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15962.html
 ずっと原発に留まって作業している東京電力の社員数名が、政府が定めた緊急時の被曝限度である100ミリシーベルトを超えている
(現在は緊急事態なので限度が250ミリシーベルトに引き上げられている)。
『国際放射線防護委員会は緊急時の限度を500ミリシーベルトとしている』。
 その他の決死隊は、放水作業で賛辞を受けた東京消防庁の部隊が最高27ミリシーベルト、自衛隊もほぼ数ミリシーベルト、多くても数十ミリシーベルトなので、
『これは自然放射線や医療放射線と大差ない被曝量といえる』。
 また、航空機のパイロットは最大年間5ミリシーベルトと、一般の職業ではかなり被曝しているし、原発職員もおよそ1〜2ミリシーベルトくらいだ。
 「一般の職業」といえるか疑問だが、宇宙飛行士は宇宙ステーションに滞在すると1日で1ミリシーベルトも被曝するので、
半年滞在すれば、今回の事故処理に従事した東電職員より被曝量が多くなる。
 実際に放射線で死亡するのは、さらにその10倍以上の被曝量からの問題であり、
がんの発生率も、宇宙飛行士や決死隊の被曝量であれば、過去のデータから問題ないとされる

【原発】2号機の外の水に高い放射線
18 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 17:37:18.91 ID:F8co18THO
福島原発で作業が進まない理由
 チェルノブイリは、緊急事態だからと作業員の被曝量を気にせず、10日間で鎮静化させた。
 ▽1000mSv以上の放射線を甲状腺に被曝…5500人(WHO)
 福島原発に時間がかかりなかなか進展が見られない理由は、作業員の被曝量をできれば100mSv以下にするよう気にしながら作業しているから。
 自然放射線や医療放射線と大差ない被曝量25mSvで、会見で泣いてしまうくらいだから。
 国際基準では、緊急事態の上限は500mSv。ここまでいいのだからと、鎮静化を優先する決断をするべきかどうか次第。
◆福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上 http://www.chosunonline.com/news/20110328000014
◆宇宙飛行士 宇宙半年滞在で原発事故処理職員より多く被爆 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301264005/
 http://www.news-postseven.com/archives/20110328_15962.html
 ずっと原発に留まって作業している東京電力の社員数名が、政府が定めた緊急時の被曝限度である100ミリシーベルトを超えている
(現在は緊急事態なので限度が250ミリシーベルトに引き上げられている)。
『国際放射線防護委員会は緊急時の限度を500ミリシーベルトとしている』。
 その他の決死隊は、放水作業で賛辞を受けた東京消防庁の部隊が最高27ミリシーベルト、自衛隊もほぼ数ミリシーベルト、多くても数十ミリシーベルトなので、
『これは自然放射線や医療放射線と大差ない被曝量といえる』。
 また、航空機のパイロットは最大年間5ミリシーベルトと、一般の職業ではかなり被曝しているし、原発職員もおよそ1〜2ミリシーベルトくらいだ。
 「一般の職業」といえるか疑問だが、宇宙飛行士は宇宙ステーションに滞在すると1日で1ミリシーベルトも被曝するので、
半年滞在すれば、今回の事故処理に従事した東電職員より被曝量が多くなる。
 実際に放射線で死亡するのは、さらにその10倍以上の被曝量からの問題であり、
がんの発生率も、宇宙飛行士や決死隊の被曝量であれば、過去のデータから問題ないとされる

