- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
281 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:03:53.86 ID:+RFpPYDu0 - >>252
大地震が来るとしたら明日じゃないかな。11日の大地震の前2日の地震と、 おとついから昨日の震度5強〜震度6弱の福島中心の地震がカブって見える。 原発修理のためのものが全てあぼんしたら終わる。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
430 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:27:47.75 ID:+RFpPYDu0 - >>419
イギリスは、そのアナウンスの1日後には撤回して、イギリス大使館および在日英国人は全員退避させたよ。 木曜日の午前3時に、イギリスの安全宣言は撤回された。ググれ
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
445 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:29:20.57 ID:+RFpPYDu0 - >>317
俺も大丈夫「だったらいいな〜」って思うけどね
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
469 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:33:04.23 ID:+RFpPYDu0 - >>444>>419
そりゃ「念のため」って言う気持ちはわかるが、1週間前のちょうど今の午前3時30分に イギリスは「安全宣言3/16を撤回して」「危険宣言3/17だしてるんだよ」 3月17日 英が東京から退避検討を勧告 英外務省は、福島第1原発の事故を受け、東京と東京以北に住む英国人に退避を検討するよう勧告。 2011/03/17 03:48 【共同通信】 米が80キロ圏に避難勧告 在日米大使館は、福島第1原発から半径80キロ以内に住む米国民に、予防的措置として避難を勧告。 2011/03/17 03:47 【共同通信】 在日英市民「東京などから退避検討を」 英外務省 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170083.html 【ロンドン=橋本聡】英外務省は16日午後6時(日本時17日午前3時) 3月16日 2011年3月16日 14:46 Tom Vincentさん作成 http://clip.kwmr.info/post/3896045912 元: Paul Atkinson 2011年3月15日6時55分 http://www.facebook.com/notes/paul-atkinson/japan-nuclear-update-british-embassy/10150111611771235 さきほど東京の英国大使館の会見から戻ってきました。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
481 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:35:36.26 ID:+RFpPYDu0 - >>395>>417>>473
うーん。車でもそうだけど、耐衝撃のために上部構造の鉄骨がバラバラになりやすくなってるとは思うんだけど? 熱で溶けたとは思わんなあ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
484 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:36:39.65 ID:+RFpPYDu0 - >>476
BBCやCNNは信頼性の高いメディアではない。AFPかアルジャジーラがいいよ。 ちなみにAFPは死んでも報道する気らしく、東京オフィスから動いていない珍しいメディア。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
489 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:37:43.03 ID:+RFpPYDu0 - >>433>>482
AFPは東京オフィスを残して、たとえ死んでも報道する構えなので、信頼できますよ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
507 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:40:03.81 ID:+RFpPYDu0 - >>483>>493
バカが多すぎるのは同意。どう考えても今は避難フェーズ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
516 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:40:54.26 ID:+RFpPYDu0 - >>325>>498
チェルノブイリはありえんて。 ありえんけど、今すでにあるような水と空気の被害が拡大して、「将来の健康を害するレベル」に達する可能性は高い。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
522 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:41:47.12 ID:+RFpPYDu0 - >>509
うーん。俺は構造に詳しくないからなー。お前、専門分野が構造に詳しい分野?
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
538 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:44:40.69 ID:+RFpPYDu0 - >>529
平和ボケだよな。水も食料も自分の行動範囲全てに備蓄しておいた俺勝ち組だったわ。 泥縄で水で並んでるアホみて笑ってた。最初から1週間分は準備しとけよってね。 安全地域の自分が貯めてきた備蓄を今は消費して推移を見守ってる。とてもじゃないけど関東では留まれない。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
545 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:46:23.41 ID:+RFpPYDu0 - >>533
AFPの報道は原発関係なく見てきてるけどReutersとかBBCとかCNNに比べて誠実なメディアだったと思うよ。 原発推進に力をいれてるフランスのメディアというのをさっぴいても、とりあえず当面この先の危険は水と食料なんだろ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
552 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:48:28.33 ID:+RFpPYDu0 - >>535
じゃあ、俺もお前もあてにならないな。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
594 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:55:46.21 ID:+RFpPYDu0 - >>574
AFPとアルジャジーラあたりを見ておけばいいよ
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
603 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 03:57:13.85 ID:+RFpPYDu0 - >>588
論点は溶けてるかどうかじゃなかったっけ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
632 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:04:41.36 ID:+RFpPYDu0 - >>618>>625
仙台のカンニング予備校生みたいだな、お前。 あいつ逮捕されたから京都にいるんだよな。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
637 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:05:35.30 ID:+RFpPYDu0 - >>620
そこは同意 上部構造は単に雨風避けに近いと思う。 問題は下部構造がどんだけ破壊されてるかだが。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
659 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:09:38.50 ID:+RFpPYDu0 - まあ、まだ関東にとどまってるアホに言うなら、
福島の原発がラストのポポオポポポポーンしてから関東から脱出しても大丈夫だよ。 栃木と茨城が防波堤になるから、数時間は大丈夫だろうし、 数時間後でも致死量みたいな放射性物質が飛来することはないわ。 まあ、数日後に水がさらにあぼんするから、脱出したほうがいいけどね。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
665 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:11:07.29 ID:+RFpPYDu0 - >>655
民間人も多数ガイガーカウンターで数値を集めてネットにうpってるから >>651の言うとおり、放射性物質の飛来量が上がってないと思う。 が、じゃあ、あの黒煙は何だったの?って思う。インディアンの狼煙か何かか?
