トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > 2wbSszDj0

書き込み順位&時間帯一覧

270 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110000000011248105193700053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
どんな質問にもマジレスするスレッド 1053
どんな質問にもマジレスするスレッド 1054
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
鳩山前首相「みなさ〜ん、政権交代を成し遂げたあの暑い夏の日を思い出してください!」
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
どんな質問にもマジレスするスレッド 1055

書き込みレス一覧

次へ>>
どんな質問にもマジレスするスレッド 1053
951 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 00:04:57.15 ID:2wbSszDj0
>>915
確かガソリン?を燃料にしたヒーターがオプションであったよ
昔、スバルが出してた空冷の軽自動車にも燃料式のヒーターがオプション設定されてた
車のどこかで火が燃えてるってなんか怖いけど、構造は知らない
どんな質問にもマジレスするスレッド 1053
967 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 01:11:51.09 ID:2wbSszDj0
>>966
梅酒ならダイジョブじゃないの?
あれは蒸留酒で漬けてるから
どんな質問にもマジレスするスレッド 1054
60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 10:33:24.66 ID:2wbSszDj0
>>58
心配なら逃げればいいし、なんとかなると思うなら留まればいい
こんな場合はあまり他人の意見なんて訊いても仕方ないよ
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
536 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 11:59:29.52 ID:2wbSszDj0
政治主導するには官僚に言いくるめられないだけの見識がないとねぇ
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
540 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 12:02:14.64 ID:2wbSszDj0
【信頼関係がない場合】
「君、これを実施したいんだが、草案を作ってくれ」

「先日の件は出来たか?」「はい、出来ておりますが、アレには同時に関連法案も必要で」「ならばそれも作れ」
「先日の件はどうだ?」「はい、関連法案の草案も出来ておりますが、ただ通達もださないと」「ならばそれもやれ」
「どうだ、みんな済んだか?」「はい、全て出来ましたが、ただ業界団体への根回しは大臣にやっていただかないと」

