- 【速報】 保安院、カツラ確定
127 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/26(土) 05:22:37.35 ID:OycOJq1C0 - >>1もヅラ
|
- 外部電源 本格復旧めど立たず
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 05:31:32.32 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
3月26日 5時5分 福島第一原子力発電所では、冷却機能が失われたまま、依然、深刻な状態が続いています。 東京電力では、引き続き外部電源による冷却機能の復旧を目指して作業を行うことにしていますが、 放射線の量が高くなっている場所があることから、作業計画の大幅な変更を迫られ、 本格的な復旧のめどは立っていません。 福島第一原発の1号機から4号機では、震災で外部電源や非常用の電源による冷却機能がすべて失われたため、 原子炉や使用済み燃料プールにある燃料から出る熱をポンプ車などを使って応急的に冷やしながら、 安定的な冷却に向け、外部電源の復旧作業が進められています。東京電力によりますと、 26日は2号機の中央制御室で外部電源による照明を点灯させる予定です。 しかし、24日、作業員3人が被ばくした3号機のタービン建屋の地下で、 1時間当たり200ミリシーベルトという高い放射線量が計測されるなど、 作業が困難な場所が出てきています。このため、復旧作業は大幅な変更を迫られていて、 25日は1号機と3号機で、原子炉を冷却する水をこれまでの海水から真水に切り替えましたが、 外部電源につなごうとしていたポンプが放射線量の高い場所にあって近づけず、 ポンプ車を使う方法に変更しました。26日に真水に切り替える予定の2号機でも、 ポンプ車を使うことにしています。東京電力は、安定的に原子炉などを冷やすため、 外部電源による冷却機能の復旧が欠かせないとしてますが、本格的な復旧にはまだ時間がかかる見通しです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110326/t10014913111000.html
|
- 最近はヅラ連中がやけに活発だな・・・
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 05:38:51.29 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/25/0003892923.shtml 桜塚やっくん、酔った女子大生に乱暴 長いスカートの女子高生姿で演じる 「スケバン恐子」の持ちネタで知られるお笑いタレントの桜塚やっくん(34)=本名斉藤恭央=が、 酔っていた女子大生に乱暴したとして警視庁に書類送検されていたことが24日、分かった。 去年7月、東京都江東区のホテルの部屋で、酒を飲んで泥酔状態の20歳の女子大生に乱暴した疑い。 テレビ朝日の報道などによると、やっくんは、女子大生と知人の男女数人で酒を飲んでいたという。 女子大生は警視庁に被害届を出したが示談が成立したという。 やっくんはこの日、東京・渋谷のライブハウスに出演。 報道陣が多数待ち構えたが、顔を隠して車に乗り、一言も発さず立ち去った。 http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/25/p1_0003892923.shtml 顔を手で隠しライブ会場をあとにする桜塚やっくん=Shibuya O-ESAT(撮影・持木克友)
|
- 日本に後追い自信!
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 05:44:25.94 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
http://news24.jp/articles/2011/03/26/10179476.html ミャンマー・タイ国境で地震 死者60人超 < 2011年3月26日 0:49 > 東南アジアのミャンマーとタイの国境付近で、24日夜に発生した強い地震により、これまでに60人以上が死亡した。 地震が起きたのは、ミャンマー東部とタイ北部が接する国境付近。マグニチュードは6.8だった。 ミャンマー政府の高官によると、この強い地震により、ミャンマー側では100以上の建物が倒壊、65人が死亡した他、 110人以上がケガをしているという。また、タイ側でも、落ちてきた壁の下敷きになり、女性1人が死亡している。 被害の全容はまだ明らかになっておらず、両国の政府は調査を続けている。
|
- どさくさにまぎれて食いまくるわ、デブるわ、んで終結・・やるねぇ
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 05:54:01.75 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
