トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > /z/gvpz40

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2713912145141460000000000000096



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
東電はプルトニウムを検出する機器を持っていないことが判明
【原発】プルトニウムの分析着手 福島第1原発、土壌で
福島原発2号機内の放射線量が1000ミリシーベルト突破!計測器で計測不能!
原子力安全委員会「核分裂してたら出るはずの放射線のデータが出てない」 
東電「ヨウ素134じゃなくてセシウム134でした ごめんなさい」
アスリートの命がけで究極のトレーニング 「液体窒素風呂」
東電誤発表 コバルト56を間違えたもよう
スレ立て依頼所
被曝した作業員、健康への影響無しで即退院へ! 放射能ショボ過ぎ全然怖くねえw
東電「ちょw放射線量高すぎwwwwこれ以上の計測は無理ww」

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
東電はプルトニウムを検出する機器を持っていないことが判明
147 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 00:42:25.70 ID:/z/gvpz40
普通にPuの濃度を調べりゃいいんじゃないの?
装置が無いくせに厳格性にこだわる理由は何なの?
【原発】プルトニウムの分析着手 福島第1原発、土壌で
86 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 00:54:16.71 ID:/z/gvpz40
>>33
プルちゃん飲み食いを1としたとき
青酸カリがその約60倍の毒性
プルちゃん吸入は青酸カリの約40倍の毒性

福島原発2号機内の放射線量が1000ミリシーベルト突破!計測器で計測不能!
125 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 01:01:05.72 ID:/z/gvpz40
普通に1/1000に薄めてからガイガーすればおk。
【原発】プルトニウムの分析着手 福島第1原発、土壌で
97 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 01:12:27.19 ID:/z/gvpz40
キチガイがスレストしてるだけ。
そのうち焼かれるな。
原子力安全委員会「核分裂してたら出るはずの放射線のデータが出てない」 
151 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 01:38:09.03 ID:/z/gvpz40
>>115
Clが核分裂とかあり得るの?
東電「ヨウ素134じゃなくてセシウム134でした ごめんなさい」
227 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 01:40:26.49 ID:/z/gvpz40
マススペクトルか?
というかなんでこんな初歩的なミスするんだ。
アスリートの命がけで究極のトレーニング 「液体窒素風呂」
23 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 01:43:50.82 ID:/z/gvpz40
寿命縮むだろうなこれ。
東電誤発表 コバルト56を間違えたもよう
797 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 01:51:01.84 ID:/z/gvpz40
>>779
ベクレルは半減期とか関係なく一秒間に出る放射線量と思えば良い。
半減期が長い300BqのRIと、半減期の短い300BqのRIなら、
後者の方が同じ時間で累積で出す放射線量は少ない。
スレ立て依頼所
676 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 01:54:50.43 ID:/z/gvpz40
>>673
自然災害じゃなくて緊急地震速報に誘導すればいいだけでは?
そもそも人災って事になってきてるし。
被曝した作業員、健康への影響無しで即退院へ! 放射能ショボ過ぎ全然怖くねえw
276 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:07:19.94 ID:/z/gvpz40
>>271
直ちに影響はないよな。
東電「ちょw放射線量高すぎwwwwこれ以上の計測は無理ww」
493 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:18:52.57 ID:/z/gvpz40
URLと関連付けて署名する機関無いか?
政府も東電も発表資料に署名付けてないんだが。
【原発】原子力発電所総合 314
476 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:24:26.22 ID:/z/gvpz40
臨界中の炉に鉄ぶっこみまくったらどうなるの?っと。
【原発】原子力発電所総合 314
506 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:26:54.62 ID:/z/gvpz40
>>499
友愛無罪
【原発】原子力発電所総合 314
528 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:29:03.15 ID:/z/gvpz40
>>511
俺も眉唾だと思ってたが、
残念ながら反原発団体の通りになっている現状。
【原発】原子力発電所総合 314
551 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:31:21.68 ID:/z/gvpz40
>>542
液クロは無理だろ…。
【原発】原子力発電所総合 314
605 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:38:21.98 ID:/z/gvpz40
現状は福島と茨城北部以外では大丈夫。
ただこれからも気を抜けない状況。
【原発】原子力発電所総合 314
651 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:42:24.56 ID:/z/gvpz40
>>618
医者なら普通知ってるぞ。
論文なら何でも信じちゃう人なんじゃね。
【原発】原子力発電所総合 314
669 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:44:33.80 ID:/z/gvpz40
>>628
公開されているのはヨウ素とセシウムだけ…。
後はわかるな…?
【原発】原子力発電所総合 314
705 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:49:25.89 ID:/z/gvpz40
>>691
最近、生物濃縮の話をするやつ多くなってきたけど、
何の元素の話なの?
【原発】原子力発電所総合 314
754 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:54:58.26 ID:/z/gvpz40
>>720
自然界にめちゃくちゃあるぞ…。
生物濃縮って、普通、分子単位で起こるはずなんだ。

【原発】原子力発電所総合 314
770 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:56:36.24 ID:/z/gvpz40
>>752
吸入での致死量が0.19mgだから、
目に見える粒なら余裕で肺癌じゃね。
【原発】原子力発電所総合 314
779 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 02:57:27.45 ID:/z/gvpz40
0.19mg/kgだった。12mg/60kgだな。
【原発】原子力発電所総合 314
829 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:01:02.89 ID:/z/gvpz40
>>787
水銀はそもそも炭素と絡まった分子として濃縮されるし、
放射性か否かは問題じゃなく毒性があるんだよ。
【原発】原子力発電所総合 314
882 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:08:47.98 ID:/z/gvpz40
>>846
ごめん、俺も質問側なんだ。

