- 【性器の大予言】ジョセリーノが2007年に日本大使館へ送った「東日本大震災を予言した手紙」を公開
552 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:12:47.06 ID:+arQJ2y10 - 原発は外したんだろ
駄目じゃん
|
- 菅首相が自衛隊を激励 「日本国の危機であります。どうかしっかりやってください。お願いします」
77 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:16:27.38 ID:+arQJ2y10 - 行きたくないって言うと処分するぞって脅す
海江田でしょうか、いいえ民主党です
|
- 中国 「日本に野菜送ったよ!300d」
634 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:22:03.06 ID:+arQJ2y10 - >奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
もちろん有難いし、感謝するが 国内でしっかり再検査してから被災者に送ってくれ
|
- 東京電力がようやくフランスに支援を要請
548 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 21:15:28.94 ID:+arQJ2y10 - >>45
国内マスメディアが何処も報道しないって日本のってホント終わってるよな
|
- 【みんなの党】 福島県内での国会開会を提案
83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 21:23:00.13 ID:+arQJ2y10 - 絶対やらないのを見越して企画してんだろ?コレ
やらないつったら、何故やらないのか?って糾弾する気マンマンだな
|
- 20キロ圏内に40人以上残る 「住み慣れた土地を離れたくない」 愛郷心とはこういうものか
145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 21:24:54.06 ID:+arQJ2y10 - 「駄目じゃ、姫様があきらめるまで、あきらめちゃいかん」
|
- 今後、福島県産の食品が通常の半額ぐらいで買えるならお前ら買う?
77 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:27:15.60 ID:+arQJ2y10 - 放射線測定器で個人的に測った上で問題なさそうだったら買う
先に機器買わないと
|
- 今後、福島県産の食品が通常の半額ぐらいで買えるならお前ら買う?
106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:30:36.42 ID:+arQJ2y10 - >>79
よく洗えよ 気休めにはなる
|
- 枝野官房長官「原発事故直後に、菅総理がベント作業を指示したのに、東電が直ちには対応しなかった」
495 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 21:32:04.17 ID:+arQJ2y10 - で、
雨降ったら現地視察中止したのは何で?
|
- 今後、福島県産の食品が通常の半額ぐらいで買えるならお前ら買う?
155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 21:37:54.28 ID:+arQJ2y10 - 実際の所
放射性物質ってレントゲンで黒い点として映るんだろ? 目に見えないまでもX線で危険な野菜とそうでないものは区分けできそうだけどな http://www.anritsu-industry.com/ja-JP/products/contaminant/xray_74h.asp ↑こういうのの改良型で 要は放射性物質を含む塵を食べなければいいだけだろ? 全域に降り注いでいるとは考えられないし、塵の付いてない野菜まで一緒に排除することもないと思うけどな この手の機器で一度選別しなおしてから測りなおして問題がないなら、いいんじゃないか?
|
- 今後、福島県産の食品が通常の半額ぐらいで買えるならお前ら買う?
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:41:34.58 ID:+arQJ2y10 - >>164
外側水拭きタオルでよく拭いてから保存しておけよ 使ったタオルは捨てておけ
|
- 20キロ圏内に40人以上残る 「住み慣れた土地を離れたくない」 愛郷心とはこういうものか
248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:47:45.55 ID:+arQJ2y10 - 救援物資の水に睡眠薬混ぜて眠ったところをこっそり連れ出せばいい
温泉旅館にでも入れてやれば、一週間後には戻る気すら無くなる 今の状態は自分に酔っているだけ
|
- 20キロ圏内に40人以上残る 「住み慣れた土地を離れたくない」 愛郷心とはこういうものか
267 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:52:10.74 ID:+arQJ2y10 - >>253
まぁ冗談だ これも冗談の範疇だが東海村で被曝して死んだ人の写真を見せて ここに残るとこうなる可能性があります、一時的にでも退避願いませんかと聞いてみればいい それでも残るという御老人には二日くらい空けてから訪問して さらに残るというなら、もうしょうがない
|
- 20キロ圏内に40人以上残る 「住み慣れた土地を離れたくない」 愛郷心とはこういうものか
286 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:56:56.33 ID:+arQJ2y10 - >>273
そんな中でも>>267を実行すれば3割くらいは逃げてくれると思う まぁ人道的な説得方法ではないが 最初は断っても間を置く事で増大する不安に個人で勝てる人間は、そうそういやしない
|
- 20キロ圏内に40人以上残る 「住み慣れた土地を離れたくない」 愛郷心とはこういうものか
296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 21:58:13.22 ID:+arQJ2y10 - また完全に戻れないと説得するのではなく
いずれ戻れるという風に説明すれば、意外と折れやすいと思う
|
- 今後、福島県産の食品が通常の半額ぐらいで買えるならお前ら買う?
