トップページ > ニュース速報 > 2011年03月26日 > LCmnFOVa0

書き込み順位&時間帯一覧

1283 位/28361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数86100000000001660000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
【隠蔽大国JAPAN】食品・飲料水の放射性物質規制値を緩和★2
なぜ平成生まれはここまで時代に虐げられねばならなかったのか?
危なすぎなんだけどマジ!誰原発を安全って言った奴は!誰だよ原発を安全って言った奴は出てこいよ!
やっぱ茨城県産買わないで正解だった 何が風評被害だよ、食ってたらこっちが被害者だぞ
被爆した作業員の放射線量は6シーベルト ※東海村は10シーベルト
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」

書き込みレス一覧

1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
446 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:05:59.29 ID:LCmnFOVa0
>>435
福井から半径300キロを壊滅させるために作られたデスマシーンらしいぞ
1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
600 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:22:49.13 ID:LCmnFOVa0
>>593
アメリカ人が記者会見するまで待つんだ
1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
648 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:29:45.59 ID:LCmnFOVa0
>>640
んで、これって例の仕分け生き残ったんだぜ・・・
1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
673 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:32:09.33 ID:LCmnFOVa0
>>655
普通こんなの敗戦処理行き対象だと思うんだけどな。なんで再稼働してるんだよって思った。
案の定事故ってるし
1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
754 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:43:20.87 ID:LCmnFOVa0
なんかちらっと会見見たら東電の人らがしおらしいんだけど
1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
766 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:44:49.07 ID:LCmnFOVa0
なんか知らんが和やかムードで会見終わった
1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
788 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:48:48.98 ID:LCmnFOVa0
>>779
もう敗戦処理なんだけどな。汚染以外にも農作物の輸出とか完全アウトだし、電力需要を増やすような
電気自動車とかもどうかと思うし、観光立国(笑)
1,3号機、真水注入で完全沈黙へ!! 現地の作業員は可哀想だったけど一般人はもう安全!!!!
826 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 00:56:14.89 ID:LCmnFOVa0
>>822
天然ガスと石炭の確保が急務だな。ロシアか、中国か・・・
【隠蔽大国JAPAN】食品・飲料水の放射性物質規制値を緩和★2
223 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 01:01:03.68 ID:LCmnFOVa0
もちろん、この規制値を緩和したことも大々的にニュースが報じるんだよな?
【隠蔽大国JAPAN】食品・飲料水の放射性物質規制値を緩和★2
264 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 01:02:55.60 ID:LCmnFOVa0
>>233
ほんと全頭検査とかマジキチ要求した国民が妙に今回しおらしいのが気になる。
あれもただちに健康に影響はありません、風評被害起こすなって言えば落ち着いたんだろうかw
業界団体とマスコミ次第だな、日本って
【隠蔽大国JAPAN】食品・飲料水の放射性物質規制値を緩和★2
301 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 01:04:54.16 ID:LCmnFOVa0
今回の事に関して、実際の健康被害については色んな学者識者によって意見は分かれるもののとりあえずの
安全は確保されてるのかも知れない。でもこういう舐めた政府の対応は本当に気にくわない。
【隠蔽大国JAPAN】食品・飲料水の放射性物質規制値を緩和★2
342 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 01:07:11.77 ID:LCmnFOVa0
こんなのでいいなら何で不二家潰れるくらい叩かれる必要があったんだ?
赤福だって。
これこそただちに健康に影響なかっただろうが
【隠蔽大国JAPAN】食品・飲料水の放射性物質規制値を緩和★2
434 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 01:12:09.06 ID:LCmnFOVa0
>>417
そうだよな。ちゃんとみんなが納得できるフィルター通ったものだって安心できれば風評被害とかなくなるって
ものなのに、何考えてるんだか。
【隠蔽大国JAPAN】食品・飲料水の放射性物質規制値を緩和★2
466 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 01:13:36.26 ID:LCmnFOVa0
>>441
