- 【原発】原子力発電所総合 263
251 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 11:57:57.38 ID:JMiNQ0de0 - >>221
あいつらは元々ミンスの工作員だろ
|
- 【原発】原子力発電所総合 263
360 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:04:29.86 ID:JMiNQ0de0 - >>310
さっさと逃げろ何悠長なこと言ってんだ
|
- 【原発】原子力発電所総合 263
535 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:17:17.75 ID:JMiNQ0de0 - >>518
岡山にも飛んできてたしな 大阪も既に汚染されとるだろうよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 263
579 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:20:24.25 ID:JMiNQ0de0 - フランスとかドイツは予測してるけど実際にふぐすま由来の放射性物質は観測されたのか?
|
- 【原発】原子力発電所総合 263
708 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:27:49.46 ID:JMiNQ0de0 - >>651
すのはらえんど
|
- 【原発】原子力発電所総合 263
738 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:29:31.79 ID:JMiNQ0de0 - >>709
ワロタ( ; _ ; )
|
- 【原発】原子力発電所総合 263
799 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:32:57.77 ID:JMiNQ0de0 - >>780
タダチニ大丈夫
|
- 【原発】原子力発電所総合 263
831 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:34:45.28 ID:JMiNQ0de0 - CNNとか海外メディアにたすけてくらさいのメール送りまくったら報道してもらえるんじゃね?
|
- 【原発】原子力発電所総合 264
8 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:41:52.94 ID:JMiNQ0de0 - 「被曝量計算」、「用語説明」↓ダウンロードして好きに使ってください。リンクフリーです。
ttps://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Aukx9a6pCPbsdFRVMFZ5UmFSVzBQWm9BWjJLeTZVTHc&hl=enhttp://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind 空間線量率 リアルタイム グラフ ふぐすま県 http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=fukushima 空間線量率・風向・風速測定結果・一覧 http://houshasen-pref-ibaraki-mirror.cloudapp.net/present/result01.html ベクレル(Bq)、シーベルト(Sv)計算・換算 http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON なんかVIPみたいになってきたな世界の終末を感じる
|
- 【原発】原子力発電所総合 264
11 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:42:48.53 ID:JMiNQ0de0 - http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果 http://atmc.jp/ 全国の放射線濃度一覧 http://atmc.jp/water/ 全国の水道の放射能濃度一覧 http://atmc.jp/ame/ 全国の雨の放射線濃度 http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind アメダス実況(風向・風速) 関東・甲信越
|
- 【原発】原子力発電所総合 264
16 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:43:41.26 ID:JMiNQ0de0 - ■WHO飲料水水質ガイドライン(日本語版)
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf の202ページより、 飲料水中の放射性物質の基準値は GL=IDC/(h_ing・q) ここで、 GL: 飲料水中の放射性物質のガイダンスレベル[Bq/L] IDC: 線量基準、0.1mSv/年 h_ing: 成人による摂取の線量換算係数(ヨウ素131の場合は2.2×10^-5mSv/Bq) q: 飲料水の年摂取量、730L/年と仮定 それぞれ代入すると、 GL=0.1/(2.2×10^-5・730)=6.2[Bq/L] つまり、飲用し続けるのであれば6.2Bq/L以下が安全 では、210Bq/Lの放射性ヨウ素131を何リットル飲むと、年間摂取線量になるのか? 6.2[Bq/L]×730[L]=210[Bq/L]×?[L] ?[L]=6.2×730/210=『21L』 計算すると、21リットルになる。 一日に摂取する水道水の量を平均2リットルとしても、 10日間くらい気にしないで飲んでも、健康に影響は出ないぞ!!