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
683 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:13:36.64 ID:+RFpPYDu0 - >>673
アホどもだから、政府が言うまで避難しないやつが大半だろうし、 既に退避するやつは退避し終わってるから混雑はないと思う。 また政府が緊急避難を勧告することもないだろ、アホ政府だし。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
692 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:14:39.49 ID:+RFpPYDu0 - >>422>>585>>672
プルトニウムがどうこうと今まだ言ってるお前はアホだろ。 (チベット自治区) は今回一貫して扇動しまくってるね。 >>626 >>672はありえないから、安心してたらいいよ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
704 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:16:03.44 ID:+RFpPYDu0 - >>688
あいつら頭おかしいよな。せめて水が落ち着くまでは関東離れるのが当然だろうに。 >>698 どんな政党だろうが責任とるわけないだろ。 >>699 それはない。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
719 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:18:14.00 ID:+RFpPYDu0 - >>714
まあ、お前がバカなのはわかるけど……
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
733 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:19:48.76 ID:+RFpPYDu0 - >>726
>>ご近所のみんながまだ逃げてないのが一点 こんなのあてにならんだろ。 チェルノブイリになるような可能性がゼロと考えてる俺でも 既に500km以上は離れたぞ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
739 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:21:10.22 ID:+RFpPYDu0 - >>654
オイルって何のオイルが燃えたの? >>730 まあ、天皇は死んでも代わりがいるもの…… 皇太子と悠仁親王が残ればいいんでしょ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
754 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:22:59.92 ID:+RFpPYDu0 - >>742
現時点で関東にとどまってるのは貧乏人か仕事でがんじがらめかアホか宗教家でしょ 安全管理には「不労所得による金」が大事だなーって思うよ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
767 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:24:20.74 ID:+RFpPYDu0 - >>753
不労所得って素敵だよなって今すごく思うよ。 年収と金融資産なんて、今後の日本でインフレ起こったら目減りするんだし、今使うべきだと思ってる。 既に原発後の予想図考えて行動してるわ。 資産と知恵って比例してると思う。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
774 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:25:20.02 ID:+RFpPYDu0 - >>759
せめて嫁と子供は疎開させればいいものを……って人をよく見るわ。 >>766 仕事の事務所を国内3拠点作っておいてよかったと今思ってるよ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
782 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:26:33.38 ID:+RFpPYDu0 - >>761>>776>>751
今回の件で生き方変わるやつ多いだろうな。俺もいろいろ切り替わったわ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
795 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:27:52.39 ID:+RFpPYDu0 - >>779
一応、ドイツと香港に行ける準備はしたよ。どちらも知り合いに呼ばれてる。今は日本から離れろってさ。 ただ、日本には知り合いもたくさんいるしな。ギリギリまでは留まって情報共有してるよ。 上でも書いたけど、福島がラストのポポポーンしても、関東以外の国際空港から他の国へ渡航することは可能だと思う。 まずは台湾に逃げるとかもありだからね。パスポートは用意してる。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
802 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:29:09.04 ID:+RFpPYDu0 - >>777
すごく正しい危機管理だと思うよ。 >>781 現時点では大丈夫だと俺も思うよ。 >>784 一応日本のそれぞれ数百キロ離れた地域3つに、 いざというときの水と食料は備蓄してたんで、 それを飲み食いしながら、まだ日本で情報集めてる。 今後次第では海外脱出も視野に入れてるよ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
825 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:31:22.38 ID:+RFpPYDu0 - >>791
縁故者がまだ日本にいるから留まってはいるよ。ただし、親より上の世代は、「最悪の場合見捨てる」 子孫が残ることが重要だな。 >>806 すぐに自分名義で動かせる金を5000万円くらいは持ってる。 技術者なので海外でも一応就職先はあるよ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
846 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:34:36.42 ID:+RFpPYDu0 - >>812
Twitterはデマ拡散装置として各国から総スカン食らってるじゃん。 まだSNSのmixiのほうがマシな情報転がってるよ。 >>827 チェルノブイリは絶対にないが、水と空気の汚染がいつ収まるか予想がつかない。 また、M9.1の地震以降は数年間M6以上の地震が起き続ける可能性があるので安心できん。 かといって、海外も安心できる地域とそうでない地域があるから、今は海外を精査すべき時期だな。 >>829 案外、都内は平常運転してるのは誰でも知ってるが、今後の停電計画を考えると、企業は逃げるだろうな。 逃げ出した領事館が東京に帰ることもなさそうだし、俺も東京オフィスは撤退しか考えてない。 1000万円くらいはロスカットと考えてる。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
861 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:37:08.96 ID:+RFpPYDu0 - >>837
