- 一方その頃、女川原発は被災者の避難所となっていた
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 02:27:43.77 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
(略) 震災後の停電はなく、水の備蓄もあったため、女川原発は津波で壊滅的被害を受けた女川町民の救いの 場所になった。原子炉等規制法で一般住民は許可なく原発敷地内には入れないが、人道上の配慮から開放 され、最大で330人が事務建屋の別館と体育館に避難した。 東北電力は「今後も要望があれは避難所として開放したい」と話している。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032422350077-n2.htm
|
- 【画像有り】家を建てて1日目で津波に流された不運な男性「まさか1日で・・・」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 03:43:39.23 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
【画像有り】家を建てて1日目で津波に流された不運な男性 http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001328.jpg
|
- 共産党・志位委員長、南相馬市へ
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 04:47:41.50 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
共産党の志位和夫委員長は25日、東日本大震災で被災した福島県南相馬市を27日に 視察することを決めた。「地震、津波、原発事故で見放されている現地の要望をくみ取りたい」(党関係者) 意向で、市役所や避難所などを訪れる。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032501068
|
- 【速報】 保安院、カツラ確定
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 05:11:07.41 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
ikedanob (池田信夫) きょうの大ニュース:西山審議官の元同期の情報によると、あれはカツラだそうです。 2011/03/26 04:54:52 HootSuiteから http://twitter.com/ikedanob/status/51371488963592192
|
- お前らが「本当はコーヒー吹いてないだろ?」っていうから、一々「コーヒー吹いた」って書いてから吹いてるんだが
2 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 05:16:14.90 ID:Bhpl/L6L0 - つまんね
|
- 大量派遣切りクルー! 「リーマン・ショック時以上に深刻」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 05:23:00.10 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
東日本大震災:「非正規切り」深刻化 減産体制影響、震災便乗も 東日本大震災が非正規労働者の雇用にも深刻な影響を及ぼし始めた。 個人加盟労組でつくる「全国コミュニティ・ユニオン連合会」(東京都)には、 派遣切りなどの相談が相次いでいる。「仕事が減ったから」と震災に 便乗するような解雇もあり、同ユニオンは「08年秋のリーマン・ショック時以上に 深刻だ」と、国に早急な対策を求めている。 同ユニオンには24日までに震災関連の労働相談が約90件寄せられた。ほとんどが 非正規雇用の労働者からで、被災地以外で働くケースも多い。「被災地から部品調達ができなくなった」 などの理由で自宅待機を命じられ、その間の賃金補償がない人が多く、解雇や派遣切り、 内定取り消しなども目立ってきた。 静岡県の40代男性は派遣先の自動車部品メーカーが減産体制になり、22日から自宅待機に。 「会社は給与を補償すると言わない。4月以降はどうなるか分からない」と不安を漏らした。 福島県の30代男性は派遣元に「4月16日で約100人の派遣社員全員と契約を打ち切る」と通告された。 「地震で自宅が損壊し、修理が必要だ。雇用契約を切るのはひどい」と訴えたという。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110325dde041040018000c.html
|
- 東電社員「私たちは最後まで戦う」 家族が行方不明のまま、現在も施設内で復旧作業
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 06:08:11.28 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000017-jij-soci 「心身共に極限まできている。でも私たちは最後まで戦う」―。 福島第1原発で危機的状況が続く中、復旧作業に携わる東京電力社員は知人に送ったメールで苦しい胸の内を打ち明けている。 メールの送信者は現在も施設内で復旧作業を続けている。あまり語られない社員の被災状況に触れ、 「原発で働く人の大半は地元住民で、家を流された社員も多い」という。この社員の実家も津波に襲われ、両親は行方不明のままだ。 不眠不休での作業が続き、社員らの疲労もピークに達しつつある。「本当ならすぐにでも実家に飛んでいきたい。 こんな精神状態での過酷な労働…もう限界」とも。「家も仕事も学校も友達も家族も全部失ってしまった。 こんな現実を誰が耐えられるのか」と弱音も垣間見える。
