- 東電「あー、マジ無理。原発無しじゃ夏の電力需要まかなえないわ」
297 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 05:53:16.42 ID:/u6bPWhm0 - 夏は、東北や北海道で涼んだらどうよ
企業もバカンス導入するとか。
|
- アメリカ人の38%が日本の地震を神の仕業だと思ってる件。 外人「うわー、アホばっかだー」
145 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 05:59:06.85 ID:/u6bPWhm0 - 逆に、向こうからしたら俺らが地震や台風を自然の摂理としてとらえてるのが奇妙なんだよ
面白いな
|
- 学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
162 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 06:01:35.98 ID:/u6bPWhm0 - >>161
ちがうちがう。他も危ない。だけど、今回事故起こしたのは福島。そういうこと。
|
- 学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
164 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 06:07:38.52 ID:/u6bPWhm0 - >>163
他が安全と勘違いする? 俺の主張は、東電が想定外とか抜かしてるのを反証してるだけ。 他の電力会社も想定外とか抜かしたら同様に叩くよ
|
- 学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
168 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 06:12:08.07 ID:/u6bPWhm0 - あと想定外であっても、冷却装置の停止は絶対想定外にしてはならん。
冷却装置の停止=原子炉の制御不能だから ○想定外で原発が停止した △想定外で原発が壊れた、使い物にならなくなった ×想定外で放射能が漏れて周囲にまきちらす事態になった 絶対ダメ 想定外でメルトダウン(臨界)を起こして爆発した
|
- 学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
173 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 06:17:19.52 ID:/u6bPWhm0 - >>171
気持ちわかるんだけど、停電してる現状みれば いますぐ原発なしは無理でしょ おれは個人的に太陽光とか風力とか地熱とか 多少金がかかってもそちらに変えて欲しいけどな それが無理なら火力、水力 最後の最後で原子力
|
- 東電「あー、マジ無理。原発無しじゃ夏の電力需要まかなえないわ」
307 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 06:33:05.04 ID:/u6bPWhm0 - >>302
根拠なんてないよ。 他人事ってことだよ。言わせんな恥ずかしい。
|
- 学者「そろそろ大津波がくるお」→東電「想定外だったお」
194 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 06:35:37.24 ID:/u6bPWhm0 - >>184
例えも確かに悪いけど、実際に事故を起こしたか起こしてないかの比喩のつもりでいったまでなんだ ここニュー速でよくでるたとえだしな。
|
- 【福島県】全農家に作付けの延期を要請
3 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 06:59:09.18 ID:/u6bPWhm0 - 補償するのは当然なんだけど、それを国民の税金から払って
東電は痛みを全く受けずに営業続けるとか絶対許さんぞ。
|
- 【福島県】全農家に作付けの延期を要請
15 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 07:05:28.43 ID:/u6bPWhm0 - 風評被害ってなかなか数値で測れないから
中途半端なのが一番補償されないということになりそうだな 俺が農家ならブチ切れる
|
- 秋山成勲が募金活動 ホームレスからも搾り取る
6 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 07:21:25.70 ID:/u6bPWhm0 - この募金箱すっごいすべるよ
お金が入らない
|
- 秋山成勲が募金活動 ホームレスからも搾り取る
12 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/26(土) 07:26:02.15 ID:/u6bPWhm0 - 偉いよ。頑張って。
|