トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月26日
>
YxfvN2f+0
書き込み順位&時間帯一覧
463 位
/28361 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
9
18
6
13
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
カラオケ行く空気感じただけで風の様に帰って行くのはやめろ
(^ν^) ←こいつはなんで{´┴`}ニューソ君を執拗にいじめるの??
お前らが「本当はコーヒー吹いてないだろ?」っていうから、一々「コーヒー吹いた」って書いてから吹いてるんだが
メガネ派に朗報、永久に効果が持続するくもり止めが開発される m9(^0_0^)
モテる男の口癖「なるほど」「よし!」 モテない男の口癖「だからさ」「っていうか」
地域ネタスレでやたら上から目線のやつがいると思ったら案の定(アラバマ州)(dion軍)(cavt?)携帯だった
サビの盛り上がりが半端じゃない曲
おまいら銃持ってたら何する?
【画像】23歳なのに中学生?ベイビーエンジェルフェイスのグラドル七瀬美菜(23)【ノーチェンジ】
書き込みレス一覧
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
393 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:19:05.04 ID:YxfvN2f+0
>>390
相変わらず無知だな
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
406 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:23:51.19 ID:YxfvN2f+0
>>395
ファッションは所属を発信する表現だろ。ただの自己満足とはちょっと違う
完全に人と違う服装なんて存在しない。必ず何処かにカテゴライズされる
レディーガガだってあれ結局はドレスだしな
「私は芸術や表現に関心があります、一般人ではありません」という所属を表すドレス
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
422 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:31:00.97 ID:YxfvN2f+0
>>418
じゃあブサメンなら特に少しでもかっこいい服着た方がいいな
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
438 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:35:13.96 ID:YxfvN2f+0
>>430
無駄じゃないんじゃないの乗算なんだし
ブサメンがだっせえ服着てるのとかっこいい服着てるのを想像してみたが、やっぱかっこいい服のがマシだよ
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
442 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:37:00.44 ID:YxfvN2f+0
>>441
ブサイクレベルがマイナスってイケメンってことか?
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
455 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:40:45.71 ID:YxfvN2f+0
>>454
お前何ヶ国行ったことあるの
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
475 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:46:33.54 ID:YxfvN2f+0
>>468
だからお前何ヶ国回ったんだよ?
ヨーロッパは東欧除いて大体行ったが、どの国の大学生もおしゃれを楽しんで恋愛してるよ
向こうってどこだよ?アメリカの田舎か?
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
494 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:52:04.46 ID:YxfvN2f+0
>>478
ロンドンなんかも相当やばい奴歩いてるけどな
むしろ危ないのはゴスロリとかあの辺な気がする。海外にもフォロワーはいるけど
>>482
なに?主張変えるの?
あと、白熱教室なんか観てても大抵の学生が身なりに気を遣ってるんだけど、お前は何をとち狂ってるの?
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
514 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 04:57:50.25 ID:YxfvN2f+0
>>507
やばい格好してる奴なんて全然いなかったよ
それに俺はリアルで海外の大学生を見て発言してる
お前は何ヶ国回ったのかさっきから訊いてるんだけどなんで答えないの
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
520 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:00:20.31 ID:YxfvN2f+0
>>513
もしかして「オシャレする、服装に気を遣う=キチガイみたいな格好する」なのかなID:hYNkSkwg0にとっては
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
525 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:02:15.94 ID:YxfvN2f+0
>>522
だから東欧除いたヨーロッパつってんだろ。先進国はな
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
543 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:07:32.71 ID:YxfvN2f+0
>>540
なんで大学行かなきゃいけねーんだよw
大学生の話だろうがボケ
お前自分のレス抽出してみろ、どれ一つとして俺の突っ込みにまともに答えられてないぜ
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
559 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:13:08.92 ID:YxfvN2f+0
>>549
お前わからないの?俺はわかる
大学生がメインの客層となる書店やカフェ、公園や街もある
彼らの会話でも想像できるし話をすることだって多々あった
さ、今度はお前の番だ。答えろよ?