|
- トンカツ美味しすぎワロタ 最高や
87 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 15:37:31.37 ID:Bhpl/L6L0 - ケチャップ+ソース最強
|
- お腹に妹を宿した母親と遺体安置所で対面、再婚相手の父親は行方不明… 祈り続ける少女(10)
12 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 15:43:30.54 ID:Bhpl/L6L0 - 日本語で
|
- 【東日本大震災】義援金を出してくれた有名人・企業・団体をまとめるスレ
4 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 15:47:03.05 ID:Bhpl/L6L0 - vipでやれ
|
- 東電 計画停電で「不公平」緩和に苦慮
33 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 15:51:00.22 ID:Bhpl/L6L0 - どうでもよすぎ
|
- メガ盛り料理を食べて元気になろうinでっかいどう
26 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 15:58:58.97 ID:Bhpl/L6L0 - 原減ってきた
|
- 政府 「30km圏外でも被曝することが判明したw」
233 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 16:04:12.39 ID:Bhpl/L6L0 - さよなら福島
|
- 自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 16:27:02.45 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
このたび発生した東日本大震災に対応するため、政府は、派遣する自衛隊員の数を、首相の「鶴の一声」で一挙に10万6000人に倍増させた。 だが、自衛隊には人的資源に致命的な欠陥がある。今回、それがなぜか全く報道されていない。 単に10万6000人を派遣するといっても、容易なことではない。その10万6000人を維持するためには、兵站などの維持に少なくとも5〜6万人ほどの 間接要員が必要である。このため、実質的に16万人ほどを、現状の定員約24.8万人から動員する計算になる。しかも実際には10万6000人がすべて 現場に入っているわけではなく、市ヶ谷の防衛省で連絡業務に就いている人員なども含まれている。 自衛隊が対応しなければならないのは東日本大震災だけではない。航空基地やレーダー・サイト、潜水艦部隊など、24時間即応体制を取っている 部隊や組織も少なくない。また、アデン沖の海賊対策のために護衛艦を2隻、同じくジブチを基地とする哨戒機P―3Cを2機派遣している(基地の守備は 陸上自衛隊)。そのほか、ハイチやゴラン高原などにも陸自の部隊を派遣している。これらの部隊の交代要員も必要だ。 また東北地方では、自衛隊の部隊自体が被災したケースもある。被災した部隊は実力を発揮できない。 こうした状況を考えると、自衛隊は持てる限りの人的資源を震災の救援に振り向けていると言って過言ではない。 このため陸上自衛隊の即応予備自衛官にも初めて招集がかけられている(海上自衛隊と航空自衛隊には通常の予備自衛官だけで、即応予備自衛官は 存在しない)。即応予備自衛官は約8500人。多くは招集できないだろう。恐らく10万6000人動員体制は持って3カ月、それ以上の継続は不可能だろう。 現在現場は4勤1休体制を取っている部隊もある。1休といっても後方に下がれるわけではない。現場は遺体の収容作業などもあり過酷である。 前線の部隊を入れ替える必要があるが、今のところその余裕はない。このままでは過労死する隊員が出かねない。 10万6000人体制の看板を下ろし、戦線を縮小整理すべきだ。何でも自衛隊にやらせるのではなく、民間にできることは民間に移行すべきだ。 また米軍に大規模な派遣を依頼してもいいだろう。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110324/219123/?rt=nocnt
|
- 避難先に徳島の県営住宅(家賃0、生活費30万円支給)→宮城県民「お断りします」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 16:34:58.17 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