八百長問題、4・1に幕引き/大相撲 2011.3.26 05:01 大相撲八百長問題の実態解明を進める日本相撲協会の特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授、79)は25日、 東京・両国国技館で会合を開き、特別調査委が関与を認定したとする力士ら約20人の処分案をまとめ、 大筋で合意したことを明らかにした。関与を認めた十両千代白鵬(27)、元幕内春日錦の竹縄親方(35)ら3人は、 八百長関与に関する協会規定で最も重い除名処分となる見込み。処分案を4月1日に協会へ提出、協会は同日に臨時理事会を開いて処分を正式に決める。 http://www.sanspo.com/sports/news/110326/spf1103260503004-n1.htm
|
- おれたちの最高指導者!ダライ・ラマが・・・
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:03:54.47 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
ダライ・ラマ引退受け入れ=チベット亡命議会、憲章改正へ 【ニューデリー時事】 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(75)が、 インド北部ダラムサラのチベット亡命政府での自身の政治権限を新首相に委譲し、 引退を希望すると表明したのを受けてその可否を審議していた亡命政府議会は25日、 引退を受け入れることを全会一致で決めた。出席議員が明らかにした。 議会の引退承認により、ダライ・ラマはチベット社会の精神的指導者としての役割に徹する見通し。 対中国政策など政治面の役割は、4月に決まる新首相が統率する形になる。 議会は今後、最高法規に当たる「亡命チベット人憲章」などの改正手続きに移行。 議会はこの日、改正作業を担当する委員会を創設し、 4月11日までに改正案を議会に報告することなどを定めた四つの決議を採択した。 改正作業には数カ月かかる見込み。 (2011/03/25-23:34) http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011032501147&j4 お守りにどうぞ http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110325at83b.jpg
|
- 正直来ないでほしいやつらのTOP10
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:14:00.73 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210326005.html 【地震】調査捕鯨船も救援物資載せ、被災地へ(03/26 05:58) 反捕鯨団体「シーシェパード」の攻撃を受けて、急きょ帰国した調査捕鯨船が、被災地への救援物資を載せて東京を出発しました。 調査船団の乗組員のうち、約50人が被災地の出身であったことから、船団から水産庁に申し入れ、急きょ救援物資の運搬が決まりました。 母船である「日新丸」には、民間企業から寄付された段ボールにして約1万箱の食料品や日用品、それに500キロリットルの重油や灯油などが積み込まれました。 27日午前中に宮城県沖に到着し、その後、岩手、青森など被災地を回る予定です。 これで辻元も息を吹き返すのか?
|
- 強制搾取きました!
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:22:53.02 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
東電、説明なく2月と同一料金徴収…地震で検針せず 東京電力が東日本大震災の影響で、3月分使用量検針ができなかった家庭から、 2月分と同じ使用量料金を一時徴収していたことが25日、分かった。 4月に3、4月分を検針して過不足を精算する予定で、電気供給約款にのっとった措置ではあるが、 利用者に説明はなく、波紋を呼びそうだ。 東電によれば、対象地域は3月15、16日(一部14日も)に検針予定だった東電管轄全域で、 東京23区内だけでも一般家庭69万世帯が対象となった。 東京・杉並区に単身赴任中の50代男性会社員は、3月分の6380円の領収証をみて、 「仕事でほとんど自宅にいなかった。3000円ぶんくらい高い」と驚いた。 よく見ると「非常変災の影響により検針にお伺いすることができませんでしたので、 先月分と同様のご使用量とさせていただきました」と断り書きがあった。 東電はこの会社員から超過徴収分の金額を4月まで借りる状態となった。監督庁の資源エネルギー庁は文書で約款内容を申し伝えるよう、行政指導を行った。東電は対象者に事情説明のわび状を郵送する。 (2011年3月26日06時01分 スポーツ報知) http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110326-OHT1T00017.htm
|
- 強制搾取きました!
11 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:27:08.92 ID:OycOJq1C0 - これは東電ばかりじゃなく、国もおかしい
まあ天辺がオカシイからしゃあないか・・・
|
- 日本に後追い自信!
4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:29:14.02 ID:OycOJq1C0 - おいおい、ミャンマーまで・・100人越えそうな感じだぞ・・・
|
- 強制搾取きました!