お前は海外の大学生をどれだけ知っているというのか、
「大学生がオシャレしてるのは日本だけ」などと何故言い切れるのかをな
カラオケ行く空気感じただけで風の様に帰って行くのはやめろ
703 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:20:38.29 ID:YxfvN2f+0
歌うの好きだけど人に聴かせるのは嫌いだ
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
582 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:23:53.90 ID:YxfvN2f+0
>>575
お前はいちいちいちゃもんつけてないでとっとと答えろよ
まあさっきも書いたが白熱教室だけで反証になってるけどな
で、やっぱ>>520なわけ?だとしたらお前の認識がそもそもおかしいね
ブランド知らなきゃおしゃれじゃないの?w
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
592 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:27:25.42 ID:YxfvN2f+0
>>587
1年半かけて回ったわボケ。いいから早く答えろよ
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
595 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:28:53.77 ID:YxfvN2f+0
>>594
お前は少なくとも一般大衆とは違うセンスを持ってるようだな。良い悪いは別として
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
604 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:31:53.40 ID:YxfvN2f+0
>>599
2chにいるとアニオタへの嫌悪感はだいぶ麻痺するけどな。最近は抱き枕の画像見ても何とも思わん
ファオタはキモいっつーか怖い
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
608 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:33:24.84 ID:YxfvN2f+0
>>602
そうかな?Macがおしゃれっていうのはわりと一般人の認識だと思うけど
じゃなきゃ「Mac使ってる俺かっけー」なんて煽りは成り立たないだろ
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
613 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:35:34.34 ID:YxfvN2f+0
>>607
東欧以外殆ど回ったつってんだろ?いちいち挙げるかよ馬鹿馬鹿しい
そもそもそこは論点と全く関係無い。答える気が無いのならお前の負けだ
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
619 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:37:44.49 ID:YxfvN2f+0
>>611
それが何故皮肉として成立するのか、って話なんだけど
Macがおしゃれって思ってるのは特殊な人間なの?俺は今までの経験からそうは思えないんだけどなあ
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
628 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:40:40.62 ID:YxfvN2f+0
>>614
使ってる人間がどうとかじゃなくてモノとしてセンスがあるか無いかの話だろ?
一般大衆はWin機よかMacのがおしゃれと感じる人の方が多いと思うんだが、違うのかと訊いてる
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
631 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:41:55.49 ID:YxfvN2f+0
>>624
それは一般大衆にも当てはまるの?
一般大衆は「Macがおしゃれだなんて古典的感覚だよねー」なんて思ってるの?
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
642 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:45:25.95 ID:YxfvN2f+0
>>634
気にするしないの話じゃなくて、どんなイメージを持ってるかの話だよ
一般大衆はどんなイメージも持ってないと?あんだけCMやってんのに?
Mac自体のCMは少ないがAppleの製品に対するイメージはあるはずだろ
俺はあのCMを観てブランディングしてるなと感じるんだが
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
646 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:47:39.48 ID:YxfvN2f+0
>>637
それもわかる、VAIOはブランディングしてる。ただ、最近はCM全然無いから落ち目かな?
いいか、実際にどうかなんて話はしてないからな?あくまで一般大衆が持っているイメージの話な
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
652 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:50:06.32 ID:YxfvN2f+0
>>648
ネット上の信者はキモいよ、Apple信者に限らずな
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
655 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 05:53:46.92 ID:YxfvN2f+0
>>651
デザイナーは今でもMacだよ。DTPやWebデザ辺りになるとWinもだいぶ増えたけど
デザイナー=おしゃれというイメージがもし一般大衆にあるのなら、
デザイナーがMac使ってるっていうある程度有名な事実を耳にしている一般人は
Mac=おしゃれ、というイメージも持っているんじゃないのか?
少なくとも俺はリアルでは「Macはおしゃれ」っていう意見しか聞いたことないんだ
だからお前らの言うことがどうも腑に落ちない
(^ν^) ←こいつはなんで{´┴`}ニューソ君を執拗にいじめるの??
116 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 06:06:36.28 ID:YxfvN2f+0
昔のν速は斜に構えた雑談好きが集まってる板だったよな
最近の非リアやアニオタの多さには辟易する
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
679 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 06:08:06.87 ID:YxfvN2f+0
>>675
好きなの着ろよ
大体どんなジャンルが好きなのかも言わないでアドバイス貰えるわけないって何故わからないんだ?
