- 中部電力ら「社宅や保養所提供するぜ」東電「(したくない)」
8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:02:18.22 ID:2EYxN/ku0 - んで東電は?
|
- 3号機がプルサーマル発電だってバレたんで、そろそろプルトニウムの土壌調査やるか
472 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:16:04.09 ID:2EYxN/ku0 - >>463
頭おかしいわこいつら
|
- 外山恒一「ネットが日本人の知性を劣化させた。誰もが自由に自分の云いたいことを云える社会なんて糞」
834 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:37:12.11 ID:2EYxN/ku0 - 劣化させたっていうより、
ネットのおかげで日本人の知性が明るみになったっていうほうが適切な気がする
|
- 海も原発も無い埼玉ってこれから需要高まりそうだな
35 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:37:43.67 ID:2EYxN/ku0 - スレストされたな
|
- 【原発】プルトニウムの分析着手 福島第1原発、土壌で
68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:45:24.94 ID:2EYxN/ku0 - プルト君
|
- 海も原発も無い埼玉ってこれから需要高まりそうだな
115 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:46:31.20 ID:2EYxN/ku0 - >>80
俺は埼玉の大宮ってところだよって言うけどな
|
- 福島原発2号機内の放射線量が1000ミリシーベルト突破!計測器で計測不能!
41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:48:26.11 ID:2EYxN/ku0 - もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
北に行くといいよ。 寂れた田舎町のおでん屋にぶらりと入って、 大将相手に 安酒の熱燗を飲むといいよ。 夜が更けてきたら、大将に近くの旅館を紹介してもらって 飛び込みで泊まるといいよ。 そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して 仕事になんか行く必要ないよ。
|
- 【自治スレ】!Suiton、!Dotonのルールをちゃんと決めよう。「スレタイの遊びの範囲」を今一度議論すべき
80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 00:52:50.21 ID:2EYxN/ku0 - どとんとかすいとんってのは民ストだろ
こういうやり方は結局うまくいかないからやめたほうがいい 批判されて文句言われようともやっぱりスレストできる人間はキャップ限定のほうがいい
|
- テレビに出てくる 東大の地震解説者はすべて 東電のまわし者
674 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 01:10:01.20 ID:2EYxN/ku0 - 長崎大ってチェルノブイリの周辺の放射線量とかを地道に調べてるんだっけか
いつだったかそんなpdf資料読んだな
|
- 【28日計画停電】 2G-A(栃木),B(埼玉),C(千葉)で実施予定 4G,5Gは正午判断、その他は見送り
313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 01:10:57.12 ID:2EYxN/ku0 - これで埼玉スレ二つ目か、つぶされたの
|
- 東電「ちょw放射線量高すぎwwwwこれ以上の計測は無理ww」
490 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 02:08:57.61 ID:2EYxN/ku0 - >>482
こういうこと言ってるアホ、地震発生当時はけっこういたよな 今全く見かけないのはなんでなの?
|
- 大阪 「この自転車つこうてや!パンクせえへんよ」
166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 03:22:20.03 ID:2EYxN/ku0 - パンクしない自転車って不評であんま売れなかったんだろ?
空気の代わりに中にスポンジ?だかが入ってるんだっけ けどそのスポンジみたいなのが経年劣化でしぼんできちゃうとか、 そもそも詰め物してるから重いとかであんま流行らなかったって聞いた 劣化でしぼんで来たらそもそも修理自体できなくて交換になるとかも これって売れない在庫処分とか、そういうわけじゃないんだよな・・・
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 05:29:55.60 ID:2EYxN/ku0 - これ、絶対フクシマが影響してるよな
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 05:31:54.72 ID:2EYxN/ku0 - 今現在建設中の原発て、日本に3基だかあったと思うが
今後もバリバリ建設続けていくんだろか それとも住民の反対運動やらで頓挫するんだろうか
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 05:48:15.67 ID:2EYxN/ku0 - >>197
福島行って危険な場所で作業してきて 寿命縮まった人はいないんだから君もやってきて 危険な原子炉付近で作業してきて
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
290 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 06:08:02.90 ID:2EYxN/ku0 - 原発のコストが高いのかどうなのか知らんけど、
少なくとも一度今回みたいな事故を起こせばすさまじい額のカネがかかるのは事実だわな
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
338 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 06:20:14.65 ID:2EYxN/ku0 - >>314
http://rwecom.online-report.eu/factbook/en/marketdata/electricity/grid/germanyimportandexportofelectricity.html これを見るとむしろ輸出してるように見えるな・・・
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
354 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 06:24:27.38 ID:2EYxN/ku0 - >>348
このドイツの図が正しいのかどうかまでは分からんけど、 少なくともヨーロッパって、隣接する国同士で電力を融通し合ってるんだな
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
384 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 06:30:24.33 ID:2EYxN/ku0 - >>372
なるほどねえ・・・ そんだけたくさんの電力会社があるから、各社が売ったり買ったりを繰り返してるわけだ 総じて見るとさっきの画像のようになる、と いや実に勉強になったわサンクス
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
405 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 06:35:17.90 ID:2EYxN/ku0 - 「フランスはドイツから電力を買っている、だから脱原発が可能なのだ」
これって2ちゃんでは以前から当たり前のようにあちらこちらで言われてて、 誰もこれに反論することなく、当たり前のように受け取られてる感じだったような ID:wow+3rpa0のおかげで一つまた賢くなったわ このスレ最大の発見じゃね、これって
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
589 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 07:18:46.17 ID:2EYxN/ku0 - >>518
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010/2.pdf これか んで、該当ページの図が http://uproda.2ch-library.com/3572525iV/lib357252.jpg 確かにドイツはフランスから多くの電力を買ってるな ってことはなんだ、やっぱり2ちゃんの「フランスから電力を買ってる」ってのは正しかったのか・・・ というかこれを見る限りフランスは周辺諸国に電気売りまくってるな
|
- たばこ売ってねぇ、超やべぇ、モク切れちゃうよ、どうすればいいんだよぉおおおぉおおおおおおお
987 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:13:31.67 ID:2EYxN/ku0 - >>197
これ何てマンガ?
|
- たばこ売ってねぇ、超やべぇ、モク切れちゃうよ、どうすればいいんだよぉおおおぉおおおおおおお
994 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:22:14.64 ID:2EYxN/ku0 - >>989
ありがとう
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
767 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 09:32:38.79 ID:2EYxN/ku0 - うお色々流れが変わってた
要するに年度によってフランスから買ったりしてるときもあれば、 フランス自体が電力危機になって他国から電力買ってるようなときもあるわけか 要するに一概にドイツがフランスから電力買ってるって言えるわけじゃないのな
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
769 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 09:34:39.50 ID:2EYxN/ku0 - あーいや、買ってるのは事実だが、年によっては
ドイツは電力を輸出してる量が輸入のそれより多いときもある、と
|
- ドイツ 与党敗北 反原発政党躍進
772 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 09:37:45.97 ID:2EYxN/ku0 - ヨーロッパの場合、国同士で国境を越えて互いに電力を融通しあってるような状況だから、
年度や自然現象、気候変動みたいなもんによって相互の融通量が結構バラバラになっててると だから古いデータだと現状と全然違う状況になってたりする、と こういう状況ってのは日本だとなかなか考えづらいな島国だから
|