被災者の一時的な「疎開」を計画している宮城県が、被災した自治体に受け入れ先の情報提供を始めた。 だが、25日までに申し込みはゼロ。住み慣れた土地に愛着を持つ避難者が多いようだ。 県は22、23の両日、津波の被害を受けた14市町に集団避難の狙いを説明。第1次分として、すぐに受け入れ可能な長崎県と徳島県を紹介した。 徳島県は公営住宅など53世帯分、長崎県は「ハウステンボス」や雲仙温泉のホテルなどに計538世帯分を用意した。 原則無料で、徳島県では1世帯30万円の生活資金も配られる。交通費も自治体の負担。宮城県の担当者は「希望者がいれば、すぐに移れる準備をしている」と話す。 しかし、25日夜までに希望者からの申し込みはない。 宮城県が集団避難を促す背景には、同日時点で約9万1千人もの被災者が避難所で暮らしている実態がある。 電気などのライフラインの復旧に伴い、一時は30万人超だった避難者は3分の1以下に減った。 一方、今も避難所に残る人々の多くは、帰るべき家を失っていることになる。 村井嘉浩知事は現在までに仮設住宅1万戸を発注しているが、最終的な必要戸数は「2万〜3万戸」と予測している。 まず1千戸を28日に着工するが、全員が入居できるまでに1年以上かかる恐れがある。 また、甚大な被害を受けた地域ほど、仮設住宅にふさわしい用地は見つかりにくい。 略 http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260280.html
|
- 避難先に徳島の県営住宅(家賃0、生活費30万円支給)→宮城県民「お断りします」
6 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/26(土) 16:37:24.60 ID:Bhpl/L6L0 - 重複
|
- 寒すぎワロタ
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 16:44:28.63 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
低気圧、被災地に雨や雪 (2011年03月26日 12:57 更新) 低気圧が発達しながら東北東に進んでいて、県内は湿った雪や雨が降っています。 午前10時現在では久慈で4センチ、岩泉で7センチの積雪となっています。 釜石市の甲子中学校にはおよそ180人が避難生活をしていますが、ストーブを囲みながら「今朝も寒いです」 「外の雪はとけてほしい」と雪が舞う窓の外を眺めていました。 気象台によりますと夕方には雪はやみますが、次第に冬型が強まり寒くなる見込みで、体調管理に注意するよう呼び掛けています。 http://news.ibc.co.jp/item_15810.html
|
- ロシア・チェルノブイリ担当者「日本の『ヘリで降水』はマジで笑った。墜落したらどうすんだよ」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 17:03:04.19 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
かつて、チェルノブイリ原子力発電所での救助作業に当たったメンバーらが記者会見をひらき、 日本の福島原発で救助に当たっている職員らに同情と連帯の意を表明した。 今回の記者会見の始めには、日本での犠牲者に対する1分間の黙祷が行われた。 チェルノブイリ原発事故での作業を率いたニコライ・タラカノフ氏は、「深い同情の意を表明する。 もしも私にまだ力があって、健康であったならば、すぐにメンバーを集めて現地に赴いたことだろう。 日本の人々も英雄的だ。」と述べたうえで、「福島第一原発は1974年に建てられた古いものだ。」と付け加えた。 またウラジーミル・ロボフ元ソ連軍参謀総長は、「日本国民および全世界にとっての巨大な悲劇だ。 世界の科学時術は行き詰っている。世界の発展、技術の進歩を停止させるときがきた。なにが正しく、 なにが正しくないのかをもう一度、立ち止まって考える時期だ。」と述べている。 ニコライ・アノシキン大将は、「日本では対策が遅れ、チャンスを逃してしまった。 チェルノブイリでは8日間で原子炉を閉鎖した。」との考えを示した上で、「日本人はチェルノブイリの教訓を十分に活かさなかった。 原子炉は、電力および水の供給ラインが幾重にも設けられている必要がある。チェルノブイリでは電力供給施設の上を ヘリコプターが飛行することは厳しく禁止した。というのも、万が一墜落した場合に、電力供給がストップしてしまうからだ。 日本はそのような教訓を十分に活かさなかった。」との考えを示している。 http://japanese.ruvr.ru/2011/03/25/47968947.html
|
- 原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 17:38:35.42 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
東日本大震災:福島第1原発事故 顔見えない原子力安全委 「危機感ない」批判も http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110325dde003040006000c.html > JCO事故の際は発生直後から連日会見を開いたが、今回は情報発信が極めて少ない。 > 班目委員長が公の場に初めて姿を見せたのは22日の参院予算委。 > 12日、菅直人首相の現地視察に同行し「水素爆発は起きない」と説明したことや、 > 中部電力浜岡原発運転差し止め訴訟の証人として07年、地震で非常用発電機が > 作動しない可能性を「割り切らなければ原発はできない」と述べた責任を追及された。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20110325dd0phj000059000p_size5.jpg
