トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月26日
>
FrShldrK0
書き込み順位&時間帯一覧
654 位
/28361 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
4
1
0
2
0
0
0
1
0
4
13
4
5
0
0
2
1
2
39
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
太陽光発電なんて全然足りない、ソーラー厨は現実見ろよ
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
福島第一原子力発電所プルサーマル3号機、核燃料損傷か マスコミは「プルサーマル」って言わないよね
女の子に作ってもらいたい料理は何? 1位カレー
【画像あり】避難のJKが地元JCとジョイントコンサート
映画のラストで号泣しちゃった場合、映画館が明るくなるまでに何とかしないと駄目 (´;ω;`)
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
枝野会見
その他7スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
188 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 06:34:17.21 ID:FrShldrK0
>>14
東海地震は全然来ないジャン
いつかくるぞー!ならば素人でも予想できる
学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
189 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 06:35:09.14 ID:FrShldrK0
>>180
ニュース見てないの?
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
172 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 06:40:17.86 ID:FrShldrK0
電気が止まると大変だということはあるけど、作業方法を変えることで対処できないのか?
なんでもかんでも停電のせいにしていてもしかたないぞ
太陽光発電なんて全然足りない、ソーラー厨は現実見ろよ
540 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 06:52:22.39 ID:FrShldrK0
>>526
それ、公平じゃないよね。ひとつの発電機あたりの出力じゃないし
川崎は50×3で150の出力
原子力は一つの発電機あたりの出力ジャン
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
983 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 07:50:03.12 ID:FrShldrK0
>>14
福島第一が政府が決めた安全基準を満たした設計だったのならば全部電力会社のせいにするには無理があるしな
福島第一原子力発電所プルサーマル3号機、核燃料損傷か マスコミは「プルサーマル」って言わないよね
115 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 09:42:35.87 ID:FrShldrK0
トリウムとかいうのを使うとプルトニウムを処理できるんだっけ?
女の子に作ってもらいたい料理は何? 1位カレー
40 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 09:52:43.85 ID:FrShldrK0
お好み焼きかたこ焼きだな
一緒に作るのが楽しいし
【画像あり】避難のJKが地元JCとジョイントコンサート
26 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 13:01:41.27 ID:FrShldrK0
おまえら好みではない感じだなw
映画のラストで号泣しちゃった場合、映画館が明るくなるまでに何とかしないと駄目 (´;ω;`)
16 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 15:08:46.08 ID:FrShldrK0
映画で泣いたことを理由に振られたことある
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
233 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 15:55:34.10 ID:FrShldrK0
電気料金上げて節電を促す
計画停電対象外の地域はさらに電気料金上げる
街灯を間引く
自販機禁止
これでどうだ!?
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
263 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 15:58:29.49 ID:FrShldrK0
集団生活促進だな。
5人以下の家族は共同生活すればええ
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
279 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 15:59:52.32 ID:FrShldrK0
節電せざるを得ない状況を作るしかないだろ
電気料金の値上げが一番確実
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
317 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:03:31.35 ID:FrShldrK0
>>312
なんで?お前がそう思うっていうバカみたいな根拠じゃないよな?
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
340 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:06:06.35 ID:FrShldrK0
北海道なんて連携線引くまでは周波数を安定させることもできなかったくせに急に偉そうだよなw
しかも、直流で連携してるから少ししか融通できないくせに。まじでつかえねー
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
366 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:10:09.24 ID:FrShldrK0
>>355
電力量がkwとはいかに?文系乙。
太陽光発電なんて全然足りない、ソーラー厨は現実見ろよ
565 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:14:54.32 ID:FrShldrK0
>>560
周辺地域の各家庭をパイプでつないでお湯を供給くらいならばできそうだと思う
わずかながらでも、いろんなところでやればそこそこ節電になりそう
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
461 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:19:52.02 ID:FrShldrK0
独占企業だから事故が起きたわけじゃないけどな
一番の問題は国の原子力行政が駄目だったことなんだが
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
492 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:23:12.09 ID:FrShldrK0
停電のときってインターネットつながらなくなるのかな?
