- 被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト★2
411 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 00:01:58.16 ID:ObKr8B1p0 - 本来は炉内の燃料棒を冷やしてた水だったんだから、
使用済み燃料プールの水どころじゃない線量だわね。
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
455 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 00:13:24.90 ID:ObKr8B1p0 - 旅行業界も大打撃だよな。
外国人観光は完全に冷え込むし、食品系の輸出は完全に途絶える。 超貿易摩擦が起きる。 内需拡大政策しか復興の道がなくなってしまったのに、 土地の値段はあがらないのに物価上昇でハイパーインフレ。
|
- 被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト★2
471 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 00:18:53.70 ID:ObKr8B1p0 - >>451
放射線には色々なものがありますが、主に以下のものに分けられます。 α(アルファ)線 ヘリウムの原子核が飛び出して来るもの。 β(ベータ)線 原子核の中から高速の電子が出てくるもの(電子線) γ(ガンマ)線 原子核からα線やβ線出たあとに残ったエネルギーが電磁波の形で出てくるもの(電磁波。光子線) X(エックス)線 γ線と同じ電磁波ですが、原子核からではなくX線発生装置から出てくるもの。 中性子線 原子核の中の中性子が飛び出して来るもの。 http://www.tamagoya.ne.jp/potechi/1999/19991222.htm
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
551 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 00:28:06.50 ID:ObKr8B1p0 - 電力会社って国営みたいなイメージあるけど、
結局、1民間企業でしかないから、関電や東北電力とのシェア争いなんだよな。 このタイミングなら外国の電力事業参入もハードルが低いだろうから、 原子力以外の発電ができる海外電力事業会社がドーンと参入してきて 東電一気に消滅はありえるな。 プロパンガス事業みたいなもんだわ。
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
580 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 00:33:36.91 ID:ObKr8B1p0 - 免責で税金一気に15%とか本当に勘弁してほしい。
復興支援だということされると、増税に堂々と反対できる議員いなさそうだけど。 もう一家に一台発電機でいいじゃねーか。 田舎のプロパンガスみたいなもんでさ。
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
607 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 00:39:15.38 ID:ObKr8B1p0 - >>591
ないよね。 表向き、今アh協力しないと仕方ないけど、 電力会社同紙は本来犬猿の仲なんだもんな。 ちょっとエリアがかぶっただけでものすごい大ゲンカが日常茶飯事なのが、 インフラ事業の常。 ガスも電力はその最たるものだ。
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
627 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 00:43:08.55 ID:ObKr8B1p0 - さっき録画番組見てたら、事故の数日前の原発のCMやってたのよ。
中部電力だけど、 北村弁護士とか、勝間とか、もっくんとかが 「安全」「コスト安定」「CO2」とかってすげー賞賛の声を紹介するという感じの。 CMとはいえ、勝間はどんなツラして東電の原発問題を語るのか興味しんしんだよ。
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
647 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 00:49:11.62 ID:ObKr8B1p0 - 東電側からすると、
「こういうこともあるかもしれんからこその保険で、 莫大な補助金を県民に提供してきたんじゃねーのかよ」と 言いたい気持ちも、わからんでもない。
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
698 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 01:01:50.54 ID:ObKr8B1p0 - つーか、こんなにすごいことが起きているのに、
普通の火力発電所の火事程度な報道と対応に海外メディアは一様にドン引きしてる。 たぶん、むごいしたい映像とかが流れないから、なんか実感がわかないからなのかな。 スカイプの外人から 「おまえなんでまだそこで住んでられるのか?」とあきれられた。 そりゃ、毎日通勤で車で200キロ以上車で往復するような国の人からすると、 異常に見えるんだろうな。