セシウムは自然界にないから、今のところ放射性同位体しかない。
人間の場合でも生理活性物質と比較して、生物学的半減期が長いほうだから、
取り込まれて蓄積するから生物濃縮、ってことはありえる。
【原発】原子力発電所総合 314
920 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:13:46.22 ID:/z/gvpz40
ごめん、セシウムって自然界に普通にあるっぽいね。
生物濃縮は考えなくて大丈夫だ。
【原発】原子力発電所総合 315
64 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:32:09.52 ID:/z/gvpz40
>>38
最後以外は因果関係が微妙だな…。

【原発】原子力発電所総合 315
96 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:35:44.77 ID:/z/gvpz40
>>65
がんだけじゃないだろ…。

【原発】原子力発電所総合 315
130 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:39:13.45 ID:/z/gvpz40
>>102
老いた人に簡単に手術とかできないと思うけど…。
脳血管障害は特に。
【原発】原子力発電所総合 315
251 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:54:00.59 ID:/z/gvpz40
>>248
覆すなよw
【原発】原子力発電所総合 315
270 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:55:55.30 ID:/z/gvpz40
>>256
>土中に入って植物の根が吸い上げ、二酸化炭素と一緒に大気へ放出
それはないから安心しておk。
【原発】原子力発電所総合 315
295 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 03:58:30.50 ID:/z/gvpz40
>>269
筋腫とか滅多にないのが頻発したら疑っていいんじゃないかな。

【原発】原子力発電所総合 315
311 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:00:40.06 ID:/z/gvpz40
>>282
確認したらマジだ。
>>276 すまん。
【原発】原子力発電所総合 315
412 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:11:17.15 ID:/z/gvpz40
医療被曝のがん発生率見る限り100mSv以下でも影響出るのは確定でしょ。
ただ、一回に受ける放射線の強さにも相関するからなあ。
今回の件は何とも言えない。
【原発】原子力発電所総合 315
450 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:15:52.02 ID:/z/gvpz40
>>391
相手の立場によっては馬鹿にしてるレスだぞwそれw

【原発】原子力発電所総合 315
471 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:18:37.99 ID:/z/gvpz40
>>396
いくら説明するためでも端折り過ぎ。

【原発】原子力発電所総合 315
553 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:28:00.86 ID:/z/gvpz40
>>538
まさにこの二つさえなんとかなってれば、
現状で憂う事はないんだよな。
【原発】原子力発電所総合 315
564 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:29:25.69 ID:/z/gvpz40
>>552
そんな統計あるの?
【原発】原子力発電所総合 315
597 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:34:03.70 ID:/z/gvpz40
>>586
や・め・ろ
【原発】原子力発電所総合 315
633 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:39:06.72 ID:/z/gvpz40
>>606
飽くまでWHOの大きい方の基準は緊急用だぞ。
【原発】原子力発電所総合 315
681 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:44:58.69 ID:/z/gvpz40
>>644
緊急時はIAEAに準拠して基準値上げられる。
「これ超えた物はマジやめろ。政府も止めろよ、いいな?」って基準だけど。
詳しくは覚えてない。原文読んでくれ。
【原発】原子力発電所総合 315
724 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:49:17.53 ID:/z/gvpz40
>>674
クロロホルムは比重重いであってる。
ボーっとして間違えた事あってトラウマだ。
【原発】原子力発電所総合 315
784 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:55:12.78 ID:/z/gvpz40
>>745
筋腫は俺の事だろうけど、増えるなんて言ってないから。
面白がるのはスルーすれだけだからいいけど、デマ増やすな。

筋腫はもともと少ないから、それが増えたら、
がんを発生させる何らかの影響が考えられるって事。
【原発】原子力発電所総合 315
819 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 04:59:06.24 ID:/z/gvpz40
>>795
その結論は早すぎる。
とりあえず判例調べたいから番号ください。
【原発】原子力発電所総合 315
869 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 05:03:50.99 ID:/z/gvpz40
>>846
落ち着けw俺は中立側だw
統計の資料がほしいんだよ。
【原発】原子力発電所総合 315
894 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 05:07:16.05 ID:/z/gvpz40
>>876
効果はまああると思うけど、ヨウ素だけ防げるって事と、
過剰摂取も問題があるって情報を一緒に渡してないから、
デマとしたんじゃないかな。
【原発】原子力発電所総合 315
920 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 05:09:57.35 ID:/z/gvpz40
>>880
釣りなの?
統計見なきゃそんなの信じられないよ。
国が認めた事が科学的な事ではない。
【原発】原子力発電所総合 315
949 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 05:13:38.52 ID:/z/gvpz40
>>917
慢性的に過剰摂取すると、出ていくよりも入ってくる方が多い状態になる。
それだと甲状腺ホルモンがバリバリできる…はず。
【原発】原子力発電所総合 315
992 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 05:19:08.74 ID:/z/gvpz40
>>939
お前の主張は認めてるって。
国がそう判断した理由を知識として仕入れたいって言ってるの。

知らないなら知らないって言ってくれりゃ、
こっちが勝手に調べるだけだよ。
【原発】原子力発電所総合 316
61 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 05:29:46.06 ID:/z/gvpz40
>>48
3μSv/h 3日ぐらい
500Bq/L 一回でも
上はチェルノ基準で。
【原発】原子力発電所総合 316
65 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/28(月) 05:30:41.18 ID:/z/gvpz40
もんじゅって夢があるよね。いろいろな意味で。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。