トップページ > ニュース速報 > 2011年03月25日 > 4JZ/XhFU0

書き込み順位&時間帯一覧

342 位/30834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000212001350012611111459



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
東芝約100人、日立120人、IHI約30人 業界挙げ収束躍起 原子炉メーカー、作業員続々派遣
学校内で男子生徒と抱き合い、キスをし、陰部を触った23歳女性教師、懲戒免職  さいたま
被曝作業員2人の状態は良好
オヅラ大激怒「1歳未満の乳児は飲んではいけない? じゃあ1歳と1日の乳児はどうすんだ!え?え?」
中国政府が日本政府の原発に関する隠蔽と嘘に激怒し、透明性のある情報公開を要求
みずほ銀行、残高超える“不正引き出し”相次ぐ …1人で複数の店舗を回って10万円ずつ引き出した奴も
【USA】“米軍最強”放射能部隊が来日へ その名も「CBRNE(シーバーン)」
【東日本完全終了】 再臨界
1平方メートルあたり326万ベクレルで安全(ふぐすま)>>>55万ベクレル以上で強制移住(チェルノブイリ)
福島原発、レベル6認定は間もなくか? プルトニウム超拡散で西日本まで汚染の模様

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
494 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:15:34.63 ID:4JZ/XhFU0
>>479
シーベルトにしか反応しないから、どっちでも鳴る

被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
504 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:17:00.50 ID:4JZ/XhFU0
>>493
ヨウ素なら新規取り込みしなければ、3ヶ月で綺麗さっぱり消えるよ

セシウムなら錠剤飲まないといかん
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
579 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:25:45.46 ID:4JZ/XhFU0
>>528
なんつーか、放射性物質と放射線ごとに全く質が違うのに、
何でもシーベルトでカウントすること自体がナンセンスなのよ

ヨウ素なら取り込んでも1ヶ月で6.25%まで減るし
セシウムだって100日もあれば50%減になる

だけど単位はシーベルトだよね?
あきらかにヨウ素の方が楽勝なのに、同じカウントしてるからオカシイのさ
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
661 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:36:35.55 ID:4JZ/XhFU0
東電は全員にゴム長靴履かせろよ
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
682 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:41:12.01 ID:4JZ/XhFU0
>>675
これは名誉の負傷じゃなくて、ゴム長靴履かせなかったことが原因

人災みたいなもん
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
683 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:42:42.52 ID:4JZ/XhFU0
>>672
ヨウ素は小便とウンコになって出てくるぞ

甲状腺に回るのは5%〜10%
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
698 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:45:58.47 ID:4JZ/XhFU0
>>684
3人行って、ゴム長靴の1人はセーフ、そうじゃない2人がアウトっしょ?今回
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
744 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:57:59.45 ID:4JZ/XhFU0
南極や北極だと皮膚ガンが増えるのはそれだな
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療へ
753 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/25(金) 23:59:34.68 ID:4JZ/XhFU0
今東電は頑張ってると思うけど、マジで全精力出してやってほしい
日本中が注視してることを忘れないで
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。