- 石原都知事「私は今でも原発推進論者。日本が原発を欠かしてしまったら経済は立っていかない」
557 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 19:14:33.31 ID:riTb1DI60 - 太陽光発電って今最大3kWで200万くらいなのか
悪くないな
|
- 石原都知事「私は今でも原発推進論者。日本が原発を欠かしてしまったら経済は立っていかない」
729 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 19:21:11.42 ID:riTb1DI60 - >>651
設備の安全性が高まるだけ扱いが雑になったら仕様がないんだけどね
|
- 東京と腰巾着の「埼玉」「千葉」「神奈川」をまとめてトンキンズと命名して2chから追い出そう!!
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 19:49:06.67 ID:riTb1DI60 - (catv?)
|
- 新入生に贈る言葉 「“イジられ”キャラにはなるなよ、あれが1番辛いぞ」
269 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/25(金) 19:51:13.67 ID:riTb1DI60 - いじりって民国みたいなもんだろ
|
- オタマジャクシの顔面を拡大してみたら………………………超 、怖い
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 19:56:16.85 ID:riTb1DI60 - http://builder.japan.zdnet.com/storage/2011/02/10/427f414eb14bfd09770db0bc53c443de/c6bcd7ce4a1ecc6b.jpg
5の答えはB 手に持ってるのがお玉杓子
|
- 最近のトンキン祭りで田舎に対して横暴な東京人も少しは反省しただろうし、そろそろ許してやるか
464 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 19:56:54.07 ID:riTb1DI60 - >>1
(大阪府)<ドヤ
|
- 鬼の首をとったかのようにトンキン連呼してる(大阪府)(関西地方)その他カッペどもは恥ずかしくない????
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 20:06:58.30 ID:riTb1DI60● ?-2BP(1001) - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
「人情の明かりを」大阪・法善寺住職、被災3県の県人会と募金活動 2011.3.25 12:28 東日本大震災の被災者を支援しようと、岩手、宮城、福島3県の関西県人会が25日、大阪・ミナミの法善寺など4カ所で、義援金の募金活動を行った。 阪神大震災でボランティアとして活動し、法善寺横丁の火災も経験した同寺の神田真晃住職(57)も協力。「今度は自分たちが協力する番」と話している。 活動には、各県人会のメンバーら計100人が参加。法善寺や石畳の横丁に立ち、通行人らに協力を呼び掛けた。 各県人会は募金活動の場所を模索する中で、神田住職に境内の提供を依頼し、 住職も快諾。岩手関西県人会の鎌田龍児会長(73)=大阪府吹田市=は「すぐにでも現地に飛んでいきたいが、今は動きようがない。 せめて義援金を送ることで県民を励ましたい」と思いをこめる。 法善寺横丁では平成14年9月と15年4月の火災で計35店が被災。神田住職も落ち込んだが、多くの人の励ましや優しさに触れた。 住職は「あのときにいただいた人情の明かりを、東北の人たちの心にも一つずつ灯していきたい」と話す。 神田住職は阪神大震災の発生4日目から、被災地で約2年間にわたって継続的にボランティアに取り組んだ。 そのときの経験をもとに、若手の僧侶らとともに現地で親を亡くした子供たちの心のケアに取り組むことも検討している。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110325/osk11032518320006-n1.htm
|
- 危なすぎなんだけどマジ!誰原発を安全って言った奴は!誰だよ原発を安全って言った奴は出てこいよ!
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 20:11:44.26 ID:riTb1DI60● ?-2BP(1001) - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
作業員、100以上被ばく17人 原子力安全・保安院 経済産業省原子力安全・保安院は25日、福島第1原発事故で復旧作業に従事している作業員のうち、 これまでに放射線の被ばく線量が100ミリシーベルトを超えた作業員が17人に上ることを明らかにした。 衆院厚生労働委員会で社民党の阿部知子議員に対する答弁。 保安院によると、東京電力からの報告として、25日現在で復旧作業に携わってきた作業員数は延べ約180人で、 全員線量モニターによるチェックを受けているが、被ばく線量は最大は198ミリシーベルトだった。 急性被ばく症状のある作業員は確認されていないという。 厚労省は15日に、経産省などの要請を受け、作業員の被ばく線量限度を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げる規則の特例を定めた。 http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000809.html
|
- ニンテンドー3DSの製造原価は8000円程度。儲かるわけだわ
614 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 20:17:12.83 ID:riTb1DI60 - やっす
|
- 年 金 は 崩 壊 し ま し た
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 20:21:43.37 ID:riTb1DI60 - はい
|
- ピカ厨が大量発生しているのにカントーのポケモンセンターが一時休業
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 20:24:01.83 ID:riTb1DI60 - ピカー
|
- 鬼の首をとったかのようにトンキン連呼してる(大阪府)(関西地方)その他カッペどもは恥ずかしくない????
