- 燃料棒が取り出せなくなった夢の高速増殖炉「もんじゅ」の責任者が自殺していた★2
361 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:02:22.19 ID:tA9r+A5L0 - そして今また
プルサーマル用MOX燃料、フランスから日本に向けて出発 「ウランプルトニウムマシマシ」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301063754/
|
- 燃料棒が取り出せなくなった夢の高速増殖炉「もんじゅ」の責任者が自殺していた★2
395 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:04:43.08 ID:tA9r+A5L0 -
プルサーマル用MOX燃料、フランスから日本に向けて出発 「ウランプルトニウムマシマシ」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301063754/ MOX燃料が4月に日本へ 福島3号機と同タイプ 【パリ共同】環境保護団体グリーンピース・フランスは24日、フランスの核燃料工場で再処理された プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を積んだ輸送船が、4月上旬にも日本に向けて出発 すると発表した。 運搬されるMOX燃料は福島第1原発3号機で使われているものと同タイプ。同原発の事故による不安 が広がる中、危険を伴う遠距離海上輸送を実施し、日本に新たな核燃料を届けることに同団体は 「フランス政府も核燃料会社アレバ社も全く無責任だ」と批判を強めている。 輸送船はフランス北西部ラアーグの再処理工場で加工されたMOX燃料を積み、4月4日の週に シェルブール港から日本に向けて出発する見通し。一方、アレバ社は「その時期に出発する予定は ない」と出発の延期を示唆している。 日本の電力各社は、アレバ社に原発のプルサーマル用にMOX燃料の加工を依頼しており、これまで 4回フランスから日本へ海上輸送されている。福島第1原発で現在使われている燃料は、このうち 1999年の1回目の輸送で運ばれたMOX燃料だという。 2011/03/25 01:08 http://www.47news.jp/47topics/e/202360.php
|
- プルサーマル用MOX燃料、フランスから日本に向けて出発 「ウランプルトニウムマシマシ」
38 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:08:59.08 ID:tA9r+A5L0 - 燃料棒が取り出せなくなった夢の高速増殖炉「もんじゅ」の責任者が自殺していた★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301070418/ もんじゅの安全再検証を 県が文科省に要請(3/25) 東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発の重大事故を受け、県は23日、大規模地震や津波に対する高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)の安全性を再検証するよう、文部科学省に要請した。 旭信昭副知事が東京・霞が関の文科省で清水潔次官と面談。早急に専門家による委員会などを設け、冷却材にナトリウムを使うもんじゅ固有の事態想定や応急・復旧対策を検討し、電源の確保 や海水の取水、冷却システムの多重化や耐震性の強化を図ることなどを求めた。 環境放射能の測定範囲の拡大や、日本海側の地震・津波の再検証なども要請。清水次官は「安全性評価や耐震性の向上を進めなければならない」と述べ、もんじゅを運営する日本原子力研究 開発機構に着実な対応を指導していく考えを示した。 http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110324/CK2011032402000113.html
|
- プルサーマル用MOX燃料、フランスから日本に向けて出発 「ウランプルトニウムマシマシ」
39 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:10:44.00 ID:tA9r+A5L0 - みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた 原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった 燃料棒の交換方法断たれる 休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態 燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上 本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった 高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い 耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も 中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった 冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす 福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる 2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺 今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0 燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる 半径300kmは…
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
314 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:17:40.04 ID:tA9r+A5L0 - プルサーマル用MOX燃料、フランスから日本に向けて出発 「ウランプルトニウムマシマシ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301063754/ MOX燃料が4月に日本へ 福島3号機と同タイプ 【パリ共同】環境保護団体グリーンピース・フランスは24日、フランスの核燃料工場で再処理された プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を積んだ輸送船が、4月上旬にも日本に向けて出発 すると発表した。 運搬されるMOX燃料は福島第1原発3号機で使われているものと同タイプ。同原発の事故による不安 が広がる中、危険を伴う遠距離海上輸送を実施し、日本に新たな核燃料を届けることに同団体は 「フランス政府も核燃料会社アレバ社も全く無責任だ」と批判を強めている。 輸送船はフランス北西部ラアーグの再処理工場で加工されたMOX燃料を積み、4月4日の週に シェルブール港から日本に向けて出発する見通し。一方、アレバ社は「その時期に出発する予定は ない」と出発の延期を示唆している。 日本の電力各社は、アレバ社に原発のプルサーマル用にMOX燃料の加工を依頼しており、これまで 4回フランスから日本へ海上輸送されている。福島第1原発で現在使われている燃料は、このうち 1999年の1回目の輸送で運ばれたMOX燃料だという。 2011/03/25 01:08 http://www.47news.jp/47topics/e/202360.php
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
325 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:18:54.04 ID:tA9r+A5L0 - 燃料棒が取り出せなくなった夢の高速増殖炉「もんじゅ」の責任者が自殺していた★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301070418/ もんじゅの安全再検証を 県が文科省に要請(3/25) 東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発の重大事故を受け、県は23日、大規模地震や津波に対する高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)の安全性を再検証するよう、文部科学省に要請した。 旭信昭副知事が東京・霞が関の文科省で清水潔次官と面談。早急に専門家による委員会などを設け、冷却材にナトリウムを使うもんじゅ固有の事態想定や応急・復旧対策を検討し、電源の確保 や海水の取水、冷却システムの多重化や耐震性の強化を図ることなどを求めた。 環境放射能の測定範囲の拡大や、日本海側の地震・津波の再検証なども要請。清水次官は「安全性評価や耐震性の向上を進めなければならない」と述べ、もんじゅを運営する日本原子力研究 開発機構に着実な対応を指導していく考えを示した。 http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110324/CK2011032402000113.html
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
