- 【東京終了】 そろそろ日本の新首都を決定しようか
209 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 00:11:09.70 ID:3EwD/YJl0 - リニアの通る飯田で
|
- 【GPU】GeForce GTX 590がついに発売!全長約28センチ!お値段なんと9万6000円!!
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 00:19:25.73 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
「入荷は少ないけど高いからどれくらい売れるかね」(3/23) ---某ショップ店員談 [2011年3月23日更新] 3月24日の22時01分に発表/発売となるNVIDIAのデュアルGPU「GeForce GTX 590」。多くのショップでZOTAC製「ZT-50501-10P」の入荷を確認することができた。カードの長さは実測値で約28cm。入荷数は各店とも少量ずつとなっている。価格は約93,000円〜96,000円程度。 http://www.gdm.or.jp/voices_html/201103/20110323a.html
|
- 【GPU】GeForce GTX 590がついに発売!全長約28センチ!お値段なんと9万6000円!!
4 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 00:20:53.69 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
画像 http://www.gdm.or.jp/image/voices_image/201103/zotac590_800x600.jpg
|
- 大学の授業開始が1ヶ月遅れになってワロタ 夏休み短縮もなしとか更にワロタ 地震に乾杯
318 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 13:26:14.98 ID:3EwD/YJl0 - 私立なのに変更なしとか…はぁ…
|
- 【(´Д⊂ モウダメポ】みずほ銀の未処理取引、新たに46億円発生
94 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 13:28:18.58 ID:3EwD/YJl0 - もうだめですぅ
|
- 読売「節電に努め長期化に備えよ でも野球は大事なので電気使うよー」
8 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 13:59:13.48 ID:3EwD/YJl0 - ゴミうり
|
- 【千葉】放射線量測定に誤り
836 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 14:05:26.53 ID:3EwD/YJl0 - 修正が間違ってるだろ
|
- 外部バッテリーで停電下でも快適2ch生活
17 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 14:09:15.80 ID:3EwD/YJl0 - eneloopのKBC-L2BS最強他糞
|
- また M.0.0 中国で今度は信号機が
11 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 14:11:35.17 ID:3EwD/YJl0 - M.0
|
- 原発の作業風景公開
83 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 14:16:10.22 ID:3EwD/YJl0 - >>43
よし、お前いってこい
|
- 中国「燃料油2万d送るでー」
115 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 14:20:13.93 ID:3EwD/YJl0 - >>14
想定内
|
- 今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう
351 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 14:27:08.55 ID:3EwD/YJl0 - スレタイ池上
|
- Radeon HD 7990 早くも
44 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 14:34:46.39 ID:3EwD/YJl0 - >>6
「入荷は少ないけど高いからどれくらい売れるかね」(3/23) ---某ショップ店員談 [2011年3月23日更新] 3月24日の22時01分に発表/発売となるNVIDIAのデュアルGPU「GeForce GTX 590」。多くのショップでZOTAC製「ZT-50501-10P」の入荷を確認することができた。カードの長さは実測値で約28cm。入荷数は各店とも少量ずつとなっている。価格は約93,000円〜96,000円程度。 http://www.gdm.or.jp/voices_html/201103/20110323a.html 画像 http://www.gdm.or.jp/image/voices_image/201103/zotac590_800x600.jpg
|
- Radeon HD 7990 早くも
49 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 14:38:56.15 ID:3EwD/YJl0 - >>45
グレードダウンしてんじゃねーぞ甘えんな http://news.ati-forum.de/images/stories/Duesentrieb/2011/amd_7990.png
|
- エコエコ言ってた温暖化厨息してる? CO2(核爆)
