トップページ > ニュース速報 > 2011年03月24日 > al9P5vBC0

書き込み順位&時間帯一覧

654 位/31054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15400004834236100000000243



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
原子力安全委「半径30kmは100ミリシーベルト超えてるかも・・・」 枝野「ただちに(ry」
【千葉県】地震情報・安否確認スレ26
【原発】原子力発電所総合 244
【原発】原子力発電所総合 245
【原発】原子力発電所総合 246
メルトダウン進行中か?「かなり危険な状況」
いざFUGUSHIMA!“米軍最強”放射能部隊がやってくる
地震
【日本終了のおしらせ】 2号機で高い放射線量 修理中断
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
【原発】原子力発電所総合 248
【原発】原子力発電所総合 249
【原発】原子力発電所総合 250
【原発】原子力発電所総合 257

書き込みレス一覧

原子力安全委「半径30kmは100ミリシーベルト超えてるかも・・・」 枝野「ただちに(ry」
346 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 00:50:33.80 ID:al9P5vBC0
30km圏内屋内退避 乳児は外出控えて
もう妊婦さんも乳児も絶望的だろ・・
【千葉県】地震情報・安否確認スレ26
625 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:04:15.93 ID:al9P5vBC0
>>619
もしもタンク爆発した時の衝撃はほんと凄いからね
それがポコポコ並んで、倒れてるのが他のタンクと寄り添ったりしてたし。
【原発】原子力発電所総合 244
657 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:21:39.17 ID:al9P5vBC0
>>583
明日の風向きは全体的に海向き
風向き狙ってたんじゃねぇか・・?
【原発】原子力発電所総合 244
812 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:31:22.10 ID:al9P5vBC0
>>776
この間は一発かました。
風船爆弾並みのインパクトがもう一回か・・
【原発】原子力発電所総合 244
940 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:38:55.70 ID:al9P5vBC0
ポポポポーン って1〜4号機なんだな、理解した
時間差でその内56がいって、遅かれ第二も後を追う、と
【原発】原子力発電所総合 245
34 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:47:31.25 ID:al9P5vBC0
フランスのシミュレーションやべー
世界中にまんべんなく撒き散らしちまうんだな
【原発】原子力発電所総合 245
184 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 02:02:40.79 ID:al9P5vBC0
>>156
本来は>>63の下の図くらいの水位なんだろうけど
冷却系が死んでて水ぶっこんで冷やすしかないから
下のパイプより水位が高い→開けると排水垂れ流し→もはや近づけない じゃないかな
【原発】原子力発電所総合 245
299 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 02:11:04.00 ID:al9P5vBC0
>>224
各号の詳細把握してないので憶測だけど
配管が崩れてる→施設自体に近づけなくなる→上開けよう
そもそもぶっ壊れたかなんかで開かない→上を開けるしかない
直で空けられるかしらないけど、濃度が高すぎて入れない→上開けよう

とか?
【原発】原子力発電所総合 245
437 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 02:21:04.23 ID:al9P5vBC0
>>404
これ第一だけの話みたいになってるけど
第二もまだ人の手要るよね?遠隔操作できて全部運用できるんならいいんだろうけど。
【原発】原子力発電所総合 245
602 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 02:31:53.77 ID:al9P5vBC0
>>590
タダチニータダチニー
【原発】原子力発電所総合 246
210 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 07:18:36.60 ID:al9P5vBC0
そりゃー原発さんも朝の目覚めに余裕の一服ですよ
【千葉県】地震情報・安否確認スレ26
890 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 07:33:17.94 ID:al9P5vBC0
黄色いのは原発前からあるよ
花粉か黄砂と思う。
メルトダウン進行中か?「かなり危険な状況」
382 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 07:52:56.22 ID:al9P5vBC0
第一がいくと第二も後を追います
メルトダウン進行中か?「かなり危険な状況」
422 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 07:56:52.88 ID:al9P5vBC0
>>407
さっぱり話に出てこなくなっちゃったけどもね。
なんかもう怖いことは全部蓋しちゃってる気がする。
メルトダウン進行中か?「かなり危険な状況」
495 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 08:02:44.34 ID:al9P5vBC0
危機的状況が続いている福島第一うんたら
深刻な状況が続いている

次にレベルアップしたら、NHKからの密かな退避メッセージと受け止める。
【原発】原子力発電所総合 246
517 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 08:14:16.46 ID:al9P5vBC0
>>502
最近の、風評被害よくない!みたいなのは腹立つわ。
放射性物質確認されてない地域ならともかく、すでに検出されてる地域の食い物を避けることの
なにが風評被害なのかと。
いざFUGUSHIMA!“米軍最強”放射能部隊がやってくる
706 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 08:21:30.55 ID:al9P5vBC0
>>701
写真なんかの報告はいっぱいある、報道ででないだけ。
http://www.usfj.mil/

