トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > +vNV7tKT0

書き込み順位&時間帯一覧

1120 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010000000000531025026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【原発】原子力発電所総合 317
【原発】原子力発電所総合 330
路面電車 vs 地下鉄 札幌市長選が告示
【原発】原子力発電所総合 331
【原発】原子力発電所総合 332【事故】
【原発】原子力発電所総合 333【事故】

書き込みレス一覧

【原発】原子力発電所総合 317
95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 07:44:21.15 ID:+vNV7tKT0
TBSに出てるのがまさに御用学者って感じで面白いなw
【原発】原子力発電所総合 330
264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 18:27:30.68 ID:+vNV7tKT0
トレンチの深さ以上に水位は上がらないわけで、
つまり「もうこれ以上悪くはならない状態」に近いよな。安全厨大勝利。
溢れたぶんには目をつぶってやれ。誤差みたいなもんだ。
【原発】原子力発電所総合 330
375 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 18:31:48.25 ID:+vNV7tKT0
>>294
まあでもほら、溢れたぶんって計測不能じゃん。
計れない物は無い物と同じ事だよ世の中的には。
もうこれ以上悪くなりようのないデータが出ちゃえば、あとは世間が忘れるのを待つだけで。
【原発】原子力発電所総合 330
518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 18:37:10.28 ID:+vNV7tKT0
>>437
「原発が壊れてる」ことに比べりゃ「海が汚れてる」ことなんて
日本人はすぐ忘れるよ。忘れるつーか、飽きる。
被害が出るとしても数年後数十年後でしょ?
その頃には東電は一時国営化された後、電気代の値上げで過去最高益出して再上場してるよ。
【原発】原子力発電所総合 330
665 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 18:41:58.18 ID:+vNV7tKT0
>>592
でももう想定しておくべき「最悪の事態」ってこれだと思うんだよね。
現状が日常になってしまう事こそがそれであると。
【原発】原子力発電所総合 330
853 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 18:49:56.72 ID:+vNV7tKT0
>>742
まあ終了にはならんでしょ。粛々と日本は衰退していくだけ。
たぶん関係者の落としどころとしてはもう決まってて、「まあ福島の田舎でよかったよ」て感じかと。
放射線の健康被害が判明する頃には、ちょっとした病気でも医療費払えないことが問題の社会になってんじゃないかな。
路面電車 vs 地下鉄 札幌市長選が告示
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 19:01:06.98 ID:+vNV7tKT0
北広島に金出させて大曲まで伸ばせよ。
【原発】原子力発電所総合 331
209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:45:50.40 ID:+vNV7tKT0
もう状況的に原発どうこうって次元は越えちゃったね。
問題は日本の製造業や、日本人に対する風評被害にこれからどう対応して行くかだ。
まず国際会議での発言権は無くなる。日本が環境どうたらとか、核兵器がどうたら言っても説得力無いからな。
製造業は、トヨタが環境車とか作っても見向きもされなくなるだろう。
必ずレビューに「まずは自分の国の環境汚染をどうにかしたらどうだ?」と言われるだろうし。
建築やインフラも安全性をアピールしても疑われる。中国製や韓国製と価格でしか勝負できなくなる。
ほんとどうしたもんかね今後。
【原発】原子力発電所総合 331
292 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:52:07.51 ID:+vNV7tKT0
>>274
ケツ毛の半減期が4年半だったか。
【原発】原子力発電所総合 331
522 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:05:34.20 ID:+vNV7tKT0
なんだかんだで状況が深刻な時に問題なのって、
無能な責任者ほど、何もしないくせに逃げないんだよ。
そいつが居座ってるおかげでまわりみんなが動けなくて、結果手遅れになる。

今テレビ局なり政治家なりが東京を逃げ出すなら、それはそれでいいんだよ。
ああ、みんな逃げていいんだってことになるから。
最悪の事態ってのは、無能なチキンレースをしてるうちに、逃げ道が無くなること。
【原発】原子力発電所総合 331
628 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:12:44.25 ID:+vNV7tKT0
>>589
先進国が没落していくときどうなるか、っていう研究のタネにはなる程度だな。
まあホント残念だけど、日本は国際的な地位は今回で完全に失った。
今はまだ地震の被害で同情されてるけど、1年後くらいにはリアルで仕事が来ない状態になってるだろう。
【原発】原子力発電所総合 331
735 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:20:49.25 ID:+vNV7tKT0
>>648
現状維持すらできない、だんだん悪くなっていく状況ってのにいかに対応できるかが今後の勝負だな。
ぶっちゃけ放射線で死ぬ人間の数より、経済で死ぬ人間の方が今後ずっと多いだろう。
即死できなかったことを恨む人だって出て来るかも。

