- 【東京終了】 そろそろ日本の新首都を決定しようか
312 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 00:15:05.06 ID:ZO388LtG0 - 滋賀でいいだろ
京都の東にあるから「東京都」と改名すれば完璧だ
|
- 【東京終了】 そろそろ日本の新首都を決定しようか
450 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 00:20:05.24 ID:ZO388LtG0 - 南アフリカ共和国みたいに首都分けてしまえばよい
陛下のいる場所=首都 京都 司法 神戸 立法 愛知 行政 東京 商都 東京(横浜) 大阪 地方中核都市 札幌 仙台 新潟 静岡 広島 岡山 松山 福岡 熊本 これでよし
|
- 【東京終了】 そろそろ日本の新首都を決定しようか
487 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 00:21:34.53 ID:ZO388LtG0 - >>473
台北よりも新北市(ニュータイペイ)だろ
|
- 【東京終了】 そろそろ日本の新首都を決定しようか
801 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 00:33:31.67 ID:ZO388LtG0 - >>587
新潟県の人間じゃないのに新潟を持ち上げるのやめてくれる?
|
- 【新潟都構想】今こそ首都を新潟に!
560 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 00:52:01.13 ID:ZO388LtG0 - >>1
(長野県) (長野県) (長野県) (長野県)
|
- 【新潟都構想】今こそ首都を新潟に!
561 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 00:55:00.64 ID:ZO388LtG0 - なんだまた下越厨=ID:O2QfiKDm0=ID:FOKyIZR70が暴れてんのか
bbexciteとOCN新潟だろ?OCN群馬のホストはどうしたんだよ いい加減群馬に行って来いよ 俺も新潟から東京に戻ってきたぞ
|
- 大学の授業開始が1ヶ月遅れになってワロタ 夏休み短縮もなしとか更にワロタ 地震に乾杯
71 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 00:57:11.87 ID:ZO388LtG0 - どうせ都内の国立大は普通に始めるんだろ
|
- 九州新幹線のCMが「元気をもらえる」と話題
81 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 01:11:38.31 ID:ZO388LtG0 - >>25
どこらへんがパクリなのかさっぱりわからん 九州新幹線開業を祝ってネタを仕込んでるわけでもなくみんなで集まって盛り上がってるだけだろ
|
- 大学の授業開始が1ヶ月遅れになってワロタ 夏休み短縮もなしとか更にワロタ 地震に乾杯
104 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:13:40.08 ID:ZO388LtG0 - >>101
書く時間をちゃんともうけてくれればいいのにテスト近かったりして山場でたてこんでるようなときに用紙が配られるから困る
|
- 大学の授業開始が1ヶ月遅れになってワロタ 夏休み短縮もなしとか更にワロタ 地震に乾杯
119 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 01:17:29.98 ID:ZO388LtG0 - >>114
ああ事務に出すアンケートね 学勢調査とかそんなのだっけ? もっとちゃんと広報してほしいわ
|
- 水道水からDHMOが検出された問題、東大准教授激怒。徹底的に糾弾の構えか
431 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 01:19:54.26 ID:ZO388LtG0 - ユーモアの欠片もないな
|
- 水道水からDHMOが検出された問題、東大准教授激怒。徹底的に糾弾の構えか
442 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 01:24:31.39 ID:ZO388LtG0 - DHMOまじヤバイだろ
分子構造が直線じゃなくて折れ線構造してるんだぜ それら構造や特殊な分子間力のせいで、DHMOは固体になると密度が減少し、液体のDHMOに浮くわけだ それらが温暖化で固体から液体に戻るときに著しい海面上昇を起こす いわばDHMOの存在は温暖化による海面上昇の大きな要因と言っても過言でもない
|
- 水道水からDHMOが検出された問題、東大准教授激怒。徹底的に糾弾の構えか
466 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:34:00.07 ID:ZO388LtG0 - tohato38(釣り師)「DHMOが検出されたよー^^」
↓ thoton(キチガイ)「そういうデマを流す奴は許されない!おれがとっちめてやる!」 ↓ thoton(キチガイ)「つられちゃったくやしい!奴は東大っぽいから特定頼む!」 ↓ itokenstein(早とちり)「俺東大教員だけどtohato38がやってるデマ流しは許されない。だいたい君のプロフィールは何だね」
|
- 水道水からDHMOが検出された問題、東大准教授激怒。徹底的に糾弾の構えか
474 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:40:16.39 ID:ZO388LtG0 - 東大教員らしき人は「無駄に分かりにくくして一般人煽るのは技術者として許されない」って意味で言ってるのか
でもDHMOのジョークは何もわからんくせに専門家の言う事を聞きかじって、どやどや騒いでる一般人に対しての警告の意味が有ったと思うんだが 冷静になれってことだろ
|
- 日本の夏を電気無しで乗り切る方法を教えろ
525 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 01:44:24.82 ID:ZO388LtG0 - >>71
蒸発した湯気に混じったヨウ素やセシウムの粒子吸うんだぜ 胸熱だな
|
- 【新潟】 住民の反対により、中国への市有地売却を断念
11 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:54:46.48 ID:ZO388LtG0 - >>3
新潟は中国人のほうが韓国朝鮮人より多いんだが デマ流してんじゃねーよ http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/DateBase2pdf.pdf
|
- 【新潟】 住民の反対により、中国への市有地売却を断念
12 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 01:57:14.35 ID:ZO388LtG0 - >>9
人口減少っていっても富山や金沢も首都圏以外は全国どこでも減少傾向だろ 新潟のほうが新幹線のおかげで東京に若い人間が流出してる分、人口減少がちょっと早かっただけ 富山や金沢だってすぐ減るよ
|
- Macユーザーなら知っておきたい基礎知識
420 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 02:03:46.28 ID:ZO388LtG0 - Exposeが気持ちいい
