トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > 9VKlP0tW0

書き込み順位&時間帯一覧

919 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50500001002000024111320229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA (神奈川県)
津波でほぼ壊滅の陸前高田市で備蓄ガソリンの無料配給
【誰得】 「ポポポポーン」フィギュア登場  ネットで大人気
じしん
大河ドラマ「江」の視聴率が急降下 第10話でスタート以来最低の16.9%を記録
【厦門】コンテナ船日本へ引き返す 足止めの中国福建省から 高レベルの放射線量の為
和歌山まで逃げたふぐすま人「ふう、これで俺は安心…。さて……原発はんたーい!!」
被爆地へ国外初の医療団、イスラエルから成田着
神田へ行くと、いもやかてんやかで迷う 天丼だけに
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
【男の夜食】よし、サバを油で煮ようか!塩サバで超簡単に「サバのオイル煮」を作る方法
「節電のため閉店時間を19時までとさせていただきます。」←この手の情弱小売りなんとかしろよ。
避難民「支援物資が足りないぞ!風呂入りたい!薬も下着もくれい!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!」
カーペットにインクをこぼしたら
【自粛厨歓喜】井の頭公園での宴会自粛を要請、理由は「東北地方太平洋沖地震に伴い」。
【戦場カメラマン】渡部陽一「戦場でも見たことのない光景に震えた」
清水国明、被災児の受け入れに着手…現地入り、福島で13人の子供をピックアップ
(;`ハ´)ノ「お客さん!実は日本産じゃ無いから大丈夫アル!」中国の和食レストランが続々と白状 
【薄皮饅頭】柏屋再開のお知らせ
【絶対に許さない】村木さん賠償請求 裁判始まる
被災者の預金引き出し 他県の地銀でもOK m9<´・ω・`>
中国の鄭州でBL小説サイトが摘発され関係者が大量に逮捕される (´・ハ・`)
【お前ら集まれ】「原発抑え込み」作業員足りない!数万人規模の動員必要
【永久機関】日清食品グループ、従業員の募金で「カップヌードル」など100万食を追加無償提供
福島第一原発の放射性物質で汚染された農家(64)が出荷停止を苦に自殺
原発10キロ圏、遺体運べず 放射線量高く 六ヶ所村へコンクリ詰めで、輸送か
【一言で言うと】水溜まりから汲み上げた水を入れるタンクが一杯になった、それを移すためのゞゞ
自主避難区域のDASH村が危機 累積放射線量、70時間で3.7ミリシーベルト

書き込みレス一覧

津波でほぼ壊滅の陸前高田市で備蓄ガソリンの無料配給
16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:04:31.36 ID:9VKlP0tW0
( ´ー`)y-~~
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032392.png
【誰得】 「ポポポポーン」フィギュア登場  ネットで大人気
160 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:13:11.25 ID:9VKlP0tW0
っm?
じしん
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:18:51.87 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
大河ドラマ「江」の視聴率が急降下 第10話でスタート以来最低の16.9%を記録
592 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:26:14.73 ID:9VKlP0tW0
ん?
【厦門】コンテナ船日本へ引き返す 足止めの中国福建省から 高レベルの放射線量の為
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:39:39.76 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
コンテナ船日本へ引き返す 足止めの中国福建省から
2011.3.28 00:06
 27日の新華社電によると、高レベルの放射線量が計測されたとして、中国福建省のアモイ港沖合で
足止め状態となっていた商船三井のコンテナ船が自ら日本に引き返した。
 新華社は計測された放射線量の数値については伝えていない。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/chn11032800070000-n1.htm

参考
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
http://i.imm.io/4BHC.png
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110327_207785.htm
http://i.imm.io/4BHl.png