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 14:48:23.04 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
フィアットは、世界的な自動車コンサルタント調査会社「JATOダイナミクス」による調査で、フィアット・オートモビルズ・ブランドの 2010年度ヨーロッパ販売車両CO2排出量の平均が123.1g/km(前年比4.7g/km減)となり、乗用車単一ブランドとして4年連続で欧州最低を 達成したと発表した。 また、フィアット・グループのCO2排出量の平均は125.9g/km(前年比5g/km減)で、同様に欧州市場域内で最もすぐれた値を達成している。 123.1g/kmという数字は、EUの2015年目標値130g/kmをすでに大幅に下回っているもので、フィアットは「世界で最も環境にやさしい ガソリンターボエンジンであるツインエア・エンジンなど、シンプルかつ巧みな製品を即時に市場投入したことに加え、メタン・液化石油 ガス(LPG)などの代替燃料の開発では欧州のリーダー的存在となっていること、また“eco:Drive” のような車両オンボードプログラムを 一般ドライバーに提供することで、CO2排出量を抑えることができた」と記している。 http://auto.hobidas.com/auto/carnews/article/126517.html
|
- 【秋葉原通り魔】加藤死刑
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 14:59:28.64 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
NHK
|
- JAXA、「こうのとり」2号機(HTV2)のISSからの分離、および再突入日を決定
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:06:33.00 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月22日、2011年1月22日に種子島宇宙センターより 打ち上げられ、同1月28日に国際宇宙ステーション(ISS)と結合した宇宙ステーション補給機 「こうのとり」2号機(HTV2)のISSからの分離、および再突入日を決定したことを発表した。 ISSからの分離予定日は2011年3月29日の0時45分頃(日本標準時)で、 大気圏への再突入は2011年3月30日の12時10分頃(日本標準時)をそれぞれ予定しているという。 なお、こうのとり2 号機がISSにドッキング中、米国航空宇宙局(NASA)の スペースシャトル「Discovery」、欧州補給機2号機(ATV-002) 「Johannes Kepler」、 露のソユーズ宇宙船2機(24S/25S)および同露のプログレス補給船(41P)の ISS計画に参加している各機関が運用する5種類すべての宇宙機が集合を果たしていた。 ▽記事引用元 : マイコミジャーナル 2011/03/22 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/22/038/ JAXAプレスリリース平成23年3月22日 宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の 国際宇宙ステーションからの分離及び再突入の予定日の決定について http://www.jaxa.jp/press/2011/03/20110322_kounotori2_j.html
|
- 「圧力容器加熱実験」原子炉の炉心溶融(メルトダウン)シミュレーション、2000年に米国で実施
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:16:53.34 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
「圧力容器を加熱した実験」の結果 2011年3月24日 米国ニューメキシコ州の砂漠にある、隔離された原子力研究所で2000年10月23日(米国時間)、 科学者たちが原子炉の炉心溶融(メルトダウン) のシミュレーション実験を行なった。原子炉の 心臓である圧力容器にガスで圧力をかけ、風船のように破裂するまで炉に熱を加えたのだ。 米エネルギー省所属のサンディア国立研究所の研究者たちは、炉心溶融が起こった際に炉心に あるウラン燃料を保持する、巨大な鋼鉄製のドームを試験した。 実験は約4時間にわたって行なわれた。研究者たちはこの実験により、炉心溶融が起こった際、 原子炉圧力容器がどのような挙動を示すかについて、より良いコンピューター・モデルを作ることができると期待をかけている。 鋼鉄製の圧力容器は、米国やヨーロッパの原子力発電所で一般的に使用されているものだ。 これらの圧力容器は、炉心のウラン燃料を冷却するシステムの1部として、かなりの高温、高圧、放射線レベルに耐えられるよう設計されている。 コンピューター・モデルが改良されれば、より優れた原子炉の設計が可能になる。また、事故が発生した際に、原子力発電所のオペレーターがより的確に対応できることにもなる。 実験に使用された原子炉圧力容器には、100個以上のセンサーが設置され、赤外線カメラを含む多数のビデオカメラが撮影を行なった。 実験は屋外で行なわれた。実際の原子炉圧力容器の5分の1の大きさに縮小された、厚さ7.6センチ の鋼鉄製の圧力容器が、1平方センチあたり約50キロgまで加圧され、真っ赤になるまで熱を加えられた。 http://wiredvision.jp/news/201103/2011032423.html ▽画像 Reed実験炉におけるチェレンコフ光(臨界事故の時にも見える)。画像はWikimedia http://img2.wiredvision.jp/news/473px-Cerenkov_Effect.jpg 続く
|
