トップページ > ニュース速報 > 2011年03月26日 > +hUPxGF/0

書き込み順位&時間帯一覧

1283 位/28361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40020002226540000000010028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
JR相模線 全線再開めど立たず
孫正義「早く逃げろ」
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
共産党・志位委員長、南相馬市へ
【東京\(^o^)/オワタ】首都まもなく壊滅とのことで「平成京」に遷都の声たかまる
東京都民 「福島県民、お前らには恩がある、俺らがお前らの農産物を引き受けるぜ!」
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当

書き込みレス一覧

JR相模線 全線再開めど立たず
75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 00:00:33.25 ID:+hUPxGF/0
74
間違えた
ギリ赤字だった
JR相模線 全線再開めど立たず
77 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 00:09:14.52 ID:+hUPxGF/0
営業係数
100円の営業収入を得るのに、どれだけの営業費用を要するかを表す指数(2008年)

東京…五日市線 98.2
神奈川…相模線 101.0
埼玉…八高線 161.8
千葉…久留里線 277.5
茨城…水郡線 265.0
栃木…烏山線 276.1
群馬…吾妻線 244.2
孫正義「早く逃げろ」
133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 00:21:29.98 ID:+hUPxGF/0
孫はこれを進めたいんだろ

孫SB社長と佐賀・武雄市長「雇用や食事1年間保証」福島・田村市
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/lcl11032309070001-n1.htm
孫正義「早く逃げろ」
145 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 00:26:29.09 ID:+hUPxGF/0
孫とその子飼いのIT企業家()達が提唱する
北部九州拠点化計画みたいなのを
この震災のドサクサを利用して一気にすすめたいのだろう

福島の人が、このようなビジネス臭プンプンの場所に疎開するか
それとも他に手を上げてくれた自治体に疎開するのか
非常に興味深いところではある
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 03:08:50.40 ID:+hUPxGF/0
三陸はリアス式海岸でしかも遠浅だからなぁ

東京港も昔は遠浅だったが、港を造る時に海底を掘り下げて
深海状態になってる
かつ津波が早く到達しそうなお台場の南岸(青海)や
外海に晒されてる若洲、隣接する新木場は
住宅地利用が許可されていない
さらに、今埋立している中央防波堤は標高30mあるので
ここでほとんど塞げるのではないかと
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
190 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 03:16:41.10 ID:+hUPxGF/0
今回の地震でも松島は被害が少なかった
津波数10cm、死者1名
点在する島々が防潮堤の代わりになった例だろう
東京湾に点在する埋立地も松島みたいなものだから
湾内に隕石でも落ちない限り津波で滅ぶ事は無いのでは
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
247 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 07:02:39.47 ID:+hUPxGF/0
よく見たら>>1の記事は嘘ついてまで不安を煽ってるじゃん
都市ジャーナリスト()

都市関連ではこいつより俺の方が有名人だわ 間違いなく
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
250 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 07:36:28.79 ID:+hUPxGF/0
>また、荒川や隅田川を遡上した津波がより内陸に入り込むと、被害はさらに拡大。
>「城東地区にある千代田線や日比谷線などの地下鉄に水が流れ込めば、
>短時間で丸の内や大手町を通り銀座あたりまで水害が及ぶでしょう。
>都の電気、ガス、通信などのインフラは地下にあるため、
>首都機能がストップする可能性もあります」(都市ジャーナリスト・森野美徳氏)

まずだな、千代田線・日比谷線は城東2区を通っていない
そもそも荒川を地下で跨ぐ路線は一路線もない(埼玉高速鉄道除く)
千代田線は隅田川を地下で渡るが、駅入り口から川までは1km離れている
さらに、その地点から銀座までは10km近く離れている

はい論破
自称専門家が嘘ついてまで危機を煽るとかバカじゃねーの
共産党・志位委員長、南相馬市へ
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 08:15:53.02 ID:+hUPxGF/0
肛門は何やってんの
【東京\(^o^)/オワタ】首都まもなく壊滅とのことで「平成京」に遷都の声たかまる
755 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 08:19:15.78 ID:+hUPxGF/0
東京の鈍重さ、因習への固執、そして驕り
これでは助かる国も助からない
本気で遷都を考える時が来ている
【東京\(^o^)/オワタ】首都まもなく壊滅とのことで「平成京」に遷都の声たかまる
791 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 09:25:20.00 ID:+hUPxGF/0
首都・京都
経済首都・大阪
貿易首都・神戸