屋外で測ったんじゃないのか?
和歌山まで逃げたふぐすま人「ふう、これで俺は安心…。さて……原発はんたーい!!」
60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 02:08:28.77 ID:9VKlP0tW0
はい
被爆地へ国外初の医療団、イスラエルから成田着
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 02:13:00.95 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
 【ネバティム空軍基地(イスラエル南部)=加藤賢治】東日本巨大地震の被災者支援に当たるイスラエル
軍医療チーム53人が26日、当基地を出発し、27日夜、成田空港に到着した。
 宮城県南三陸町で約1か月間活動する。日本外務省によると、巨大地震後、外国の医療団が被災地入り
するのは初めて。
 医療チームはレントゲン撮影や血液検査などの機器を持ち込み、仮設診療所を設置する。産婦人科医の
イシャイ・ジッカーマンさん(32)は「最初の外国医療チームの一員に選ばれて光栄」と話していた。
 ただ、福島第一原発の事故を受け、医師らは放射線の線量計を装着して活動する。出発式で、イスラエル
軍のヤエル・ゴラン司令官は、「放射能の危険があれば任務を中止することもある」と語った。
(2011年3月27日21時25分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110327-OYT1T00417.htm
神田へ行くと、いもやかてんやかで迷う 天丼だけに
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 02:21:56.07 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
まるで“スカイツリー”!? 北海道の“高さで勝負する”メガ盛り料理
2011年3月26日 北海道ウォーカー
全国に数々ある“名物メガ盛り”の中でも、北海道のメガ盛りは“高さ”がポイント。鶏モモ肉1kgを使った炒飯
や、総量3.5kgの焼きそばなど、横から見るとまるで“スカイツリー”のような、高〜いグルメが札幌市にはいく
つも存在している。
■鶏モモ肉1kg!「デカ盛り居酒屋 メガ盛り屋」(北海道・札幌市)の「札幌ザンギ塔」(840円)
「札幌ザンギ塔」は、皿の底からてっぺんまで20cmもザンギが積み上げられた、同店の大皿メニュー。醤油
ベースの秘伝のタレに漬け込んだ鶏モモ肉が、1kgも使用されており、驚愕のボリュームとなっている。170〜
180度の油で揚げられ、からっとジューシーに仕上げられたザンギは、試す価値大あり! 店長・福田幸次郎
さんは「残った場合はお持ち帰りをおすすめしています」と話しているので、大食いではない人にも安心だ。
ちなみに、同店には、ご飯1kg を使った「メガ炒飯」(840円)や、牛乳1リットルを使った「バケツプリン」(840円)
など、メガ盛り料理はいっぱい。仲間とワイワイ食べてみて。
■アナゴ2匹分!「天ぷら こばし」(北海道・札幌市)の「穴子天丼」(980円)
ぴんっと立ったアナゴのたたずまいが美しく、皿の底からてっぺんまで24cmある「穴子天丼」。創業時の8年前、
北海道でアナゴの天丼を出している店が少なかったことから、店主が「試しに作ってみたところ評判になった」と
いう人気メニューだが、濃厚なタレの味わいと、2匹分のアナゴのボリュームには満足すること間違いナシ!
実は、男性よりも女性からの支持が高いそうで、“女子会”にもオススメとのこと。

いずれも、震災後も「お客さんに、少しでも楽しんでもらえれば」という思いから営業しており、行けば自然と笑顔
になれそうな店ばかり。まずはお腹いっぱい食べて元気になろう! 【北海道ウォーカー】

http://news.walkerplus.com/2011/0326/7/
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
232 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 02:52:10.96 ID:9VKlP0tW0
はい
【男の夜食】よし、サバを油で煮ようか!塩サバで超簡単に「サバのオイル煮」を作る方法
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 02:56:57.29 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/foodpic1017979.jpg
スーパーで格安で売られている「塩サバ」。脂が乗っているものが多いが、旬以外の時に獲ったサバだと
痩せていて、身が硬い場合がある。
そんな時にお勧めなのが、「オイル煮」という手法での調理。一般的にコンフィとも呼ばれており、良く鶏肉
などの肉類を一晩塩やスパイスで漬けておいた物を低温の油で煮て火を通す料理である。
実際に肉類で作ると漬け込みの作業や温度管理で非常に時間を取られ、油の温度を上げ過ぎるとたちまち
揚げ物になってしまい、料理初心者にはちょっと難しいのだが、塩サバでの作り方は非常に簡単。脂が乗っ
ていないサバでも非常にジューシーに仕上がるので、是非チャレンジして頂きたい。レシピは以下の通りだ。
<サバのオイル煮レシピ>
■材料
塩サバ 1匹
サラダ油 塩サバが漬かる量
クレイジーソルト 適量
■作り方
1.半分に切った塩サバの骨をピンセットなどで抜き、皮を剥いて油に入れる。

