- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:28:54.34 ID:qy2x0/xZ0 - >>89
海岸沿いのほうなら、壊滅した区域もある。 国道4号線より東は、けっこう津波の影響あるべ
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:29:54.07 ID:qy2x0/xZ0 - >>98
政府は殆どなにも送ってない。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
113 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:32:04.66 ID:qy2x0/xZ0 - >>107
それよりも、高齢者が多い、という面も大きいと思う。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:36:12.38 ID:qy2x0/xZ0 - >>124
そう、それにたとえ若い人が少しいたって 彼らも自分の家族周辺のことで大変だろうからな。 見ず知らずのジジイババアのために買い物してくれるなんて難しいでしょうよ
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
150 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:38:34.71 ID:qy2x0/xZ0 - >>132
でもテレビじゃそれを隠し撮りするように撮影して 「いま被災地から食料を盗む人が問題になってます!」とどうどうと報道してたぞ
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:40:11.61 ID:qy2x0/xZ0 - >>148
お前、食い物全部もって石巻まで旅行してこい
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:41:20.37 ID:qy2x0/xZ0 - >>152
ちがう、その集積所には食い物はないんだよ これから送るつもり、っていう各都道府県の倉庫に山積みされてる
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:44:31.57 ID:qy2x0/xZ0 - >>171
なんで?って、それは辻元にしかわかんねえよ。 各都道府県も「どうすべ?」って悩んでるんだよ 物資だけじゃなく、ボランティアもそう。今待機させられてる人多い。 現地じゃ人手不足なのに。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
214 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:49:11.09 ID:qy2x0/xZ0 - >>196
結局この段階になっても、民間の力しか頼れないんだよな こんなザマで、よくもまあ郵便局を再国有化とか考えられるモンだよ、亀井。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
235 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:54:06.58 ID:qy2x0/xZ0 - >>229
すくなくとも、政府と役所は、把握できてないな。今日の段階で。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 04:58:41.82 ID:qy2x0/xZ0 - >>247
ガソリンねえし、そのトラックは走らせる道ねえし、だろ
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:01:35.56 ID:qy2x0/xZ0 - >>262
その2行目までのことさえまったくできてないし、やろうともしてないので 可能性は低いね
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
295 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:06:29.55 ID:qy2x0/xZ0 - >>277
拠点作るてのは、あたらしく作るってことだろ? ドロだらけになった沼地のようなガレキの街に。 道路はおろか、ガレキの掃除さえできてねえし ヘリが降りることすらできない場所が東側にはまだある。 そういうところで学校とかに集団避難してる人達は 殆ど物資補給さえされてない。まだこんな段階なのよ
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
311 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:10:45.25 ID:qy2x0/xZ0 - >>299
これは多分に推測を含むんだけど おそらく政府は「まず早く楽に」物資補給できる場所と方法を選んでる。 だから「緊急に、危機にある人」つまり行くのも難しい被災の激しい地域は 後回しになってんじゃねえかな? もちろん米軍とか自衛隊が、単発的にヘリで救った/物資落とした、ていう箇所もあるんだろうけど
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:18:28.51 ID:qy2x0/xZ0 - >>317
天下のNHKさんといえど、東西に広い仙台市の状況全部映せてるわけねえだろが それにそんだけマジメにテレビみてるなら、いまだに仙台(たしか北東部だったと思う)で ジジイババアばっかりガレージ(とはいえ地面の上な)で寝泊まりしてる避難所を 映してたの、みてないか? あのジイサン達、毎日川とかに流れ着いた食い物拾って 食ってる、つってたぞ 実質道路つかえないから孤立してるわけで、自力だろうが他力だろうが 動けない箇所ってのはまだあるんだよ
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
359 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:22:33.71 ID:qy2x0/xZ0 - >>330
ん、いわんとすることはわかる。 俺も人の多いところが後回し、てのには賛成しない ただ今回は、細かく、小さい規模での避難、ていうケースが あまりにも多いんだよ。単体では少人数だけど、いまだに数十万の人がこの時代に 食い物がない、なんていう北朝鮮みたいな危機にいる。 こっちも早く手を打たないと、被害者はガンガン増え続ける。 満足する・しない、とか、不満が爆発、とかそれ以前の状態だと思うんよ
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
368 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:25:16.53 ID:qy2x0/xZ0 - >>365
仙石(せんせき)線、てのがあるくらいで・・・
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:29:55.89 ID:qy2x0/xZ0 - >>372
県庁は、とっくに機能してる? まあ処理する案件でアップアップなのはわかるけど。 もう県庁か市役所が独自で仕切ったほうが、早い気がすんだよね。 なんたって、今の政府はあんなだし
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
381 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:33:16.71 ID:qy2x0/xZ0 - >>376
そうだな・・・ こないだ、生まれたての赤ん坊つれたオカンが 「子供にミルクやるために」わざわざ遠い場所にある病院に入院してる、という 話をテレビでやってた。ちなみにそこは、親への食料は支給されないそうだ。 他の避難所にいけば自分はメシ食えるんだけど、そこだと乳幼児用ミルクはない、と。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:36:11.47 ID:qy2x0/xZ0 - >>379
うん、今後は間違いなくそうなるだろう。 ただし今は、その集積するときまで持つか持たないか、という危機が続いてて 不謹慎だけど、俺も全部を今救えるとは思えない。 ただ、だから動かない、ってのは、政府として絶対にあるまじきだろ、と。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:44:06.38 ID:qy2x0/xZ0 - >>406
都庁に山積みですよ
|
- 地震
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:45:03.68 ID:qy2x0/xZ0 - 今日はすくねーな、とかおもってると、
ちゃーんと夜明けごろに来やがるw ムカツクわ
|
- 地震
382 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 05:47:17.02 ID:qy2x0/xZ0 - M5.2
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
450 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 06:06:18.59 ID:qy2x0/xZ0 - >>444
お前がテレビを見ない奴だということは判った
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
453 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 06:07:52.67 ID:qy2x0/xZ0 - >>451
お前が菅直人だということは判った
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
465 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 06:10:17.33 ID:qy2x0/xZ0 - >>456
政治家てのは、そういう考え方するよね。「頑張ってます/しっかりやります」みたいな。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 06:13:40.90 ID:qy2x0/xZ0 - >>470
助けが際限なくくると思い込んでるヤツはどこにもいねえよ。東北のどこにも一人もいない 勝手に精神性を持ち出したのはアンタのほうだろ
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
495 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 06:16:35.44 ID:qy2x0/xZ0 - >>478
一食で塩もついてないおにぎり1ケ渡されて、残す人がいるかね 次食えるかどうかもわかんねえのに >>480 テレビでは文句しか流されてない、とは思わないか? それ以前に文句言ってるのはアンタもオレも同類だけどな
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
520 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 06:22:18.75 ID:qy2x0/xZ0 - >>510
見てこい。お前に物乞いする人がいたら、堂々と本人に「乞食」って言ってこい。
|
- 仙台市「だれか・・・メシ・・・早く・・・」 食料が底をつく
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/24(木) 06:23:40.18 ID:qy2x0/xZ0 - >>523
証拠Vと領収書よこせ。実費で払ってやるよ
|