|
- 【原発】原子力発電所総合 264
21 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:44:35.79 ID:JMiNQ0de0 - http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
日本水道協会(WHO準拠) 平時 基準 (p203,204参照) ヨウ素131 10bq/l セシウム137 10bq/l http://www.who.int/ionizing_radiation/a_e/en/Radiation_emergency_guidelines.pdf WHO 緊急時 基準 (p13参照) ヨウ素131 100bq/kg セシウム137 1000bq/kg http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/history/59-15.pdf 原子力安全委員会 基準 (p23,24参照) ヨウ素131 300bq/kg セシウム137 200bq/kg http://au.news.yahoo.coM/thewest/a/-/world/9041428/radioactive-contamination-of-food-risks-experts/ 欧州原子力共同体 最大許容量 ヨウ素131 500bq/l セシウム137 1000bq/l 世界の水道水放射線基準値 http://carrotjuice.sblo.jp/article/43968256.html ドイツ気象庁 25日の放射能 日本時間9:00 http://viploader.net/ippan/src/vlippan195913.jpg 日本時間21:00 http://viploader.net/ippan/src/vlippan195914.jpg
|
- 【原発】原子力発電所総合 264
26 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 12:45:23.08 ID:JMiNQ0de0 - >>19
琵琶湖がやられたら近畿は死亡だな
|
- 【原発】原子力発電所総合 264
989 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 14:05:44.17 ID:JMiNQ0de0 - >>970
それだけが心配 釘宮が生きていればそれでいいよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 265
26 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 14:09:30.24 ID:JMiNQ0de0 - 「被曝量計算」、「用語説明」↓ダウンロードして好きに使ってください。リンクフリーです。
ttps://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Aukx9a6pCPbsdFRVMFZ5UmFSVzBQWm9BWjJLeTZVTHc&hl=enhttp://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind 空間線量率 リアルタイム グラフ ふぐすま県 http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=fukushima 空間線量率・風向・風速測定結果・一覧 http://houshasen-pref-ibaraki-mirror.cloudapp.net/present/result01.html ベクレル(Bq)、シーベルト(Sv)計算・換算 http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
|
- 【原発】原子力発電所総合 265
38 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 14:10:18.65 ID:JMiNQ0de0 - http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果 http://atmc.jp/ 全国の放射線濃度一覧 http://atmc.jp/water/ 全国の水道の放射能濃度一覧 http://atmc.jp/ame/ 全国の雨の放射線濃度 http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind アメダス実況(風向・風速) 関東・甲信越
|
- 【原発】原子力発電所総合 265
48 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 14:11:10.73 ID:JMiNQ0de0 - ■WHO飲料水水質ガイドライン(日本語版)
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf の202ページより、 飲料水中の放射性物質の基準値は GL=IDC/(h_ing・q) ここで、 GL: 飲料水中の放射性物質のガイダンスレベル[Bq/L] IDC: 線量基準、0.1mSv/年 h_ing: 成人による摂取の線量換算係数(ヨウ素131の場合は2.2×10^-5mSv/Bq) q: 飲料水の年摂取量、730L/年と仮定 それぞれ代入すると、 GL=0.1/(2.2×10^-5・730)=6.2[Bq/L] つまり、飲用し続けるのであれば6.2Bq/L以下が安全 では、210Bq/Lの放射性ヨウ素131を何リットル飲むと、年間摂取線量になるのか? 6.2[Bq/L]×730[L]=210[Bq/L]×?[L] ?[L]=6.2×730/210=『21L』 計算すると、21リットルになる。 一日に摂取する水道水の量を平均2リットルとしても、 10日間くらい気にしないで飲んでも、健康に影響は出ないぞ!!