21 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:30:26.90 ID:OycOJq1C0 - おまえら、サバイバルをいまのうちに読んでおけよ!
|
- どさくさにまぎれて食いまくるわ、デブるわ、んで終結・・やるねぇ
7 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:34:14.75 ID:OycOJq1C0 - //__ ´ 'ー‐ァ:.:.:.:.:.:.:.:. //
/:.:.:./ /ー―':.:.:.:.:.:.:.:// ,. '"´ ̄``ヽ、:.:.:.:.:.:.:. // ///ー-、 , \:.:. //\ ┏┓┏┳┳┓ /, /,.イ{ } ! i \/:.:.:.:.:.:ヽ. ┏┛┗┛┗╋┛ ノ///ナ|ト _ノ} ノ! } i ハ lヽ .:.:.:.:..:.:.〉 ┗┓┏┓┏┛ イ/}l{ !l,==、 `ヾノ,イ /,'i l |l ',.:.:.:./. ┗┛┃┃ {{ノ,ハlリ、、 ==ミ´/// l l |l }/ ┏━┛┃ ヾj j从 、、、ノイ厶ノノノl ノ ┗━━┛ 〃{ {Λ `ー /_,ノ ,イl j !{、 ┏━━━┓ {{ヾゞ|少r--r‐r ´/ ,.イ丿/ 川、 ┣━━━┫ ヾ、`{〈ハ{ _L.l/ /ノ ,.'// |ハ ┗━━┓┃ . \/´ // // ,イ /l ,ハ ', ┏━┛┃ / { { {. l/ //./ ,'/l l l l | ┏┓┗━━┛ j '、ヽ`| !l {、l {' ノ j | l | ┏┛┗┓ . /| \j l !ヾ| ', V//, !ノΛ ┗┓┏┛ /' 〈 ヾ \',. '、∨,'/ Λ ', ┏┛┗┓ . ト〈 \ , 、\Λ ヽ∨ /!l !l l. ┗┓┏┛ . |:.:.\ ∨ , ∨{ {:\ \{.川.l | ┃┃ . \_:.:ヽ._ノ}/ |:.:\_:.:\ \jノノ . ┗┛
|
- 外部電源 本格復旧めど立たず
55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:38:37.49 ID:OycOJq1C0 - 1号機からもかよ
まじでやだ
|
- 外部電源 本格復旧めど立たず
61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 06:57:16.64 ID:OycOJq1C0 - 読めるやつは読んでみてくれ、「アインシュタインのE=mc2の法則」原文だそうだ
http://nausikaa2.mpiwg-berlin.mpg.de/cgi-bin/toc/toc.x.cgi?dir=Einst_Istdi_de_1905&step=thumb
|
- 外部電源 本格復旧めど立たず
83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 07:19:12.09 ID:OycOJq1C0 - >>64
E=mc2の法則 物体エネルギー、質量、慣性の関係について (のちにそれが、原子力発電の基本原理に繋がる法則の発見) それに関する論文
|
- 外部電源 本格復旧めど立たず
85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 07:21:26.36 ID:OycOJq1C0 - http://einstein-annalen.mpiwg-berlin.mpg.de/annalen/alphabetical
|
- 外部電源 本格復旧めど立たず
97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 07:47:29.59 ID:OycOJq1C0 - 海外の反応
こんな状況でも冷静さを保っている日本人はすごい、見習うべきだ 今いる人類の中で最も先進的だ・・・日本人のことは忘れないに聞こえてしまうんだが
|
- 強制搾取きました!
