トップページ > ニュース速報 > 2011年03月26日 > cJVYkJuf0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/28361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00381003977134225445141670105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【東電 72.4 %】 (東京都)
【東電 76.9 %】 (東京都)
【東電 80.8 %】 (東京都)
【東電 83.2 %】 (東京都)
【東電 83.0 %】 (東京都)
【東電 82.3 %】 (東京都)
【東電 79.5 %】 (東京都)
【東電 80.4 %】 (東京都)
【東電 79.4 %】 (東京都)

その他7個すべて表示する
ホリエモン「文系はクソ」
福島原発レベル7認定へ 55万ベクレルのチェルノブイリ vs 326万ベクレルの飯館村
タイ「今回の一件で日本企業がタイに移転してくる!」  チョンブリ県が熱くなるな……
何故東京電力しか無いのか?
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
福島原発メルトダウンによる経済的損失額は200兆〜1,500兆円・・・東電ちゃんどーすんの?
中国政府が日本政府の原発に関する隠蔽と嘘に激怒し、透明性のある情報公開を要求
【速報】 13都県の水道水でヨウ素検出、栃木はアウト
「原発怖い」永住中国人妻ら 子供置き去りで帰国相次ぐ
アグネス香港へトンズラ決定

その他50スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
東電「被ばくは防げた」
10 : 【東電 83.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 11:50:02.28 ID:cJVYkJuf0
現場にいないから無理だな
菅総理からのメッセージが感動的すぎると話題に「見直した」「涙が止まらない」「ありがとう民主党」などの声
899 : 【東電 83.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 12:05:22.22 ID:cJVYkJuf0
>>897
かもな
そうなったら流石に俺も許さないわ
福島県民△「原発からは今まで仕事をもらってきた恩がある。みんな覚悟はできている」
30 : 【東電 83.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 12:08:21.83 ID:cJVYkJuf0
東電は許さなくていいぞ、コストカットの人災だから
東電「配管が壊れて漏れたような気がする」
160 : 【東電 83.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 12:15:23.10 ID:cJVYkJuf0
圧力容器もメルトダウンしてるんだろ、正直に言っちゃえよ
【嘘つき枝野&菅】 「保安員の判断と言ったな、あれは嘘だ」
32 : 【東電 83.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 12:23:57.04 ID:cJVYkJuf0
責任逃れのスキルがあるほどエリートになれる
福島原発 半径800m2週間で死ぬ 半径1.6km数ヶ月で死ぬ ニューヨークタイムズ
28 : 【東電 82.3 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 13:15:29.87 ID:cJVYkJuf0
原発関係がスレストされてるけど?土遁?
東大の学生が3/25までの累積放射線量グラフを公開        .pdf
57 : 【東電 79.5 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 13:47:21.35 ID:cJVYkJuf0
東大って安全厨で予想外しまくってる無能大学だろ
童貞で喜ぶ女は居るのか
124 : 【東電 79.5 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 14:10:19.43 ID:cJVYkJuf0
やろうと思えばできるけど、相手が妊娠したときに責任が負えないからしない
原子炉だって絶対安全って言っても壊れるし、壊れたときに命をかけて止めに行く覚悟と
止められるスキルがあるかって話になるが、安全厨に限って逃げ出すからな
【被災】お前らが馬鹿にしてたワンセグが大活躍してる件について【停電】
133 : 【東電 80.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 14:58:06.81 ID:cJVYkJuf0
エア被災地の東京の停電時にも活躍してる
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
421 : 【東電 80.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 15:06:11.17 ID:cJVYkJuf0
原子炉の仕組みとか電気の使い方がわかってないのは
100歩譲って許せるけど、算数ができないのはどうなんだよw
池沼じゃねーかwww
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
492 : 【東電 80.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 15:13:40.16 ID:cJVYkJuf0
数値まで改竄されたら、もうどうしようも無いんだが・・・
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
573 : 【東電 80.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 15:23:32.39 ID:cJVYkJuf0
東大卒が集まる組織は衰退するって言われてたけど
本当かもしれないな
気象庁「コンカイのはソーテーガイです」 3学会「想定外を言い訳に使うな!」 気象庁「」
125 : 【東電 80.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 15:24:55.95 ID:cJVYkJuf0
想定外って仕様設計のミスだろ
海水から1250倍の放射性物質 おいしい魚が取れるよやったね!!!