- 「圧力容器加熱実験」原子炉の炉心溶融(メルトダウン)シミュレーション、2000年に米国で実施
2 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 15:17:09.62 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
鋼鉄の融点近くである約1500ケルビン[絶対温度。摂氏約1227度]で、ドームは風船のように 膨らみ、破裂し、すさまじい爆発音と共にガスを放出した。研究の主要メンバーの1人、ラリー・ ハンフリーズ氏は、「とてもドラマチックだった」と実験を振り返った。「ドームは真っ赤に 輝いていた」 「いよいよ破裂したときはすごいエネルギーだった」とハンフリーズ氏は付け加えた。「非常に 大きな爆発音だった」 研究者たちは、来年にかけて、さらに5基の圧力容器を用いて同様の実験を行なう予定だ。各々の 実験は、さまざまなタイプの事故と、想定される発電所管理者の対応をシミュレートすることに なる。 これらの実験の結果は、現在の分析モデルと比較される予定だ。 優れたモデルを追い求めることは重要だと、ハンフリーズ氏は述べた。同氏によれば、悪名高い スリーマイル島の事故、つまり、1979年にペンシルベニア州の原子力発電所で起こった部分的な 炉心溶融事故の事後分析によれば、同原子炉の圧力容器は破壊されるところだったという。 しかし実際には、「幸いなことに圧力容器は破壊されなかった」とハンフリーズ氏。「今回の 実験によって、さらに正確なモデルと設計基準が考案されるだろう。興味深い作業だ。われわれ はこの実験から多くのことを学べると思う」 サンディア国立研究所は、ニューメキシコ州アルバカーキから数キロ離れた場所にある。同研究所 は、最初の核兵器を開発したマンハッタン計画に基づいて1945年に設立された。現在は、米国に おける核兵器の開発および維持と、原子力産業の支援を任務としている。 [日本語版:ガリレオ-多々良和臣/合原亮一]
|
- 【計画停電】東京電力、夏の電力不足必至…供給最大で5千万kw
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:23:28.41 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
首都圏の電力不足に対する懸念が高まっている。 東日本巨大地震で、東京電力は多くの原子力発電所や火力発電所が運転停止に追い込まれ、 供給能力の回復が遅れており、計画停電が長期化するとの見方も強まってきた。 人々の生活や日本経済にも大きな打撃となる計画停電が、なぜ行われているのか。その背景や 今後の見通し、そして節電の効果を検証する。 東電が行っている計画停電は、一部の地域を除く管内を5グループに分け、交代で停電を行う。 計約1400万世帯が対象となっており、午前6時20分から午後10時まで、それぞれ 3〜6時間程度停電させる仕組みだ。 26日からは、各グループをさらに五つのサブグループに細分化して公表し、停電する地域が より明確になるようにする。 電力需要が供給能力を上回った場合、周波数が不安定になって大規模な停電を引き起こす可能性が 高い。 計画停電は、こうした不測の事態を避けるため、需要をあらかじめ抑えるために行われている。 東電の最大供給電力は、東日本巨大地震の直前は5200万キロ・ワットあった。 しかし、震災直後には3100万キロ・ワットに急減した。 その後、火力発電所の復旧や電力卸売事業者(IPP)からの電力買い取り増加、電力他社からの 電力支援などを積み上げて、23日現在の最大供給電力は3750万キロ・ワットまで回復した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00260.htm “東京電力の電力供給状況” http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110324-988986-1-L.jpg “東京電力の最大電力需要と最大供給電力の見通し” http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110324-989006-1-L.jpg 続く
|
- 【計画停電】東京電力、夏の電力不足必至…供給最大で5千万kw
2 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:23:52.67 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
東電は今後も供給能力を高める努力を続け、4月末までに4300万キロ・ワットまで増やす 計画だ。 昨年5月の最大電力需要は4205万キロ・ワットで、供給能力が需要予想を上回ると 見られることから、4月末をメドに、いったん計画停電を打ち切る考えだ。 しかし、夏場を乗り切るのは厳しい。 東電は今夏までに最大供給電力を5000万キロ・ワット程度までしか引き上げられないと している。 猛暑になれば冷房使用などで最大電力需要が6000万キロ・ワットを超えるケースもあり、 大幅に不足することは必至だ。 さらに、秋はいったん電力需要は落ち着くが、冬場は再び暖房の使用などで需要が高まり、 需給が厳しくなって計画停電に追い込まれる可能性は高い。 東電では最大供給電力5000万キロ・ワットからの積み上げは「見通せない」と説明しており、 来年以降も計画停電が続くとの見方も強まっている。 一方、東北電力も計画停電を検討しているが、地震の打撃で電力需要が落ち込んでいることもあり、 まだ実施していない。ただ、復興が進めば電力需要が高まるため、今後、実施することになりそうだ。
|
- ニュー速民なら当然液晶テレビだよな? プラズマ(笑)ブラウン管(核爆)
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:25:54.22 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