未来の首都・名古屋

東日本残務整理用業務都市・東京
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
304 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 09:58:35.19 ID:+hUPxGF/0
>>295
まぁ東京に辿り着く前に
横浜川崎の沿岸部、中区西区川崎市は全滅するわな
あそこが潮の通り道だし
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
308 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 10:01:46.53 ID:+hUPxGF/0
>>306
304は書き間違えた ×川崎市 ○川崎区 な
よって死亡
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
330 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 10:11:55.55 ID:+hUPxGF/0
>>318
IDくらい追えよ
東京が死滅するような津波にはならないから
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
333 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 10:13:17.13 ID:+hUPxGF/0
台風等の水害で被害を蒙るのはむしろ武蔵野台地側の窪地だしな
渋谷なんて大雨のたびに水没してるだろ

むしろ東側は過去に何度も痛い目に遭わされてるから
・中央防波堤島(長さ3km、高さ30m)
・外郭堤防
・スーパー堤防
・閘門
・耐震護岸運河
等の治水事業でがっつり固められている
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
341 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 10:18:03.28 ID:+hUPxGF/0
>>337
一緒にすんなよ
福島の沿岸部はなだらかな海岸線だけど
あそこは元々リアス式海岸の遠浅部が地表に出てるだけで
危険地帯なのは確かだ
潟湖と干拓地の多さがそれを物語ってる
たまたま明治以降にその手の複雑な海岸線が見えなくなっただけ
それくらいは分かってるから
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 10:30:37.58 ID:+hUPxGF/0
>>345
だから高さ30mの中央防波堤がある
それで防ぎ切れなかったら外郭堤防でブロック
荒川を遡上して来たら閘門を閉める
それでも溢れたらスーパー堤防
ここまでやってりゃ文句無いだろ

東日本大震災のあの津波を、宮城県の松島がなぜ回避できたか
一度調べてみたらどうだ?
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
370 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 10:42:56.43 ID:+hUPxGF/0
>>357
出来なかったらどうするの?
何か対案を出して下さいよ
吼えるばかりで中身が無さすぎなんですけど・・・
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
397 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 11:03:49.53 ID:+hUPxGF/0
そもそも東京に過去何度も大津波が来ているのであれば
沿岸と海底の地形で分かるよな
そこまで勉強してから出直して来いよ

以下NG ID:yUTQxEeA0
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
441 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 11:26:38.80 ID:+hUPxGF/0
>>438
あそこが有事の際に首都機能移転されるって話だったよな
なんかもう忘れられてるっぽいけど
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
464 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 11:40:41.68 ID:+hUPxGF/0
>>451
国の出先機関のうち関東管轄の諸局を移したところまでは良かったけど
その後は続かなかったね
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 11:48:47.14 ID:+hUPxGF/0
>>470
確かに水源という面では立川は恵まれているな
玉川上水あるし、つうか羽村堰も近いし
空き地はずっとあのままなんだろうか
サンサンロード()
東京湾に大津波が来たら、お台場・江東区・江戸川区は海に還る
497 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 11:59:36.15 ID:+hUPxGF/0
>>493
中央防波堤という、防波堤+高さ30mの島があるよ
【東京\(^o^)/オワタ】首都まもなく壊滅とのことで「平成京」に遷都の声たかまる
847 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 12:22:15.09 ID:+hUPxGF/0
まっさらに新しく首都を作るなら彦根・米原・長浜あたりがいいな
京阪神方面・北陸方面・名古屋方面の中間地点として
新しい首都圏を作れる
東京都民 「福島県民、お前らには恩がある、俺らがお前らの農産物を引き受けるぜ!」
864 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 12:35:47.71 ID:+hUPxGF/0
会津産なら喜んで引き受けよう
他県ほど離れているのに「福島県」というだけで買い叩かれるだろうから
東京都民 「福島県民、お前らには恩がある、俺らがお前らの農産物を引き受けるぜ!」
893 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 12:41:31.82 ID:+hUPxGF/0
こうやって情弱どもが「福島」というだけでピカ扱いするから
情強にとってはメシウマだわ
会津山間部の放射線量なんて西日本と変わらないのに
東京都民 「福島県民、お前らには恩がある、俺らがお前らの農産物を引き受けるぜ!」
953 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 12:54:15.10 ID:+hUPxGF/0
仕方ねーな
んじゃ俺は広島産不買するわ
【住友△】住金、東電に電力供給 発電再開、茨城県全世帯分に相当
481 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/26(土) 21:42:55.58 ID:+hUPxGF/0
>>385
あくまで家庭用な
茨城の事業者(工場等)全て含めると85%足りない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。