235 : 【東電 79.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 15:48:37.04 ID:cJVYkJuf0
マグロの乱獲が終わってよかったな
もう魚も食べられないクソワロタ
【速報】 13都県の水道水でヨウ素検出、栃木はアウト
372 : 【東電 79.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 16:22:51.60 ID:cJVYkJuf0
東京26日のデータ出た
金町:34 朝霞:48 小作:20以下 [Bq/kg]
広島の厨房が義援金盗む
22 : 【東電 78.9 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 16:40:21.45 ID:cJVYkJuf0
ピカの毒で俺も時期にこうなるのか・・・
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
442 : 【東電 80.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 16:53:30.41 ID:cJVYkJuf0
上京してくるやつらなんとかしてくれ
あいつらが地元に残れば経済発展するだろうに
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
447 : 【東電 80.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 16:54:42.61 ID:cJVYkJuf0
>>443
産業っていうか工場はわりと日本海側多いでしょ
新潟とか富山とか有名な企業たくさんある
【無能内閣】  家庭用電気料を値上げと言ったな、あれは嘘だ
48 : 【東電 80.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 17:06:26.86 ID:cJVYkJuf0
23区って工場無いから別に停電しても困らない気がするんだけど
【原発】原子力発電所総合 290
173 : 【東電 80.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 17:26:06.53 ID:cJVYkJuf0
配管じゃなくて普通に炉心メルトダウンだろ、正直に言っちゃえよ
【原発】原子力発電所総合 290
245 : 【東電 80.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 17:32:24.32 ID:cJVYkJuf0
圧力容器が燃料棒で溶けてメルトダウンしてるんだろ?
3機とも
原発ジョークでシンプソンズ放送中止 燃料棒を道端に捨てる 炉心溶融のジョーク 放射能中毒シーンなど
128 : 【東電 80.0 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 17:38:03.14 ID:cJVYkJuf0
逆に原発の杜撰な管理を暴露して欲しい
日本終了のお知らせ 13火山 地震後に活発化 
135 : 【東電 81.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 18:22:19.18 ID:cJVYkJuf0
富士山は大したこと無いらしいぞ
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
944 : 【東電 81.4 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 18:24:53.71 ID:cJVYkJuf0
ドイツもアメリカも電力会社を選べる
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
954 : 【東電 84.9 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 18:35:03.92 ID:cJVYkJuf0
>>948
家庭用の電力は法律によって参入できない
中日社長「全試合をチャリティーにするなんてバカな話があるか!どうやって社員を養っていくんだ」
123 : 【東電 84.9 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 18:37:09.28 ID:cJVYkJuf0
そりゃ、金が稼げなきゃ倒産してプロ野球も見れなくなるからな
首都圏から関西方面へ 女・子供の「疎開」組み急増中
272 : 【東電 84.9 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 18:39:38.61 ID:cJVYkJuf0
男は仕事あるから疎開とか無理
女子供は逃げられるなら逃せ
放射線の影響 女は男よりも 3倍 ガン になる 女の子逃げてえええ
43 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 19:53:22.17 ID:cJVYkJuf0
内部被曝に気をつければ大丈夫だろ
水に気をつけろ
福島原発に勤務する東電女性社員が本社にメール「現場に1850名の社員がいる。皆もう限界です!」
355 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 20:38:35.72 ID:cJVYkJuf0
またやってんのか東電の工作部隊がw
福島原発に勤務する東電女性社員が本社にメール「現場に1850名の社員がいる。皆もう限界です!」
575 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 20:45:55.65 ID:cJVYkJuf0
東京が電力使ってるから悪いって東京叩きした後は
まさかの自衛隊叩きか?