電子情報技術産業協会(JEITA)が23日発表した2月の薄型テレビ国内出荷台数は、 前年同月比16.4%増の162万2000台となり、26カ月連続で2けたの伸びを記録した。 サイズ別では、29型以下の小型サイズが39.7%増の66万5000台、 売れ筋の30〜36型が31.2%増の56万9000台と大幅に伸びた。 一方で、37型以上の大型サイズは19.7%減の38万8000台と2カ月連続でマイナスと なった。 薄型テレビとのセット購入が多いブルーレイ・ディスク(BD)録画再生機は37.2%増の 36万7000台、BDプレーヤーは22.4%増の2万9000台だった。 JEITAでは「リビングなどに置くメーンのテレビの買い替えが一通り済み、 2台目、3台目需要が伸びているのではないか」と分析している。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110323/bsb1103231515002-n1.htm
|
- Appleのスティーブ・ジョブズCEOに証人出廷命令 頭と体が放射能でヤバいのに…
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:30:27.58 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
米カリフォルニア州北部地区連邦地裁が米アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)に対し、 出廷して証人尋問を受けるように命じたことが22日分かった。 音楽配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」が独占禁止法に違反しているとして 消費者グループが起こした訴訟で、アップル側の対応が注目される。 原告側は、高い市場シェアを持つアップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」が、同社の音楽配信サービス 「iTunes」で購入した楽曲しか再生できないような著作権保護の仕組みを採用しているのは、 同様に楽曲を販売する他社との競争を阻害していると主張。 2005年にアップルを訴えた。 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E3948DE0E1E2E1E0E2E3E39790E0E2E2E2
|
- アメリカ国民の57%が原発支持…昨年調査より6%増、3/18〜3/20調査
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:37:17.65 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
米国民の57%が原子力エネルギーの国内利用を認め、反対は42%だったことがCNNと オピニオン・リサーチ社が共同実施した最新世論調査で24日までに分かった。 ただ、原子力発電所の新規建設には53%が反対、賛成したのは46%だった。反対意見は昨年実施 した同様調査と比べ6ポイント増えており、東日本大震災に伴う福島原子力発電所での事故が 影響しているとみられる。 CNNの世論調査担当者によると、原子力エネルギー利用に賛成した米国民の比率は、旧ソ連の チェルノブイリ原発事故が起きた1986年には45%、米スリーマイルアイランド原発事故が 発生した79年には53%だった。 米国内に現存する原発すべての継続利用については68%が賛成、27%が一部は閉鎖されるべきだ とした。全原発の閉鎖を求めたのは10人に1人だった。 米国内の原発は十分に安全としたのが28%、一応安全が50%超、安全でないとしたのは5人に1人 だった。ただ、地震発生が予想される地域や海沿いにある原発については、十分に安全と答えたのが 12%、一応安全が42%、安全でないが45%だった。 3分の2が原発で危機が発生した際、政府の対応能力を信頼しているとし、3分の1は、政府は事故 や自然災害で原発に重大な損傷が起きた際に対処出来ないと考えていた。 世論調査では、米国民の大多数が福島原発での事故に伴い危険な量の放射性物質がいつかは米国に 飛来する可能性が高いと回答。自らの居住地域内での原発の存在は受け入れられないとしたのは 10人に6人、米国は将来、原子力エネルギーへの依存を減らすべきとしたのは57%だった。 今回調査は3月18〜20日、1012人を対象に電話で実施した。 http://www.cnn.co.jp/usa/30002241.html
|
- 【大分】ごみ収集車から炎
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:42:29.96 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
23日午後1時40分ごろ、大分市賀来の市道で、不燃物の回収作業をしていた同市のごみ収集車から出火、 積んでいたごみが燃えた。 職員が消火器や近くの民家の水道を借りて消火。延焼やけが人はなかった。大分中央署などは、 ごみの中のスプレー缶が原因とみて調べている。 同市では、スプレー缶をごみとして出すのは「蛍光管等の日」と定めている。 市清掃業務課は「ごみは正しく分別して」と話している。 大分合同新聞[2011年03月24日 14:30] http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_130094465055.html http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/case_file/2011/03/2011_130094464465.jpg
|
- アメリカ国民の57%が原発支持…昨年調査より6%増、3/18〜3/20調査
