トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月28日
>
6x8qvJ7k0
書き込み順位&時間帯一覧
1846 位
/27405 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
7
12
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
書き込みレス一覧
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
320 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 05:08:47.82 ID:6x8qvJ7k0
>>311
タリブクウェリのゲットバイミー
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
326 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 05:15:49.49 ID:6x8qvJ7k0
ところでおまえらヒップホップ以外には聞かないの?
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
334 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 05:20:18.21 ID:6x8qvJ7k0
アニソンスレに集まってる人たちとはあきらかに層が違うだろ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
339 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 05:27:15.07 ID:6x8qvJ7k0
俺が考えるヒップホップの本質は耳馴染みのいい叙情性のあるトラックとか名曲のわかりやすいサンプリングなんてのはどうでもよくて、
ウータンとかカンパニーフロウとかプレミアみたいなあきらかに頭おかしいだろって爆笑するレベルの音楽がヒップホップの本質だと思う!
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
350 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 05:33:51.94 ID:6x8qvJ7k0
その点、エミネムとかは爆笑できないからヒップホップの本質に迫ってない
ウータンのクリームとかカンパニーフロウのクレイジーキングスとかまじで爆笑できるほどヤバいからね
背筋にぞわってなんか来た後、音が理解不能になって笑いが込み上げてくる
ドクターオクタゴンのブルーフラワーズとかも怖すぎて笑える
それはたぶんエイフェックスツインとか聞いて爆笑するような感覚と少し似てると思うけど、やっぱりヒップホップのヒップホップたる独自性がある
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
359 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 05:41:36.49 ID:6x8qvJ7k0
べつに深夜早朝だし誰も読んでないから俺のヒップホップ論、ありきたりだと思うけど、ヒップホップ20年聞いてきて自分的にはそういう結論に達した
ヒップホップは本質に迫れば迫るほど笑える
てか、音楽そのものがそうかもしれない
たとえばスティーブライヒとか、とぶけとわメルツバウ延々聞いてるとやっぱり爆笑するでしょ?
音楽の本質は爆笑にある!
へんにシリアスぶったりメッセージみたいな陳腐なもん訴えたりキャッチーなトラックでお茶濁すようなもんは音楽じゃない
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
384 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 05:53:05.34 ID:6x8qvJ7k0
>>371
表現活動すべてが祈りじゃん
それば古代から変わってない
祈るために歌って絵描いて踊ってきたわけでしょ
それを見た者、観客たちはやっぱり爆笑を受け取るのが表現の行き来の理想像じゃにいのか?と私は思う
祈りは爆笑である! そして死ぬ!のが人間の表現をめぐる一部始終? では?
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
393 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:00:56.08 ID:6x8qvJ7k0
その、とういのは人類史のなかでもウータンの表現はかなりトップ
おれそりなりにおっさんだからウータンリアルタイムで見たけど、はじめ見たとき、うあやばいこわいなんだこいつら怖い! のあとにすぐ爆笑した、これほんとに……
見たことない形相で聞いたこともない不穏なトラックでなんかわめいてる黒人がたくさん
これは祈りだろ……
ピーファンクはリアルタイム見てないけど、方向性は違えど、やってることは同じだと直感した
逃げ場がないやつらがいのり続けたらあんな狂った音楽ができちゃった
話は飛ぶけど、ウータンの音楽性、それはマラドーナのプレーに似てる
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
397 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:02:25.20 ID:6x8qvJ7k0
>>390
ジィエディラ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
398 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:04:07.11 ID:6x8qvJ7k0
たぶん私の言ってることは私にか伝わっていない!
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
406 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:10:37.13 ID:6x8qvJ7k0
>>403
私からなんの香りがする? ガンシャ?
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
408 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:12:11.63 ID:6x8qvJ7k0
地震だ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
410 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:13:32.57 ID:6x8qvJ7k0
>>409
茨城
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
416 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:19:31.38 ID:6x8qvJ7k0
睡眠薬、効いてきたから寝る
ウータン、ギャングスター(プレミアのほうね)、トライブ、ビースティ、デラ、ビートナッツ、ファーサイド、スミフン、モブ……
とりあえずここらへんの有名であり本当にヤバいの聞いとけ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
433 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:32:20.91 ID:6x8qvJ7k0
あと言い忘れたことひとつ
最高のヒップホップスターはジェームズ・ブラウンだから
そこはくれぐれお忘れな起用
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
436 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:33:31.17 ID:6x8qvJ7k0
>>431
どうなの?とか聞く前に自分でYouTubeでいくらでも聞けるだろ
判断を他人に任せるなよ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
439 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:38:32.26 ID:6x8qvJ7k0
>>435
なんでマイルスなの?
マイルスはヒップホップスターじゃなくて、全音楽の五指にはいるだろ
フロントマンの男だけで言うと、JB、マイルス、ジョージクリントン、マイケルジャクソン、プリンス、北島三郎あたりが最高峰
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
442 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:39:45.86 ID:6x8qvJ7k0
>>440
ダマジャ
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
446 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/28(月) 06:45:40.90 ID:6x8qvJ7k0
>>443
いやそういう時代の問題じゃなくて、ウータンは既存の音楽とはあきらかに違うものを提示して、そのクオリティもずばぬけてるからいまだにウータンの名は消えない
ショパン、ベートーヴェンと同レベル
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。