2.油の温度を70度前後にし、サバを串で刺して抵抗が無くなるまで油で煮る。大体10~15分程度。

3.容器にサバと油を入れ、サバをほぐす。

4.味見して塩分が足りない場合はお好みでクレイジーソルトを入れ、完成。

肉類と比べ、塩サバは元々の水分が少なく、火を通す時間が短くて良い。
コツとしては、2の手順でサバから泡が出てきた場合は、急いで火を止めて油の温度を下げる事。泡が出て
くるのはサバの水分が抜けている状態なので、そのままにしておくとパサパサの仕上がりになってしまう。
和風にしたい場合はクレイジーソルトではなく七味唐辛子と塩でも良いし、その部分については自分の好み
のスパイスを入れるのが良いだろう。冷めても美味しくごはんのお供にもなるし、酒の肴にも良い、お手軽で

http://rocketnews24.com/?p=79383
便利な一品が出来上がるぞ!
「節電のため閉店時間を19時までとさせていただきます。」←この手の情弱小売りなんとかしろよ。
345 :全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA (神奈川県)[sage]:2011/03/28(月) 07:31:34.91 ID:9VKlP0tW0
地震による経済の停滞により売上が低下していることが一番の問題、
地震に絡めた節電や営業時間帯をうまく使って
最小限のダメージで食い止めるのが経営者の努め。
避難民「支援物資が足りないぞ!風呂入りたい!薬も下着もくれい!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!」
103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 10:11:41.43 ID:9VKlP0tW0
まあ、飽きるだろうね
カーペットにインクをこぼしたら
50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 10:49:22.19 ID:9VKlP0tW0
カーペットにインクをこぼしたら




      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ



 カーペットにインクをこぼしたときは、牛乳をかけたり、カットしたトマトで
こすった後、水で濡らしてふき取るとよい。



朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/news/20110328000000
http://file.chosunonline.com//article/2011/03/28/419855905893907885.jpg

早い者勝ちなんで (´;ω;`)
【自粛厨歓喜】井の頭公園での宴会自粛を要請、理由は「東北地方太平洋沖地震に伴い」。
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:43:33.37 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
2011/03/28 15:05 Written by Narinari.com編集部
東京都西部公園緑地事務所は、これからお花見シーズンを迎えるにあたり、東京・吉祥寺の井の頭恩賜
公園での宴会を自粛するよう要請している。
http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-03-28-145956.jpg

公式サイトに掲載された「園内における宴会の自粛のお願い」は、表題の通り園内での宴会実施を「ご遠慮
いただくよう」お願いする内容。理由については「東北地方太平洋沖地震の発生に伴い」とし、「節電の実施
等により一部の施設のご利用を中止させていただく場合があります」「交通事情が不安定となっているため、
お帰りはお早めにご準備いただきますようあわせてお願いいたします」とも記している。

この「お願い」は3月25日頃から、井の頭恩賜公園に掲示されたポスターの写真がツイッターで話題を呼び、
さまざまな声が飛び交っていた。

井の頭恩賜公園は約600本(585本/東京都公園協会HPより)の桜が咲き誇る都内有数のお花見スポット。
シーズン中は毎年40万人以上の人出で賑わう。かつては静かにお花見ができる場だったが、吉祥寺が若者
に人気の街としてスポットライトを浴びるようになってからは人出が急増している。

