トップページ > ニュース速報 > 2011年03月25日 > m+2LLO6h0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/30834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数500000002428635788835681098



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
【原発】原子力発電所総合 257
スレタイ【原発】原子力発電所総合 261
【原発】原子力発電所総合 262
【原発】原子力発電所総合 263
【原発】原子力発電所総合 264
【原発】原子力発電所総合 265
【原発】原子力発電所総合 266
【原発】原子力発電所総合 267
【原発】原子力発電所総合 268
【原発】原子力発電所総合 269
【原発】原子力発電所総合 270
【原発】原子力発電所総合 271
【原発】原子力発電所総合 272

書き込みレス一覧

<<前へ
【原発】原子力発電所総合 266
699 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 17:07:20.92 ID:m+2LLO6h0
2004年の美浜原子力発電所蒸気漏れ事故の経緯(公表されている死亡原因などはいっさい無視)を見ればいいよ
事故発生から死亡までの日数だけ見れ
【原発】原子力発電所総合 266
759 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 17:13:07.00 ID:m+2LLO6h0
>>752
ドイツのどこ?
【原発】原子力発電所総合 266
810 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 17:17:11.22 ID:m+2LLO6h0
>>777
福島県知事に謝罪面会を拒否されていたのは報道あったな。
それ以降は知らない。
【原発】原子力発電所総合 266
820 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 17:18:19.85 ID:m+2LLO6h0
>>783
シュバルツバルトって酸性雨の代名詞だったなそういや
【原発】原子力発電所総合 266
968 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 17:31:06.97 ID:m+2LLO6h0
読み間違いへのツッコミに定評
【原発】原子力発電所総合 267
37 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 17:38:54.22 ID:m+2LLO6h0
>>12
搬送とブルーシートだけみるとすでに瀕死か遺体の状況にみえたけど、元気なのか
【原発】原子力発電所総合 267
80 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 17:44:16.92 ID:m+2LLO6h0
血液脳関門はかなりの砦らしいしな
放射能とはあまり関係なさそうだけど
【原発】原子力発電所総合 267
149 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 17:52:50.96 ID:m+2LLO6h0
>>130
このスレはお客さんが多いからマジギレ食らうで気をつけな
【原発】原子力発電所総合 267
220 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 18:00:43.64 ID:m+2LLO6h0
>>207
廃炉にも金がかかる、耐震補強くらいで手を打とう

いかにも言いそうだな
【原発】原子力発電所総合 267
309 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 18:06:24.54 ID:m+2LLO6h0
ちゅうせいしというと中宮せい子が浮かぶ
【原発】原子力発電所総合 267
352 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 18:10:30.38 ID:m+2LLO6h0
臨界ぎみということか
【原発】原子力発電所総合 267
589 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 18:33:01.83 ID:m+2LLO6h0
>>568
海外じゃプルトニウムのことも大々的に知らされてるんだな。
こっちもちゃんと知らせないと。
【原発】原子力発電所総合 267
616 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 18:35:12.31 ID:m+2LLO6h0
>>598
昨晩より謎の部分がはっきりしてるように見える
【原発】原子力発電所総合 267
741 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 18:44:09.67 ID:m+2LLO6h0
>>718
例の箇所はなんか光ってるな。そのうえで煙も立ってるように見える。
なにかあるのは間違いなさそう。
【原発】原子力発電所総合 267
824 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 18:53:31.29 ID:m+2LLO6h0
>>805
バギーか…
【原発】原子力発電所総合 267
875 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 18:59:44.46 ID:m+2LLO6h0
もんじゅとかなんで作っちゃったんだろうね
【原発】原子力発電所総合 267
940 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 19:05:23.29 ID:m+2LLO6h0
>>892
いちばんいい放水車で頼む
【原発】原子力発電所総合 267
986 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 19:09:31.59 ID:m+2LLO6h0
コストとりあえず計算できるかね。
すでに数十兆円の負の経済効果らしいけど。
【原発】原子力発電所総合 268
839 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 19:47:02.31 ID:m+2LLO6h0
>>785
このニュアンスが読めるかどうかは大事だな
とか書いてみる
【原発】原子力発電所総合 269
175 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 20:05:48.25 ID:m+2LLO6h0
あら、光星学院は青森か。福島代表ってどこだっけ。
【原発】原子力発電所総合 269
236 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 20:13:00.79 ID:m+2LLO6h0
>>205
なるほど。
【原発】原子力発電所総合 269
315 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 20:22:46.17 ID:m+2LLO6h0
>>305
読売によれば歩ける程度とのこと
【原発】原子力発電所総合 269
381 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 20:32:27.13 ID:m+2LLO6h0
官房長官の発言は、要するに「誰も進展は読めなかったし、今も読めない」ということの言い換えだな。
無理もない。
【原発】原子力発電所総合 269
460 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 20:37:41.94 ID:m+2LLO6h0
>>441
zipで
【原発】原子力発電所総合 269
891 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 21:15:02.37 ID:m+2LLO6h0
>>869
それで放出されている放射能を抑える = 海を汚染する

