- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
977 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:59:07.03 ID:WYbBztce0 - >>945
凄いよくわかるんだが たとえ身銭切っても電気料金じゃん 東電が払う・俺たち電気料金据え置き・社員、役員給与大幅ダウンのセットならメシウマって喜ぶのわかるんだけど
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
10 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:03:03.46 ID:WYbBztce0 - 今のところ得してるのはメガバン
東電はあんまり損してない どちらかというと損してるのは国民 おまえらもっと騒いで追い込んでからメシウマってやらないと恥ずかしいよ
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
19 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:05:10.21 ID:WYbBztce0 - >>14
許可でなければ財政投融資から金貰うか政府保証で市中から金引っ張るだけ 許可でなくてもちっとも困らん
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:11:35.61 ID:WYbBztce0 - 21日の時点で
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000542.html 福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ >東電も賠償責任を免れないとみられるが、国との費用分担は法律上明確ではない。 国も補償分担するが東電も払えってコンセンサスになってる。22日にはフィナンシャル・タイムズが巨額の賠償で国有化かと一報入れてる そして今回枝野が東電も払え+払えない分は財投か政府保証と言及してる つまり特に目新しいことを言ったわけでもないしメシウマなことも特にない
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:16:28.58 ID:WYbBztce0 - >>67みたいな人が記事ちゃんと読んでるんだと思う
>>70 東電の責任って何?って話だ。役員死ねとか>>67みたいなことならわかるが 枝野が言ったことで現時点で決まってることはお金の出口が国だけじゃなくて東電もっていうだけだ その金を東電がどのように用意するべきかについては何も決まってない。 電気料金で払えば(たとえ値上げしなくても年数長くすればいいだけ)それでも責任とったあああって満足するの?
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:19:06.14 ID:WYbBztce0 - >>91
燃料代高騰(火力発電にする)のためって理由はもう通ってる。70円値上げ決定してるからw 補償のための値上げが許可されなければ電気料金じゃなくて政府からお金借りるだけ
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
137 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:22:53.84 ID:WYbBztce0 - >>127
あるよ。 もし許可されずに値上げされなくても東電自体は困らないから「ざまああああ」っていうのはどう考えても的外れ だって枝野が政府保証つけて金貸してやるって言ってるんだもん。そこから払えばいいだけ
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
155 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:24:55.84 ID:WYbBztce0 - 免責なんぞするわけねーだろ!
潰れる?知らん勝手に潰れろ 潰れたら施設と資産全部接収して新しい電力会社作るわww 東電しねええええ って枝野が言ったならメシウマなんだけど
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
180 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:27:34.39 ID:WYbBztce0 - >>160
上でも書いたけど 今のところは東電そんなに痛みない メガバンは大儲け 唯一の望みは財投や政府保証(要するに税金担保)で突っ込んだ金が景気よくなって東電から順調に返ってくれば その意味では国民も損してない(国家としては損してるけど)
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:28:44.20 ID:WYbBztce0 - >>173
ない 全額国負担は一部の与党議員しか言ってない
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:31:41.54 ID:WYbBztce0 - りそなが優先株発行して一時国有化になったとき店舗や従業員リストラして給料も下げたけど
あれ「ざまあああああ」って貧乏人が喝采あげるようなものだったっけ?
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:33:11.92 ID:WYbBztce0 - >>213
記事ぐらいちゃんと読めよバカ
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:35:20.17 ID:WYbBztce0 - >>229
政府が貸してくれるって言ってるんだからムリに上げる必要なんかどこにもない
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:41:46.60 ID:WYbBztce0 - みんなさ、自分に置き換えて考えてみ?
入ってくる給料はそれほど変わりません 毎月出て行く通常の費用もそんなに変わりません。ただし、 ・応援してくれてる実家の人達にお金あげる必要はなくなりました ・家や物置がたくさん壊れたのでもの凄いお金が必要になりました ・他人に迷惑をかけてしまってその人達に莫大なお金を払わなければいけなくなりました お金をいくらでも借りることができるようになりました 返済期限も特に決まってません オマエらならどうする?生活レベル落とすか?ビールやめるか?たばこやめるか?風俗やめるか?
|
- 【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用「社会状況からありえない」と明言★2
336 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 23:52:18.77 ID:WYbBztce0 - >>312
だ・か・ら 置き換えて考えてみ? 普通の人間ならいくらでもお金借りられて返済期間も特に決まってないから今まで通りの生活送ろうと思えば いくらでもそうできるけど、それでもやっぱり心が痛むから個人のレベル差はあっても節制して慎ましくなるだろ あ の 東 電 が そ ん な こ と す る と 思 う の か ? 枝野が現時点で言ってることはそういうことなんだよ
|