トップページ > ニュース速報 > 2011年03月26日 > nq2vRNK90

書き込み順位&時間帯一覧

463 位/28361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22101325816520000002600046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
【原発】原子力発電所総合 272
福島も「石棺」必要 ロシアの原子力専門家
【原発】原子力発電所総合 274
【原発】原子力発電所総合 275
【乙武】水道水飲むぜ 飲んだら生えてくるかなo(^o^)o ワクワク
【速報】福島第一原発50人の作業員のうち5人が死亡、15人が瀕死状態で残り作業員は60割に。
「Firefox4」、ダウンロード件数で「IE9」を圧倒!IE厨泣きながら敗走
【原発】原子力発電所総合 276
【原発】原子力発電所総合 277
【原発】原子力発電所総合 278
被爆で死んだ人が数名いる 福島県内にいると被曝で死ぬ 事実を隠せと指示
【原発】原子力発電所総合 291
【原発】原子力発電所総合 292

書き込みレス一覧

【原発】原子力発電所総合 272
660 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:01:41.93 ID:nq2vRNK90
>>647
原子炉建屋内にはまだ人が入ってないみたい
【原発】原子力発電所総合 272
818 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:11:19.47 ID:nq2vRNK90
そもそも今までの原発報道じゃ炉心の一次冷却水が環境に出ただけで大騒ぎだったのに
390万倍とかインフレすぎて感覚がマヒするのは当たり前だな
福島も「石棺」必要 ロシアの原子力専門家
178 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 01:31:36.99 ID:nq2vRNK90
移動できるんなら日本海溝に沈めるのが一番よさそう
マントルに返す
福島も「石棺」必要 ロシアの原子力専門家
192 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 01:34:27.60 ID:nq2vRNK90
死刑囚なんか信用できるか バルブ閉めたらどうすんだよ
【原発】原子力発電所総合 274
464 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 02:34:06.62 ID:nq2vRNK90
>>423
現在の正門前の数値は最新の数字が昨日の午後9時だけど
204.9μSv/h
もちろん最大値はこの当たり出たけど制御不能のチェルノブイリならこのピーク時がげっと続くはず
ちなみに正門は2号機から西に約1km
【原発】原子力発電所総合 275
627 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 04:43:12.53 ID:nq2vRNK90
もうこれ以上のカタルシスがないからもんじゅにすがってコピペしてるだけだろ
地震もないのにメルトダウンするわけがない
【原発】原子力発電所総合 275
840 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 05:06:09.20 ID:nq2vRNK90
>>806
東電の説明じゃ原子炉内に戻す予定らしい
このレベルのものを海に流せない
【乙武】水道水飲むぜ 飲んだら生えてくるかなo(^o^)o ワクワク
495 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 05:42:31.11 ID:nq2vRNK90
乙武さん あんたやっぱりすげぇよ・・・
【速報】福島第一原発50人の作業員のうち5人が死亡、15人が瀕死状態で残り作業員は60割に。
293 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 05:45:50.75 ID:nq2vRNK90
いつまで海外メディアは火力発電所で無くなった人と区別できないんだ?
福島原発のニュースしながら映像は石油コンビナートの火事を流してるくらいだから無理か
「Firefox4」、ダウンロード件数で「IE9」を圧倒!IE厨泣きながら敗走
922 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 06:01:24.09 ID:nq2vRNK90
目に見えて早くなったのは感じる
【原発】原子力発電所総合 276
89 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 06:31:12.90 ID:nq2vRNK90
>>70
>3号機は水素爆発ではなく 実は 臨界爆発で 圧力 格納 容器は 無い
"臨界爆発"とかでググってみろ 新語作るようなのはそもそも信用できんだろ
【原発】原子力発電所総合 276
242 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 07:02:42.94 ID:nq2vRNK90
>>227
その通常運転時のもれだした一次冷却水の一万倍の放射線濃度で被曝して病院に移送されるのがニュースになるんだもの
インフレがおかしいレベル
【原発】原子力発電所総合 276
293 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 07:10:06.78 ID:nq2vRNK90
>>284
20-30km圏内の自主避難はいわれてるけど30km圏以上には拡大されてない
【原発】原子力発電所総合 276
324 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 07:14:20.90 ID:nq2vRNK90
>>310
もし格納容器が破壊されてたなら近くで作業できるわけないよ
保安院のデータだと運転中の炉内の空間線量は70Svでそのレベルがだだ漏れになるはずだろ
【原発】原子力発電所総合 276
387 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 07:25:48.30 ID:nq2vRNK90
>>375
今も震災関連だけど流す気なくなってきたのかな
今後は東電か保安院の会見専用になりそうだ
【原発】原子力発電所総合 276
628 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 07:57:16.32 ID:nq2vRNK90
ガンマ線を当てて人為的に突然変異を起こす施設はある
tp://www.nias.affrc.go.jp/institution/hitachioomiya.html