ルーターから先が生きてるのかどうかしりたい
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
518 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:25:15.27 ID:FrShldrK0
>>503
まじかああああああああああああああああああああああああああああ
ワイマックスかスマホ買ってこないとだめなのか・・・
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
528 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:26:10.51 ID:FrShldrK0
>>512
あいつ、タービン建屋なんてのがあるんですか!!!とか言ってたしな
タービン回さないでどうやって発電すんのかと
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
547 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:28:20.35 ID:FrShldrK0
それに、周波数合わせただけで好きなだけ電気送れるわけじゃないしな
ぶっとい送電線をいくつか引かないと送電線溶けてしまう
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
579 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:31:06.95 ID:FrShldrK0
>>551
山梨神奈川無くなると、今回みたいな地震で太平洋側の発電所がやられたときに、電力足りなくなるぞ。今回とは比にならないレベルで
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
620 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:35:09.23 ID:FrShldrK0
変電所変電所言ってる人いるけど、電圧を変換してどうするんだ?
枝野会見
382 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:42:56.67 ID:FrShldrK0
>>91
ちなみに、場所的に2号機じゃなくて5,6号機じゃない?
ならば爆発しないだろうし影だろうな
停電をマジでどうしたらいいのか? @関西から電気をもらう A道州制 B汚れきってる福島に原発建設
772 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 16:55:26.70 ID:FrShldrK0
>>763
関西圏の東京圏に対する対抗心ってマジで気持ち悪いと思った。
関西芸人がネタにしてるだけだと思ったのにマジだったみたいで、ドン引きですよ
【無能内閣】 家庭用電気料を値上げと言ったな、あれは嘘だ
35 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 17:00:32.15 ID:FrShldrK0
値上げしろよ。ほかに有効的な方法あるのかよ
2号機がハーイ! か?
60 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 17:19:04.52 ID:FrShldrK0
>>1
場所からして、5,6号機だって言ってんだろ
冷却してるし、穴を開けてるんだから爆発はない
2号機がハーイ! か?
91 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 17:21:13.72 ID:FrShldrK0
機能やおとといの同じ時間の画像ないの?
恋人を探すはずが…出会い系サイトで30年以上離れ離れの兄妹再会
35 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 17:25:35.09 ID:FrShldrK0
海外の出会い系サイトって、別にセックスするための場所じゃないんでしょ
もっと健全らしいよ
太陽光発電なんて全然足りない、ソーラー厨は現実見ろよ
597 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 18:27:36.10 ID:FrShldrK0
でっかい揚水式発電所作るじゃん?
昼間に太陽光発電して揚水するじゃん?
そうすれば電気ためておくことになるんじゃない?
ダム周辺なら広い土地確保できそうだし、いいんじゃない?
ダム作るのも大変だけど、原発よりはいいじゃん?
結構現実的な案だとおもいません?
【速報】 水たまりの排水作業着手
103 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 18:30:03.12 ID:FrShldrK0
昔は使用済みの核廃棄物を海にそのまま捨ててたんだろ?
【速報】 水たまりの排水作業着手
106 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 18:30:50.15 ID:FrShldrK0
>>90
おい、かっぺ
記事にちゃんと書いてあんだろ
住金△、鹿島の高炉全面操業 東電に電力供給も 茨城県電力使用量の約15%おk
7 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 18:32:48.78 ID:FrShldrK0
東電は高い値段でIPPから電気買わなきゃならないよね
売るよりも高く買ってるのかな?
恋人を探すはずが…出会い系サイトで30年以上離れ離れの兄妹再会
100 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 18:35:05.31 ID:FrShldrK0
>>79
幻想じゃないんだけど・・・
太陽光発電なんて全然足りない、ソーラー厨は現実見ろよ
616 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 21:57:33.81 ID:FrShldrK0
>>604
24時間安定して電力を供給できるのは原子力か火力しかないからじゃない?
太陽光発電なんて全然足りない、ソーラー厨は現実見ろよ
617 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 21:58:07.16 ID:FrShldrK0
>>604
レスの意味を読み違えてた。>>616はなかったことにしてくれ。
スーパーにスパゲッティのソースが売ってない… 品薄の影響で
533 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 22:34:19.08 ID:FrShldrK0
何もなければバターしょうゆでいい。コショウかけても美味い
「魚食べても問題ない」vs「2〜4カ月で魚に影響が出ることもある。」
51 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 23:11:09.12 ID:FrShldrK0
収束後1年たったら普通に食べるが。今すぐはお断りだ
太陽光発電なんて全然足りない、ソーラー厨は現実見ろよ
646 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/26(土) 23:34:07.15 ID:FrShldrK0
石炭コンバインドサイクルって無かったっけ?
石炭からガスを抽出するやつ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。