321 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:02:24.47 ID:+arQJ2y10 - >>300
まぁせめて相手のレベルが高井桃とか夏目ナナの若い頃のレベルとかだったらな いや病気持ってないと思うけど
|
- 枝野官房長官「原発事故直後に、菅総理がベント作業を指示したのに、東電が直ちには対応しなかった」
501 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:07:48.41 ID:+arQJ2y10 - >>500
だから正しくないって事だろうな はぁ、東電と政府の足並みだけでも揃ってくれねぇかなぁ 揃いも揃ってこの期に及んで面子大事の責任のなすりあいかよぉ
|
- 【みんなの党】 福島県内での国会開会を提案
187 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 22:11:13.69 ID:+arQJ2y10 - >>184
本社移転するなら 東電社員は徒歩でいいだろ 電気は大切にね
|
- 20キロ圏内に40人以上残る 「住み慣れた土地を離れたくない」 愛郷心とはこういうものか
344 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:12:25.80 ID:+arQJ2y10 - >>334
>残ってる爺婆も放射能の怖さを知らないわけないだろ それはどうかは分からないが >避難先でいつも通りの生活ができないと逆にストレスとかですぐおかしくなる まぁ、その可能性は否定しない
|
- 今後、福島県産の食品が通常の半額ぐらいで買えるならお前ら買う?
383 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:17:34.43 ID:+arQJ2y10 - >>372
http://www.sendaimeiten.com/maker/hitachiya/img/A50-103/A50-103_400.jpg まぁこれはこれで美味いんだが https://www.hoodo.jp/image/store/parts/fukushimaya/goods/00580084s.jpg 写真は色がアレだが最初に食べたゆべしがこういうタイプで色も鮮やかで美味だったお
|
- 【みんなの党】 福島県内での国会開会を提案
197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:18:44.55 ID:+arQJ2y10 - >>193
遷都するんだから当然皇居も移動だろjk
|
- 枝野官房長官「原発事故直後に、菅総理がベント作業を指示したのに、東電が直ちには対応しなかった」
504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 22:21:17.13 ID:+arQJ2y10 - >>502
むしろ蒸気溢れる建屋の上空から菅がヘリのはしごにぶら下りながら視察していたら 俺は一生ついていく
|
- 今後、福島県産の食品が通常の半額ぐらいで買えるならお前ら買う?
393 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:23:57.78 ID:+arQJ2y10 - >>387
えー さすがにそれで捨てるなよ、何が予防なんだか まぁタイには米不足で輸入したときに臭いとか散々ケチつけた過去があるから 余り強くは言えないけどさ
|
- 中国電力△ 「原発の開発は必要」 「これまで以上に説明に努める」
464 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:32:59.18 ID:+arQJ2y10 - 正直とりあえず風力に移行しつつ
徐々に閉炉の方向で検討していった方がいいと思うけどなぁ 景観厨が五月蝿いのかね? 風力じゃまるで賄えないだろうけど 火力、水力、風力、太陽光。原子力以外を総動員するしかないと思うがな>国民の理解 現時点では原発は要るだろうけど、無くして行く方向にしないと不味いだろ流石に 原発利権の何が美味しいのかねぇ?建設関係の利権なんか他の発電でも起こり得るだろうに ここまで原発にこだわる理由はなんなんだ?出力だって一基あたりじゃ火力と比べたら大差はないだろ
|
- 枝野官房長官「原発事故直後に、菅総理がベント作業を指示したのに、東電が直ちには対応しなかった」
508 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:34:26.34 ID:+arQJ2y10 - >>507
今の時点でも、それだったら大笑いだな フヒヒヒヒ
|
- 今後、福島県産の食品が通常の半額ぐらいで買えるならお前ら買う?
400 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:34:51.73 ID:+arQJ2y10 - >>396
捨てるくらいだったら送り返して欲しいわ
|
- 【みんなの党】 福島県内での国会開会を提案
224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 22:38:24.51 ID:+arQJ2y10 - >>221
小沢「だが断る」
|
- 【原発】原子力発電所総合 333【事故】
639 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 22:59:42.81 ID:+arQJ2y10 - >>623
あいつら頭の二つあるイルカが出てきても まだ天罰だとか抜かしやがるかな
|