トップページ > ニュース速報 > 2011年03月25日 > WYbBztce0

書き込み順位&時間帯一覧

270 位/30834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001540041012581191465



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
都知事選は「石原圧勝」の情勢
民主「朝鮮学校に金はやらん」
日本政府、米政府の要請により、米軍の設備と真水を使用して冷却することを決定
作業員被曝は「基本的な作業の落ち度」 海江田氏
【東日本終了!!】 原発3号機が取り返しのつかない事態らしい ★6
戦後ずっと自民党政権が続いてたんだから、原発の問題を民主党に擦り付けるのは無理がある
【画像あり】 土葬 始まる
被ばく作業員の搬送がどうみても普通じゃない件 ブルーシートでぐるぐる巻き
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 09:37:51.35 ID:WYbBztce0
>>18
ちゃんと正当な理由あるじゃん
原子力から火力に変えて燃料代高騰なんだから
>>1がなにを先走ってるのかよくわからんけど今日のニュースである70円値上げは補償問題じゃないからね
政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 10:05:00.26 ID:WYbBztce0
>>275
重要インフラを国有化しておいてキチガイが政権握ったらどうすんの?
政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
325 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 10:08:44.93 ID:WYbBztce0
>>319
ん?まだ補償のための値上げじゃないんだがw
政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
374 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 10:19:14.68 ID:WYbBztce0
>>362
競走させることによって腐ることもたくさんある
政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
400 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 10:26:23.70 ID:WYbBztce0
電気代10倍にしていいから全部太陽光発電にしよう
政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
418 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 10:33:33.66 ID:WYbBztce0
>>417
ちゃんと東電の社員リストラして新しい人をウマウマさせるために全力を尽くします。
国に何を期待してるんだ?民間企業よりスリム経営したなんて前例あったっけ?
都知事選は「石原圧勝」の情勢
86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 11:04:17.87 ID:WYbBztce0
> 78歳の4選知事

これは確かに嫌なんだけどさ、本人だって最初「都庁をエレベーターを使わずに駆け上る体力がないと都知事はつとまらない。
そして自分はもうその体力がない」って言い切ってるんだからやるほうがおかしいんだけど
他があまりにもいない。松沢が良かったんだけどなあ
政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
488 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 11:40:16.80 ID:WYbBztce0
もう東電潰して完全国有化、東電社員は全員クビ。
経産省から高級官僚を山ほど天下りさせて、コネがある人間を社員として採用。
原発は全部廃炉にして電気料金を10倍にした上で全て太陽光発電。

これで原発が気に入らない人も東電がむかつく人も安心納得の解決
民主「朝鮮学校に金はやらん」
2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 11:49:38.11 ID:WYbBztce0
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

政府「とりあえず東電とで全部補償するわ」→東電料金大幅値上げ
531 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 11:52:12.14 ID:WYbBztce0
茨城なんかでほうれん草やらパセリつくってた農家は死にそうだが
福島で畑や田んぼもってる農家は正直勝ち組だろ
なにもしなくても金入ってくる
日本政府、米政府の要請により、米軍の設備と真水を使用して冷却することを決定
25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 14:36:57.28 ID:WYbBztce0
米政府の「要請」?
「申し出」じゃなくて「要請」?
日本国の政府はどうにもならんなw
作業員被曝は「基本的な作業の落ち度」 海江田氏
66 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 14:39:49.43 ID:WYbBztce0
海江田を始めとして民主党の人間って文句ばっかだな
こんな大震災に大事故でも野党気分でいられるとか頭腐ってるだろ
【東日本終了!!】 原発3号機が取り返しのつかない事態らしい ★6
698 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 14:51:38.37 ID:WYbBztce0
放射線量が高くても中断せずに作業続けてくれる人間を募集しろよ
応募するからさ
日本政府、米政府の要請により、米軍の設備と真水を使用して冷却することを決定
157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 14:54:52.87 ID:WYbBztce0
民主政権になったら中国が攻めてくる → 当たり
民主政権になったらロシアが攻めてくる → 当たり
民主政権になったら日米関係が悪化する → 当たり
民主政権になったら日本が滅亡する → 当たりそう
日本政府、米政府の要請により、米軍の設備と真水を使用して冷却することを決定
227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 15:05:24.23 ID:WYbBztce0
>>216
冷やしたら解決だよ
正確には「冷やせたら解決」だよ
戦後ずっと自民党政権が続いてたんだから、原発の問題を民主党に擦り付けるのは無理がある
753 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 17:56:17.24 ID:WYbBztce0
旧社会党も悪いよ
【画像あり】 土葬 始まる
288 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 18:29:05.76 ID:WYbBztce0
>>17
涙出るわ
被ばく作業員の搬送がどうみても普通じゃない件 ブルーシートでぐるぐる巻き
676 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 18:40:38.37 ID:WYbBztce0
>>498
余裕で否定できるわw
この右手は目の前で臨界がおきてるんだぞ
1号機の圧力容器の中に右手差し入れたのと同じだ
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 19:40:40.24 ID:WYbBztce0
大変な苦労だと思うし、感謝の念がたえないのだが
本土防衛の軍隊でこんなもんでいざ戦争になったら大丈夫なのか?
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 19:44:39.00 ID:WYbBztce0
やっぱり米国みたいにセーフティネットにして最前線や能力なくてもできる仕事に犯罪者やクズ使って負担軽減したほうがいいんじゃないか?
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 19:49:31.39 ID:WYbBztce0
>>64
米軍並みに予算と装備増やして人員も増やすべきだね
訓練の規模と回数ももっと増やさないといかん
定期的に実戦で人も殺してメンタル面も強化しなきゃ
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 19:52:38.36 ID:WYbBztce0
>>245
この前スクランブルあったよね
さすがロシアだと思った。国内混乱してるときにどういう対処してくるか領空突っ込んできてちゃんと確かめるんだなあと思った
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
384 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 19:55:56.28 ID:WYbBztce0
やっぱりしょっちゅう世界中で実戦と人殺ししてる組織はいざという時に頼りになるよな
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
487 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 20:00:31.76 ID:WYbBztce0
>>434
その通りだな
そんな兵器よりも核兵器持って実験を重ねて運用と取り扱いの技量をもっと磨くべきだった
アメリカの核に対する危機管理、あれはやはりいくつもの実験や技術を持ってる国だな
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
548 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 20:03:12.38 ID:WYbBztce0
>>497
>あと、飯や風呂は自衛隊の本来業務ではない

