トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月26日
>
I2B/q1et0
書き込み順位&時間帯一覧
551 位
/28361 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
6
12
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
7
3
0
0
0
43
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
馬鹿がどんどん西に押し寄せている事が判明 関西がさらに馬鹿だらげの地域に
フジ社長「原発報道は正確な情報を出すことが肝心。不安をあおらない報道をするよう指示している」
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
福島原発レベル7認定へ 55万ベクレルのチェルノブイリ vs 326万ベクレルの飯館村
【画像あり】避難のJKが地元JCとジョイントコンサート
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
疎開先:徳島の県営住宅(家賃無料、生活費30万円支給)→宮城県民「だが断る」
書き込みレス一覧
馬鹿がどんどん西に押し寄せている事が判明 関西がさらに馬鹿だらげの地域に
343 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 00:15:38.75 ID:I2B/q1et0
>>327
いや実はニートは足軽いぞ
2chの情報を鵜呑みにしやすいし
ただ仲間が欲しいからお前らも逃げろと親切に言ってくれる
馬鹿がどんどん西に押し寄せている事が判明 関西がさらに馬鹿だらげの地域に
358 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 00:19:16.22 ID:I2B/q1et0
>>302
危険厨は不滅だ
専門家が安全だといえば金をもらっている、推進派だから〜
事が終わる 政府が隠してる 情報統制が〜
馬鹿がどんどん西に押し寄せている事が判明 関西がさらに馬鹿だらげの地域に
396 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 00:33:43.00 ID:I2B/q1et0
>>379
あるよ
みんな逃げたほうがいい
馬鹿がどんどん西に押し寄せている事が判明 関西がさらに馬鹿だらげの地域に
406 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 00:38:15.78 ID:I2B/q1et0
一重二重の争いしょーもなさすぎだろ
小学生か
馬鹿がどんどん西に押し寄せている事が判明 関西がさらに馬鹿だらげの地域に
417 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 00:43:15.14 ID:I2B/q1et0
>>408
ソースは2ch
馬鹿がどんどん西に押し寄せている事が判明 関西がさらに馬鹿だらげの地域に
424 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 00:46:29.75 ID:I2B/q1et0
>>420
ん?なんか話変わってないかい?
馬鹿がどんどん西に押し寄せている事が判明 関西がさらに馬鹿だらげの地域に
478 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 01:08:08.88 ID:I2B/q1et0
>>476
ひきこもりかよ
電車の本数減ってるからかいつもより混んでてうざかったわ
フジ社長「原発報道は正確な情報を出すことが肝心。不安をあおらない報道をするよう指示している」
160 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 01:24:55.73 ID:I2B/q1et0
地震当日のお台場から煙がーってやってたのは結局なんだったの?
あれ以来一切ないけど
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
68 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 01:54:41.78 ID:I2B/q1et0
21区以外は関西に逃げたら良いじゃん
電気がないんで逃げてきました なら恥ずかしくないだろ
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
71 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 01:56:18.02 ID:I2B/q1et0
>>55
まあそういう地方のやつらは実家に帰ればいいのにって思うわ
安い土地にしか住めないくせに文句ばっか
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
79 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 01:58:06.05 ID:I2B/q1et0
>>74
コンビニとか暗いし
地下鉄のエスカレータはずっと止まってるし結構不便だぞ
まあ無理して節電なんかせず普通に過ごしたほうがいいと思うけど
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
86 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 01:59:35.18 ID:I2B/q1et0
>>80
どーせ夏になったら21区以外の停電時間長くしましたとかなる可能性あるから今は我慢しとけ
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
101 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:06:10.57 ID:I2B/q1et0
感情的になって相手を間違えるなよ
普通に東電に文句言えって
23区は悪くないから
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
108 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:07:43.58 ID:I2B/q1et0
>>104
世田谷や練馬の端のほうなんてド田舎だからな
普通に畑とかあるだろ
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
115 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:10:11.43 ID:I2B/q1et0
>>111
自販機結構止まってる
というかホームの自販機は全滅に近いな
外の自販機はやってるのもあるけど
お前ら結構煽るけど意外に節電してるんだぜ23区だって
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
128 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:16:13.16 ID:I2B/q1et0
>>126
23区のために不便を被っている
んなことないだろ
現状だって停電する日としない日があるわけで
福島原発レベル7認定へ 55万ベクレルのチェルノブイリ vs 326万ベクレルの飯館村
571 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:18:08.54 ID:I2B/q1et0
明日にはレベル8だな
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
140 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:20:52.58 ID:I2B/q1et0
>>133
というかもともと対象外な
しない日がある時点で現状の停電地区で足りてんだよ
23区のために不便を被っているって言い方はおかしい
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
158 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:28:52.10 ID:I2B/q1et0
>>148
意味がよくわからん
他の地域のために停電があるわけじゃなく電力需要が大きくて供給できないときにやむを得なく停電するための計画停電だろ
夏場の需要が多くなったら23区のなかでも停電地域とそうでない地域がでるよ
そうなったらまた違う地域を叩くのか?無駄じゃねそれ
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
167 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:34:14.99 ID:I2B/q1et0
>>163
>経済活動を停滞させないために停電対象外があるんだろ?