まあみんな貧乏になるだけで、
あとは福島に巨大な火山ができて、当面立ち入り禁止になるって感覚かな終わりどころは。
苦しいけど生きてくしかないし、で各々納得するしかない。
【原発】原子力発電所総合 331
780 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:23:53.78 ID:+vNV7tKT0
>>668
世界中から袋だたきにあっても存続してる国はいくらでもあるでしょ。
北朝鮮とかイランとか。まあそこまで悪く無くはないだろうけど。
イスラエルに大して日本人が向けてた目が、そのまま返ってくるようなイメージかも。
【原発】原子力発電所総合 331
894 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:32:50.32 ID:+vNV7tKT0
放射性物質がどんだけ飛散しても、人間には大して問題無かった。生きて行けるレベル。
という結論に日本国内はなるだろうけど、それが海外まで通用するかが今後の焦点だな。
もちろん実際の健康被害なんかは無視される。
サリンみたいに人がばたばた死ぬ状況じゃないと誰も騒がなくなるだろう。マヒしちゃって。
【原発】原子力発電所総合 331
949 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 20:37:15.97 ID:+vNV7tKT0
>>912
4年経てば国内の健康問題だけで済むが、
問題は4年も経済が保つかの方が深刻なわけで、どうやって海外を説得するかだよね。
うちんとこの国民は死ぬかもだけど、そちらには影響ないんでってのを周知しとかないと国ごと死ぬ。
【原発】原子力発電所総合 332【事故】
82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 20:48:47.74 ID:+vNV7tKT0
>>37
ぶっちゃけ火力一択じゃねえかな。
他は経済力に余裕がないと軌道に乗せれないものが多いかな。
ロシアと中国に土下座して、天然ガス開発してもらうって手も現実的だけど。
【原発】原子力発電所総合 332【事故】
131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 20:52:48.48 ID:+vNV7tKT0
>>107
CO2の削減は経済の停滞で達成できるという皮肉な結果に。
だからバンバン火力頼って大丈夫。枯れた技術なだけに効率も上がってるし。
車もディーゼル推進した方がいいかもな。
【原発】原子力発電所総合 332【事故】
171 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 20:56:06.72 ID:+vNV7tKT0
>>128
もう日本が中国に対して何かを交渉したり奪ったりできると思うのは止めた方がいいだろう。
残念だが国際的には誰も日本を相手にしなくなるし、擁護もしてくれない。
同情をひくなら地震の記憶がある1年以内が勝負かもしれないが。

2011年以前と以後は、将来の歴史年表で区切りが引かれるラインかもしれないね。
【原発】原子力発電所総合 332【事故】
198 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 20:58:04.54 ID:+vNV7tKT0
代替エネルギーに関しては、CO2とか全く気にしなくていいだろう。
今年のCO2削減量、空前の値になると思うよ。
【原発】原子力発電所総合 332【事故】
301 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:05:06.74 ID:+vNV7tKT0
>>204
そういう意味では、今後国民ぐるみでどうやって海外に向けて隠蔽するかが国家を守るラインかもね。
いま政府や東電の隠蔽を叩いていながら皮肉なもんだが。
海外向けに物を売っている人たちは大変だ。
【原発】原子力発電所総合 332【事故】
478 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:14:41.45 ID:+vNV7tKT0
>>394
放射線は健康よりそっちのが直近では問題だな。
被災で同情される手段さえ奪われてしまった。
【原発】原子力発電所総合 333【事故】
74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:10:00.73 ID:+vNV7tKT0
>>48
原子力安全委員会は本来は原発抑制のための機関だから、安全厨の親玉ではないな。
【原発】原子力発電所総合 333【事故】
104 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:13:04.55 ID:+vNV7tKT0
>>97
戦時に大陸に残ってた人も、仕事があるからっていう理由が多かったよね。
【原発】原子力発電所総合 333【事故】
144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:16:31.05 ID:+vNV7tKT0
>>112
いい仕事するなあw
【原発】原子力発電所総合 333【事故】
493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:48:22.84 ID:+vNV7tKT0
>>467
ラジヲマンをガイナがアニメ化すりゃあいいんだよな。
叡智の光っ!
【原発】原子力発電所総合 333【事故】
519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:50:39.42 ID:+vNV7tKT0
>>499
今後ますます選択の余地は無くなると思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。