- 【原発】原子力発電所総合 270
834 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/25(金) 22:14:26.42 ID:S5Y1uer10 - 今は邪魔になるから行けないけど、
落ち着いたら福島に行きたい 何でもいいから手伝いたい テレビ見てると涙しかでてこない 自分の食い扶持+5人分の食い物と移動手段完備で自治体経由でいけば 邪魔にはならんよな 少しでも役に立ちたい
|
- 夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた?
400 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/25(金) 22:44:33.98 ID:S5Y1uer10 - つうか、よくもまああんな場所に作るよ
万が一のことがあったら、完全に日本終了、 しかも100%京都道連れ キチガイかよ
|
- 夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた?
468 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/25(金) 23:02:14.07 ID:S5Y1uer10 - グーグルマップとかアースでさ、
福島第一原子力発電所を起点として半径20kmとか30kmとかの範囲を つらつら眺めてるとさ、学校がある、住宅がある、病院がある、畑や工場がある、 ショッピングセンターとかレジャー施設とか寺や神社、道路、駅、港、空港…いろんなものが 日本人らしく山の稜線や海岸線にそって几帳面に並んでいるんだよな 福島はストリートビューに対応した道があんまりないから、衛星写真で上から見るだけだけど、 大勢の人たちの営みの風景が想像できる いま、ここに行くことできないんだ そう思うと泣けてくる ものすごい面積だよ、ものすごいたくさんの人が生活してた場所だよ 東電が憎い 人殺し
|
- 【安全】25日、神奈川の水道水からはヨウ素・セシウム不検出【関東の雄】
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/25(金) 23:34:30.99 ID:S5Y1uer10 - Q9 それぞれの浄水場から市内のどの場所に給水されているのか。
市内には、小雀浄水場、西谷浄水場、川井浄水場の3つの浄水場があり、神奈川県内広域水道企業団の浄水場とあわせて、それぞれの浄水場からの水が混合されて給水されています。 さらに、現在、東京電力の計画停電のため、給水区域を切り替えて対応していますので、それぞれの浄水場から市内のどの場所に給水されているかの特定は難しくなっています。 http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/kinkyu20110323.html
|
- 夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた?
583 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/25(金) 23:34:49.51 ID:S5Y1uer10 - 福島が破局したら東日本えらいことになって
50年オーダーで日本衰退だけど、 もんじゅが破局したら東京名古屋大阪と、 日本のど真ん中が100年オーダーで破局だからな しかも京都や奈良を道連れ 日本という国と日本文化と日本民族を根絶やしにするつもりでもないと、 こんな場所にこんなもんは作らないとさえ思う しかもトラブル続きで何度も中断したり改善するチャンスはあったのに、 何度もGOサインだして今の「何もできない、見守るだけ、地震がきたら終わり」になってる 福島の何倍もヤバイもんが、福島より長いスパンで悪化してるようなもの
|
- 福島原発に溜まってる水、1立方cmあたり390万ベクレルの放射線物質
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/25(金) 23:53:53.00 ID:S5Y1uer10 - これが入ったコップの写真を見ただけで被爆するレベル
|