|
- 【原発】原子力発電所総合 265
57 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 14:11:56.22 ID:JMiNQ0de0 - http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
日本水道協会(WHO準拠) 平時 基準 (p203,204参照) ヨウ素131 10bq/l セシウム137 10bq/l http://www.who.int/ionizing_radiation/a_e/en/Radiation_emergency_guidelines.pdf WHO 緊急時 基準 (p13参照) ヨウ素131 100bq/kg セシウム137 1000bq/kg http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/history/59-15.pdf 原子力安全委員会 基準 (p23,24参照) ヨウ素131 300bq/kg セシウム137 200bq/kg http://au.news.yahoo.coM/thewest/a/-/world/9041428/radioactive-contamination-of-food-risks-experts/ 欧州原子力共同体 最大許容量 ヨウ素131 500bq/l セシウム137 1000bq/l 世界の水道水放射線基準値 http://carrotjuice.sblo.jp/article/43968256.html ドイツ気象庁 25日の放射能 日本時間9:00 http://viploader.net/ippan/src/vlippan195913.jpg 日本時間21:00 http://viploader.net/ippan/src/vlippan195914.jpg
|
- 【原発】原子力発電所総合 265
64 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 14:12:49.83 ID:JMiNQ0de0 - >>9
なにこれコピペ?初めて見た
|
- 【原発】原子力発電所総合 265
123 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 14:20:25.52 ID:JMiNQ0de0 - もういいや
もうだめだよ エロゲして寝るわ おまいらも旨い物食って好きなことして過ごせ もうダメだ
|
- 【原発】原子力発電所総合 266
4 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 15:51:50.42 ID:JMiNQ0de0 - ■WHO飲料水水質ガイドライン(日本語版)
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf の202ページより、 飲料水中の放射性物質の基準値は GL=IDC/(h_ing・q) ここで、 GL: 飲料水中の放射性物質のガイダンスレベル[Bq/L] IDC: 線量基準、0.1mSv/年 h_ing: 成人による摂取の線量換算係数(ヨウ素131の場合は2.2×10^-5mSv/Bq) q: 飲料水の年摂取量、730L/年と仮定 それぞれ代入すると、 GL=0.1/(2.2×10^-5・730)=6.2[Bq/L] つまり、飲用し続けるのであれば6.2Bq/L以下が安全 では、210Bq/Lの放射性ヨウ素131を何リットル飲むと、年間摂取線量になるのか? 6.2[Bq/L]×730[L]=210[Bq/L]×?[L] ?[L]=6.2×730/210=『21L』 計算すると、21リットルになる。 一日に摂取する水道水の量を平均2リットルとしても、 10日間くらい気にしないで飲んでも、健康に影響は出ないぞ!!
|
- 【原発】原子力発電所総合 266
19 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 15:53:14.12 ID:JMiNQ0de0 - http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
日本水道協会(WHO準拠) 平時 基準 (p203,204参照) ヨウ素131 10bq/l セシウム137 10bq/l http://www.who.int/ionizing_radiation/a_e/en/Radiation_emergency_guidelines.pdf WHO 緊急時 基準 (p13参照) ヨウ素131 100bq/kg セシウム137 1000bq/kg http://www.nsc.go.jp/shinsashishin/pdf/history/59-15.pdf 原子力安全委員会 基準 (p23,24参照) ヨウ素131 300bq/kg セシウム137 200bq/kg http://au.news.yahoo.coM/thewest/a/-/world/9041428/radioactive-contamination-of-food-risks-experts/ 欧州原子力共同体 最大許容量 ヨウ素131 500bq/l セシウム137 1000bq/l 世界の水道水放射線基準値 http://carrotjuice.sblo.jp/article/43968256.html ドイツ気象庁 25日の放射能 日本時間9:00 http://viploader.net/ippan/src/vlippan195913.jpg 日本時間21:00 http://viploader.net/ippan/src/vlippan195914.jpg 福島10年後 http://upload.jpn.ph/upload/img/u74311.jpg
|
- 【原発】原子力発電所総合 266
21 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 15:54:13.41 ID:JMiNQ0de0 - http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
東京都健康安全研究センター 都内の環境放射線測定結果 http://atmc.jp/ 全国の放射線濃度一覧 http://atmc.jp/water/ 全国の水道の放射能濃度一覧 http://atmc.jp/ame/ 全国の雨の放射線濃度 http://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind アメダス実況(風向・風速) 関東・甲信越
|
- 【原発】原子力発電所総合 266
29 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/25(金) 15:55:03.17 ID:JMiNQ0de0 - 「被曝量計算」、「用語説明」↓ダウンロードして好きに使ってください。リンクフリーです。
ttps://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Aukx9a6pCPbsdFRVMFZ5UmFSVzBQWm9BWjJLeTZVTHc&hl=enhttp://tenki.jp/amedas/area-3.html?amedas_type=wind 空間線量率 リアルタイム グラフ ふぐすま県 http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=fukushima 空間線量率・風向・風速測定結果・一覧 http://houshasen-pref-ibaraki-mirror.cloudapp.net/present/result01.html ベクレル(Bq)、シーベルト(Sv)計算・換算 http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
|