|
- 外山恒一「2ちゃんの実況スレおもすれー」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 18:08:12.94 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
「政府転覆」を掲げて出馬をした外山恒一氏である。 政見放送では「スクラップアンドスクラップ」や「私が当選したらヤツらはビビる! 私もビビる!」と発言し、 YouTubeで何度も再生され、大いに話題となった。そんな氏は都知事選についてどう考えているのか。あと、最近何をやっているのか? 3月18日に福岡市内でバー「ラジカル」を開店した外山氏に聞いた。 ――都知事選が始まっていますが、外山さんは今回、出ておられないようですが……。 「そう思われるのも仕方がありません」 ――思われるって、実際出てないじゃないですか。 「はたして本当に出ていないのか、判断するのはまだ早いですよ」 何を言っているのか、いまひとつ意味不明である。これが「泡沫候補」というものなのだろうか。 ――外山さんの新しい政見放送を心待ちにしていた人も大勢いると思うのですが? 「選挙に出なければ政見放送をやれないというのは、常識に縛られた一般人の貧困な発想です」 ――そ、そうですか。すみません。 ――しかし選挙に出ていない外山さんの政見放送は流れないでしょう? 「きっとつまらない政見放送ばかりで、諸君は改めて私の偉大さを思い知ることになるでしょう。 私がオススメするのは、前回もそうでしたが、今回もおそらく『2ちゃんねる』などに、政見放送を見ながらあれこれ議論する、 いわゆる実況中継のスレッドが立つはずですから、それをチェックしながら見ることです。 そうすれば誰かカンのいい人が、私が今回の都知事選にも独自のやり方で介入していることに気づいて書き込んでくれるでしょう。おっと、これ以上のことは今は言えません」 ――よく分かりませんが、とにかく何かやってくれる、と? 「革命家は人民の期待を裏切りません」 ――具体的にはどのような活動を? 「そうですね。最近のことで言いますと、福岡市内にバーをオープンしました。西新という学生街にあって、店名は『ラジカル』です」 ――外山さんもそちらに顔を出されるんですか? 「というより私が毎晩カウンターに立って接客しています」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110326-00000010-pseven-pol
|
- ラモス「私は絶対に逃げない。」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 18:16:24.40 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
日本の力を集結しよう。 元日本代表MFラモス瑠偉(54=ビーチサッカー日本代表監督 まずは自分にできることとして、家族とともに節電に取り組んでいる。実は震災以降は暖房も全く使っていない。 風呂はもちろんシャワーも浴びていない(※3月18日に取材)。家の中では洋服をたくさん着ている。食事もできるだけ質素なものにしている。 物資が足りなくなると困るので、食料の買いだめもしていない。 私には今、それくらいしかできないけれど、日本国民全てが同じように取り組めば少しでも被災地に援助が届くのではないか。 ただ、自分自身のことしか考えない国民もいる。買いだめもすぐにやめてほしい。今は国民全体で節約すべき時ではないか。買いだめの話を聞くと、もどかしい。 私は友人と激しい口論をした。震災後に友人と電話していたら「危ないから関西に避難しておいで」と言われた。なんで自分だけが逃げるのか。 そう思ったら怒鳴っていた。海外の友人から安否の確認連絡をもらってうれしかったけれど、 「何が起きるか分からない。国外に出たほうがいい」とも言われた。多くの在日外国人が日本から離れているけど、 それはどうなのか? 少なくとも私は絶対に逃げない。 だって被災地の方はもっとつらい思いをしている。なのになんで自分だけが避難するの? 被災地で食事も できない人もいるのに!「ラモスの力が必要だ」と言ってくる方がいるかもしれないのに…。その時に 東京にいなければ、すぐには協力できない。だから私は東京を離れない。 私は日本人のパワーを集結して被災地を助けたい。元気づけたいし、支援もしたい。 具体的に何ができるのか。今いろいろな方と話し合っている。とにかく前を向こう。そして諦めない。私も同じ気持ちでいる。 日本人は絶対にこの難局も乗り切れる。そう信じている。 http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12791
|
- 自動車業界、「輪番操業」を検討。 月:トヨタ 火:日産 :水:ホンダ 木:マツダ 金:スズキ 等
88 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 18:18:00.13 ID:Bhpl/L6L0 - マツダは止めていいだろ
|
- 中日社長「全試合をチャリティーにするなんてバカな話があるか!どうやって社員を養っていくんだ」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 18:22:02.15 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