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
723 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 01:07:12.29 ID:ObKr8B1p0 - >>706
アメリカからの支援を嫌がって冷却材を蹴ったのが民主。 廃炉を嫌がって冷却案を蹴ったのが東電。
|
- (●●)とホリエモン、田原総一朗の議論が話題に
529 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:04:19.34 ID:ObKr8B1p0 - 勝間は中電の原発CMでコストと安定性の面で絶賛してた
CMとはいえ、その責任があるだろうから、どんな発言するのか興味津々。 が、びっくりするほどくだらねー議論やってるよな。。。
|
- (●●)とホリエモン、田原総一朗の議論が話題に
597 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:07:11.47 ID:ObKr8B1p0 - ソフトブレーンのおっさんとか、勝間とか、ホリエモンとか、専門家すらない人間をにぎやかし役で呼ぶのはやめてほしい。
設計者とかエンジニアを呼べよ。単なるショーになっとるよ。
|
- (●●)とホリエモン、田原総一朗の議論が話題に
653 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:10:23.55 ID:ObKr8B1p0 - 情報のあり方の話はどうでもいいから、
マスコミっつー有利な立場を生かした「お前たちしか知りえない情報」で議論しろよ。 ネットでやり取りされてる風説の類と全然かわらないくだらなすぎる議論にびっくりした。
|
- (●●)とホリエモン、田原総一朗の議論が話題に
688 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:12:35.09 ID:ObKr8B1p0 - 片山さつき、猛烈にソソります。
|
- (●●)とホリエモン、田原総一朗の議論が話題に
757 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:16:00.43 ID:ObKr8B1p0 - 「よくわかんないけど、どうなの?」
「実はみんなびっくりするようなことは起きてないよ」 「つーか、情報の出し方が問題よね」 こんなしょーもない茶番で終わるんか。 あほかこいつら。
|
- (●●)とホリエモン、田原総一朗の議論が話題に
862 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:21:38.35 ID:ObKr8B1p0 - >>833
片山さつきの方が可愛い。ソソル。
|
- (●●)とホリエモン、田原総一朗の議論が話題に
986 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:26:17.36 ID:ObKr8B1p0 - 今原発がどいういう状態なのかを議論しろよ。
もう本当にテレビは終わったんだなと思った。 そりゃUSTに流れるわな。
|
- 福島第1原発:1日で1年分の放射線量 北西30キロ地点
69 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:28:39.28 ID:ObKr8B1p0 - 日本のグラウンドゼロやな
|
- 【動画】原発CM 「人にやさしい発電 原子力」 怒らないから原発タレント出てこいよ
163 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 16:22:25.97 ID:ObKr8B1p0 - >>30
トータスのくだらない一日一オナニーをはやっくやめさせろ
|
- 「家全壊でもローン払ってね^^」
563 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 19:55:25.02 ID:ObKr8B1p0 - そりゃそうだろうよ。
ローン会社はお金を貸すだけなんだから、 その家がなくなろうが知ったこっちゃない話だわ。 むしろ、担保がなくなった分、一括返済を求められても不思議じゃない話だ。
|
- 「家全壊でもローン払ってね^^」
597 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:03:59.15 ID:ObKr8B1p0 - >>574
人道的にはどうにかしてやればいいと思うのはみんな思ってるけど、 貸し倒れるリスク承知で高利で貸すサブプライムと、 日本の住宅ローンはまったく商品特性が違うからしょーがないよ。 物件が全損したらローンがチャラになるローン商品を作ろうと思うと、 金利を思いっきり引き上げないといけなくなるわな。
|
- 「家全壊でもローン払ってね^^」
634 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:11:30.90 ID:ObKr8B1p0 - >>605
おれもあんたに賛成なんだが、現実的にはそういう解釈なんだわ。 たとえば、民法に危険負担ってあるのね。 家を建てている最中に天災で家が焼失した場合、 売主は引き渡しができないのに買主は売主にお金を払うことになってる。 現物がないのに払わないといけないわけ。 つまり、ローンがチャラどころか、債権すら消失しないわけです。 これな、我が家の実話なんだが、本当にくるってるとしか思えない法律だよ。 1億の契約して、家建ててる最中に家が流れた人も、 建築会社に1億払わないといけない。 相当揉めるところが出てくると思うよ。
