トップページ > ニュース速報 > 2011年03月24日 > +RFpPYDu0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/31054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001529242304342216140000000000172



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
福島原発って、実はもう手遅れなんじゃ・・・
神奈川県の水はセーーフ! 未来の首都神奈川あるじゃん!!!!!
なんで女漫画家って男と間違えるようなペンネームつけるの?
水道水をオークションで販売
ブイリで5年半医療活動行ってた長野・松本市長「政府はきちんと内部被曝の事を伝えろ」
今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう
いざFUGUSHIMA!“米軍最強”放射能部隊がやってくる
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
未だに村山政権=自民政権だと知らん人が多い。阪神大震災に比べれば民主は頑張ってる
【水源汚染】 埼玉県民生きてる?
東大病院放射線治療チーム「水を煮沸消毒したら余計にヨウ素が濃くなっちゃった、テヘ^^;」

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう
46 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 07:00:51.89 ID:+RFpPYDu0
>>3
池上は「レベル6」を隠してた隠蔽厨だろ……

>>45
日経+経団連の「東京は安全!」っていうプロパガンダ記事に何を期待したんだよ。。。。
いざFUGUSHIMA!“米軍最強”放射能部隊がやってくる
678 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 07:59:52.05 ID:+RFpPYDu0
>>641
日本全部くれてやっていいだろ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
130 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:03:49.89 ID:+RFpPYDu0
>>121
今日は南風だから、24〜26にかけて北海道が完全汚染される予定だよ

第一原発周辺 午後から南風に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300917791/12

12+6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/24(木) 07:04:49.33 ID:lLQn3F0o0 [PC]
北海道AUTO
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
134 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:04:50.59 ID:+RFpPYDu0
>>128
サントリー・ミズノの大勝利だな
サントリーの社長が「わしの目の黒いうちは関東移転はない!」って言い切ってたけど、
今頃社内で評価高まってそうだな。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
137 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:06:02.47 ID:+RFpPYDu0
>>133
そうだね でも

今日は南風だから、24〜26にかけて北海道が完全汚染される予定だよ

第一原発周辺 午後から南風に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300917791/12

12+6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/03/24(木) 07:04:49.33 ID:lLQn3F0o0 [PC]
北海道AUTO
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
150 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:12:26.06 ID:+RFpPYDu0
>>142
関東と違って関西は大阪京都兵庫あたりに分散してるから。
奈良とか鳥取とか土地余ってるし好きに使える
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
152 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:14:29.81 ID:+RFpPYDu0
>>149
奈良が余りまくってるから使えばいいんでないの。和歌山は地震の可能性が高いからNOだけどな。
鳥取〜島根は地震の可能性ゼロだし、原発遠いからいいんでないの。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
157 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:16:41.21 ID:+RFpPYDu0
>>87>>153
東京、大阪、沖縄に拠点を置く俺が大勝利シナリオですね。
というか東京倒れたら関西も倒れるから、国外に出る準備しといたほうがいいと思うけど。

>>154
日本が生き残るには、名古屋以西を考えたほうがいいだろうね。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
162 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:17:58.57 ID:+RFpPYDu0
>>159
もう二度と再開しないだろ。
>>158
下っ端だけが死ぬんだろうな。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
167 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:19:37.35 ID:+RFpPYDu0
>>160
問題は最下級の足立・荒川・江東・大田あたりの能なしが仕事を捨てて名古屋以西に移動しやすいんだよな。あいつらは失うものがないから。
中産階級(wの埼玉・千葉・神奈川からの通勤者は、会社の方針に縛られて名古屋以西へ移動しにくいだろ、まだ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
173 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:21:37.23 ID:+RFpPYDu0
>>163
日本が生き残って欲しい俺としては、東京のことを無視してさっさと名古屋以西〜福岡を盛り上げたほうがいいと思う。
ただし、名古屋は関東から近くだし浜岡原発、大阪は福井原発、福岡は玄界灘原発があり、それぞれの原発は老朽化してるので、さっさとなんとかした方がいい。
その他の原発は止めなくていいが、浜岡、福井、玄界灘、もんじゅ(休止中だが処理がやばい)の原発四天王はなんとかしたほうがいい。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
176 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:22:36.65 ID:+RFpPYDu0
>>172
福井原発の位置を考えたら、京都はありえない。まだ奈良のインフラ整備しなおすほうがマシ。
和歌山の地震、福井の原発から考え、そして今のインフラを考えると近畿は大阪京都兵庫とっとりの連携しかない。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
179 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:23:49.16 ID:+RFpPYDu0
>>124
在日イギリス人への避難勧告は3/17の午前3時に出された。今東京に残ってるイギリス人なんていない。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
184 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:27:13.56 ID:+RFpPYDu0
>>182
香港に移動した人結構多いよね、俺も日本のしがらみがなかったら香港行ってたわ。
でも、さすがに東京にとどまろうとは全く思わないので移動した。

