トップページ > ニュース速報 > 2011年03月24日 > U0cfjB0F0

書き込み順位&時間帯一覧

759 位/31054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011820100000000000000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宮城県)
ヤフオクで単1電池がバカ売れ。1万円2万円当たり前!
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」

書き込みレス一覧

ヤフオクで単1電池がバカ売れ。1万円2万円当たり前!
472 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 02:59:01.73 ID:U0cfjB0F0
>>460,462,469
おれ宮城だけど、予想より大きな地震だったから
停電が長引きそうだなって思って、備蓄の電池じゃ
足りないかもしれないから買い物に行ったのな。
そしたらもう単1〜単3は全部売り切れって店ばかりで。
どの店でも単4なら余ってるんですけどって言われた。

なので、単4を単1〜3に変換するケースがあるなら
それは入手しておく価値があるかもしれないw

1円玉かアルミホイルで長さ調整したら単3の代わりに
使えねーかな?と思ったんだけど、結局単4は買わなかった。
手回しラジオは大活躍した。
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
272 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:02:33.82 ID:U0cfjB0F0
俺よく知らないんだけど、燃料棒から溶け出したウラン235だか238って
原子炉だか格納容器だかの底のほうに貯まってきちゃうんじゃないの?
そこで臨界とかいうのになったりしないの?
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
342 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:14:05.64 ID:U0cfjB0F0
>>333
まて、その前に兄弟揃えておかないと
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
353 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:15:38.12 ID:U0cfjB0F0
>>345
一箇所に6つもあって、1つでもやばすぎる状態になったら
人間は全員退避しないといけなくなって、最終的には
6つ全部がやばすぎる状態になって全てが終わる。

ってじっちゃんの遺言に書いてあった
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
376 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:18:51.86 ID:U0cfjB0F0
>>332
チャイナシンドロームって映画があったらしいね
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
408 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:24:18.50 ID:U0cfjB0F0
>>378
最初に突入するのは民主党関係者全員と東電役員全員でいい
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
418 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:25:34.63 ID:U0cfjB0F0
>>394
せめて車検のときはなおしとけww
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
428 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:27:12.65 ID:U0cfjB0F0
>>406
コンクリートで止まるのか。コンクリすげーな

関西と北九州に土地バブルくる?
もう人口密集してるから、佐賀とか熊本かな?
あ、宮崎って火山やばいんだっけ?
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
476 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:34:47.76 ID:U0cfjB0F0
>>444
つまり、BBCやCNNを見ればいいってことか
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
486 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:36:55.93 ID:U0cfjB0F0
>>452
近所の家は全部避難済みで、人影が全く無いのに
のん気に笑いながら津波を撮影してた動画

http://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA

これ見てディープインパクトのおっさん思い出した
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
490 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:37:46.32 ID:U0cfjB0F0
>>457
うんちにたとえると、パンツ汚したってこと?
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
509 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:40:26.87 ID:U0cfjB0F0
>>481
いやー、車の構造で考えると卵の殻にあたる部分は
超頑丈に作っておいて、そのほかの部分で衝撃を逃がすでしょ。

あれは熱のために自分の形を維持できなくなったように見える
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
519 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:41:21.26 ID:U0cfjB0F0
>>484
びわ湖放送(BBC)はダメなのか・・・・・
俺のご先祖様滋賀出身なのに
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
530 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:43:21.88 ID:U0cfjB0F0
>>504
え?ホウ酸水はぶち込んだんじゃなかったっけ?
もう何も出来ることないんじゃないのかな
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
535 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:44:09.36 ID:U0cfjB0F0
>>522
いや、車には詳しいが別に構造の専門家とかではない。
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
567 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:52:32.90 ID:U0cfjB0F0
>>548
2はおかしくね?
だって、炉心溶融=メルとダウンでしょ?溶融せずに塊になれるの?
臨界事故を起こしてって書きたかった?
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
571 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:53:20.23 ID:U0cfjB0F0
>>551
この事態で何も解決しないうちに自殺は最低の逃避行動だが、
民主議員だとやりかねないな。
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
588 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:55:21.79 ID:U0cfjB0F0
>>552
別にあてにしてくれなくてもいいけど、
>車でもそうだけど、耐衝撃のために上部構造の鉄骨がバラバラになりやすくなって
これは間違いだろ。衝撃に耐える部分と壊れることで衝撃を逃がす部分と
両方用意するから衝撃に強くなるわけで、衝撃逃がすために上部がばらばらって、
それじゃ何も守れないだろ。建屋って原子炉守るための箱だろ?
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
599 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 03:56:50.72 ID:U0cfjB0F0
>>553
東電幹部と保安院と原子力安全委員会は
東京で高見の見物きめこんでないで現地に乗り込めと思う。
建屋に入って手作業してこいと思う。
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
617 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:01:59.18 ID:U0cfjB0F0
>>564
でも、逃げろって言っても、どこへ?
1200万の都民が全員で西に避難?
そんな大勢の避難民なんてどこも受け入れきれないでしょ。