朝日の記事はこれ
http://www.asahi.com/photonews/gallery/infographics2/0323_p5_operation-tomodachi.html

原子力安全委「半径30kmは100ミリシーベルト超えてるかも・・・」 枝野「ただちに(ry」
432 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 08:23:31.79 ID:al9P5vBC0
国民の生活が第一とか言ってた頃が懐かしいな
メルトダウン進行中か?「かなり危険な状況」
805 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 08:32:20.81 ID:al9P5vBC0
月末で親父が定年
老後楽しみにして色々話してたのに全部吹っ飛んだ
被災地は命の危機に直面してる訳だし我侭言ってる場合じゃないが
なんかもうやりきれないわ
メルトダウン進行中か?「かなり危険な状況」
832 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 08:35:44.97 ID:al9P5vBC0
最悪の事態設定のフランスのシミュレーション
世界中にごめんなさいしないとね

http://www.youtube.com/watch?v=HlsH2fHMj5Y
【原発】原子力発電所総合 246
689 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 08:41:25.60 ID:al9P5vBC0
こっちにも貼るか
最悪の場合を想定したフランスのシミュレーション
世界にごめんなさい

http://www.youtube.com/watch?v=HlsH2fHMj5Y
いざFUGUSHIMA!“米軍最強”放射能部隊がやってくる
740 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:54:07.89 ID:al9P5vBC0
>>735
またいくと何か起きるからもう動かなくていいよ

http://news.livedoor.com/article/detail/5426190/

政府は地震発生の4時間後に「原子力緊急事態宣言」を出し、「念のための避難」と同原発から3キロ以内の住民に避難を指示していた。
そこに首相が行くのを止めなかったのは、官邸も原子力安全・保安院も事態を楽観視していたことを物語る。
菅首相自身、同日15時の与野党党首会談の席上、“俺がこの目で見てきた”とばかりに胸を張って「原発は大丈夫」と説明した。

 だが、まさにその時に1号機内で水素爆発が発生し、建屋が崩壊。官邸発案の「カイワレ作戦」は、わずか半日で破綻した。
地震
718 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 09:05:37.49 ID:al9P5vBC0
昨日の福島の調子だとまた来そうだな
【日本終了のおしらせ】 2号機で高い放射線量 修理中断
484 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 09:41:56.19 ID:al9P5vBC0
>>483
第二と女川も忘れないであげてください・・
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
24 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 09:52:28.09 ID:al9P5vBC0
1 測定場所
県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)

2 測定結果(3月23日20時00分〜3月24日9時00分)
(1)大気環境の空間放射線量
時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
3月24日
9時00分 0.097
8時00分 0.098
7時00分 0.098
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
27 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 10:04:47.51 ID:al9P5vBC0
しかし、大気これなのに堆積があれってのはどうも・・
測定地点が全然違うのかね。
それともこの空気中の数値でもあれほど堆積?

そうなると他の地域の大気中濃度と堆積との都合がつかない・・
測定地点が離れていて、雨の影響が大きかったのだろか


(3)千葉県環境研究センターにおける降下物(塵、雨水等)の核種分析(メガベクレル/平方キロメートル)
採取時間
3月21日9時から3月22日9時 放射性ヨウ素 14,000 放射性セシウム 2,800
3月20日9時から3月21日9時 放射性ヨウ素 1,100 放射性セシウム  110
3月19日9時から3月20日9時 放射性ヨウ素  44 放射性セシウム 3.8
3月18日9時から3月19日9時 放射性ヨウ素  21 放射性セシウム 不検出
【原発】原子力発電所総合 248
309 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 10:15:03.43 ID:al9P5vBC0
共用プールまだ生きてるのかなぁ
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
41 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 10:21:55.50 ID:al9P5vBC0
東京で22日に検出なのに21日のデータってのもな・・
県のHP見たらチーバくんが元気で癒されたわ
【原発】原子力発電所総合 248
464 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 10:33:13.91 ID:al9P5vBC0
>>442
あれ、これなんとかなるんじゃね?



