トップページ > ニュース速報 > 2011年03月26日 > DHGpM1kkP

書き込み順位&時間帯一覧

909 位/28361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21130422000441055000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(京都府)
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
さくらたんを全身コンクリート漬けにしても死なない
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」

書き込みレス一覧

菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
229 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/03/26(土) 00:06:10.24 ID:DHGpM1kkP
>>221
菅を甘く見るなよ。失敗だったと批判されたから、いまこうして責任転
嫁している。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
237 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/03/26(土) 00:16:16.65 ID:DHGpM1kkP
もはや菅や民主党を擁護しようと思ったら、日本人全体を貶める以外な
いな。事実、そういうスレを立てまくっている奴らがいる。
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
142 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/03/26(土) 01:50:18.54 ID:DHGpM1kkP
これは東京電力が自主的にやっているという建前だから、政府は知らん
顔なんだよね。節電大臣(笑
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
255 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/03/26(土) 02:41:09.43 ID:DHGpM1kkP
>>251
いつもの民主党だが、こんな危機でも一切ぶれないのはさすがだ。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
277 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/03/26(土) 03:11:16.94 ID:DHGpM1kkP
>>269
実際、責任をとらずに済んだからな。その証拠に菅直人がいまだに首相
のままだ。
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
144 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/03/26(土) 03:13:36.71 ID:DHGpM1kkP
荒らしがきたから上げておこう。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
294 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/26(土) 03:32:49.59 ID:DHGpM1kkP
>>290
視察から帰って「私が対策を指示したから大丈夫」と安全宣言する予定
だったが、直前に爆発があったので「会見できないじゃないかどうして
くれる!」と東京電力に怒鳴りこんだ。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
310 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/26(土) 05:27:29.59 ID:DHGpM1kkP
まあ、民主党幹部の多くはとっくに菅を見放して、枝野首相で支持率回
復とか、そんな皮算用を始めているだろう。

そして、それが現実になる可能性はかなり高かったりする。テレビでの
露出が多い政治家が支持される変な風潮があるからね。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
337 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 05:52:34.03 ID:DHGpM1kkP
>>328
時事の記事はこっちね。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031601176
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
147 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 05:56:13.01 ID:DHGpM1kkP
製造業のことを理解しろとは言わないが、せめて>>1くらい読めよ(´・ω・`)
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
340 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 05:59:51.28 ID:DHGpM1kkP
>>334
自分が先頭に立って危機に立ち向かっているとアピールしたい。でも先頭に立つことで生
じる責任はとりたくない。菅の生きざまそのもの。
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
160 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 06:13:28.73 ID:DHGpM1kkP
>>152
契約上は基本料金を割り引くだけで済むはずだよ。
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
166 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 06:18:05.19 ID:DHGpM1kkP
相変わらず>>1すら読まずに書き込む奴が多いな。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
349 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/03/26(土) 07:22:56.18 ID:DHGpM1kkP
スレ立て荒らしがきたから上げておこう。
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
183 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/03/26(土) 07:34:03.63 ID:DHGpM1kkP
当然だな。細切れの停電が製造業にはいちばん迷惑。
【速報】工場社長「停電のおかげで一日の売り上げが7割〜8割減少しました^v^」
203 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 11:04:58.18 ID:DHGpM1kkP
>>201
電力がいちばん細切れ操業できない業種のはずなんだがなあ。「毎日一回、一時間原子力
発電所を止めろ」なんて命令されたらどうしようもないだろ。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
402 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 11:39:40.77 ID:DHGpM1kkP
>>400
テレビを見ていないから使ったかどうかは知らないが、会見場にはプロンプターが設置し
てあるよ。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
408 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 11:50:32.68 ID:DHGpM1kkP
>>407
そう言えば菅のスピーチからは、現場のプロフェッショナルに対する敬意が微塵も感じら
れないな。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
412 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 11:57:26.87 ID:DHGpM1kkP
>>411
この一年半あまり、まともにできたことが何ひとつないんだぜ。すごいだろ。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
440 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 12:28:46.08 ID:DHGpM1kkP
>>437
それはない。東京電力で意思決定できる人間は現場にはいないから、本社に行くならとも
かく、総理大臣が現場に行ってもできることは何もない。

菅が本社に行ったのは、事態がどうしようもないくらい悪化してから。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
441 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 12:30:25.53 ID:DHGpM1kkP
>>438
仮設住宅って、もう数日前から準備作業が始まっていなかったっけ?
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
452 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 12:37:45.96 ID:DHGpM1kkP
>>447
知らなかったから適当に答えたんじゃないかな。

最近の記事を見直したら、準備作業どころか、一部ではもう着工していた。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
454 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 12:43:05.59 ID:DHGpM1kkP
産経の書き起こしから
----------
 −−仮設住宅の希望が多いが、国は仮設住宅についてどういうスケジュール感を持って
いるのか

「仮設住宅については、震災発生直後から国交省、大畠(章宏)大臣を中心に、関係方面
にその仮設住宅に使うプレハブの発注など進めてきております。早いところでは、月内に
もそういう作業が始まるのではないかと思いますが、いずれにしても、大変大規模な震災
でありますので、しっかりと地元のみなさんの希望を聞いて、対応していきたい。それぞ
れ、先ほど申し上げました被災者支援対策本部において、そうした計画をしっかりと立て
て進めていきたいと。こう考えております」
----------
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032520430046-n2.htm

ま、この人に聞くのが間違いなんだろうな。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
457 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 13:31:10.01 ID:DHGpM1kkP
ここにきてやたらコピペが増えたと思ったら、春休み最初の週末か。
菅総理「福島原発からの避難範囲を決めたのは専門家」
476 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 15:04:27.58 ID:DHGpM1kkP
>>475
それはないものねだりだな。現場のプロフェッショナルに対する敬意が微塵もないのが、
こいつらの際立った特徴なんだ。

恫喝の対象か責任をなすりつける対象でしかない。
さくらたんを全身コンクリート漬けにしても死なない
16 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 15:17:57.06 ID:DHGpM1kkP
ソースがあってワラタ。

何年ぶりかでCCさくら板を覗いたら、ひところの過激なスレタイはなくなったね。
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」
33 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 15:42:45.23 ID:DHGpM1kkP
しかし前なんとかさんには復活のチャンスはないのであった。
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」
60 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 15:45:12.72 ID:DHGpM1kkP
まあ、寺田学もあれだけ毎晩のように高級料理店に連れて行ってもらったんだから、もう
満足だろう(笑
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」
71 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 15:46:37.90 ID:DHGpM1kkP
>>56
男塾なら、そのうち永田が復帰するかも知れないな^^
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」
217 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 16:07:24.40 ID:DHGpM1kkP
>>197
もう当分外食はできないから、酒を飲みながら愚痴を聞いてくれる係は必要ないんだろう。
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」
247 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 16:15:48.75 ID:DHGpM1kkP
>>226
民主党政権でただ一人、何も「やらかして」いないのに辞任させられた奴だよ(笑
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」
250 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 16:17:12.82 ID:DHGpM1kkP
>>242
敵ではないと思われる人間でまわりを固めている。独裁者にありがちな行動。
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」
265 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 16:23:32.43 ID:DHGpM1kkP
>>257
被災自治体に配布したペーパーでもこれをやって、野党すべてから批判が出た。
菅直人首相 「今度は同じく問責食らった馬淵を首相補佐官にするわw」
282 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/26(土) 16:27:50.68 ID:DHGpM1kkP
>>277
官邸地下に愛人を連れ込んでいるのか^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。