俺なんか逃げるとしても北東北とか北海道で、
交通マヒしてるから逃げようが無いわw
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
624 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:02:54.58 ID:U0cfjB0F0
>>572
インディペンデンスデイの大統領みたいなカリスマが必要だよね
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
627 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:03:36.94 ID:U0cfjB0F0
>>584
今はニュートロンジャマーが欲しいよ
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
634 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:05:03.01 ID:U0cfjB0F0
>>611
199X年の予定がちょっと遅れたのか
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
642 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:06:42.25 ID:U0cfjB0F0
>>629
測定の機械壊れて、しかも倒壊の恐れのある建物の中だとかいう話w
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
660 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:10:02.49 ID:U0cfjB0F0
>>620
そうはいっても、たとえば台風で看板飛んできたとか、
そういうのからは守れるようになってるわけだろ?

そもそも、箱の形を維持するためには外周部とかは
ちゃんと強度保ってなきゃ自重でつぶれるじゃん。
強度が必要な部分を最初からバラバラになりやすい
作りになんかしないじゃん。

要するに、最初からバラバラになりやすいという
前提は無理があるってことよ。
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
667 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:11:34.72 ID:U0cfjB0F0
>>644
ジュラシックパークだと恐竜にガブッとやられる役か
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
696 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:14:48.44 ID:U0cfjB0F0
>>672
最高責任者はブルペンから出てこないしな。
今頃ブルペンで「肩の調子が」とか言ってんだろう
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
700 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:15:36.40 ID:U0cfjB0F0
>>678
核燃料って一箇所に大量に集まっちゃうとまずいんじゃね?
容器の底の方に貯まっちゃうでしょ?
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
749 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:22:40.74 ID:U0cfjB0F0
>>712
3歳?
サッカー?
夏目漱石?
ひかり?
あかあおぐんじょういろきれい?
ドクトル?
民主党?
原子力?
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
769 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:24:26.13 ID:U0cfjB0F0
>>745
わいせつ物陳列罪とか軽犯罪法とか都道府県条例があるから大丈夫
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
779 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:26:15.33 ID:U0cfjB0F0
>>767
いやー、不労所得で収入に困ってないなら海外に逃げるでしょ。常識的に考えて
円が強いうちにさー

日本が安全宣言出してから戻ってくれば済む話だし
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
794 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:27:51.87 ID:U0cfjB0F0
>>770
9回裏ツーアウト満塁
3点ビハインド
バッター:ドクオ
ピッチャー:カーチャン

こうだろ
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
804 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:29:29.90 ID:U0cfjB0F0
>>741
俺トーホグだけど、津波で死んだ親戚に会えるならそれでもいいかなって
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
810 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:30:03.16 ID:U0cfjB0F0
>>793
赤プルだっけ?
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
853 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:36:06.40 ID:U0cfjB0F0
>>836
だってよー、すっげーかわいがってくれた伯母ちゃんとかがさ、
津波で死んじゃった、遺体安置所で見つかっちゃった、とか
連絡きてもさ、こっちにはガソリンもないし、50kmを歩けって
言われても簡単なことじゃないし、結局お別れもできずに
土葬されちゃったんだよ。

親も姉が死んだ姉が死んだってものすごい落ち込んでて
見ていて痛々しいし、俺なんか生きてても何の役にも立たないしなー
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
887 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:40:30.11 ID:U0cfjB0F0
>>883
ボンボンは変わったと言うのかー
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
933 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:46:07.36 ID:U0cfjB0F0
>>885
なんで?

昭和20年8月22日の三船殉難事件は国籍不明の潜水艦による雷撃で、
白旗を掲げていた三隻の船が撃沈されてるけど、この潜水艦がソ連の
ものだってことは明白だったでしょ。L-19とL-12がこの海域でオンステージ
だったってことはもう分かってんだよ。

しかも、沈められた船に乗ってたのは樺太から本土に引き揚げようとしていた、
樺太在住の民間人だよ。人道的観点からありえないってのは無い。

アメリカとのにらみ合いの結果で「無い」ってことになるのは妥当。
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
942 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:48:13.15 ID:U0cfjB0F0
>>890
北海道は仕事無いっていうじゃん?
地震はもう慣れた
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
961 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 04:49:53.76 ID:U0cfjB0F0
>>906
役員全員で現地に特攻って答えればおk
ヤフオクで単1電池がバカ売れ。1万円2万円当たり前!
496 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[]:2011/03/24(木) 05:37:01.86 ID:U0cfjB0F0
>>495
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。