ってのがずーっと繰り返されてきたからもうあんまり過度な期待しない
【原発】原子力発電所総合 248
864 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 11:12:41.35 ID:al9P5vBC0
天理つえーな
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
110 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 11:39:15.13 ID:al9P5vBC0
習志野市営水道に電話問い合わせ
(習志野市津田沼のJRより北側・藤崎・船橋三山・東習志野・実籾・実籾本郷・屋敷・鷺沼台等)

地下水65%と利根川水系35%でブレンド
千葉北広域水道の調査待ちとのこと。
念のため指導に従って乳幼児には控えてとのこと。
【原発】原子力発電所総合 249
544 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 12:16:58.59 ID:al9P5vBC0
>>530
なるほど、チマキにするか
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
143 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 12:29:53.99 ID:al9P5vBC0
どーせ駄目になるんならこの先食えなくなっちゃうんだしタダチニー死ぬわけでもないし
将来的に蓄積される分からしたらわずかという判断で県内産の野菜バクバク食って牛乳飲んでるよ。
ちっちゃい子には避けた方が無難と思う。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
154 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 12:34:04.33 ID:al9P5vBC0
>>147
出荷停止になったらそもそも食えなくなるから
その時に市場に回るのは他県やら海外やらの放射性物質が検知されないもんでしょ。
なら今多少とっても大丈夫じゃね?むしろ今食わないと千葉産の物食えなくなっちゃうんじゃね?
全部俺の自己判断だから話半分にね。
さっきも書いたけど、ちっちゃい子供と妊婦さんは避けるのが無難と思う。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
204 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 13:01:23.45 ID:al9P5vBC0
でも川口は今日の検査で数値減ったろ
利根川上流の水源やらに雨で入ってきただけで、こっちも明日明後日には落ち着くと思うよ。
雨降ったりなんだりで数値に変化出て一喜一憂するのはしばらく覚悟かもね。
米農家の人居たけど、どっちかというと土の方が心配だわ。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
209 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 13:06:41.21 ID:al9P5vBC0
都の水道も改善だって。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032412570032-n1.htm

21日くらいの雨で上流から流れてきて、今金町あたりに一時的に数値が出ちゃってるだけじゃないかな。
長期的だとちょっとセシウムが土壌から染みたりするかも?っていう不安はあるけど
まだそれほど深刻じゃないと思うよ。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
237 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 13:19:20.97 ID:al9P5vBC0
んー、まず大気中の放射性物質
これは原発から出た細かいチリが風向き等で飛んでいったりして
その内地表近くまで落ちてきて土に積もったりする。
雨が降るとチリは水に含まれて、落ちてくる。
それが川に流れると水騒動みたいに飲み水の影響が出てくる。
畑や田んぼの土にしみこむのが土壌汚染で
作物なんかは土から水分と一緒に取り込んでしまう。
これは作物の中で蓄積されてしまうので、半減期の少ないセシウムが危ないっていうのはこれ。

地下水の場合にはゆーっくりしみこんでいく放射性物質が到達して
地下水の中に取り込まれる頃になったら数値として出てくると思う。
ヨウ素は半減期短めだから、地下水から検出されるときにはセシウムの方が数値として高く検出されるはず。

専門家じゃないんで間違ってたらごめんね。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
259 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 13:27:31.50 ID:al9P5vBC0
>>221
朝方のは多分いつものモクモク
ベントだと風向きからして茨城あたりの放射線濃度が急上昇してるはずだけど特に変動なし。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
282 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 13:42:58.31 ID:al9P5vBC0
>>250
んーと、下流にいくほどちょっと高い数値が出てるように見えるので
恐らく未検出の地下水+ちょい高めの利根川の水 65:35

多分乳児の基準値ギリギリか基準値未満で出てくるのでは
【千葉県】地震情報・安否確認スレ27
288 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 13:49:28.32 ID:al9P5vBC0
なんとか元の方が落ち着いてくれるのを祈るしかないね
まだすごくがんばってくれてる方々が苦労しているみたいだけど
状況が良くなるにつれて飛散する物質も減ってきてくれるはずだから。

【原発】原子力発電所総合 250
869 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 14:35:54.68 ID:al9P5vBC0
>>711
一時間で鉄塔建てやがった!
東電ぱねぇ!
【原発】原子力発電所総合 257
104 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 23:31:02.91 ID:al9P5vBC0
夜はネガになりがちだし
悪い知らせばっかりだったり地震きたりで
精神衛生的によくないわ・・
【原発】原子力発電所総合 257
281 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 23:52:06.72 ID:al9P5vBC0
建屋の照明でしょ?
やたら目立つとこだけ注目されてるけど
他の画像と重ねると海の上とか手前の森とか
空にまでうすい青いのは写ってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。