そこだろうな。農民票とるために消費者切り捨ててきやがったな。
あとはマスコミに買うのを避ける人は風評被害をまき散らす馬鹿者だって空気作らせて仕上げだろ
なぜ平成生まれはここまで時代に虐げられねばならなかったのか?
44 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 02:08:23.87 ID:LCmnFOVa0
糞政府がこの期に及んで妙に財政規律がとか言い出さなきゃ復興事業から一気に景気立ち直るから、安心しておけ
危なすぎなんだけどマジ!誰原発を安全って言った奴は!誰だよ原発を安全って言った奴は出てこいよ!
421 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 13:48:54.29 ID:LCmnFOVa0
まぁ今回で膨大なデータが得られるだろうから、20年後くらいには正確な安全基準ができるんじゃないかな
やっぱ茨城県産買わないで正解だった 何が風評被害だよ、食ってたらこっちが被害者だぞ
344 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 14:04:04.26 ID:LCmnFOVa0
>>340
そう、BSEの時に全頭検査しろとかただちに健康に影響のない賞味期限切れ如きで不二家や赤福を叩きまくったことに
比べれば、思ったよりパニックが小さく済んでるなとは思う。
マスコミのさじ加減次第だな
やっぱ茨城県産買わないで正解だった 何が風評被害だよ、食ってたらこっちが被害者だぞ
355 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 14:11:20.15 ID:LCmnFOVa0
>>350
はっきりいって、これでいいのならもっと農薬とかガンガン使えるんじゃないの?ってのも思うわ。
今までさんざん言われてた食の安全って何だったんだろうな
被爆した作業員の放射線量は6シーベルト ※東海村は10シーベルト
373 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 14:13:37.24 ID:LCmnFOVa0
>>372
発見したから
危なすぎなんだけどマジ!誰原発を安全って言った奴は!誰だよ原発を安全って言った奴は出てこいよ!
445 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 14:18:06.39 ID:LCmnFOVa0
>>444
この汚染が原因で首吊る人は結構多いと思うよ。観光立国とか言ってたのもう終わりだろうし
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
180 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 14:49:52.09 ID:LCmnFOVa0
原子力に関してはその科学的な信用性よりも、それを扱ってる連中の隠蔽体質が危険視されてることを
もうちょっと意識した方がいい
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
297 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 14:58:05.58 ID:LCmnFOVa0
>>274
そして保安院とかがあの様だしな。
こういうのも東電が出してきたデータがこうだったという責任のなすりつけするだけだろうし。
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
399 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 15:04:47.45 ID:LCmnFOVa0
>>377
放射能汚染されてるけど、洗えばOK、ただちに健康に被害はありません。
もう農薬とがバンバン使えばいいんだよ。賞味期限切れ?ただちに健康に被害はありません。
どんどん食える物が増えるな。
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
455 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 15:10:15.43 ID:LCmnFOVa0
>>443
いや、間違ってると言い切るとパニックが起こるから発表される数字の誤差が一万倍まではOKという基準を設定しよう。
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
515 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 15:16:01.45 ID:LCmnFOVa0
>>494
この人のスタンスに自分は賛同するわ。
原発の技術自体は凄く安全なようにできてる。でもそれを運用して管理する組織形態が腐ってる。
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
561 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 15:21:59.43 ID:LCmnFOVa0
>>551
その辺は専門家でも意見が分かれるところなんじゃなかろうか。
ちゃんとした基準ができるとしたら、今回得られた膨大なデータによってだろうなぁ。
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
678 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 15:41:54.62 ID:LCmnFOVa0
>>674
保安院って記者からの質問に対して「東電から頂いたデータがそのようになっていまして・・・あとで確認します」
ばっかりだぞ。
東京電力 「申し訳ありません。水の放射線物質の濃度に間違いがありました」
691 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/26(土) 15:47:02.75 ID:LCmnFOVa0
>>685
この記事の内容から、この手の記事に繋がるのだと思う
東電、1号機の高放射線量を事前把握 作業員らに伝えず
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103260185.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。