8 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 15:45:36.85 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
>>7 ごめんなさい。読み間違えました
|
- ネクスコ中日本、高速道路の料金所で被災者を優先的に雇用 400人
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:48:34.22 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
ネクスコ中日本は、東日本大震災の被災者を高速道路の料金所で働く社員として、 およそ400人雇用する方針を明らかにしました。 これはネクスコ中日本の金子剛一社長が、23日定例会見で明らかにしたもので、 料金所で働く社員として被災者を優先的に採用し、来月からおよそ400人を随時採用するということです。 また、高速道路の地震対策については「態勢は出来ている」とした上で、 「津波の更なる対策を検討しなければならない」と話しました。 一方、管内の交通量については、震災後3割落ち込みましたが、 今週から2割減にまで回復していると語りました。 http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0002ED4B
|
- 中国「はやぶさで原発狙われたら…ひとたまりもない(`ハ´; )」
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:53:11.31 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
原発の防空能力強化を=中国軍機関紙 【北京時事】24日付の中国軍機関紙・解放軍報は、福島原発事故をめぐる特集記事を掲載した。 この中で、ハイテク時代を迎え、原発が攻撃目標になりやすいとして、 原発の防空警戒能力強化の必要性を訴える軍事専門家の見解を紹介。 日本の事故を受け、中国軍当局も対策を重視し始めたことをうかがわせた。 専門家は「相手に遠距離から確実に攻撃する能力があれば原発への深刻な脅威になる」と強調。 「世界には原発の防空警戒システムと(地対空ミサイルなど)防空兵力を結び付け、 敵の攻撃を阻止する態勢を重視している国もある」と述べ、中国でも対応を急ぐよう促した。 時事通信社 (2011/03/24-15:26) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032400678
|
- EUが輸入食品の放射性物質の検査基準を統一
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 15:58:28.38 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
放射性物質:輸入食品の検査基準を統一 EU 【ブリュッセル福島良典】欧州連合(EU)は23日、 福島第1原発事故の影響により日本で農産物から放射性物質が検出されたことを受け、 加盟27カ国ごとにばらばらだった輸入食品の放射性物質の検査基準を統一する方針を固めた。 いったん輸入されればEU域内では流通が自由なため、フランスが検査の画一化を求めていた。 EUの行政府・欧州委員会は15日、日本からの輸入食品の検査を強化するよう加盟国に勧告したが、 検査の手法や回数などは加盟国に任されている。このため、ブリュッセルで23日に開いた専門家会合で、 フランスの要請を踏まえ、欧州委が検査の統一指針を作成することになった。 イタリア、フランス、ドイツ、英国などは既に日本からの輸入食品に対する検査回数を増やすなど監視を強化している。 欧州委によると、原発事故後に日本からEU域内に輸入された食品から規制値を超える放射性物質は検出されていない。 EUはチェルノブイリ原発事故後の87年、乳製品や農産物について放射性物質の規制値を定めた。 輸入食品から放射性物資を検出した加盟国は欧州委と他の加盟国に連絡し、規制値を超えた場合にはEU域内での流通が停止される。 欧州委によると、EU加盟国は昨年、約6500万ユーロ(約74億円)相当の水産物、ペットフード、緑茶などを日本から輸入している。 毎日新聞 2011年3月24日 15時00分 http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110324k0000e030072000c.html
|
- 【大地震】日本列島と朝鮮半島の距離が2メートル広がる 竹島は東に移動
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 16:01:07.99 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
【3月17日 AFP】 韓国天文研究院(Korea Astronomy and Space Science Institute、KASSI)は17日、東北地方太平洋沖地震によって、日本列島と朝鮮半島の地理的な距離が2メートル以上広がったと発表した。 同院によると、今回の地震で日本が東に約2.4メートルずれた一方、韓国南西部の木浦(Mokpo)は東に1.21センチ移動した。 また、韓国が領有権を主張している竹島は、5センチ移動した東に動いたという。 同院では、この移動が一時的なものか、それとも永続的なものか詳しい観測を続けているが、人間が実感できるほどの動きではないので心配しないようにと述べている。 米航空宇宙局(NASA)は、今回の地震では地球が1回自転するのにかかる時間が100万分の1秒ほど短くなり、地軸が6.5インチ(約16.5センチ)ずれたと指摘している。 (c)AFP ソース:AFPBB http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2790950/6964321
|
- PS3の消費電力は冷蔵庫のわずか5/1!!!