328 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:19:40.26 ID:tA9r+A5L0 - みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた 原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった 燃料棒の交換方法断たれる 休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態 燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上 本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった 高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い 耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も 中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった 冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす 福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる 2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺 今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0 燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる 半径300kmは…
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
348 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:22:03.89 ID:tA9r+A5L0 - >>331
ただの現実ですよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
392 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:26:33.67 ID:tA9r+A5L0 - >>331
というか、福島はあれだけ安全安全行ってた物理板が もんじゅに関しては>>325 >>328とまとめていることに気づけよ 俺はただ拾ってコピペしてる超文系だしっ
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
401 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:27:25.25 ID:tA9r+A5L0 - >>383
だーから、もんじゅのほうは、絶対起きるって物理の奴らはいってるんだっつーのTT
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
409 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:28:21.37 ID:tA9r+A5L0 - >>397
そ、そういえばそうだな そう思って寝るかTT
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
444 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:31:56.98 ID:tA9r+A5L0 - ていうか、昨日までは原発関連ほぼ全てのめぼしいスレは閲覧できていたが
今日はあれもこれも刺激的破滅的危険だらけのニュースのスレが目白押しで 追いかけられねー もうこんな状況ってめちゃくちゃやばいことだけはわかるが
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
506 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:37:45.79 ID:tA9r+A5L0 - 事故初期の頃、海水の塩なんて熱されて消滅するわって物理板の安全厨みんなに笑われて
安心して寝た俺が居たな・・・・orz
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
571 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:44:32.62 ID:tA9r+A5L0 - >>510
PC前に座ってる向こうの顔が見えてたら こいつに聞いてもだめだろって、文系の野生の勘が働くんだけどな まったく。結局塩はやっぱり何トンも貯まってたと聞いてずっこけて泣いたよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
590 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:46:46.01 ID:tA9r+A5L0 - >>547
温度2000云々度になったら塩はなくなるだろ馬鹿っつう理屈だったぞ、奴らの。 後々、福島で2000もいったらとっくに溶融だってデータ−出てまたずっこけたわ
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
631 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:51:03.16 ID:tA9r+A5L0 - >>594
炉心があるうちはいいが、炉心が溶けて格納庫におっこちたら 制御棒と燃料棒がばらばらになって、間隔もあっちが離れこっちが離れに なって、臨界するって、どっかの動画で語られてたぞ
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
675 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:55:07.45 ID:tA9r+A5L0 - >>629
壊滅した安全厨を懐かしむパターン
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
689 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 02:56:16.61 ID:tA9r+A5L0 - >>632
同じ頃俺も居た、読んだ読んだそれw
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
730 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:00:16.97 ID:tA9r+A5L0 - >>682
そうなのか! いや、もうだまされん。 そのうち臨界する、した場合どうすっかって頭で 準備対応考えとくからいいわっ
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
747 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:02:08.36 ID:tA9r+A5L0 - >>709
俺はこれを信じているので とっくにメルトダウンしてるということで 後はどうやって情報を小出ししてくるのか日々眺めてる http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/879 http://www.pickandbuzz.com/?p=5049 http://ameblo.jp/tamagawariver/entry-10833805287.html
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
767 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:04:15.92 ID:tA9r+A5L0 - >>724
あー最悪を想定していたけど ぎりぎり無事でよかった(*´∇`*) だけだけど?
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
817 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:08:28.92 ID:tA9r+A5L0 - >>753
もどらないよTT ★Video News 最悪のシナリオと対処法 小出氏:炉心爆発で全部融けたら日本の法律では700km避難管理区域。 http://www.videonews.com/on-demand/511520/001784.php#video
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
858 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:12:27.58 ID:tA9r+A5L0 - >>763
政策転換できるような明日はあるのかな・・・ 破滅した日本を見た他の国が学んで政策転換するだけじゃ・・・ 俺はそのころ名も無きもくずとなって・・・
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
868 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:13:26.54 ID:tA9r+A5L0 - >>765
デブリってなんだ???? 答え読んだら寝る
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
881 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:14:50.04 ID:tA9r+A5L0 - >>724
ていうか良く見たらあんた千葉じゃん よく千葉でそんな悠長にしてられるな・・・わからんわーやっぱ
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
963 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:22:37.73 ID:tA9r+A5L0 - >>775
ありがと。納得した
|
- 【原発】原子力発電所総合 274
988 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 03:25:52.95 ID:tA9r+A5L0 - >>795
核爆発はしないってことは俺は理解してるよ 臨界してなきゃヨウ素とかセシウムとかでてこないよね?
|
- 【原発】原子力発電所総合 275
477 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 04:28:08.87 ID:tA9r+A5L0 - >>459
はいじゃないがっ
|