http://www.narinari.com/Nd/20110315278.html

いせやの生焼けの、レバーが食えないのか
【戦場カメラマン】渡部陽一「戦場でも見たことのない光景に震えた」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:51:18.69 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
2011/3/28 14:51
被災地へ取材に赴いた戦場カメラマン・渡部陽一がブログで、現地の被害の大きさを伝える写真を公開
している。
渡部は3月21〜23日(2011年)にかけ現地入り。カメラマンとして数々の戦場を経験してきた渡部だが、
特に被害の大きかった陸前高田の姿は「世界中の戦場や地震取材でも見たことのない惨劇」だったといい、
「自らの体がぶるぶると震え、呼吸がうまくできなかった」と衝撃の大きさを告白している。
また渡部は印象に残った光景として、捜索に当たる隊員たちが家族写真や卒業証書などを見つけた際、
それをあえて道端に置いていたことを紹介。変わり果てた町の中で、この品々が家族を探す人々の重要な
手がかりになっていたという。
このほか避難所の様子や、その食事の写真なども掲載されている。

http://www.j-cast.com/tv/2011/03/28091457.html
清水国明、被災児の受け入れに着手…現地入り、福島で13人の子供をピックアップ
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 16:01:35.28 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
03/28 08:00
清水国明、被災児の受け入れに着手…現地入り、福島で13人
 タレントの清水国明(60)が27日、甚大な被害を受けた宮城県名取市などに入り、支援物資を届けた。
現地では、各避難所のニーズに合った物資が行き届いていない状況に「がく然とした」。復路では山梨・
富士河口湖町で営む「森と湖の楽園」に迎え入れる被災地の子供たちをピックアップ。今後も定期的に
現地入りするという。

 清水はこの日午前4時30分、地元の富士急行、沢井観光の協力を得て、観光バス2台で富士河口
湖町を出発。水やカップラーメン、衣類などを「てんこ盛り」にして宮城入りし、名取市や山元町の避難
所を巡った。地元NPOとも会議を開き、情報収集も行った。

 清水は震災直後から「森と―」に被災地の子供たちを預かることを計画。「預かりたいと言っても、親子
で離れたくなかったり、どんな場所に預けるのか、の不安もある。こちらから出向いて説明し、安心して
来てほしい」という思いを直接伝えるためにも、現地入りを決意したという。

 避難所で被災者らと話した結果、「行き届いていない、というレベルではない。行政が壊れている」と実感。
「水は山積みなのに、食事はおにぎり1個の避難所がある。がく然とした」。行政の「悪しき公平」が、避難所
ごとに異なるニーズに応えられていない上「届くのに時間がかかっている」という。

 そのため「我々が、必要な場所に必要な物をダイレクトに届けるんだと、腹をくくった」。現地での炊き出し
も決めたという。復路では福島で「森と―」に“疎開”する子供たち13人をピックアップ。今後は物資の運搬と
子供の受け入れを並行して進めていく。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=20110328hochi214
(;`ハ´)ノ「お客さん!実は日本産じゃ無いから大丈夫アル!」中国の和食レストランが続々と白状 
236 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 16:41:54.55 ID:9VKlP0tW0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【薄皮饅頭】柏屋再開のお知らせ
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 16:48:21.49 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
各位

株式会社柏屋

一部店舗再開の件

謹んで被災された皆様へお見舞いを申し上げます。
このたびの東北地方太平洋沖地震では東北全体が大きな打撃を受けました。
また、福島においては、被災後も放射能の不安が続いております。
こんな状況の中で柏屋ができることは何かと考えましたが、やはり結論は
「お菓子でみんなを元気にする」ということでした。
つきましては、3月28日より一部店舗にて、商品を限定してではございますが