中日・西川順之助球団社長(78)はセ・リーグの4・12開幕決定について 「組織で決めたことにはその通りに従っていく」と話し、開幕日が二転三転したことにも 「企業存続のために一番良い方法を考えるもの。巨人もやむを得なかったと思う」と理解を示した。 その一方で一連の騒動を振り返り、どうしても納得できないのが、加藤コミッショナーが 「公式戦の全試合をチャリティーにする」との趣旨の提案をしたことだという。西川社長は「コミッショナー 批判になるが」と前置きした上で「我々はどこも潤沢な利潤を上げているわけではない。(プロ野球が)国民的スポーツで あるからこそ親会社からの援助を受けて何とかやっている。それを全試合をチャリティーにするなんてバカな話があるか! それでどうやって社員を養っていくんだ」と憤った。 そんな西川社長は25日に退任する。球界の今後を憂いて、最後に言わずにはいられなかったようだ。 http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12835
|
- ザック監督 「私はもはや日本人だ」
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 19:21:29.55 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)が東日本大震災からの復興に向け、日本と母国イタリアの 橋渡し役を買って出た。29日の慈善試合(長居)のために25日に再来日し、 インテル・ミラノやイタリア代表から慈善試合のオファーを受けたことを明かした。 第二の故郷と公言する日本のために、太いパイプを生かしてマッチメークでも大きな役割を担う。 人ごとではない。東日本大震災を体験したザッケローニ監督は険しい表情を浮かべ 「日本は私の故郷で、自分はもはや日本人だと感じている。今回の震災も日本人として体験した」と話した。 そして「被災者を助けるために物資などのサポートはもちろん、勇気づけたりといった気持ちの部分でもできる限りのことをしたい」と約束した。 29日の慈善試合をその第1弾と位置付けているが、さらに「Jリーグの日程が許す限り全ての慈善試合を 実現させたい」と断言。日本代表DF長友が所属するインテル・ミラノやアズーリと呼ばれるイタリア代表からも 慈善試合のオファーを受けたことを明かした。 http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110326spn00m050015000c.html
|
- 【画像あり】被災地の簡易風呂に入っている奴がどうみてもただ者じゃない件
1 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:25:51.29 ID:Bhpl/L6L0● ?-2BP(1) - sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
http://up.pandoravote.net/up23/img/pangay00003058.jpg http://up.pandoravote.net/up23/img/pangay00003059.jpg http://up.pandoravote.net/up23/img/pangay00003060.jpg http://up.pandoravote.net/up23/img/pangay00003061.jpg http://up.pandoravote.net/up23/img/pangay00003062.jpg
|
- 東電 「今日で1号機が40周年を迎えました☆(ゝω・)vキャピッ」
4 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:39:43.55 ID:Bhpl/L6L0 - 社長は?
|
- ボタンを押すと自動で見られたくないデータを完全消去し、仲間に危険を知らせる「パニックボタン」開発
2 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:45:07.84 ID:Bhpl/L6L0 - いらない
|
- 被災地「内定取り消し」「入社見送り」相談93件 会社が流され月給ダウンも
5 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:51:41.40 ID:Bhpl/L6L0 - 震災影響、内定取り消し相次ぐ 採用取り消しで泣き出す女子学生もいるという
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301122025/
|
- 中国人に言わせると「暴動や略奪が起きない日本は『人類最高の先進性』」らしい
348 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 20:58:43.83 ID:Bhpl/L6L0 - サーチナ
|
- 働かないで食う飯は不味くないけど、働いて浴びる放射線はまずいよねw
33 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 21:19:42.69 ID:Bhpl/L6L0 - 意味が分からん
|
- 被災地のヤンキー、「放射能って何?」「放射能←どうなるの?」
42 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/26(土) 21:36:42.33 ID:Bhpl/L6L0 - 「I LOVE IWAKI」
|