トップページ > ニュース速報 > 2011年03月26日 > +Ed6ZJEvP

書き込み順位&時間帯一覧

957 位/28361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010013000000000071301502033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
福島原発レベル7認定へ 55万ベクレルのチェルノブイリ vs 326万ベクレルの飯館村
ごめんなさい この車にはどうつめても もうひとりまでです→妻ァ!!!
猪瀬「ほうれん草はおひたしにすれば大丈夫!」
コンプレックじゃないけど、白人って言うほど白くないよな。
城内実さん 「震災は小沢一郎の地元・岩手県で起きた。偶然とは思えない。これは神々の怒りだ」
こうなったら長野に第二新東京でも作るか
迷彩の魅力 アメリカ海軍の新迷彩は延期に。。。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
ロシア・チェルノブイリ担当者「日本の『ヘリで降水』はマジで笑った。墜落したらどうすんだよ」
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
自販機すらミネラルウォーターが全部売り切れだった 乳児持ち厨は俺らに死ねって言ってるのか?
豚汁の炊き出しに住民涙 ありがとう自衛隊

書き込みレス一覧

福島原発レベル7認定へ 55万ベクレルのチェルノブイリ vs 326万ベクレルの飯館村
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/26(土) 01:47:11.55 ID:+Ed6ZJEvP
>>72
米ソが核実験やってた時代の3倍の空気中濃度じゃないの、まだ?
ごめんなさい この車にはどうつめても もうひとりまでです→妻ァ!!!
784 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 04:57:11.96 ID:+Ed6ZJEvP
おばあさんだって、これが30年前で自分が嫁の立場だったら
姑に席を譲ってたんじゃないの? そういうことだ。
猪瀬「ほうれん草はおひたしにすれば大丈夫!」
246 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 05:13:28.60 ID:+Ed6ZJEvP
1000年に一度の地震だからしょうがない、安全対策をやり
過ぎるとコスト高になる、といって原発の安全な運用法を
提示しないまま、放射能を気にしすぎだと愚民を叱る、
原発イケイケ番組になってたな。
ごめんなさい この車にはどうつめても もうひとりまでです→妻ァ!!!
824 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 05:19:01.24 ID:+Ed6ZJEvP
アメリカ海兵隊は、戦場に負傷者を置き去りにしない。
たとえ、戦友を救助するために新たに死傷者を出すこと
があっても。 それが士気を高めるのにつながっている。
コンプレックじゃないけど、白人って言うほど白くないよな。
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 05:29:22.65 ID:+Ed6ZJEvP
イギリス人の顔つきが、北欧系とはまた違った独特な
感じがする。 頬のピンク色がやけに強い。
アメリカ人は特にそういう感じはしないから、英国の
気候のせいもあるのかな。
城内実さん 「震災は小沢一郎の地元・岩手県で起きた。偶然とは思えない。これは神々の怒りだ」
585 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 16:09:53.04 ID:+Ed6ZJEvP
>>580
東大教養学部って法学部よりは下じゃないの?
こうなったら長野に第二新東京でも作るか
34 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 16:12:38.83 ID:+Ed6ZJEvP
電気のヘルツ数が東西で分かれた経緯を読んで思ったけど
東京と大阪の主導権争いって、長野県内の長野市と松本市
の反目を国レベルでやってるようなものだと思った。
アメリカとか他の国から見たら、そういう風に見えるんだろう。
迷彩の魅力 アメリカ海軍の新迷彩は延期に。。。
37 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 16:36:25.91 ID:+Ed6ZJEvP
地上戦で着用する迷彩服なのに、ブルー色にしてどうするんだよ。
米軍もそんなアホなことするんだな。 役に立たないからすぐに
更新されることになったんだろうけど。

NWU I
http://padresteve.files.wordpress.com/2009/12/nwu.jpg (>>1)
迷彩の魅力 アメリカ海軍の新迷彩は延期に。。。
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 16:42:59.59 ID:+Ed6ZJEvP
>>41
地上戦闘用じゃないなら、迷彩にする意味がそもそもないじゃない
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/26(土) 16:48:11.50 ID:+Ed6ZJEvP
>>73
日本軍は戦前から兵站重視。
イタリア兵が砂漠でパスタを茹でていたというネタがあるが
日本兵は本当に戦場でご飯を炊いていた。
太平洋戦争は、敵が巨大すぎた余力がなかっただけ。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/26(土) 16:53:27.33 ID:+Ed6ZJEvP
>>84
余力がなかったからそうなったって言ってるだろ。
敵が目の前にいて、銃弾かメシかと言ったら
銃弾を送らなきゃ殺されちゃうじゃない。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
112 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 16:55:56.74 ID:+Ed6ZJEvP
>>98
自衛官の残業代は定額制。 残業してもしなくても、所定の残業代を支給される。

> 一般2士の初任給はおよそ15万円前後であり、一般職よりやや高めの設定がなされている
> が、これは勤務の特性上、20時間程度の残業時間を含む金額とされる。したがって、超過
> 勤務手当は自衛官に対しては支給されない。               自衛官 - Wikipedia
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:05:06.18 ID:+Ed6ZJEvP
>>126
常備自衛官にとっての即応→ 防衛費の削減圧力が高まった
ときに、常備の給与水準を守るための非常勤職員。