>>180
玄界灘原発も地味にかなりやばい。
未だに村山政権=自民政権だと知らん人が多い。阪神大震災に比べれば民主は頑張ってる
246 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:28:51.25 ID:+RFpPYDu0
>>1
いいかげんにしとけよ。
村山は「社民党」だ。
その残党の多くは今の「民主党」だ

釣りにマジレスするのも疲れるわ
あと枝野と菅は自衛隊反対してたし
原発予算カットしたのは蓮舫だからな。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
190 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:29:57.09 ID:+RFpPYDu0
>>187
まあなw 早く止めろって思うわw 火力発電にしばらく切り替えても、世界中が文句言わないだろうし。
まあ、中央がバカだから、在日外国人も国外に逃げるわな。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
194 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:31:47.41 ID:+RFpPYDu0
>>191
老朽化の問題だよ。川内って1985年からじゃん。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
197 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:33:22.57 ID:+RFpPYDu0
>>196
かなりの速度でやばくなる。ありそうな未来で言うと超絶物価インフレ+給料据え置き
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
200 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:34:41.90 ID:+RFpPYDu0
>>198
中央は止める気もないし、原発は安全だ!ってまだ言いたがってるから無理だろうけどな。
島根も福井も玄海も浜岡も70年代製品なんだから、一旦止めて整備すりゃいいんだけどな。
その間火力発電しても誰も文句言わないだろうに。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
203 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:35:42.10 ID:+RFpPYDu0
>>201
はい、どうぞ
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
205 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:37:15.47 ID:+RFpPYDu0
>>204
というか爺さん連中より、団塊世代がクレージーなんだけどね。
爺さん連中の洗脳のまま動くロボットで、自分で価値判断できないゴミ連中だし。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
212 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:40:51.22 ID:+RFpPYDu0
>>207
部品工場とか資材が関東にあった場合が多いからな。関西以西でも建築関係はストップしてるよ。

>>208
そこは同意。

>>209
少なくとも、事故からの復帰コストはいらんわな。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
216 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:41:59.42 ID:+RFpPYDu0
>>210
しかし福井原発はなかなか老朽化が進んでるから、一度大規模なオーバーホールというか
最新型の原発に切り替えたほうがいいとは思うぞ。

>>211
俺も海外考えてるわ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
217 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:43:40.21 ID:+RFpPYDu0
>>214
アホか、お前は。今回の宮城県沖地震もきっちり予測されておったわ。
とりあえず、関東大震災、東海大震災、東南海大震災は起こるだろな。どれも東北大地震並に「確実に起こる」と予測されてる。
ああ、あと四国大地震も予測されてるが、四国は別にどうでもいい。富士山が噴火する可能性もなくもないので怖い。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
225 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:46:31.43 ID:+RFpPYDu0
>>222
そのニュースは知ってるが、現場はどうも微妙らしいぞ。
関電の知り合いがいるんだが、関電管轄の原発のシステム開発は大卒でも低学歴の低能が多く参加してるからな……。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
227 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:47:46.04 ID:+RFpPYDu0
>>224
ソウルはないわー。欧米のやつらは朝鮮半島は危険視してるからな。
中国のどこかに移転する可能性が一番高い。上海北京は土地バブルが弾けてるから香港やシンガポールが理想的なんじゃないかな。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
230 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:50:31.79 ID:+RFpPYDu0
>>229
お前んとこは浜岡心配してろ
【水源汚染】 埼玉県民生きてる?
261 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:52:04.29 ID:+RFpPYDu0
>>258
そのガソリンを使って脱出したんだろ、言わせんなよ恥ずかしい
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
241 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:53:46.37 ID:+RFpPYDu0
>>232>>239
だな

>>238
情強なら、今はどこの海外が安全なのか見極めるべき時期だな。
日本ほど安全「だった」国はなかったからな
【水源汚染】 埼玉県民生きてる?
265 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:56:31.15 ID:+RFpPYDu0
>>263
そもそも水の沸点100度、放射性物質の沸点600度なのに、沸騰させてどうしたいんだか。
水蒸気集めたほうがマシ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
251 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:57:53.71 ID:+RFpPYDu0
>>215>>246
お前らはバカか?絶賛市場縮小中のアニメ漫画業界なんて不要中の不要だろ。
こんな時代になったら、さらに市場は激減するぞ。2000億円市場なんて1年かからず崩壊するっての。
そんなお荷物業界は新しい経済圏に来てもらわなくていい。あれらはバブル好景気でしか生きられない淡水魚だ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
253 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 08:58:45.41 ID:+RFpPYDu0
>>249
広島と長崎で原爆の中心にいたやつが今もピンピンしてたら、俺も日本は安全だって思いたいが。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
301 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 09:17:24.14 ID:+RFpPYDu0
>>259
ほう。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
351 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 09:37:32.16 ID:+RFpPYDu0
>>338>>343
ある程度同意。