わかってるじゃん経済活動で優先なのはどこの地域か
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
192 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:44:20.78 ID:I2B/q1et0
>>181
自分が停電で辛いから停電してないやつらも不幸になるように電気代上げろってか
優先になるのは理解できてるみたいなのになんでその次が理解できてないのか
埼玉に住んでるやつが通勤や通学で都内に来るだろ?
人口密度が多くなるとこをできるだけ避けてるんだよ
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
201 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:47:13.04 ID:I2B/q1et0
バカらしww
なんだかんだ難癖つけて溜まった不満ぶちまけてるだけじゃねーか
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
220 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:51:38.61 ID:I2B/q1et0
>>215
たしかに停電経験してないから辛さをわからないってのはあるが
お前の言ってることは自分が辛いからお前も辛くなれそれか多く金払って損しろことばっかじゃん
感情的になってバカみたいなこと言ってるだけ
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
240 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 02:57:27.00 ID:I2B/q1et0
>>223
だれも反対してないだろ
現状は23区民は対象外でなにもやってないのにいきなり噛みつかれて参ってるだけだ
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
250 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 03:01:36.11 ID:I2B/q1et0
ぶっちゃけここらは病院だから〜工場が〜って基準で決めても文句言うやつは出てくるだろ
どんな基準だろうが揉めるんだろな
バカらしい
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
272 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 03:07:51.24 ID:I2B/q1et0
千代田 港 新宿 渋谷 中央 文京
これでだけでいいだろ
あとは停電しろ
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
317 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 03:24:03.51 ID:I2B/q1et0
>>316
ええけど今すぐ住宅街だけやるってできるんか?
時間かかるから夏までにならできそうだけど
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
337 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 03:29:35.81 ID:I2B/q1et0
>>335
じゃあ現状はこれで仕方ないわけだろ?
なら文句言うなよ夏まで待て
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
363 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 03:37:31.63 ID:I2B/q1et0
>>356
その優先順位の時も不公平だー俺と同じく不幸になれーって騒ぐやつが現れんのか
バカらしいなマジで
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
382 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 03:43:29.15 ID:I2B/q1et0
>>377
これはマジでやるべきだな
不公平とかどうでもいいから信号機だけでも通せるようになんとかしろ早急に
東京23区は贔屓されて当然?8割が不公平だと感じる計画停電は「民主党政権によるもの」
406 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 03:56:10.11 ID:I2B/q1et0
>>401
だよなw
まあν速っぽい考え方だけど
【画像あり】避難のJKが地元JCとジョイントコンサート
100 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 13:46:15.79 ID:I2B/q1et0
久々の灼眼のシャナスレ
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
192 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 18:49:23.89 ID:I2B/q1et0
これからは現在ある原子力発電所の津波、耐震設計をちゃんと見直して使い
新たに作るのはやめよう
原子力以外でもどうにかなるさ
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
231 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 19:04:53.26 ID:I2B/q1et0
>>202
東京に原発作ってもメリットないだろー
まず地価は高いし
今まで原発は過疎地域の活性、財政再建にも役立ってたから
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
254 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 19:16:28.97 ID:I2B/q1et0
>>248
こんな事故で福島失ったのが辛いだろ
初期からちゃんと動いてたら、対策していたら福島を失わずにすんだかも知らないのに
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
486 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 19:25:14.07 ID:I2B/q1et0
東京の一極集中を辞めるためには
東京から力を奪うんじゃなく
地方が力をつけて東京に追いつくほうが良いだろ
日本が力をつけるためには
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
494 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 19:32:55.97 ID:I2B/q1et0
って大前かよ
こんなやつの言うことなんて話半分に聞いとけ
武田みたいなもん
疎開先:徳島の県営住宅(家賃無料、生活費30万円支給)→宮城県民「だが断る」
261 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 19:47:04.22 ID:I2B/q1et0
徳島すげえな
一人ひとりに30万出せるほど財政豊かなの?
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
328 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 19:54:27.08 ID:I2B/q1et0
>>291
福井はなんであんなに原発あるんだ?
今回の事件なかったら原発=福井ってぐらい原発のイメージがある
疎開先:徳島の県営住宅(家賃無料、生活費30万円支給)→宮城県民「だが断る」
282 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 19:58:50.03 ID:I2B/q1et0
>>273
すばらしいな
住めば都なんだし東北の人も行けばいいのに
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
502 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 20:00:08.44 ID:I2B/q1et0
>>493
仕組みがないなら作ればいいじゃない
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
506 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 20:06:07.48 ID:I2B/q1et0
>>504
なんで?
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
418 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/03/26(土) 20:46:52.44 ID:I2B/q1et0
>>403
たしかに
最近やたら暗いけど今までかなり電気使ってたんだなと思ったわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。