86 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 16:10:24.94 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
torne使ってるんだけど…だめ?
|
- GALAXY Tabの在庫は数十万台規模との噂
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 16:11:54.75 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
Samsungは「GALAXY Tabの在庫は数十万台規模で、Samsungは値下げ攻勢に出ざるを得ない」 という市場の憶測を否定した。(ロイター) 世界第2位の携帯電話機メーカーである韓国Samsung Electronicsは3月23日、同社がタブレット 端末「GALAXY Tab」の過剰在庫を大量に抱えているとの市場の憶測を否定した。 「タブレット端末の売れ行きが不調なため、Samsungは米AppleのiPad 2に対抗すべく積極的な 値下げ攻勢に出ざるを得ないだろう」との見方が市場に広まるなかで、Samsung株は最近下げ基調が 続いている。韓国オンラインメディア大手のMoneyTodayは23日、GALAXY Tabの在庫は数十万台規模に 膨れつつあるとの市場の憶測を報じている。 これについて、Samsungの広報担当者ジェームズ・チュン氏は「市場の憶測にはコメントしない」 とした上で、「だが、そうしたうわさは全くの事実無根だ」と述べている。 「当社のタブレット戦略は、顧客の選択肢を広げるべく各種サイズの広範な製品を提供すると いうものだ」とさらに同氏は続けている。 Samsungが昨年秋にリリースした7インチモデルのGALAXY Tabは発売以来300万台以上を売り上げて いる。同社は23日、新たに8.9インチと10.1インチモデルのGalaxy Tabを発表した。いずれも世界 最薄のタブレット端末だという。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/24/news028.html
|
- 急に日本が消えたら世界はどうなるのか
29 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 16:40:23.95 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
>>1 画伯忘れんなカス http://file.chosunonline.com//article/2011/03/24/361179397735920660.jpg
|
- 【←SUBWAY→】サブウェイの日延期のお知らせ
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 17:09:48.60 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
【サブウェイの日延期のお知らせ】 記 平素よりサブウェイをご利用いただき、誠にありがとうございます。 直前の変更で大変申し訳ございませんが、3月25日に予定しておりました 「サブウェイの日」について、延期させていただくことにいたしました。 当該キャンペーンは、お客様への謝恩祭として、毎年実施させていただいておりましたが、 本年につきましては、情勢が落ち着いた際に、改めて実施を検討させていただきます。 2011 年3 月15 日 日本サブウェイ株式会社 http://www.subway.co.jp/press/year2011/news21/
|
- まさか今時Windows7の64bitにしてない奴なんていないよな?w 動かないソフトなんて殆どねぇから
169 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 17:22:25.76 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
V2C 64bit版快適です
|
- 地震
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 17:23:31.82 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
どこいな
|
- 宮城で震度5弱
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 17:24:17.69 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
どこいな
|
- まさか今時Windows7の64bitにしてない奴なんていないよな?w 動かないソフトなんて殆どねぇから
352 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 17:40:35.01 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
>>329 Janeの64bit版は永久に出ないから無理 諦めるか移行めんどいけどV2Cにすれば
|
- 千葉・茨城の水道死亡
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 17:56:53.38 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
TV
|
- 地面に黄色い塊があるんだけど放射能?…なんだか目もかゆいしくしゃみも出る…鼻水もひどい
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 18:14:07.79 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