これ、本当?
自衛隊って専守防衛だから基本本土決戦想定だろ?
戦争になったときは必ず一般国民がいるところが戦場になるはずなのに厚意でしかないの?
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
580 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 20:04:36.94 ID:WYbBztce0
>>530
佐々さんによれば一番やっちゃ行けない逐次投入をしてるとのことだった
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 20:07:52.49 ID:WYbBztce0
>>559
ソースくれ
本来任務ではないが厚意でおこなってるというソースを
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
780 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 20:14:37.02 ID:WYbBztce0
野外炊具1号などの後方支援装備品は隊員の食事のためで災害派遣などで一般人に食事を配るのは本来の任務ではありません
なんて記述どこにもないんだが
統幕長「自衛隊はギブアップ寸前」
972 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 20:24:18.64 ID:WYbBztce0
>>868
今の世論情勢でこれから来るであろう攻撃を防衛するために相手国の基地(艦船etc)にこちらから攻撃しましょうなんてできるかあ?
本土にミサイル撃ち込まれても「一発だけなら誤射かもしれない」とかのたまう言論機関があるような国だぞw

本土で戦争罹災した国民(戦時中)に炊きだし行うのは防衛軍の仕事じゃないとしたらどこがやるんだ?警察とかってこと?
危なすぎなんだけどマジ!誰原発を安全って言った奴は!誰だよ原発を安全って言った奴は出てこいよ!
109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 20:35:37.63 ID:WYbBztce0
たとえ電気料金が3倍、5倍、10倍になろうとも、安定供給できず大規模停電が頻発しようとも
原子炉は全て廃炉にして地熱発電と太陽光発電に移行するべき。


こういうこと?
危なすぎなんだけどマジ!誰原発を安全って言った奴は!誰だよ原発を安全って言った奴は出てこいよ!
132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 20:42:59.11 ID:WYbBztce0
そろそろさ、街作りを
「原発きてもいい人集まれ−」とか「米軍基地があってもいい人集まれ−」とかやっていくべき
【速報】 天皇、皇后両陛下が自主停電 ろうそくや懐中電灯、暗い中でメシ食ってたことも
423 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 21:59:11.82 ID:WYbBztce0
>「大勢の被災者、苦しんでいる人たちがおり、電源すらない人もいる。
>私の体調を気遣ってくれるのはありがたいが、寒いのは厚着をすればいいだろう」
>「いつこういう事態があるかわからないし、こういうことはやってみないとわからないから、学ぶ機会ではないか」
【速報】 天皇、皇后両陛下が自主停電 ろうそくや懐中電灯、暗い中でメシ食ってたことも
461 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:01:30.42 ID:WYbBztce0
しかし、皇太子のイギリス王子結婚式は出席するべきだと思うんだけどな
【速報】 天皇、皇后両陛下が自主停電 ろうそくや懐中電灯、暗い中でメシ食ってたことも
474 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:02:20.87 ID:WYbBztce0
>>407
自分の持ち物じゃないのにどうやって売るの?
【速報】 天皇、皇后両陛下が自主停電 ろうそくや懐中電灯、暗い中でメシ食ってたことも
540 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:08:30.52 ID:WYbBztce0
>>503
皇室経済法もなんも知らんのだろ
【速報】 天皇、皇后両陛下が自主停電 ろうそくや懐中電灯、暗い中でメシ食ってたことも
609 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:14:12.98 ID:WYbBztce0
>>570
昭和天皇の食事って本読んだことあるけど
なにしろ好きなときに好きなもの食べられない、残すことも殆どできない、食事中むやみにしゃべくり倒すこともできない、もちろんテレビも見られない
ってのは相当ストレスたまるね、一般人は。