お前らが「本当はコーヒー吹いてないだろ?」っていうから、一々「コーヒー吹いた」って書いてから吹いてるんだが
71 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 06:09:01.66 ID:YxfvN2f+0
>>70
そういえば稀って漢字無くなったんだっけ
(^ν^) ←こいつはなんで{´┴`}ニューソ君を執拗にいじめるの??
125 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 06:20:55.05 ID:YxfvN2f+0
>>121
リア充がうざいってのはお前が新参な証拠なんだよ
昔はリア充(つーか捻くれた一般人)ばっかだった。ネタで童貞とか言ってたけどな
もちろん、ヒッキーや真性童貞もいた
今みたいに「リア充死ね」一色じゃなく、多様性があった
みんな何処に行ったんだろうな。俺もそこに行きたい
(^ν^) ←こいつはなんで{´┴`}ニューソ君を執拗にいじめるの??
136 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 06:50:38.97 ID:YxfvN2f+0
>>131
それお前だろ
ファッションオタってアニオタとは違うベクトルの気持ち悪さがあるよね
701 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 06:55:53.75 ID:YxfvN2f+0
>>699
服やアニメを語ってるんじゃなくてファオタアニオタを語ってるんだからいいだろ
メガネ派に朗報、永久に効果が持続するくもり止めが開発される m9(^0_0^)
142 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:00:39.71 ID:YxfvN2f+0
曇りガラスの眼鏡かけりゃいいんじゃね?
モテる男の口癖「なるほど」「よし!」 モテない男の口癖「だからさ」「っていうか」
525 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:04:32.49 ID:YxfvN2f+0
>>1
なにこの読点の無駄に多い文章。書いてる奴は確実に足りない子だな
地域ネタスレでやたら上から目線のやつがいると思ったら案の定(アラバマ州)(dion軍)(cavt?)携帯だった
66 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:13:28.02 ID:YxfvN2f+0
むしろ地名出なくて損してるわ
サビの盛り上がりが半端じゃない曲
466 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:24:27.69 ID:YxfvN2f+0
>>279
アルファベットで検索しろよ‥‥
モテる男の口癖「なるほど」「よし!」 モテない男の口癖「だからさ」「っていうか」
535 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:28:09.05 ID:YxfvN2f+0
「死ね!」が口癖の奴俺以外にいるだろ
一人でいるとき嫌なこと思い出すと言ってしまう
あと「うるさい!」とかも。たまに人に聞かれることがあってやばい
おまいら銃持ってたら何する?
473 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:29:21.98 ID:YxfvN2f+0
ゼロインかな
地域ネタスレでやたら上から目線のやつがいると思ったら案の定(アラバマ州)(dion軍)(cavt?)携帯だった
134 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:32:27.63 ID:YxfvN2f+0
黄色い帽子のおっさんが俄然気になってきた
(^ν^) ←こいつはなんで{´┴`}ニューソ君を執拗にいじめるの??
158 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:32:59.86 ID:YxfvN2f+0
>>156
sageるなカス
モテる男の口癖「なるほど」「よし!」 モテない男の口癖「だからさ」「っていうか」
541 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:39:25.91 ID:YxfvN2f+0
>>539
お前の職場の奴はオフ会出るのが普通なの?きめえ
モテる男の口癖「なるほど」「よし!」 モテない男の口癖「だからさ」「っていうか」
546 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:47:30.96 ID:YxfvN2f+0
>>545
俺は速攻その場で調べてるよ。それ以降のネタにもなるし正しいこともわかるし問題無い
話の腰なんか折れない、むしろやっぱり誰でも真実は気になるから感謝される
地域ネタスレでやたら上から目線のやつがいると思ったら案の定(アラバマ州)(dion軍)(cavt?)携帯だった
152 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:50:22.43 ID:YxfvN2f+0
>>144
一人すげえ嫌いな長屋いるわ
【画像】23歳なのに中学生?ベイビーエンジェルフェイスのグラドル七瀬美菜(23)【ノーチェンジ】
150 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:52:35.33 ID:YxfvN2f+0
お前らこういう顔好きだよなあ。俺は殴りたくなってくるわ
モテる男の口癖「なるほど」「よし!」 モテない男の口癖「だからさ」「っていうか」
548 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/26(土) 07:59:42.40 ID:YxfvN2f+0
>>547
当たり前だけど調べる方向に話の流れを持っていってからだぞ。そうしないとただの空気読めない奴だ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。