>>346-347
確かに埼玉とかは大阪市内に比べたらインフラダメだけど、
大阪市外は埼玉千葉と同レベルに近いよ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
354 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 09:38:35.98 ID:+RFpPYDu0
>>336>>349-350
まさにそれってバブル世代なんだよなー>>338の言うとおりだわ
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
361 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 09:40:01.27 ID:+RFpPYDu0
>>356
だから>>343もそれほど間違ってないよ。大阪のインフラは関東からの疎開を受け入れられるほどではない
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
394 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:00:01.49 ID:+RFpPYDu0
>>381
インフラの中でも、「交通網」の話な。お前東京のことあまり知らなさそう。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
400 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:01:43.79 ID:+RFpPYDu0
>>398
梅田と東京都心の両方にオフィスがあって、今大阪に退避中
どっちも詳しく知ってるよ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
406 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:04:01.71 ID:+RFpPYDu0
>>365
まあ、近畿圏って考え方は俺も上の方で言ってるよ。

>>401
自然さん、ほんと空気よめないからな
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
424 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:12:53.47 ID:+RFpPYDu0
>>401>>407
まあM7クラスの直下型地震が来たとして、東京や大阪の「建物の倒壊」はあまりありえないんだよな、今は。
ただし、原発問題が別。

>>408
他のスレの書き込みでも見てくればいいけど、お前よりは信頼度高いと思うよ。

政府「1号機の核燃料すでには大部分が溶融してるっぽい 今まで黙っててゴメンw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300900584/
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
428 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:15:02.10 ID:+RFpPYDu0
>>386
というか、この3日間の震源地が「福島の直下」「茨城の直下」なのが気になるわ。

>>413
当時の数値があったら見てみたい。
>>425
一過性の放射線量より、内部被曝の問題が今の問題だと思うが。
水が悪化する可能性を考えると、今の東京は無理だ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
430 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:16:15.29 ID:+RFpPYDu0
>>426
誰も「地震」そのものは怖がってないんだって。「1980〜2010の建物の倒壊」は心配してない。
問題は、津波、火災、原発。で、原発の問題が一番大きい。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
431 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:18:03.05 ID:+RFpPYDu0
>>429
普通に考えて海外を視野に入れてる。

>>420
大阪市内はそうだと思うよ。ただ、東京の電車網はすごいっちゃすごいからなあ。
まあ、あとは大阪市外はちょっと劣るとは思う。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
434 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:21:38.89 ID:+RFpPYDu0
>>433
危険
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
437 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:22:35.20 ID:+RFpPYDu0
>>432
知り合いが教員やってる高専とか理系大学とかは、
関東からの社員が関西に移動してきて、今年の内定もらってた生徒の内定が取り消されてた。
東電の東京社員が大阪に移ってきてる分、新卒がお断りされてる。
いろいろ思うわ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
442 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:23:55.41 ID:+RFpPYDu0
>>417>>436
お前、東京に慣れるくらい、東京で仕事したことないだろ。NGな
>>237>>268のレスのクズっぷりは無職童貞にふさわしく面白いもんだったので観察したかったがw
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
445 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:25:09.39 ID:+RFpPYDu0
>>440>>441
他のスレにも投下したけど、関電のシステム開発の子会社はイマイチだと思う。
あのレベルの開発力で原発のシステムも担当してるやつがいることに数年前驚いたことがある。
東電叩かれてるけど、関電もたいがい内部はやばそう。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
450 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:26:30.05 ID:+RFpPYDu0
>>444
原発の年式の問題。1985年以降はまだ余裕あるんじゃないかな。
福島第二原発も何とかなってたし。

>>446
それはそう思うから、何とかなってほしい。ただ、今の東京にとどまるのは無謀としか言えないわ。
直下型地震が福島と茨城で起こって、次に東京に来ないとは言い切れない。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
456 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:27:42.73 ID:+RFpPYDu0
>>451
茨城の話が出てない時点で、マスコミはなぁ。
>>448
水おわっとるがな しかも1号機の弁開放があるから、しばらく汚染倍増するぞ。
外資系企業の「東京脱出」相次ぐ
462 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/03/24(木) 10:29:29.22 ID:+RFpPYDu0
>>455
>>個人情報に触れない限りで具体的な情報くれよ
どう教えたらいいのかわからんが、関電も内部分裂よくあるし、
システムんとこのオフィス移転もよくあるし、あそこの社員の愚痴聞いてると、
内部はほんの一部の人間が全てをカバーして疲弊しまくってた、
くらいかのう。あとは関電スレとか調べに行けば?俺も関電内部の人間じゃないから何とも言えんけど、
学生時代の知人が、関電のどっかで社員やってる。まあまあの理系大卒で開発の社員。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。