【信頼関係がある場合】
「君、これを実施したいんだが、草案を作ってくれ」

「先日の件はどうだ」「はい、出来ております。同時の必要な関連法案、及び通達、業界への根回しも着手してます」
「そうか、ご苦労さん」
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
554 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 12:49:06.36 ID:2wbSszDj0
>>549
法治国家でその判断は当然だな
超法規的措置を取るならそれは政治家の仕事だ
官僚が勝手にそんなことを承諾するわけがないし、されたら困る
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
559 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 13:02:47.83 ID:2wbSszDj0
>>557
ぐーの音も出ませんか
どんな質問にもマジレスするスレッド 1054
113 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 13:12:31.26 ID:2wbSszDj0
>>110
そんな話を誰に聞いたんだい?
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
577 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 13:32:53.38 ID:2wbSszDj0
マジで官僚が単独の考えだけで国を動かしてると思い込んでるんだな
サヨクの伝統的戦術「すべて奴らが悪い」に見事にハマってる
どんな質問にもマジレスするスレッド 1054
129 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 13:41:26.69 ID:2wbSszDj0
>>125
この人はいわゆる「大変屋」だね
大変だ、大変だと騒いでお金を稼いでる人です
だから対案がありません
日本の金融業の能力では国債以上に安全な運用先は見つけられません
この人に国債以外に何で運用したらいいんですか?って訊いてごらんなさい
まともな答えは返ってきませんから
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
591 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 14:02:35.28 ID:2wbSszDj0
本当の意味での政治主導をやりたければ、アメリカのように政党が高給で人材を集めて
それをシンクタンクとしなければ難しいな
安い金で手伝う奴は無能か立場を利用しようとする者だけ
それができれば官僚をただの事務員に出来る
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 14:21:14.91 ID:2wbSszDj0
週刊朝日も安倍や麻生の顔にデカい活字をかぶせたりして酷かった
朝日の雑誌はやる事が露骨すぎ
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 14:26:16.35 ID:2wbSszDj0
野田さん
これから朝日新聞の文化面で悪口書かれるのは確実w
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
228 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 14:37:45.12 ID:2wbSszDj0
>>214
炉心からぶっ飛んだチェルノブイリを超えてるわけないだろw
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 14:43:23.87 ID:2wbSszDj0
>>234
それ見飽きたわ
別の新しい奴をくれ
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
266 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 14:46:11.33 ID:2wbSszDj0
>>260
いつまでも一つのソースにしがみついてるアホが何いってんだw
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
285 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 14:50:59.90 ID:2wbSszDj0
>>276
朝鮮日報ソースしかないのか?
ドイツあたりも原発嫌いなんだろ?
他にもソースがあるはずだが
どうした?
さがせないのか?
ボケはすっこんでろ
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 14:53:35.16 ID:2wbSszDj0
>>286
単独ソースにこだわるお前が論理?
わらかすなよwww
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
336 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:07:41.13 ID:2wbSszDj0
>>320
もう放射能は来てるから、いつまでも煽ってると
駅売りが売れなくなるからな
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
344 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:10:48.98 ID:2wbSszDj0
>>337
日本語としては、放射能ってのは放射性物質自体を指す用例が一般的になってるから
()なんて使わなくてもいいんだよ
放射能=放射性物質で間違ってはいない
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:13:57.67 ID:2wbSszDj0
まぁ反原発デモに、人をかき集めて、人数水増しして1000人ってんだから
理性的な人がほとんどなんだろう
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
363 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:19:14.07 ID:2wbSszDj0
>>354
おまえんとこも、夏には停電するから楽しみに待ってろやw
定期点検完了の原発が動かせなくなるからな
確実に関電も停電だ
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
367 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:26:48.85 ID:2wbSszDj0
>>366
顔に密着した防毒マスク以外はまっっっっったく効果ありませんw
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:29:26.24 ID:2wbSszDj0
>>370
ソース?
原子レベルの放射性物質を花粉かなんかと同じ大きさだと思ってる?
笑かすなよwww
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
377 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:33:28.30 ID:2wbSszDj0
>>375
ソースはアエラの表紙だなw
連中がガーゼマスクで働いてたら許してやるわwww
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
389 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:37:29.18 ID:2wbSszDj0
知らん人がいるけど、あの防護服ってのは放射線を遮る能力は一切ない
あれは不織布で織り目に放射能が入り込まないようにしてるだけ
一回着たら廃棄だな
防毒マスクも同じ 活性炭やらで化学物質や放射性物質を吸着して食い止める
着用の際は息を吐き出して、隙間がない事を確認しないと意味がなくなる
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
392 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:40:17.05 ID:2wbSszDj0
>>391
ガーゼマスクで放射能が防げるって言いふらしてろやw
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
400 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 15:44:12.85 ID:2wbSszDj0
まぁ付けるなら作業用の防塵マスクだな
子供用はたぶんないけどw
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
410 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 16:03:38.61 ID:2wbSszDj0
>>409
パクったのか
それとも提携してるのか
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
414 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 16:09:58.65 ID:2wbSszDj0
>>412
朝日本体とアエラ編集部の関係次第だろうな
良好なら仕返しされるし、アエラが朝日の流刑地だったらダイジョブw
まぁあの世界の人ならそのへんも計算してるんだろう
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
421 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 16:21:28.15 ID:2wbSszDj0
>>419
有名大学の合格者が載るのが週刊朝日
載らないのがアエラ
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
426 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 16:40:50.32 ID:2wbSszDj0
>>422
ラーメン屋なら漫画ゴラクだろう
鳩山前首相「みなさ〜ん、政権交代を成し遂げたあの暑い夏の日を思い出してください!」
406 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 16:45:06.76 ID:2wbSszDj0
菅内閣は、まず鳩山イニシアチブは無し、ってことを宣言しないと
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
307 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 17:58:19.85 ID:2wbSszDj0
「土建屋さえ」儲からない世の中なんだから
土建屋が儲かればいいんだよ
作業する人は見栄っ張りで貯蓄より消費する人が多い
節約だの無駄だのってビンボ臭い世の中には飽きたわ
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
450 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 18:08:39.27 ID:2wbSszDj0
アサヒ芸能みたいな表紙なら分かりやすいんだけどなw
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
312 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:11:45.01 ID:2wbSszDj0
阪神大震災当時に比べると、内需縮小によってプレハブ業界の生産力は半分になってるという
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
317 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:16:59.79 ID:2wbSszDj0
>>314
中部以西は無傷だよ
あんたは経済ってもんを少しは考えた方がいい
輸出だけが食ってく途だと誤解させられてるようだ
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
320 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:24:06.15 ID:2wbSszDj0
ゲンダイというより「悲観論の乗宣」と呼ばれる筆者が
まだまだ行けるって書いてるのが面白いw
この人は単なる大変屋ではなく、結構真っ当な人だったのかな
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
326 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:28:15.23 ID:2wbSszDj0
>>322
それは言えるかもしれないw
ただし、この人は前世紀のバブル時代から悲観論だけの人だったww
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
359 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:40:01.75 ID:2wbSszDj0
>>347
長崎に落とされたのはプルトニウム原爆じゃなかったっけ?
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
365 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:45:48.76 ID:2wbSszDj0
>>361
もちろん変わるだろうね
無害なものにはならないけど
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
376 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:52:38.85 ID:2wbSszDj0
それにしても財政再建派の洗脳は強烈だね
あいつらは国さえ残れば国民なんかどうなってもいいと思ってるのに
与謝野さんの発言を追えば誰にでも分かる
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
383 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:59:15.26 ID:2wbSszDj0
まぁ話に聞く終戦後に比べればどうってことない
どんな質問にもマジレスするスレッド 1055
64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:11:27.80 ID:2wbSszDj0
2ちゃんに外国から書き込むと名前欄はどうなるんですか?
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
393 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:15:03.03 ID:2wbSszDj0
>>392
ずっと不景気だからそれを期待して安風俗をいろいろ体験したんだが
やっぱり安いところには安い女しかいなかったよ
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
400 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:21:51.54 ID:2wbSszDj0
>>397
滅多にない国の緊急時だ
国債を日銀に引き受けてもらえばいいだろ
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
486 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:01:47.89 ID:2wbSszDj0
>>482
だから庶民を煽るためにわざわざ放射能と書いたんじゃないかw
放射性物質が来る、じゃサマにならんだろwww
ゲンダイ 「お前らあんまり悲観するなよ!壊れた建物や道路を直す仕事の大量発注で日本経済は必ず潤う」
427 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:04:50.96 ID:2wbSszDj0
>>419
週刊金曜日は全国の図書館御用達の雑誌だ
図書館が買ってくれないと潰れるw
どんな質問にもマジレスするスレッド 1055
98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 20:08:33.50 ID:2wbSszDj0
>>66
なるほど
外国は一括して何かの名前になると思ってました
ありがとうございました
野田秀樹「アエラ(朝日新聞出版)がこんな人々を煽る雑誌とは思わなかった…連載打ち切るわ」
501 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:13:35.09 ID:2wbSszDj0
>>500
ゴジラだと思うよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。