35 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 07:52:39.96 ID:OycOJq1C0 - 東電直属社員に徴収されるくらいなら、
いま、前線で何とかしようとしてくれている協力会社社員、 その地元にご家族のいる社員、被災者の方々に全額渡したい
|
- 2ch監視するより菅氏したほうがいいかもだ、性
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 10:57:34.13 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1859028.article.html 「福島震撼 検証玄海」崩壊 原発安全神話(1) ◆【非常事態】電源喪失、九電も想定外 「同じ原発事業者として、とりわけ原発立地地域のみなさまに不安を与えていることに心からおわび申し上げます」。 東京電力福島第1原発の事故を受けた18日の記者会見で、九州電力の真部利応社長は頭を下げた。 他社の事故なのに陳謝しなければならなかった。事故が東電だけの問題にとどまらず、 日本の原子力政策にまで影響する事態になっていることを物語っていた。 24日には、定期検査中の玄海原発2、3号機の発電再開延期を発表した。 http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0135/5693/SP2011032699000002.-.-.CI0002.jpg ●バックアップ 福島第1は、原子炉で発生した蒸気で直接タービンを回す沸騰水型。玄海は原子炉内の水を加圧して高温にし、 これを熱源に別系統の水を沸騰させてタービンを回す加圧水型だ。 事故が起きた原子炉の構造は違うが、使用済み核燃料プールがあることや非常時のバックアップの仕組みはほぼ同じ。 裏を返せば、玄海でも起こりうる事故といえる。 原発で大きな地震があれば、まず原子炉内の核燃料に核分裂を止める制御棒が入り、今回のように原子炉が自動停止する。 さらに高温の核燃料を冷ますため、ポンプで水を循環させる。 今回の地震では、原子炉は自動停止したが、冷却装置は停電で動かなかった。 ただ、ここまでは想定にあった。 想定外だったのは、停電時に作動するはずだった非常用電源のディーゼル発電機が、津波をかぶり、動かなかったこと。
|
- 2ch監視するより菅氏したほうがいいかもだ、性
4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 10:58:32.41 ID:OycOJq1C0 ?-PLT(12421) - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
>>1のつづき このため原子炉内部に水を注入する非常用炉心冷却装置(ECCS)も動かなかった。 電気がなくなっても、蒸気の循環を利用して給水ポンプを動かす仕組みがあるが、福島第1ではこれも十分に機能しなかった。 冷却機能を失った原子炉では、核燃料を冷やす水が沸騰して蒸発。 空だき状態になって燃料の一部が溶けた。使用済み核燃料プールも同じような状況に陥った。 22日の参院予算委員会。国の原子力安全委員会の斑目春樹委員長は、 以前、非常用電源がすべて喪失した場合について 「そんな事態を想定したのでは原発は造れない。割り切らなければ設計できない」と発言していたことを指摘された。 「割り切り方が正しくなかった。十分反省している」と「想定」の甘さを認めざるを得なかった。 ●電気不可欠 長期間の「全電源喪失」は、原発を造るための原子炉設置許可申請書にもない非常事態。 九電も想定外だ。危機対応策として消火用ポンプをつないで給水する手順が示されているが、 関係者は「まずは電源の復旧が優先されるはず。基本的に、冷却機能には電気が不可欠」と明かす。 九電は事故を受け、非常用電源やECCSを点検し、正常に作動することを確認。 佐賀と長崎の営業所から停電時に使う電源車3台を急きょ、玄海原発にかき集めた。 安全確保に必死だ。 「住民にとっては東電も九電も同じ。信頼回復は簡単ではない」 と、事故の説明を受けた唐津市議。国や事業者が繰り返してきた原発の“安全神話”は完全に崩壊。 何を想定し、どんな安全策を再構築すべきか。先は見えない。 東日本大震災で福島第1原発事故の影響が拡大している。 同じような地震や津波を玄海原発が襲ったら…。 日本を震撼(しんかん)させている福島の状況を交えながら、現時点での玄海原発の設備や体制、国や自治体の計画などの課題を探る。
|
- 外部電源 本格復旧めど立たず
118 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 11:21:12.96 ID:OycOJq1C0 - 1、2、4、ときて3号機までもか、
|
- 大気中の放射線量が減少傾向、関東の一部で平常値超えちったけど、これも進化の過程だ
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/26(土) 20:09:26.72 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
文部科学省が26日に公表した全国47都道府県の大気中にある放射線の測定結果によると、 午前8〜9時の時点で関東地方の一部などで平常値を超える線量が観測された。 各地の放射線量は前日と比べると減少傾向にあり、健康被害につながる水準を下回っている。 午前8〜9時の時点で最も数値が高かったのは水戸市で、毎時0.265マイクロ(マイクロは1千分の1ミリ)シーベルト。 平常値の約5倍の値だったが、前日の同じ時間帯(0.285マイクロシーベルト)より減少した。 近畿や北陸、東海などは平常値の範囲内だった。 福島第1原子力発電所の沿岸約30キロメートルの海域での測定結果も公表した。 25日午前の観測では海水中から放射性ヨウ素131や放射性セシウム137を検出。 放射能の濃度の最も高い海域では放射性ヨウ素が1リットル当たり30ベクレルだった。 23日の観測では最大同77ベクレルだったが、減少傾向にある。 福島県は文科省とは別の方法で福島第1原発から20キロメートル以上離れた地点で測定。 26日午前の測定の観測で最高値は毎時82マイクロシーベルトだった。 http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/