地面の黄色い塊はスギ花粉=放射性物質疑う電話が殺到−天気相談所 「黄色いものがたまっている」「放射性物質が降ったのでは」。 気象庁の天気相談所に24日午前、関東地方周辺から、 こうした問い合わせが1時間に100件を超えるほど相次いだ。 同庁などによると、関東地方は23日に多くのスギ花粉が舞い、 同日夕から24日未明にかけて降った雨に混ざって降下。 地面に黄色い塊を作ったとみられる。 天気相談所に、こういった内容の問い合わせが殺到するのは初めてといい、 同庁は「スギ花粉なので安心してほしい」と呼び掛けている。 時事通信社 (2011/03/24-11:26) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400390
|
- 【←SUBWAY→】サブウェイの日延期のお知らせ
41 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 19:52:48.22 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
>>40 ロゴ http://www.subway.co.jp/image/footer.gif
|
- GeForce GTX 590の初価は9万6000円 2way SLIで19万2000円とかクソ高杉ワロタ
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 20:23:42.10 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
「入荷は少ないけど高いからどれくらい売れるかね」(3/23) ---某ショップ店員談 [2011年3月23日更新] 3月24日の22時01分に発表/発売となるNVIDIAのデュアルGPU「GeForce GTX 590」。多くのショップでZOTAC製「ZT-50501-10P」の入荷を確認することができた。カードの長さは実測値で約28cm。入荷数は各店とも少量ずつとなっている。価格は約93,000円〜96,000円程度。 http://www.gdm.or.jp/voices_html/201103/20110323a.html 画像 http://www.gdm.or.jp/image/voices_image/201103/zotac590_800x600.jpg
|
- 【CPU】Intelの超高いCPUの思い出
69 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 20:39:38.10 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
初めて触ったパソコンには486DX4-100っていうのが入ってたらしい PSはMS-DOSでPC-9821だった
|
- 【CPU】Intelの超高いCPUの思い出
71 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 20:40:00.73 ID:3EwD/YJl0 ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
×PS ○OS
|
- 【CPU】Intelの超高いCPUの思い出
95 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 21:00:25.25 ID:3EwD/YJl0 - >>93
鼻毛はDDR3
|
- 【CPU】Intelの超高いCPUの思い出
117 :名無しさん@涙目です。(長野県)[sage]:2011/03/24(木) 21:42:52.67 ID:3EwD/YJl0 - >>113
E8400と同じくらい
|
- 【GPU】Geforce GTX 590「私の戦闘力は571Wです」
1 :名無しさん@涙目です。(長野県)[]:2011/03/24(木) 23:47:51.30 ID:3EwD/YJl0● ?-2BP(0) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu2.gif
■HD 6990を遙かに上回る消費電力に閉口 GTX 590について,興味深いスペックの1つが,公称消費電力である。表1を見直してもらえれば分かるのだが, GTX 590ではTDP(Thermal Design Power)が365Wになっているのだ。 GTX 580やGTX 570の消費電力値を考えるとにわかには信じがたいのだが,実際のところはどうなのか。 毎度お馴染みの,ログを取得できるワットチェッカー「Watts up? PRO」で,システム全体の消費電力を計測し,比較してみよう。 計測にあたっては,各アプリケーションベンチマークを実行したとき,最も高い消費電力値を示した時点を, アプリケーションごとの実行時とし,OSの起動後,30分放置した時点の「アイドル時」としている。 その結果をまとめたのがグラフ8で,ここから明らかなとおり,GTX 590の消費電力は相当に高い。 NVIDIAによれば,アイドル時におけるGTX 590の公称消費電力は59W。その仕様上, アイドル時に片方のGPUが完全がシャットダウンしたりはせず,アイドル状態のまま通電し続けるとのことこともあって, アイドル時の消費電力もなかなかのものだが,アプリケーション実行時にHD 6990比で34〜87W高いというのは相当に強烈だ。 「TDPが219Wのグラフィックスカードを2枚用いたGTX 570 SLIと同レベル」という事実を見せつけられると,本当に375Wの枠内で収まっているのか不安になるほどである。 グラフ8 システム全体の消費電力 http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110324056/screenshot.html?num=034 http://i.imgur.com/CBpND.jpg 関連スレ GeForce GTX 590の初価は9万6000円 2way SLIで19万2000円とかクソ高杉ワロタ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300965822/
|