トップページ > ニュース速報 > 2011年03月26日 > g7p05QBD0

書き込み順位&時間帯一覧

1454 位/28361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数105000000000000010024000426



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
【助けたのに】恩をあだで返す、破廉恥国家日本に世界から批判が集中【強欲】
「家全壊でもローン払ってね^^」
ドイツ証券「東電の損失は1兆で済むから財産はそれほど毀損されないよ」
東電、5月の電気料金値上げへ

書き込みレス一覧

【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
394 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:04:24.10 ID:g7p05QBD0
>>359
利益剰余金が1兆8,000億+メガバン2兆円融資決定+政府が足りない分貸します(案)
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
453 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:12:56.53 ID:g7p05QBD0
>>409
ん?どういう意味?
アメリカは冷却剤として重水を提供したんだが
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
515 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:22:28.05 ID:g7p05QBD0
>>485
そもそもさ、重水炉にナトリウム使うか?
高速増殖炉だけだろ
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
538 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:25:48.47 ID:g7p05QBD0
>>517
東電はさ、今までもこれからも電気作って国民にそれを売って電気料金を徴収してるわけじゃん。
なら東電の負担ってなに?
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
565 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:30:35.52 ID:g7p05QBD0
>>545
気に入らない国の味方したら財産没収とかな

そういうのってそれ一つじゃないんだよ。その法律だけが成立なんてこともあり得ない。
別に国のことをどうこういうつもりは全くないけれども。
だから、その法律一つだけこっちに取り入れても今度は他とそぐわずおかしなことになる
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
608 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:39:30.29 ID:g7p05QBD0
>>587
福島原発の運転延長認めたのも民主党だしな
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
619 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:41:26.23 ID:g7p05QBD0
>>602
記事読んだ?
現時点では財投か政府保証で市中金融機関からの借り入れだよ
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
641 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:46:38.21 ID:g7p05QBD0
>>629
アメリカはさすがに素早い。
http://mainichi.jp/select/world/news/m20110324k0000e030045000c.html
米原子力規制委:特別チーム設置へ 安全性を検証

米原子力規制委員会(NRC)は23日、米国内の原発の安全性を検証する特別チームの設置を決めた。オバマ米大統領が求めていた。
特別チームは委員会幹部や専門家、各地の原発に配属されたNRCの査察官などからなり、福島第1原発事故から得られる教訓を短期的、長期的双方の視点から分析する。
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
670 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:55:42.77 ID:g7p05QBD0
>>646
JALみたいな赤字体質会社でもないし企業年金や労組みたいなおかしなこともない
確かに数字上は財務体質悪化になるんだろうけど(事実、格付け機関は格下げしてる。
それでも巨額賠償の目処も原発自体の目処もつかないのにAA−)
それに見かけの数字が悪くなったとしても借り入れは政府保証付きだよ
あくまでも「現時点では」潰れるって話にはならないし、借り入れで財務悪化で信用不安って話になれば
それこそ値上げすればいい(実際は政府保証ついてるんだから予想外の収入減がない限り悪化しないよ)
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
686 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 00:58:40.79 ID:g7p05QBD0
>>664
そうなんだよ。記事ではみんなのメシウマ原因の勝ち組高学歴社員、金持ち経営者が超涙目確定wwww
っていう要素がまるで入ってない。これで喜んでるんだからガス抜きされてるというか
人の妬みばかりしてる連中はやっぱりそうなるべく間が抜けてるんだなあと実感
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
730 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 01:08:58.16 ID:g7p05QBD0
>>715
不謹慎なことは重々承知で一つ聞きたい
先祖代々の思い入れのある土地とか米作りの情熱とかは脇に置いといて
避難地域や汚染地域に土地持ってる人間はこれだけ社会的に大きな事象だと賠償額がとんでもない雀の涙で終わるとは思えないんだ。
今後、働かなくてもいいんじゃないか?
本当に失礼な質問なんだが
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
750 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 01:16:54.64 ID:g7p05QBD0
>>745
まあ、そりゃそうだよな
横浜の海沿いに住んでるけど福島県産のコシヒカリを毎回買ってるよ、今日も買ってきた(いつものスーパー品切れだったけど)
10キロで3,800円なんだ。安くても旨い、感謝してます。
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
757 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 01:19:22.89 ID:g7p05QBD0
>>749
そんなこと言ってねーよ
枝野の「今日のこの発言」は

東電は潰さない
東電が払えない分は政府が東電にお金貸す

これだけだ。東電社員のクビも給料カットもなにも言ってないのにメシウマとか言ってるやつは池沼だと思う
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
814 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 01:41:24.29 ID:g7p05QBD0
>>807
機関投資家は四季報に載ってない時点で1,600万株以下だけど
この騒ぎで寄ってからもう6億株も出来高あるよ
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
821 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 01:44:55.80 ID:g7p05QBD0
社会的状況や国民感情を考えれば免責の適応なとありえない



被害者救済を第一義に考えれば賠償金の支払いが長期にわたって延びるのは避けなければいけない

とかなんとかバラマキ大好き市民派(笑)菅の一言で国が肩代わりのちgdgdなんてありそう
肝炎と同じで
【助けたのに】恩をあだで返す、破廉恥国家日本に世界から批判が集中【強欲】
583 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 15:59:04.15 ID:g7p05QBD0
やっぱり韓国wwwwww
「家全壊でもローン払ってね^^」
13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 18:43:36.30 ID:g7p05QBD0
当たり前だろ
ドイツ証券「東電の損失は1兆で済むから財産はそれほど毀損されないよ」
61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 18:59:15.34 ID:g7p05QBD0
>>51
機能の枝野の発言は免責は当然ないけど支払えない分は財投か政府保証で借り入れするって言ってるんだから
要は払えない分は政府が保証人になりますってことだ

現時点では東電はあまり問題ない
「家全壊でもローン払ってね^^」
254 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 19:02:02.02 ID:g7p05QBD0
>>239
昨日、枝野が東電への融資に政府保証つけるっていってたからウハウハ
ドイツ証券「東電の損失は1兆で済むから財産はそれほど毀損されないよ」
71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 19:04:06.02 ID:g7p05QBD0
>>68
りそな
ドイツ証券「東電の損失は1兆で済むから財産はそれほど毀損されないよ」
82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 19:11:01.21 ID:g7p05QBD0
>>72
払えない分が出たらお金貸してあげるって言ってるんだから払えるようになるから不履行なんかにならない
ずーっと電気料金から借金返していくだけ
健全性も特に問題ない。赤字体質のJALと違って収益性は問題ない企業に政府保証の有利子負債が乗っかったぐらい
「家全壊でもローン払ってね^^」
313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 19:12:50.99 ID:g7p05QBD0
>>293
普通は団信に加入してるから(災害でおりるよな?)相続しておけば?
東電、5月の電気料金値上げへ
167 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 23:03:20.87 ID:g7p05QBD0
>>156
お前記事ちゃんと読んでるのか?
今回のは原油高騰のためだぞ
なんで自分のところは値上げないとか思うんだ?
東電、5月の電気料金値上げへ
227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 23:11:36.05 ID:g7p05QBD0
>>221
それだけ強力なものを国有化しろって平気で言うヤツがたくさんいるから驚くわw
東電、5月の電気料金値上げへ
243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 23:15:35.67 ID:g7p05QBD0
>>240
こっちを解約して関電の地域に空き家をつくって契約すればいい
それを送電するかバッテリーなどで運ぶかしたら?
東電、5月の電気料金値上げへ
260 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 23:25:14.12 ID:g7p05QBD0
>>258
お前超バカw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。