- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
279 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 21:31:32.73 ID:rjbM2VSS0 - ×普通の靴
○短靴(短い長靴 らしい) ×水の深さ30cm ○水の深さ15cm の間違いらしい で、ずぶずぶっと靴の中に水がクルブシまで入ってきたって @東電会見
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
311 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 21:35:09.18 ID:rjbM2VSS0 - 被爆した際の作業服
チャコールフィルター(活性炭)の付いた全面マスク アノラック(カッパ) タイベック(つなぎ)不織布 ヘルメット ゴム手袋 (短靴)
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
360 :覚書(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 21:43:37.40 ID:rjbM2VSS0 - Aさん 30代 180.07 (前日までの数値 18.17 ) 短靴装備→汚染水が靴の中に入り被爆
Bさん 20代 179.37 (前日までの数値 8.69 ) 短靴装備→汚染水が靴の中に入り被爆 Cさん 30代 173.00 (前日までの数値 1.99 ) 長靴装備→被爆せず 水表面400msv毎時 周辺200msv毎時 何所から来た水かは未だ不明 <被爆した際の作業服> チャコールフィルター(活性炭)の付いた全面マスク アノラック(カッパ) タイベック(つなぎ)不織布 ヘルメット ゴム手袋 被爆者→短靴(短い長靴) 非被爆者→長靴 >>1 ×普通の靴 ○短靴(短い長靴 らしい) ×水の深さ30cm ○水の深さ15cm の間違いらしい で、ずぶずぶっと靴の中に水がクルブシまで入ってきたって @ソース東電会見
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
522 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:05:47.67 ID:rjbM2VSS0 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110324/k10014875871000.html
作業員被ばく 2人が病院搬送 3月24日 17時2分 24日昼すぎ、福島第一原子力発電所の3号機で、ケーブルを敷く作業をしていた東京電力の 協力会社の作業員3人が被ばくし、このうち2人は、放射線で皮膚が損傷する「ベータ線熱傷」の 疑いがあるとして、病院に運ばれました。 24日午後0時10分ごろ、福島第一原発の3号機のタービンがある建物の地下1階で、ケーブルを 敷く作業をしていた東京電力の協力会社の20代から30代の男性作業員3人が被ばくしました。 東京電力によりますと、3人が浴びた放射線量は、173ミリシーベルトから180ミリシーベルト余りで、 このうちの2人は、くるぶしぐらいまでの靴を履いて、暗いなかで深さ15センチの水につかって作業 をしていましたが、靴の中に水が入ったということで、両足に付着した放射性物質の汚染状況を調べ たところ、「ベータ線」と呼ばれる放射線が高い値で検出されたということです。東京電力によりますと、 作業していた場所の放射線量は、被ばくが分かったあとに計ったところ、1時間あたり200ミリシーベルト、 作業員がつかっていた水の表面の放射線量は、400ミリシーベルトと高い値だったということです。 東京電力は、放射線で皮膚が損傷する「ベータ線熱傷」の疑いがあるとみており、2人は、福島県立 医科大学附属病院で手当てを受けています。原発や医療機関などで働く人たちの放射線量は、緊急の 場合は、100ミリシーベルトを限度としていますが、福島第一原発の事故を受けて、厚生労働省は、 これまでの基準では復旧に向けた作業時間を十分に確保できないとして、上限を250ミリシーベルト まで引き上げています。東京電力によりますと、福島第一原発の事故後の作業で、100ミリシーベルト を超える放射線を浴びた作業員は、17人に上るということです。東京電力は、作業員の被ばくを受けて、 3号機の1階と地下1階での作業を中断しています。作業員が被ばくしたことについて東京電力の武藤栄 副社長は「心配をかけて大変申し訳なく思っている。安全確保ができるよう努めていきたい」と話しています。
|
- 【原発】原子力発電所総合 256
9 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/24(木) 22:08:50.36 ID:rjbM2VSS0 - http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110324/k10014875871000.html
作業員被ばく 2人が病院搬送 3月24日 17時2分 24日昼すぎ、福島第一原子力発電所の3号機で、ケーブルを敷く作業 をしていた東京電力の協力会社の作業員3人が被ばくし、このうち2人は、 放射線で皮膚が損傷する「ベータ線熱傷」の疑いがあるとして、病院に 運ばれました。 24日午後0時10分ごろ、福島第一原発の3号機のタービンがある建物の 地下1階で、ケーブルを敷く作業をしていた東京電力の協力会社の20代から 30代の男性作業員3人が被ばくしました。東京電力によりますと、3人が浴 びた放射線量は、173ミリシーベルトから180ミリシーベルト余りで、このうちの 2人は、くるぶしぐらいまでの靴を履いて、暗いなかで深さ15センチの水につか って作業をしていましたが、靴の中に水が入ったということで、両足に付着した 放射性物質の汚染状況を調べたところ、「ベータ線」と呼ばれる放射線が高い値 で検出されたということです。東京電力によりますと、作業していた場所の放射線 量は、被ばくが分かったあとに計ったところ、1時間あたり200ミリシーベルト、 作業員がつかっていた水の表面の放射線量は、400ミリシーベルトと高い値だった ということです。東京電力は、放射線で皮膚が損傷する「ベータ線熱傷」の疑いが あるとみており、2人は、福島県立医科大学附属病院で手当てを受けています。 原発や医療機関などで働く人たちの放射線量は、緊急の場合は、100ミリシーベルト を限度としていますが、福島第一原発の事故を受けて、厚生労働省は、これまでの 基準では復旧に向けた作業時間を十分に確保できないとして、上限を250ミリシーベルト まで引き上げています。東京電力によりますと、福島第一原発の事故後の作業で、 100ミリシーベルトを超える放射線を浴びた作業員は、17人に上るということです。 東京電力は、作業員の被ばくを受けて、3号機の1階と地下1階での作業を中断して います。作業員が被ばくしたことについて東京電力の武藤栄副社長は「心配をかけて 大変申し訳なく思っている。安全確保ができるよう努めていきたい」と話しています。