|
- 大気中の放射線量が減少傾向、関東の一部で平常値超えちったけど、これも進化の過程だ
25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 20:24:35.26 ID:OycOJq1C0 - >>1
ごめん、ソース針間違えてた http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819695E0E4E2E09D8DE0E4E2E1E0E2E3E39180EAE2E2E2;bm=96958A9C93819695E0E4E2E3E08DE0E4E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2
|
- 大気中の放射線量が減少傾向、関東の一部で平常値超えちったけど、これも進化の過程だ
27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 20:25:52.98 ID:OycOJq1C0 - 一応これ
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/report/report_table.do.html
|
- 大気中の放射線量が減少傾向、関東の一部で平常値超えちったけど、これも進化の過程だ
32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 20:28:48.27 ID:OycOJq1C0 - 福島第1原発:累積放射線2.8ミリシーベルトに
毎日新聞 - ?4 分前? 4分前、毎日新聞 http://mainichi.jp/life/today/news/20110327k0000m040078000c.html
|
- 高濃度の汚染水、原子炉配管から直接海にお漏らしか
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/26(土) 20:44:17.57 ID:OycOJq1C0● ?-PLT(12421) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
東京電力福島第一原子力発電所の放水口付近で採取した海水から、高濃度の放射性ヨウ素131が検出された問題で、 東電や経済産業省原子力安全・保安院、専門家は26日、汚染水が原子炉につながる配管などから直接海に放出されたという見方を強めた。 燃料が核分裂した際に生成する特有の放射性物質が検出され、大気中の放射線量も大きな変化はないためだ。 一方、電源の復旧作業が進み、2号機の中央制御室の照明が点灯した。 この海水は福島第一原発1〜4号機の放水口から南へ約330メートルの場所で採取された。 検出された放射性ヨウ素131の濃度は、1ミリ・リットル当たり50ベクレルで、濃度基準の約1250倍だった。 海水が高濃度の放射性物質で汚染された原因について、東電は26日の記者会見で、原発周辺で大気中の放射線量が急増した事実はなく、 浮遊している放射性物質を落とす雨も降っていないことから、「原子炉につながる配管から直接、汚染水が流れ込んだ可能性がある」と説明した。 (2011年3月26日20時37分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110326-OYT1T00698.htm
|
- 大気中の放射線量が減少傾向、関東の一部で平常値超えちったけど、これも進化の過程だ
34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/26(土) 21:05:37.32 ID:OycOJq1C0 - >>33
http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/map201103261000-l.jpg
|
- 高濃度の汚染水、原子炉配管から直接海にお漏らしか
37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 21:17:56.27 ID:OycOJq1C0 - おいおい内閣機能してねえじゃんかよー!
仙谷とかどうでもいいから早いとこ政権移譲して世界選抜に対処してもらってくれ!
|
- 昔ナンパした女の居所を捜して手当たり次第マンションの部屋を訪ねる男
295 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 23:11:20.13 ID:OycOJq1C0 - こいつ超あぶねーじゃんか
飛田給とかつつじヶ丘の辺りだと夜はだいぶ暗いぞ これ誰か報せたのか?
|
- 昔ナンパした女の居所を捜して手当たり次第マンションの部屋を訪ねる男
296 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 23:13:47.49 ID:OycOJq1C0 - >>291
杉並区の西荻辺りか、八幡山 もしくは世田谷区の上で東寄りだろう
|
- 昔ナンパした女の居所を捜して手当たり次第マンションの部屋を訪ねる男
299 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 23:21:36.83 ID:OycOJq1C0 - やべえ、知り合いの名前が書いてあった・・・
一応しらせて気をつけるよう言っておこう
|
- 昔ナンパした女の居所を捜して手当たり次第マンションの部屋を訪ねる男
304 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/26(土) 23:34:14.34 ID:OycOJq1C0 - 調布の七機に知人いるが、報せておいたほうがいいだろうか?
|