家訓にある
「今日が創業」の精神で営業を再開させていただくことになりました。
今後体制が整い次第、順次営業を再開して参りますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
http://www.usukawa.co.jp/home.html
【薄皮饅頭】柏屋再開のお知らせ
10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 16:56:39.13 ID:9VKlP0tW0
今日店舗へ行ったけど、薄皮饅頭を初め、和菓子はありましたが
生洋菓子、ケーキや檸檬は売っていなかったです
牛乳の問題もありますので、三万石が再開しても、ままどおるやエキソンパイを作るのは時間がかかるかも
【絶対に許さない】村木さん賠償請求 裁判始まる
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 17:23:37.81 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
村木さん賠償請求 裁判始まる
3月28日 13時11分
無罪が確定した厚生労働省の元局長の村木厚子さんが大阪地検特捜部の捜査を巡り、国などに
損害賠償を求めている裁判が始まりました。国側は「ことさら争うつもりはない」として事実関係に
ついては争わない姿勢を示しました。
厚生労働省の局長だった村木厚子さんは、うその証明書を発行したとして大阪地検特捜部に逮捕・
起訴されましたが、去年9月、無罪の判決が確定し、無罪を示す証拠があったのに不当に捜査を
進めたなどと主張して、国のほか、当時の特捜部長の大坪弘道被告(57)らに3600万円余りの
賠償を求める訴えを起こしました。東京地方裁判所で始まった裁判で、国側は「ことさら争うつもりは
ない」として、事実関係については争わない姿勢を示したうえで、「検察のどの行為が違法だったの
か明確にすべきだ」と求めました。また、大坪元特捜部長の弁護団は、個人として責任はないとして
訴えを退けるよう求め、大坪元特捜部長は、裁判のあと「無罪を示す証拠については部下から報告を
受けておらず、逮捕や起訴は上級庁の了承を得ていた。結果として村木さんにご迷惑をかけたが、
自分に落ち度はなかった」というコメントを出しました。村木さんの事件を巡り、証拠の改ざんを隠蔽
した罪で起訴された大坪元特捜部長は、全面的に争う姿勢を示し、裁判が開かれるのは早くても秋
ごろになる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110328/t10014943631000.html
被災者の預金引き出し 他県の地銀でもOK m9<´・ω・`>
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:07:37.89 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
2011/3/28 18:01
東北関東大震災で被災した東邦銀行(福島県)と常陽銀行(茨城県)は、震災や津波で預金通帳や印鑑、
キャッシュカードを紛失した預金者が遠方へ避難した場合でも、預金の引き出しが可能になるようにした。
横浜銀行や武蔵野銀行(埼玉県)、第四銀行(新潟県)、山形銀行など首都圏を中心とした9行の店頭
窓口で、1口座1日10万円まで預金を引き出すことができる。通帳と印鑑があれば、100万円まで可能。でき
るだけ本人確認ができる書類を持参してほしいとしている。
東邦銀行は2011年3月24日から、常陽銀行は28日から取り扱いを開始した。

http://www.j-cast.com/2011/03/28091492.html
中国の鄭州でBL小説サイトが摘発され関係者が大量に逮捕される (´・ハ・`)
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:53:19.85 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
ちなみに知り合いの女性の中国オタクの方に聞いてみたところ、摘発されたサイトはオリジナル系の
BL小説をメインにやっていた所だそうです。更にこのサイトは有料会員用のコンテンツもあったそうで、
今回は公安の捜査がそこまで入り込んで来たというのも衝撃の一つとなっている模様です。

おいおいおいおい。こんなんでも捕まるの!?
なんで小説書いて捕まるの?これはさすがにやりすぎだろ。

全くだよな。でも……これがウチの国だからねぇ……

今回の事件について、専門家の意見によればBLというのは変態心理の一つであり、こういったものを
ずっと見ているとその影響により精神面の変化が起きるという話だ。
まぁ、最近ではBLネタとか普通になってきてるし確かに影響は受けてるよな!

個人的には「専門家の先生方」や警察が驚愕しているってのが逆に不思議だ。
ウチの国の専門家はこんなことも把握していないのか。

まぁ上の人間とかは知らないだろうし、若者文化を知らない人間もこういったことは分からないだろうね。
だからこそ、こういったニュースは話題になる。しかもこういう人間は捕まえやすいから簡単に評価を稼げ
るわけだ。

専門家達はライトノベルすら知らないんだろうねぇ。

VIP会員用のコンテンツまであり、警察の人間はどうにか方法を見つけてそこに入り込んだという話だな。
警察はそこまでやるのか……

私は取締りのあった鄭州に住んでるんだけど、今すごい不安だ……

http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51762074.html
【お前ら集まれ】「原発抑え込み」作業員足りない!数万人規模の動員必要
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:04:48.29 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
2011/3/28 12:32
福島原発事故では、爆発した建屋のクローズアップ映像を見たり、作業場所で超高濃度の放射能入り
水が出た、などと聞くにつけ、シロウト的には「(冷却機能)復旧」などは千里の道かそれ以上の絶望的な
距離のように思えて仕方がない状況だ。