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 20:35:02.22 ID:riTb1DI60 - なんか狂喜乱舞してトンキン連呼してる大阪府とか見てると本気で気にしてたのかなあと思ってしまう
こっちはいじってるだけのつもりでも ごめんな
|
- 日本社会の丸投げ体質はどうやったらなくなるの?
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 20:41:58.98 ID:riTb1DI60● ?-2BP(1001) - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿 2011.3.19 01:15 福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の責任を折木良一統合幕僚長に転嫁するかのような発言をしたことに対し、自衛隊内から反発の声が上がっている。 北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、「私と菅直人首相が昨日(16日)話し合いをするなかで結論に達した」と政治主導を強調する一方で、「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が判断し、自ら決心した」と述べた。 この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど大臣の命令だと強調すべきだが、逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった。 首相も最高指揮官たる自覚はない。首相は17日夕、官邸での会議で「危険な中での作戦を実行された隊員はじめ自衛隊のみなさんに心から感謝を申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を激励に訪れたことはない。 こうしたなか、現職自衛官の悲痛な訴えが18日、インターネットメディア「JBpress」に載った。海水投下も記述したうえで、こう締めくくっている。 《隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、防衛大臣などの各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です。…死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです》 首相、北沢氏は謙虚に一読すべきであろう。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm
|
- 農業は放射能で死亡 製造業は停電で死亡 サービス業は自粛で死亡 日本はオワコン
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/25(金) 20:49:49.88 ID:riTb1DI60● ?-2BP(1001) - sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
電力不足が日本経済復興の足を引っ張る―中国メディア モバイル版URL : http://rchina.jp/article/50197.html 2011年3月24日、中国国営・新華社通信は日本メディアの報道を引用し、東日本大震災に起因する長期的な電力供給不足が、日本経済復興の足を引っ張る可能性を報じた。 震災の影響で、東京電力は複数の原子力発電所や火力発電所を運転停止としている。震災前、同社の最大供給電力は5200万kW。 震災直後にはこれが3100万kWにまで減じた。その後、火力発電所の復旧や電力卸売事業者(IPP)からの電力買い取り、 電力他社の支援などで、23日までに3750万 kWにまで回復させた。4月末までにはこれを4300万kWまで引き上げることを目標にしている。 昨年5月の電力需要が最大4205万kWであったことを鑑みて、その時点で、現在行っている計画停電を一旦終了する見通しだ。 しかし、東電関係者によると、最大供給電力が5000万kWに達する見通しはなく、日本のメディアは長期にわたる電力供給不足と、来年まで計画停電が継続する可能性を指摘している。 これが日本の各生産現場に与えた影響は大きい。特に被害が深刻なのは半導体分野。断続的な臨時停電と不安定な電圧により、多くの生産ラインがストップしている。 今後は、各企業に対し電力使用量の上限を設ける電力総量規制の導入も検討されているが、第一生命経済研究所の永浜利広主席エコノミストは「この規制によって東京電力が年間25%の電力供給を削減すれば、 日本の実質GDPは約1%程度押し下げられ、それは金額にして5兆2000億円ほどになる」と推算する。これは、日本の経済成長が限りなくゼロ成長に近づくことを示唆するものだ。 同じく、大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは、「全国の供給電力が年間1割減とすると、実質GDPは2.8%減(15兆円相当)となるだろう」、 ニッセイ基礎研究所の櫨浩一経済調査部長は「震災の影響を加味すると2011年度の成長率予想はゼロになる」とみている。(翻訳・編集/愛玉) http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50197&type=1
|
- 農業は放射能で死亡 製造業は停電で死亡 サービス業は自粛で死亡 日本はオワコン
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/25(金) 21:09:04.50 ID:riTb1DI60 - >>25
>>11 漁港も死んでるしな お刺身食べたいわあ
|