でもスリーマイル島の一般人が受けた線量は0.1mSvだから
上の農園じゃ88.8TBq(テラベクレル)のガンマ線を当ててるらしい
【原発】原子力発電所総合 276
677 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 08:06:57.49 ID:nq2vRNK90
>>660
tp://www.irb.affrc.go.jp/2-ken/index.html
ガンマ線だけど梨の例はあるみたい

>線量率2.5Gy/h・総線量80Gyのガンマ線照射をした穂木に由来する発育枝から
植物って化け物かよ
【原発】原子力発電所総合 276
734 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 08:15:57.88 ID:nq2vRNK90
>>521
数値が出てくればすぐわかることなのに 爆発してる建屋を見ろ 証拠だ ってのはいくらなんでも無理だろ
【原発】原子力発電所総合 276
747 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 08:18:15.83 ID:nq2vRNK90
>>736
保安院は原子炉内に戻すって言ってた
高レベル汚染された水をそのまま海に流したら責任者が捕まるだろ
放水の水がそのまま海に流れるとは違う
【原発】原子力発電所総合 276
762 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 08:20:54.98 ID:nq2vRNK90
>>755
保安院は復水器から炉内に注入するって言ってた
【原発】原子力発電所総合 276
806 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 08:26:14.20 ID:nq2vRNK90
>>776
高レベル廃棄物は管理区域で保管するってのが法律で決まってるんじゃないの
そのまま海に流したら水蒸気で出る分とは比べられないくらい高濃度だと思うけど
【原発】原子力発電所総合 276
844 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 08:30:46.53 ID:nq2vRNK90
>>780
もんじゅの公式サイトいってみたら?学者がもう引き上げの手順決定してる
今後数回議論して実際引き上げる予定までたってる
tp://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/page/rcr.html
【原発】原子力発電所総合 276
947 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 08:41:57.73 ID:nq2vRNK90
>>896
2015μSv/h出した事務所本館北の数値が出てこないのはちょっと引っかかる
そのそばの事務本館南側は昨日夜で1600μSv/hらしいが
【原発】原子力発電所総合 276
986 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 08:46:57.99 ID:nq2vRNK90
ちなみに第一から11キロ南の第二のモニタリングでは8.2μSv/hまで下がった
【原発】原子力発電所総合 277
335 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 09:32:51.71 ID:nq2vRNK90
>>319
今日、うちの家は計画転電ないんだよ 風呂に来る?って口説くのか
【原発】原子力発電所総合 277
666 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 10:09:37.88 ID:nq2vRNK90
>>620
20km圏内でスタッフは避難しているらしい ヤギ連れて来れてないなら・・・だろうな
【原発】原子力発電所総合 277
722 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 10:14:46.05 ID:nq2vRNK90
>>704
マントルに捨てたと思って安心したら火山が爆発しそうなのが怖い
【原発】原子力発電所総合 277
828 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 10:23:11.42 ID:nq2vRNK90
>>788
今の所消火系の水入れるところが海水だったのを真水に変える予定
もともとの海水をポンプでくみ上げ熱交換器で炉心の一次冷却水を冷やすことが出来ればより確実になる
消防のポンプ車は連続運転に不安があるって言ってた
【原発】原子力発電所総合 278
28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 10:36:45.24 ID:nq2vRNK90
http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=fukushima
福島県内のモニタリング数値
【原発】原子力発電所総合 278
98 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 10:44:46.90 ID:nq2vRNK90
>>46
最大2900いってた所があるな  鉾田市樅山とか
tp://eq.nazarite.jp/atommon.php?log=10839
【原発】原子力発電所総合 278
190 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 10:54:37.99 ID:nq2vRNK90
茨城県の放射線のグラフを見ると 15・20・21・22・23にピークが出てるな
一番大きいのが15日でグラフが一番高い