福島第一原発6号機を設計したという元GE技術者の菊池洋一氏は番組の取材に対して、昨日撮影され
た1号機の映像を見ながら、「(燃料プールの上から)ばんばんばんばん、放射能が出てくる」と推測し、
「燃料プールは上からどうこうできる状態じゃない」と言う。ただし、放水作業などが一定の効果を上げて
いるのか、「ここのところ、外(大気?)への大きな(放射性物質)放出は起きてない」(ゲストの中島健・
京大原子炉実験所教授)らしいのがせめてもの救いである。

チェルノブイリでは60万人

菊池氏は原発の今後について、「なかで水を循環させて冷却させながら、(建屋の)外を放射能を防ぐ
ための石棺で覆うしかない」と言う。中島教授も、原発の大気への放射能漏れを収束させた後、なにか
で1年がかりで覆い、10年、20年がかりで解体するというシナリオを示した。「はー、なるほど。気が遠く
なるな」と、これを聞いた鳥越俊太郎。

また、第一原発ではローテーション制で50人(全体で数千人?)程度の人員が懸命に作業していると
思われるが、菊池氏は作業員の数が「少なすぎる」と指摘。チェルノブイリ事故では60万人の作業員を
あっという間に集めたといい、「4機もこんなことになっていたら、一人当たりの被曝量を抑えるためにも、
何万人もいなきゃダメだ」と語気を強めた。

http://www.j-cast.com/tv/2011/03/28091425.html
【永久機関】日清食品グループ、従業員の募金で「カップヌードル」など100万食を追加無償提供
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:26:29.28 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
2011/3/28 19:16
日清食品ホールディングスは、東北関東大震災の被災地に向けて、新たに「カップヌードル」をはじめと
する合計100万食の"カップめん"を追加で無償提供することを決めた。
同社グループでは、震災後、世界中の従業員から「私も何か役に立ちたい。同じ寄付をするのであれば、
カップヌードルを送りたい」という声が数多く寄せられたといい、急きょ、2回目の救援物資として、「カップヌー
ドル」などの"カップめん"100万食を被災地に追加で無償提供することを決定した。その費用には、主に同社
グループの国内従業員 (約9300人、役員を含む) から集めた募金を充当する。

