- 【原発】原子力発電所総合 291
377 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:13:06.08 ID:5sZa+l8B0 - >>332
全世界に向けて、カウンセリングして貰ってる状態。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
393 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:14:40.19 ID:5sZa+l8B0 - >>381
新しいネタは出てこない。英会話の教材にはなるかな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
448 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:18:51.93 ID:5sZa+l8B0 - 中部電力CF「それぞれの立場」編
http://www.youtube.com/watch?v=usTyDVidexk アンチ勝間用。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
550 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:28:00.25 ID:5sZa+l8B0 - >>478
音については、疑問もある。 距離からして、音が早すぎるきもする。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
573 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:30:22.63 ID:5sZa+l8B0 - >>552
教材としてイイよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
581 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:31:08.55 ID:5sZa+l8B0 - >>556
コントラスト等で補正すると、青いのが昨日と同じ様にみえたよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
607 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:33:48.35 ID:5sZa+l8B0 - >>585
昨日と今日では微妙に光の形が違うと思う。 煙に当たる光だとした場合、、、あのように見えるかなぁ? でもチェレンコフだとすると、水で満たされてる必要があるらしいし。。 解らんなぁ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
618 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:35:00.70 ID:5sZa+l8B0 - CNNおわた
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
643 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:35:58.90 ID:5sZa+l8B0 - >>623
カウンセル受けてるのと同じだお
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
663 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:37:14.54 ID:5sZa+l8B0 - >>641
http://www.ngk.co.jp/site/no18/content.htm
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
701 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:40:31.31 ID:5sZa+l8B0 - >>690
だからぁ、水で満たされてないと見えないの。 たぶん。他の現象。でも、尋常ではない現象だとおもうお
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
717 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:42:11.22 ID:5sZa+l8B0 - >>702
ちょこ情報公開はわざとで無いでしょ。 混乱してるのよ。ぎゃくに、情報を操作できるくらい統制とれてる政府だったら安心。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
741 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:45:15.71 ID:5sZa+l8B0 - >>720
核分裂が起きてるって事だと思う。 ちなみに、原子の周りを回ってる電子とかってのが光の早さを超えたときの、 ハレーション?みたいな云々で、アイザックアシモフのSFの世界。 良く言うワープの別名がチェレンコフ推進。この原理を利用してイスカンダルに放射能除去装置を取りに行く云々の世界
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
767 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:47:35.73 ID:5sZa+l8B0 - >>747
プルト君によると食べても安心とかって言ってた。 http://www.youtube.com/watch?v=U0FkPRmSv14
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
786 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:49:19.01 ID:5sZa+l8B0 - >>775
マジレスすると、誰にもわからん。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
807 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:51:04.00 ID:5sZa+l8B0 - >>586
かなり長編になるからな。シーズン100億とかでも足らんだろ。 半減期考えると
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
833 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:52:51.19 ID:5sZa+l8B0 - 今日見たデマ?で気になってるのは、
1200シーベルト と テレ朝内で2ミリシーベルト毎時 どっちもデマでおk?
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
883 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:56:44.35 ID:5sZa+l8B0 - >>848
塩はマズいって東電副社長がゴニョゴニョと認めてたよ。 でもって塩水注水の判断も東電がしたって認めてた。
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
910 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 19:59:05.50 ID:5sZa+l8B0 - >>849
正常時に100万`ワット級の原発は、毎秒70d必要らしい。 だから、あの放水じゃ、厳しいと思うなぁ。 大井川の流量が46d毎秒とからしいから。 詳しくは、これみて勉強するとイイよ。 http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI&feature=related
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
942 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 20:01:52.48 ID:5sZa+l8B0 - >>862
今日は400ミリとかって言ってなかった? 現場は 10ミリってのは、かなり古くね? 20日でも150ミリとか出てるでしょ。 これについては、ソースもあるお http://static.ow.ly/photos/original/9ooW.jpg
|
- 【原発】原子力発電所総合 291
964 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 20:03:47.87 ID:5sZa+l8B0 - >>901
すまん。出所おしえてくれると嬉しい。 政府のホームページ?
|
- 【原発】原子力発電所総合 292
49 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 20:11:07.49 ID:5sZa+l8B0 - >>10
隠してないと思うよ。 ガチで知らないだけ。一生懸命ぐぐってると思うよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 292
278 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 20:29:12.39 ID:5sZa+l8B0 - 政府公式資料
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103261400genpatsu.pdf この板みるより、ショッキングな内容かも。 情報は包み隠さず出してます!! って感じ。 累計放水量とか、微量すぎて、悲しくなった。 コバルト、ヒ素、イットリウム、塩素、なんだかイロイロでてるぞ。 まじ、政府公式資料をガン見すべし!!
|
- 【原発】原子力発電所総合 292
355 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/26(土) 20:34:04.23 ID:5sZa+l8B0 - マジ、首相官邸からの公式情報が一番スゴイ!!
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103261400genpatsu.pdf
|