節電がんばれよ >>848 スレ閉じたら? >>852 資料整理係は雇いたいが、信頼性の高い人間はそう見つからんし、匿名で募集はありえんわー。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
871 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:38:21.02 ID:+RFpPYDu0 - >>859
使うなら今だわな。この地震のせいで、今後日本円はインフレの可能性が高いから。 ま、まだ様子見だけどな。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
885 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:40:00.62 ID:+RFpPYDu0 - >>864
さすがに人道的観点からありえない。また、人道的観点を抜いても、北米がどれだけ即座に空母2隻と駆逐艦20隻を迅速に動かせるのか 世界中が把握したと思う。大地震の数時間後には宮城沖にレーガンがきて、ヒラリーが原発の監視をしてた。 今はロシアは日本に天然ガスを供給して、ガス奴隷にしたがってるところだな。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
894 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:41:10.06 ID:+RFpPYDu0 - >>865>>876
バカにレスするのもなんだが、Twitterの北米でのアクセス低下とその理由を知っていれば、 Twitterが2ch以下とされてるのも理解できるはずなんだがな。 ソース至上主義である以上、2chはTwitterよりはマシ。今はmixiがいいと思うけどな。mixiっつーかSNS
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
910 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:43:28.86 ID:+RFpPYDu0 - >>898
その上、まとめサイトのコメント欄で暴れてそう>ツイッターと2ちゃんをまたいでる女子供ども >>882 残念 >>886 今後の日本経済のほうが気になるわなー >>864>>899 つ >>885 さすがに中国もロシアも日本攻めこまないっていうか、これで日本侵略するメリット激減しただろ
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
919 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:44:37.83 ID:+RFpPYDu0 - >>796
それはわかる。 >>808 一応、欧州北米まではあてがあるけど、おれだって不安だよ。 国内が一番楽しいし、稼げるなら国内がいいわ。 >>902 個人事業主ならわかるよなあ。市場が潰れるのが一番痛い。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
934 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:46:24.90 ID:+RFpPYDu0 - >>908
まあ、今回で有能な人材からガンガン削られていってしまってるからなぁ…… で、戦前戦中の生き残りの爺さんどもと話してきたんだが、 今の日本人で「日本のために!」つーて復興に努力する若い世代がどれほどいるか……ってさ。 俺にも爺さんたちは「お前も日本人じゃねえよ!」って言ってきたし、俺も言い返せなかったよ。 団塊世代はあてにならんから、爺さんたちといろいろ今話してるわ。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
941 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:48:11.45 ID:+RFpPYDu0 - >>925>>887
ケロケロA(エース)あたりじゃないかな。ボンボンの後継雑誌は >>928 というか、今後の大規模停電を考えると企業を東京に置くメリットがない。 >>933 もうちょっとくわしく
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
951 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:49:11.36 ID:+RFpPYDu0 - >>938
東京が倒れたら名古屋以西も当然だが市場はかなり冷却されるよ。 だから俺は国外考えてるんだけどな。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
980 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:51:59.39 ID:+RFpPYDu0 - >>953
株価に関しては、「東京が復活する」っていうシナリオに乗ってるだけ。 確かに福島原発が最悪になっても、東京は死なないだろうからな。 >>957 社会保障費が激増するのが見えるわな >>958 国を心から守ろうとするイイヤツから減ってるのが俺の懸念だ。俺みたいなイヤなやつは既に安全圏から今後を考えてるしな。
|
- 政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
985 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 04:52:52.33 ID:+RFpPYDu0 - >>973
東京は4000万人市場だからな……。世界でも類を見ない良い市場だったんだが、こんなことで終わったら、日本ごとやばい。
|
- 福島原発って、実はもう手遅れなんじゃ・・・
623 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 05:22:13.38 ID:+RFpPYDu0 - >618
だろうと思ったわ。いちいちガキくさいもんなw
|
- 神奈川県の水はセーーフ! 未来の首都神奈川あるじゃん!!!!!
799 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/24(木) 05:28:23.98 ID:+RFpPYDu0 - >>787
ttp://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/oshirase/houshanou.html
|
- なんで女漫画家って男と間違えるようなペンネームつけるの?
325 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 06:06:15.66 ID:+RFpPYDu0 - >>311
ちょっと事情知ってるけど、そうかもね。
|
- 水道水をオークションで販売
126 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 06:07:25.30 ID:+RFpPYDu0 - >>1>>118>>120
福井原発なんて福島原発以上に古い原発なのにな。 明日は我が身ってわかってんのか、こいつ
|
- ブイリで5年半医療活動行ってた長野・松本市長「政府はきちんと内部被曝の事を伝えろ」
89 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 06:16:36.45 ID:+RFpPYDu0 - >>88
マジで?そんなバカなのか、あいつら。ソースくれ
|
- 今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう
44 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 06:59:11.72 ID:+RFpPYDu0 - >>1
>>小瀧 麻理子(日経ビジネス記者)、山根 小雪(日経ビジネス記者) アホか。東大のチーム中川でも嘘言ってたのに。
|