民主、歳費1人300万円削減の方針決定 震災復興財源に充当
12 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 18:05:38.61 ID:F8co18THO
雀の涙にもならんわ
公務員給与を半減すれば消費税7%分浮くわ
【原発利権】六ヶ所村住人の所得5年連続県内トップ 1363万6千円
487 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 22:08:54.80 ID:F8co18THO
>>71
でも推進したのはあんた含める自民党
TVに出てくる原発擁護東大教授は東電に総額5億で買収されていた! 長崎大学が暴露
862 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 22:11:56.98 ID:F8co18THO
「偏見などが放射線恐怖症に」 長崎大・山下教授が福島での活動報告
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110324/04.shtml
ヨウ素は尿で排出 セシウムは筋肉蓄積も心配低い 長崎大・山下教授
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032321290069-n1.htm
福島原発「20キロ圏外は安全」 被ばく医療の専門家
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032201000832
【放射能漏れ】高濃度検出も「海水で希釈され、濃度低下へ」専門家
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110322/bsd1103221354016-n1.htm
長崎大教授「10トン食べないと影響がない」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/22/kiji/K20110322000474820.html

今回の災害でソースをちゃんと読まずに脊髄反射してそのまま納得する阿呆が増えている
17 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 22:29:55.22 ID:F8co18THO
>>2
DNAの防御機構って知ってる?
思わずはまった平成の仮面ライダーランキング、1位は圧倒的大差で”電王”
42 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 23:07:43.52 ID:F8co18THO
クウガ、ヒビキ前半、ディケイド前半
それ以外はダメ

【速報】 プルトニュームが出た! 東電会見で明らかに
275 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 23:50:25.87 ID:F8co18THO
◆長瀧重信(長崎大学名誉教授/財団法人・放射線影響研究所・前理事長/国際被曝医療協会・会長) カフェ・デ・サイエンス(第27回)レポート[2009/12/21] http://www.takeda-foundation.jp/cafe2005/cafe_rep_200912_p01.html
長瀧: 確かに、代謝が非常に問題です.原爆でも、チェルノブイリ原発事故でも、地上にずっと残っているのはセシウムがほとんどでした.
セシウムは半減期が長いので、チェルノブイリ原発事故から5年後に我々が行ったときでも、まだ土の中にたくさんありました.
だから、植物にもそれが含まれていて、イネなどはかなり吸収します.
私が長崎に赴任した頃、黒い雨が降った地域の住民達の全身をスキャンしたときは、
『戦後30年経っていましたが、コントロールの2倍くらいの放射能がありました.
それは、最初に浴びたときから持ち続けている放射能ではなくて、汚染したイネを食べるからです』.
『通常は、体内に入ると、約2ヶ月で消えてしまいます』.
しかし、『アルファ線を出すもの、例えばプルトニウムのようなものは、飲み込んでもほとんど吸収されません』が、
それを吸い込んだときに、肺のどこかに止まっていて近くの組織に影響を及ぼすようなことがあると心配です.
長崎原爆はプルトニウム爆弾ですから、今でも土を掘って調べると、プルトニウムが見つかります.
もっとも、それが長崎原爆のプルトニウムか、中国が行った核実験によるプルトニウムかは分かりませんが、
『プルトニウムによって人間に被害があったという報告は今のところありません.
ただ、何回も言いますが、報告がないからといって、完全に無いというわけではありません』.

【速報】 プルトニュームが出た! 東電会見で明らかに
334 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 23:51:01.74 ID:F8co18THO
◆(2)長崎原爆のフォールアウト(放射性降下物) http://www.atomin.go.jp/atomin/high_sch/reference/atomic/plutonium_science/index_06.html
長崎市西山地区(原爆の爆心から3キロメートル)では、他の地域に比べて土壌中のプルトニウムの含有量が約8倍高いとの報告がある。
長崎に投下された原爆はプルトニウムを原料としたものであった。
このため、原爆の原料で核反応に至らなかったプルトニウム粒子が上空に舞い上がり、風で運ばれて途中にある山を越えて移行し、
降雨とともに局所的に落下したためと考えられている。
『なお、長崎の土壌中のプルトニウムによる人体への影響は、20年にわたる健康影響調査でも認められていない』。

【速報】 プルトニュームが出た! 東電会見で明らかに
451 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/03/28(月) 23:52:03.84 ID:F8co18THO
プルトニウムは重いから、そんなに遠くまでは行かない



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。