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
591 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:14:36.86 ID:rjbM2VSS0 - >>546
それは訂正されてた 福島県立医科大学付属病院だって
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
645 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:21:58.52 ID:rjbM2VSS0 - >>601
下請けの社長さんの方がまともだな さぞ辛かったろうね
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
699 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:30:17.41 ID:rjbM2VSS0 - 東電会見で被曝した「協力会社」作業員の社名を明かすように記者が迫ったが、
「プライバシーがありますから」と明かさずじまいだった。 被曝=差別されるって意識があるのかもしれないけど、作業員の人権守ってから言えよ。
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
713 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:32:38.69 ID:rjbM2VSS0 - >>686
つか、福島から逃げろw
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
739 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:35:42.33 ID:rjbM2VSS0 - >>722
個人の名前じゃなくて下請けの社名だぞ
|
- 深さ30センチの泥に普通の作業靴で作業させた東電って殺人未遂だろ!
755 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:38:10.14 ID:rjbM2VSS0 - >>740
結構時間掛かるんだな
|
- 【原発】原子力発電所総合 256
597 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/03/24(木) 22:45:01.37 ID:rjbM2VSS0 - 命懸け原発補修「代われるなら」
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-16_15527/ 15日午前6時15分―。東京電力福島第1原発2号機で爆発音が響いた。 付近住民に避難や屋内退避の指示が出る中、原発のメンテナンスをする 「東北エンタープライズ」社長の名嘉幸照(ゆきてる)さん(69)=伊是名村出身= は全社員を避難させた。だが、同日夕、東京電力からの要請で、技術を持った 社員3人が現場に戻ることに。「社員は家族や地域、国民を守る使命感で職場に 戻った。命を懸けて働く社員やその家族を思うとつらい。できるなら自分が代わり たいが…」。名嘉さんは声を震わせた。(吉川毅) 早朝の爆発直後、名嘉さんはメールで全社員75人に「避難」を指示し、妻と一緒 に約50キロ離れたいわき市へ。避難する車の中で携帯電話を握り、全社員が無事 に、自衛隊の車両などで避難したことを確認した。 しかし、ほっとしたのもつかの間。夕方、いったん避難したベテラン社員3人に対し 「現場に戻してほしい」と東京電力の要請。名嘉さんは苦渋の決断を迫られた。 「余震と被ばくの恐怖に耐え、みんな不眠不休で疲労もピーク。3人の家族も当然、 強く反対した。子どもを戦場に送るような心の痛みをこらえ、家族には泣いてお願いした」。 名嘉さんは沖縄タイムス社の電話取材に対し、疲れ切った声で語った。 名嘉さんは同原発建設時から、エンジニアとして事業に携わり、30年前に独立。 東電の下請けとして技術提供を行ってきた。 地震発生から5日目。爆発で原発の機器が次々に故障。補修や仮設機材の設置、 放射線の測定作業に追われた。これまでまったく予想しなかったことが現実となった。 社員の中には家族や知人が行方不明の人もいる。 地震発生当時、高台にある事務所にいた名嘉さんは、見慣れた街並みが波でつぶされ ていく様子を見た。福島に住んで約40年。体感したことのない揺れと、見たことのない 大津波。港や原発から約10キロしか離れていない富岡町の事務所と自宅は無事だったが、 周りの景色は一瞬にして無くなり、多くの人も消えた。「社員とその家族の無事を祈るだけで、 今後の事は考えられない。早く悪夢が終わってほしい。それしか言うことはない」
|
- 【速報】NHKが不謹慎
869 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:46:56.94 ID:rjbM2VSS0 - メイクさんは・・・・
|
- 【速報】NHKが不謹慎
979 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/24(木) 22:50:08.62 ID:rjbM2VSS0 - >>946
はえーよ www
|