しかし全画面表示ボタンらしきものが糞の役にも立たない HyperDockが有料化されてしまったので悲しい
|
- 台湾の社長が10億円寄付来ました
986 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 02:18:05.40 ID:ZO388LtG0 - なんだかんだでアメリカ(西海岸)も台湾も地震大国だもんな
気持ちは通じるよ
|
- 女子小学生のゆるゆるの脇から乳首がチラチラ見えた思い出
74 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 02:23:42.33 ID:ZO388LtG0 - >>59
http://www.kishu-binchotan.jp/minabe/
|
- 原発厨「東京は原発で成り立っている」 ←原発依存度、北海道40%東京32%北陸31%関西54%九州50%。
26 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 02:33:17.76 ID:ZO388LtG0 - http://www.tepco.co.jp/csr/sustainability/best_mix-j.html
東電も昔は4割近くが原発に頼ってたんだよ それが中越沖地震で柏崎刈羽が2007年に潰れて、今回の地震で福島の原発が2つとも潰れた 柏崎刈羽のほうは4基は復活したが3基はまだ営業発電していない これでますます東電の発電コストは増える
|
- 九州新幹線のCMが「元気をもらえる」と話題
103 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 02:41:49.19 ID:ZO388LtG0 - 宮崎市あたりは通ってるけど東九州を貫く道路が完成していない
東北地方の日本海側も同様な状況 今回の地震見ても分かるとおり、幹線は2本以上あることに越したことはないので東九州道と日本海東北道はさっさと全通すべき
|
- 原発厨「東京は原発で成り立っている」 ←原発依存度、北海道40%東京32%北陸31%関西54%九州50%。
50 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 02:56:23.67 ID:ZO388LtG0 - >>38
どういう計算してるのか知らんが資料が古いんじゃないか 16年ってことは7年前の話 7年前と比べると天然ガスや原油・石炭の価格は1.5〜2倍くらいになっている http://www.irumagas.co.jp/soumu/cif_kakaku2005.htm ウランも結構価格上昇が激しいけどウラン自体のコストは原子力だとそこまで高くないはず http://www.enecho.meti.go.jp/policy/nuclear/pptfiles/0602-4.pdf
|
- 原発厨「東京は原発で成り立っている」 ←原発依存度、北海道40%東京32%北陸31%関西54%九州50%。
58 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:13:19.16 ID:ZO388LtG0 - >>48
太陽光発電による戸建ての1世帯の年間発電量は多くて5,025kWhくらい http://jp.sanyo.com/solar/feature/forecast/index.html 日本は4900万世帯 http://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/02syo/n0200900.xls 全世帯が戸建てだとして太陽光発電したら2462億kWhくらい 2009年の原発による年間発電量は2900億kWh http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_02/index.html どんぶり勘定だけど設置コスト、ロスなどを勘案すれば太陽光だけで原発を置き換えるのは不可能だとわかる
|
- 江頭2:50のいわき市入りが事実だった件
409 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:32:26.68 ID:ZO388LtG0 - >>1
新潟大震災っていつだよ 1964年の話か
|
- 大学の授業開始が1ヶ月遅れになってワロタ 夏休み短縮もなしとか更にワロタ 地震に乾杯
246 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:41:31.41 ID:ZO388LtG0 - >>227
水力発電所に水が増えたおかげと言ってたが実際は火力のおかげもあるらしい http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20110317-OYT8T00832.htm あと八戸火力発電所が復活した 今後は老朽化した東新潟火力発電所の港1号機を再稼動させてなんとかするらしい
|
- 大学の授業開始が1ヶ月遅れになってワロタ 夏休み短縮もなしとか更にワロタ 地震に乾杯
252 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/24(木) 03:53:09.80 ID:ZO388LtG0 - 理系は実験とかあるから補講でどうにかなるもんじゃないよな
雨だろうが風だろうがちゃんと来ないとだめなのさ
|
- 水道水、岩手、秋田、山形、静岡でもヨウ素を検出【4県増】
284 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:57:55.89 ID:ZO388LtG0 - 新潟は活性炭ぶっこんで対応中か
http://www.city.niigata.jp/info/suido/kikaku/230322anzen.htm 阿賀野川水系はまぁちょっとヤバいが活性炭で対応すればなんとかなりそうだな
|
- 日本政府「20km避難すれば安全だと言ったな?あれは」 米国政府「だから80km離れろといっただろ」
96 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 06:23:13.92 ID:ZO388LtG0 - http://jp.wsj.com/World/node_202746
エビデンスいいたいだけちゃうんかと 80kmにも根拠なんてないって言われてただろ さすがDHMOにダマされるだけあるわ
|
- SSDにしたら爆速になってワロタ、マジで未だにHDDを使ってる奴は情弱だは
79 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 06:26:05.03 ID:ZO388LtG0 - せんだみつおだはだは
|
- ゆかりんはまだ子供なんだ!
11 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/24(木) 13:14:27.19 ID:ZO388LtG0 - スレタイに@yukari_tamura入れとけよ
|
- 鼻毛復活
43 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/03/24(木) 17:12:28.34 ID:ZO388LtG0 - スレタイに乞食速報が入ってないからなかなか売れないな
|
- 青森「復興資金10兆円くれ」
177 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/24(木) 21:21:40.99 ID:ZO388LtG0 - 140万程の人口で10兆円は調子に乗り過ぎ、ふざけんな。
|