本当は、予備自補から即応への採用などもすれば精強な即応
が作られるはずだけど、それによって常備が削減されること
を怖れるので、そういうことはやらない。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:13:53.99 ID:+Ed6ZJEvP
>>173
赤紙一枚で召集されて、食うや食わずで滅私奉公した兵士と
自衛隊を一緒にするな。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:16:28.68 ID:+Ed6ZJEvP
>>193
隠れて休憩してるんだから、過労死とか大げさなグチを垂れる
ことないだろ
ロシア・チェルノブイリ担当者「日本の『ヘリで降水』はマジで笑った。墜落したらどうすんだよ」
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:21:42.63 ID:+Ed6ZJEvP
ロシア人からフェイル・セーフを教えられるとは。
失敗談にこそ学ぶべきことがあるというな。

> 原子炉は、電力および水の供給ラインが幾重にも設けられている必要がある
ロシア・チェルノブイリ担当者「日本の『ヘリで降水』はマジで笑った。墜落したらどうすんだよ」
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:27:51.22 ID:+Ed6ZJEvP
原子炉の外側から放水する人より、内部で作業する人の方が
被曝度高いんじゃないの?
最初の段階では誰も近づけず、警察・消防・自衛隊の放水により
燃料棒の露出が止められたので、東電関連会社の社員が中に
入れるようになったってこと?
ロシア・チェルノブイリ担当者「日本の『ヘリで降水』はマジで笑った。墜落したらどうすんだよ」
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:31:33.07 ID:+Ed6ZJEvP
>>237
誰から聞いたの?
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:36:35.03 ID:+Ed6ZJEvP
>>270
派遣されている自衛隊の大部分の活動は、民間人でもできる
こと。 捜索(消防団)とか炊き出し(婦人会)とか。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
287 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:39:14.08 ID:+Ed6ZJEvP
>>283
陸上自衛隊なんかドカタの集団だろ
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
304 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:42:25.66 ID:+Ed6ZJEvP
>>293
公務員でクビがないから、そういう意識で文句言ってるだけだろ

> 能力に対して今の人員投入は負担がかかり過ぎている
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:47:59.69 ID:+Ed6ZJEvP
>>316
4勤1休だと過労死するっていう科学的な根拠があるのか
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:49:47.43 ID:+Ed6ZJEvP
>>324
災害派遣しかしない自衛隊が、自分らとインパール作戦を
並べるな。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:53:13.63 ID:+Ed6ZJEvP
>>347
自衛隊板のレスを見たら、第一陣ですでに駐屯地に帰って
休んでいる部隊もあるっていうけどね。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 17:59:18.91 ID:+Ed6ZJEvP
>>367
常備が、予備が増えるのにいい顔しないんだよ。
予算が取られるとか、ひいては常備の部隊が減らされて
予備に改編されるっていう不安があるから。
だから即応も、元自衛官のみなれる(予備自補はなれない)
制度にして、常備の引き立て役としての即応としてしか
存在できないようにしてる。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
774 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 19:58:31.26 ID:+Ed6ZJEvP
>>758
最前線以外も入れて10万だと思う。
実質16万とかいうのは、>>1の著者の憶測じゃない。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
787 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 20:05:10.76 ID:+Ed6ZJEvP
>>777
艦艇の乗員とかも入れて10万だろ。陸自の派遣人数だって、現場だけ
じゃなくて輸送とか補給の管理をしてる人を入れて7万弱じゃないの?

> 陸自約6万9000人、海自約1万6000人、空自約2万1000人の皆さんが災害と戦っています
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
800 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 20:16:15.12 ID:+Ed6ZJEvP
人員が足りないから、高射が出てるとも言い切れないと思う。
一種の当番制で、部隊ごとに出動してるんじゃないの。
つまり、普通科だけにやらせていると、当然
「普通科じゃなくてもできることなのに、なんで俺たちばっかり」
って不満になるから。
原子力安全委「割り切らなければ原発はできない」
395 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/26(土) 20:31:26.98 ID:+Ed6ZJEvP
>>383

【原発】 東芝技術者「アメリカ製ではなくフランス製にしておけとあれほど訴えてたのに・・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300964772/
福島原発設計者証言 M9の地震想定進言も上司は「千年に一度とか、そんなことを想定してどうなる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300862017/
米、福島原発と同型機(稼働40年)の運転20年延長を認可
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300766450/
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
836 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 20:39:20.64 ID:+Ed6ZJEvP
>>822
災害派遣と、対テロ戦争と同じ待遇をしろっていうのこそお花畑。
自衛隊、総員24.8万人から実質16万人動員…過労死の危険も
838 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 20:40:42.05 ID:+Ed6ZJEvP
>>832
二言目には予算予算、カネよこせカネよこせ、もっとカネよこせ
自販機すらミネラルウォーターが全部売り切れだった 乳児持ち厨は俺らに死ねって言ってるのか?
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 22:33:47.60 ID:+Ed6ZJEvP
>>314
水道の水飲んでんの?
豚汁の炊き出しに住民涙 ありがとう自衛隊
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/26(土) 22:39:15.37 ID:+Ed6ZJEvP
>>320
税金から給料を貰うな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。