|
- 「家全壊でもローン払ってね^^」
656 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:16:36.66 ID:ObKr8B1p0 - >>645
ローンどうこうは免責事項で色々なパターンがあるから 人道的うんぬんの話はできるが、 モノがなくなっても支払い義務は消えないってのは、万国共通だ。 契約っちゃーそういうもんだ。 売主だってこの入金がないと首吊ることになる。
|
- 「家全壊でもローン払ってね^^」
714 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:26:35.04 ID:ObKr8B1p0 - 地震保険は入れないところもある。
知り合いのリホーム屋社長の場合は、地震対策が万全すぎて断られた。 一方では、あまりに耐久性に問題がありすぎて断られてた。 まぁ、地震保険はいってても、何癖つけられて支払渋られそうだけどな。
|
- 「家全壊でもローン払ってね^^」
751 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:34:51.76 ID:ObKr8B1p0 - ノンリコースが実現できる前提は、その物件に収益性がある場合に限られる。
だから、商業地域のテナントビルなんかの場合はあり得ても、 借り手がつかないであろう田舎の一軒家にノンリコースローンの設定なんか、 そもそもできない。 その代り生まれたのがサブプライムだもんね。 人道的というけど、そもそも日本のローンは本当に審査が甘いよ。 アメリカのローンなんから、滞った段階で問答無用でソッコー追い出されるけど、 「それでも人間ですか!」みたいな泣き言をいうやつはいない。
|
- 原子力にものすごく詳しい菅首相「臨界ってなんだ」
616 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:37:00.46 ID:ObKr8B1p0 - 臨月みたいなもんだよな。
|
- 料理漫画の代表が「美味しんぼ」ってのがすげー腹立つ。 ・・・本当の料理漫画って何だ?
544 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:39:08.14 ID:ObKr8B1p0 - 包丁無頼。
おいしんぼはクソ。 味っ子は許す。
|
- 「家全壊でもローン払ってね^^」
823 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:50:09.43 ID:ObKr8B1p0 - >>765
別にあんたの意見には全然反対はしない。 自分も危険負担で相当な割食った経験(3800万)のある人間だし、 理不尽だと思うことはわかる。 >・審査の甘いローンでギリギリの家を建てるもんだから街並みがボロボロ 日本の家は建築コストが高い&土地に執着を持ちすぎる >・ローンが滞ったら家が競売にかけられて差額がローンで残るゴミシステムが日本 競売にかかる前に自己売買を行わなかった無知 自己破産するならチャラになるので、救済がなくもない。 日本のシステムがおかしいというのなら、 不動産業界の商い慣習だけじゃなく、 日本人の不動産観(土地への愛着など)を捨てさせなければならなくなる。 どっちもどっちなんだと思う。
|
- たばこ売ってねぇ、超やべぇ、モク切れちゃうよ、どうすればいいんだよぉおおおぉおおおおおおお
379 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 21:07:11.36 ID:ObKr8B1p0 - 売ってたで?
|
- 『痛快!ビッグダディ』父の決断力&子供達の団結スペシャル
606 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 21:11:57.08 ID:ObKr8B1p0 - >>327
ビッグペニス
|
- 「家全壊でもローン払ってね^^」
915 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 21:21:30.42 ID:ObKr8B1p0 - こういうのもいるわけでして。
プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154617/ これで手付まで返せって理屈が通れば、えらいことになりますわな。
|
- ネコより大きい団子虫 (画像あり)
71 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 22:08:48.93 ID:ObKr8B1p0 - ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キモい
|
- 【速報】福島原発、原子炉建屋から一般排水口に水が流れたことが判明
20 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 23:59:05.10 ID:ObKr8B1p0 - >>7
もううまれとる。 画像1 http://livedoor.2.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/a/a/aa0a7a71.JPG 画像2 http://livedoor.blogimg.jp/rorikonn7/imgs/5/e/5ef3a549.jpg
|