毎月一度、用意される蕎麦を非常に楽しみにしてたというって食べたかったら食べたいって言えばいいのにwww的な感想もったわ
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
61 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:18:27.66 ID:WYbBztce0
最初から
国が1,200億円×2→東電が支払い能力の範囲内で補償→足りない分は国が補償って決まってたよ
与党内の一部で全部免責しろって声はあったけどあくまで一部
すでにここまでは織込み済み
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:19:16.92 ID:WYbBztce0
>>49
全然違う
記事ぐらいちゃんと読んだら?
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
187 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:22:24.44 ID:WYbBztce0
>>159
ちゃんと記事読んでる?なにがメシウマなのかさっぱりわからん
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
287 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:25:42.08 ID:WYbBztce0
>>236
そう、政府保証だから東電が払えなくなったら政府が肩代わりする
東電は電気料金から銀行に返済するだけ。今までと何も変わらん(電気料金値上げするか返済期間延ばせばいいだけだから)

>>237
お前全く読んでないだろw
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
402 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:29:03.94 ID:WYbBztce0
>>340
残らなかったら全部国が税金で払うことになるじゃん
残っても電気料金で国民が払うことになるじゃん

何がそんなに嬉しいの?
この話で嬉しいのはメガバンのやつら(政府保証がついた巨額の融資ができる)とメガバンの株保有してる人だよ
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
444 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:30:46.11 ID:WYbBztce0
>>367
そう、濡れ手に粟のノーリスクは銀行
すでに総額2兆円の融資決めてるけどいつも社債で資金調達してる東電が銀行融資に頼らざるを得なくなった
さらにその融資には政府保証がつく

まさにとりっぱぐれのないノーリスクハイリターン
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
469 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:31:36.30 ID:WYbBztce0
>>416
読んでるんならなにがそんなに嬉しいの?
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
577 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:36:07.14 ID:WYbBztce0
>>481
何言ってるのかさっぱりわからない
配当原資は横に置いといて
絞り出すってどういう意味?
東電は今でも電気料金を収入にして施設たてて借りた金返してるだけだよ
賠償がきたって政府保証でお金無限に借りられるんだから何も変わらない
逃げ切るってなに?最初から免責なんて一部の話でしか出てないし。
税金とか電気料金とか自分たちの生活に与える影響とかそういうことではなく
ただ東電の人間がむかつくとかそういうレベルの話?
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:38:56.07 ID:WYbBztce0
>>575
ええ!もしかして役員の収入がおまえらバイトの年収ぐらいになるとか夢見てるの???
どう考えても3年から5年ほど15%減とか役員の数が半分とかそんなところだぞ、この言い方だと。
一手目ってどんだけ社会と乖離してるんだよw
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
681 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:41:10.87 ID:WYbBztce0
こんなんで足りるかバカのレスの嵐かと思ったら
この程度でメシウマwwwwとか連呼してるってどういう脳みそしてんだよ
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
743 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:44:45.64 ID:WYbBztce0
>>683
だからこの程度でメシウマwwwとか言ってるから頭おかしいのかと・・・

・1,200億円×2は国が払います
・東電は頑張って払える分は払ってね
・払えなかったら保証人やってあげるから銀行からお金借りていいよ
・被害者救済が第一義だから遅くなるようなら国も援助するよ

で、賠償総額はまだ全く決まってない
これで何をそんなに喜んでるんだ?
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
809 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:47:40.57 ID:WYbBztce0
>>774
だいぶ前からこの流れになっててそれこそ一手の「い」にもならない微弱なところで草全力生やして喜んでるなんておめでたいっすね
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
836 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:49:07.04 ID:WYbBztce0
>>802
電気代あげなきゃ政府保証で金引っ張るだけだからどっちでも全く問題ない
メガバンはむしろそっちを望んでるかもなw
【ざまああああ】枝野官房長官、東電に賠償免責の適用 「社会状況からありえない」と明言
904 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/25(金) 22:52:49.67 ID:WYbBztce0
>>878
いや、何を喜んでるのかなあと思ってw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。