http://www.j-cast.com/2011/03/28091503.html

これを食べた人は、カップラーメンを買わないといけないな
福島第一原発の放射性物質で汚染された農家(64)が出荷停止を苦に自殺
166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:34:19.01 ID:9VKlP0tW0
福島のニュースでも、須賀川のまちBでも、出なかったけど
原発10キロ圏、遺体運べず 放射線量高く 六ヶ所村へコンクリ詰めで、輸送か
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 21:23:50.91 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
福島第1原発:半径10キロ圏、遺体運べず 放射線量高く
 警察庁は28日、東京電力福島第1原子力発電所の半径10キロ圏内で見つかった遺体の収容を見合わ
せたことを明らかにした。遺体から計測された放射線量が高く、搬送は危険だと判断した。放射線を浴びた
遺体は今後も原発周辺で発見される可能性があり、取り扱いが課題になりそうだ。
 警察庁によると、遺体は成人男性で、27日に通報を受けた福島県警の警察官15人が、福島第1原発から
5〜6キロの地点にある福島県大熊町の作業所敷地内で確認した。警察官は防護服などを着装して現場に
向かい、発見場所で遺体の体表の放射線量を計測。10万cpmまで測量できる計器の針が振り切れたため、
多量の放射線が蓄積していると判断し、搬送を見合わせた。搬送中に周辺にいる人が被ばくしたり、搬送先
で放射線が拡散することを警戒したという。遺体は袋に入れて一時的に建物内に安置している。【鮎川耕史】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110329k0000m040117000c.html
【一言で言うと】水溜まりから汲み上げた水を入れるタンクが一杯になった、それを移すためのゞゞ
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 21:36:36.29 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
タービン地下の排水続く=原子炉注水調節、漏れ抑え−福島第1原発
 福島第1原発で東京電力は28日、タービン建屋地下にある高濃度の放射性物質を含む水たまりの排水
作業を続けた。1号機では27日に排水ポンプを3系統に増強。2、3号機も排水先の準備を行った。同建屋
には原子炉や使用済み核燃料プールの冷却装置を復旧させる上で重要な機器がある。
 2号機ではタービン建屋地下から海岸の海水ポンプに通じる配管用トンネルや立て坑にも高濃度の放射
性物質を含む水が大量にあることが判明。作業員の被ばく量を抑える必要もあり、排水作業は時間がかか
りそうだ。
 水たまりに含まれる放射性のヨウ素やセシウムは核燃料棒内の核分裂生成物とみられ、以前に原子炉
圧力容器内の水位が下がり、燃料棒が露出して損傷した際に炉内の水に出たと考えられる。
 東電はこの水が圧力容器やその外側の格納容器の弁、配管接続部などから漏れ、隣のタービン建屋
地下に流れたとみて、漏れる量を抑えるため、まず2号機から圧力容器へ注入する水の量を減らす措置に
踏み切った。
 1号機のタービン建屋にたまった水は、発電タービン用の蒸気を水に戻す「復水器」へ排水している。しか
し、2、3号機では復水器が既に満杯に近く、まず復水器の水を復水貯蔵タンクなどに移す必要がある。
(2011/03/28-20:51)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800918
自主避難区域のDASH村が危機 累積放射線量、70時間で3.7ミリシーベルト
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 23:46:39.41 ID:9VKlP0tW0● ?-2BP(2235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
自主避難区域のDASH村が危機 原発から20−30キロ圏放射線量も高い
2011/3/28 20:04
人気バラエティ番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)の「DASH村」が危機だ。東北関東大震災で
被災したほか、放射能漏れが懸念されている福島第1原子力発電所から20−30キロ圏に位置。自主避難要
請が出ている地域で、ネットでは心配する声が挙がっている。
「DASH村」は「自分たちの村を日本地図に載せよう」という企画としてスタートした村。自然溢れる農村地帯
にあり、番組では頻繁にTOKIOのメンバーが畑を耕したり、動物の世話をしたりする様子が放送されていた。
震度6強の揺れ、出演者・スタッフは無事
日本テレビはDASH村の所在を明らかにしていないが、2003年に敷地内で火事があり、それが地元紙など
で報じられたことから場所が発覚。福島県双葉郡浪江町南津島にあるとされている。
今回の震災では浪江町は震度6強。直後には数百人が行方不明という報道も出た。DASH村は2011年3月
14日付でサイトにお知らせ文を掲載。DASH村でも強い揺れはあったが、施設には大きな損傷はなく、出演者
やスタッフ、動物たちも無事だと説明した。安全のため全ての撮影や作業を中止しているという。
ただ、DASH村は福島第1原発から近い。浪江町には原発から20キロ以内の避難指示区域に入っている
地域もあり、役場機能も現在福島県二本松市に移しているが、同町の災害対策本部によると、DASH村がある
とされる南津島は原発から20―30キロ圏。国から自主避難要請の出ている区域にある。
累積放射線量、70時間で3.7ミリシーベルト
浪江町では、原発事故以来比較的高い放射線量を記録しており、文部科学省の3月27日の発表によると、
原発から約30キロ地点、浪江町の国道 399号沿いで、23〜26日の70時間の累積放射線量が3.734ミリシー
ベルト。健康に影響はないというものの、一般人が年間に浴びる放射線量の規制値は1ミリシーベルトとされ
てり、その3倍以上だ。

詳細は
http://www.j-cast.com/2011/03/28091516.html?p=all
自主避難区域のDASH村が危機 累積放射線量、70時間で3.7ミリシーベルト
6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 23:47:31.04 ID:9VKlP0tW0
>>4
やぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。