流石にぶちキレるぞクズどもが・・・地獄に落ちろ
福島原発に勤務する東電女性社員が本社にメール「現場に1850名の社員がいる。皆もう限界です!」
673 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 20:50:07.40 ID:cJVYkJuf0
自衛隊叩きに移行かよ、本当にクズだなコイツら
東京叩きはどうして辞めたんだ?有力者から何か言われたのか?
自衛隊なら底辺だから叩いてもいいと思ったのか?
福島原発に勤務する東電女性社員が本社にメール「現場に1850名の社員がいる。皆もう限界です!」
765 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 20:54:04.59 ID:cJVYkJuf0
2010年7月のときに1850人だもんな
今は誰もいないんだろw
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
42 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:06:27.89 ID:cJVYkJuf0
もう実質電力自由化でいいだろこれ
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
87 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:10:11.14 ID:cJVYkJuf0
三菱はダイヤモンドパワーっていう企業向け電力会社を持ってたような気がする
もう家庭用電力市場もある程度自由でいい気がする、有事だし
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
165 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:14:25.84 ID:cJVYkJuf0
石炭もガス化すればコンバインドサイクルで高効率発電が可能らしいぞ
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
216 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:18:04.52 ID:cJVYkJuf0
家庭用電力は企業向け電力の2倍の値段で売れるんだろ?
すげー儲かるじゃんこれ
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
253 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:20:57.70 ID:cJVYkJuf0
計画停電の件は東京都じゃなくて東電に文句言えよ
だいたい23区に工場なんてそんな無いから停電してもいいと思うし
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
290 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:24:45.58 ID:cJVYkJuf0
23区って製油所も製鉄所も無かったと思ったけど
なんでそんなに電力使うんだ?
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
320 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:27:14.82 ID:cJVYkJuf0
>>308
書類作ってサインするだけの仕事らしいけど
5万人も必要なのかわからん
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
336 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:28:45.41 ID:cJVYkJuf0
>>321
モーターの周波数が60Hzと50Hzで違ったりするから
工場の設備が使えなかったりで統一は難しいんだ
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
365 : 【東電 93.6 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:31:24.02 ID:cJVYkJuf0
>>346
北海道も直流送電になってるから、本土との電力交換には限度があった気がする
北海道は自分達で供給十分だから東北、関東とは関係ないかと
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
402 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:34:41.00 ID:cJVYkJuf0
>>394
海底ケーブルは線間容量が大きくなって、電力が届きにくいらしい
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
452 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:40:28.85 ID:cJVYkJuf0
原発って事故起こして結局コスト高いし、安全性捨ててコスト上げてただけだからな
出力の調整はできなくて夜間電力無駄になって蓄電装置に頼るし、完全にオワコン
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
505 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:45:02.90 ID:cJVYkJuf0
>>491
ビジネスと社会貢献が一致してるって最高じゃね?
それこそ産業のあるべき姿だと思う
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
515 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:46:13.72 ID:cJVYkJuf0
>>508
23区以外はそんな暑くならないからな
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
532 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:48:04.67 ID:cJVYkJuf0
>>525
埼玉人は東京に来るから大丈夫だろ
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
596 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:55:46.88 ID:cJVYkJuf0
冷房とかも昔は使ってなかったもんな
冷房病になるし、無いほうがいいかもしれん
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
542 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 21:59:39.52 ID:cJVYkJuf0
結局、原発って安全じゃなかったってことだね
安全に作るとコストが上がって採算が取れないなら
別の発電でいいじゃん
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
556 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 22:07:56.15 ID:cJVYkJuf0
>>552
そのリスク評価が間違ってるような原発作っちゃったじゃん
今回の地震と津波でもなんともない原発なら問題は無かった
仕様設計と管理をもっと徹底するべきだったと思う
でも、それやるとコスト高くなって採算取れないっていうならいらないよね
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
575 : 【東電 92.8 %】 (東京都)[]:2011/03/26(土) 22:20:30.86 ID:cJVYkJuf0
>>568
新しいやつは事故起こしてないし、問題無いかもしれないな
福島のやつは素人が見てもECCSが脆弱で、メインの復水器も使えなくなるし
電源喪失するし、あれを動かすのはちょっと酷いと思った
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。