これに痛みを感じないならどうぞ
【原発】原子力発電所総合 269
935 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 21:17:58.36 ID:m+2LLO6h0
>>911
9-11とってからそれ書くと切実だなあ。いや、もっと悲惨なのは生贄状態にされたイラクの人民だけど。
【原発】原子力発電所総合 270
143 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 21:33:13.27 ID:m+2LLO6h0
大事な牛を見殺しにはできないわな。病気や目に見える災厄があるわけでもなし。
【原発】原子力発電所総合 270
372 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 21:45:22.00 ID:m+2LLO6h0
根治が非常に難しいやけどってことか。
【原発】原子力発電所総合 270
395 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 21:46:40.41 ID:m+2LLO6h0
>>380
それが自由経済の宿命だろ。なに言ってるんだ。
【原発】原子力発電所総合 270
467 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 21:51:06.74 ID:m+2LLO6h0
>>446
その発想がわからないなあ。
他国だろうが自分ところだろうが、その土地を破滅させるようなことを望むわけがない。望むのか?
【原発】原子力発電所総合 270
652 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 22:04:02.02 ID:m+2LLO6h0
>>634
メルッハがそんな理由で消えたとは初耳だわ
気候変動と塩害はかなり有力らしいけど
【原発】原子力発電所総合 270
805 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 22:12:39.59 ID:m+2LLO6h0
>>739
与太はともかく、街が発展していた島がもろとも沈んだ例は実際あるね。
ケコワ島はそうだし。
【原発】原子力発電所総合 270
887 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 22:17:38.94 ID:m+2LLO6h0
>>840
1960年のチリ大津波のとき、
自分たちのところには足元くらいしか大水(おおみず=津波のこと)がこなかったから
今度も大丈夫だと言って、避難せずに津波に巻き込まれた人たちがいたらしい。
【原発】原子力発電所総合 270
920 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 22:20:46.39 ID:m+2LLO6h0
>>914
これはちょっと絶望的かも
【原発】原子力発電所総合 271
57 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 22:29:25.50 ID:m+2LLO6h0
>>49
モリスエとかあるし
【原発】原子力発電所総合 271
122 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 22:34:58.13 ID:m+2LLO6h0
これでも聴こう
http://www.youtube.com/watch?v=FoVMFCJ6pyY
【原発】原子力発電所総合 271
309 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 22:48:45.84 ID:m+2LLO6h0
2000-6000ミリシーベルト

単位を違えようのない言い回しで
【原発】原子力発電所総合 271
385 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 22:53:00.04 ID:m+2LLO6h0
>>331
報道されなくなってから「おかしい」「では病院にきてください」
で重症度が上がってるんだろうと思う。ちょうどさっきのNHKが余命告知をしない身内のような感じだと思えば
【原発】原子力発電所総合 271
532 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:02:41.58 ID:m+2LLO6h0
>>499
それをふまえて「屋内待機」にどれほど効果があるのかについて
【原発】原子力発電所総合 271
652 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:10:40.24 ID:m+2LLO6h0
>>616
個人的に、そのなかの一人として3分以上話を聞いてられる自信がない。
怒るか呆れるかバカバカしくて別のこと考えると思う。
【原発】原子力発電所総合 271
714 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:14:49.66 ID:m+2LLO6h0
>>692
今この段階に至っても>>683のような理屈を立てて
責任をなすりつけるくらい平気でやる人間の屑なんだろうよ
【原発】原子力発電所総合 271
870 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:21:57.76 ID:m+2LLO6h0
ソフトバンクの社長はけっこうするどいんだな
【原発】原子力発電所総合 271
992 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:26:21.58 ID:m+2LLO6h0
まあソフバン社長の言うことはアタリマエのことだし、災害心理うんたらでも言われてることだよね。
【原発】原子力発電所総合 272
79 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:29:58.26 ID:m+2LLO6h0
「安心のためには危険をも告げなければならない」

ソフバン社長の主張は要はこれだな。アタリマエのこと。
【原発】原子力発電所総合 272
210 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:36:39.67 ID:m+2LLO6h0
起こりつつある危険を語ることがあたかも指針への敵対であるかのように思い込むのは
(総じて要領のいい官僚タイプはそうだけども)
そもそも危機に向かう仕事に向いていないんだよ。
【原発】原子力発電所総合 272
278 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:40:30.51 ID:m+2LLO6h0
>>217
後藤なんとかさんたちのあれでも福島みずほは質問してたな
【原発】原子力発電所総合 272
377 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:45:31.92 ID:m+2LLO6h0
すくなくとも4号さんの水浸しはほぼ確実に注水の影響か
【原発】原子力発電所総合 272
448 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/03/25(金) 23:49:25.52 ID:m+2LLO6h0
苦しくなったからといって基準変えちゃうのは、ちょっとな。

BSE騒動でも、牛肉そのものを買わなくなった人がたくさんいたが、
「厳正なチェックがあるかどうかを信じられるかどうか」でしかその人の購買行動は変えられないんだよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。