日立市大沼のグラフ
tp://eq.nazarite.jp/atommon.php?log=10832
【原発】原子力発電所総合 278
414 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 11:14:10.62 ID:nq2vRNK90
このままずっと冷やすのはいいんだけどスマトラみたいに一年後にM8クラスの余震とか乗り越えられるのか?
それさえ超えたら何とかなりそうだけど
【原発】原子力発電所総合 278
477 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 11:18:24.34 ID:nq2vRNK90
茨城県の放射線量見るとグラフから最後のベント開放は23日みたいだな
それ以降はされてなくてなだらかに減少してる
【原発】原子力発電所総合 278
558 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 11:23:40.97 ID:nq2vRNK90
>>543
このまま確定しそう
30km圏内までは立ち入り禁止かな 今のままで済むならという条件だけど
【原発】原子力発電所総合 278
787 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 11:41:01.27 ID:nq2vRNK90
ベントしたら南側は福島第二のモニタ 西側は石館村のモニタ 北側は南相馬のモニタ
東の海側以外はまずどこかに検知されそう
【原発】原子力発電所総合 278
879 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 11:47:14.71 ID:nq2vRNK90
それにしてもベント開放する時は今後2時間程度は風向きによりますが
高濃度の風が吹きますので外出しないでくださいくらいは広報してくれよ
高濃度が検出されてる時に外出してた人はかなりまずいだろうに
被爆で死んだ人が数名いる 福島県内にいると被曝で死ぬ 事実を隠せと指示
134 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 12:01:10.97 ID:nq2vRNK90
さて 記事がいつまで残ってるのかな
明日には消えてそう
被爆で死んだ人が数名いる 福島県内にいると被曝で死ぬ 事実を隠せと指示
161 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 12:03:39.43 ID:nq2vRNK90
>>140
がれきの撤去作業はやってるみたいだから野外では見つかってない
建物の中にも見つかってないからもっと炉心よりなのかもしくは逃げたのか・・・
確実なのはいまだに行方不明になってるって事だけ
【原発】原子力発電所総合 291
876 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 19:56:00.86 ID:nq2vRNK90
>>833
うん デマ
福島第一の2号機から1km離れたモニタリング数値でも150μSv/h程度
【原発】原子力発電所総合 291
901 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 19:58:23.15 ID:nq2vRNK90
東電の最新数値 

143.9μSv/h 福島第一西門 午後6時30分
7.6μSv/h 福島第二MP4 午後6時
【原発】原子力発電所総合 291
952 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 20:02:30.18 ID:nq2vRNK90
>>924
東電HPにある数値だよ 単位の間違えはない マイクロシーベルト
【原発】原子力発電所総合 291
963 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 20:03:41.83 ID:nq2vRNK90
>>955
はい
tp://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
【原発】原子力発電所総合 292
11 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 20:07:59.51 ID:nq2vRNK90
http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=fukushima
福島県内のモニタリング数値一覧
【原発】原子力発電所総合 292
102 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 20:15:46.00 ID:nq2vRNK90
>>41
保安院のデータ見ると他の場所も数値あるんだよな なんで公開しないのか
ちなみに
正門は2号機から1km
それより近い500mにある事務所本館南側という可搬型モニタリングポストの数値は1.340mSv/h程度
【原発】原子力発電所総合 292
138 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 20:18:21.32 ID:nq2vRNK90
保安院のデータはこちら
http://www.nisa.meti.go.jp/itiran/new_genshi_index.html

時系列・各種モニタリング数値・プラント関連パラメータまで入手できます
【原発】原子力発電所総合 292
619 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 20:53:27.92 ID:nq2vRNK90
>>475
茨城県のモニタリング数値を見ると複数のピークがある
ベント開放するとピークが出ると思われる 最大値は15日(この時は2号機らしい)
http://eq.nazarite.jp/atommon.php?log=10832


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。