トップページ > ニュース速報 > 2011年03月23日 > WslOF1LR0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/31852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101214121813161616139191413150413600014238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(京都府)
日本人「放射能、東京ヤバイ・・・」   アメリカ人「日本全土が被爆、日本ヤバイ・・・」
日本政府、文科省が行った放射性物質の拡散予測を公開していないことが判明
日本政府「数回なら放射能汚染された食物や水を摂っても問題ない」
石原都知事「今の日本政府は大戦末期の大本営」
【原発】原子力発電所総合 227
文科省、静岡県で21日に放射性物質を検知
福島第一原発より40キロ地点の土1キロから、ヨウ素4万3千ベクレルを検出 「良否の判定不可」
日本が完全にバイキン扱いな件 お前らの学生時代まんまじゃん・・・ シャレにならん(´・ω・`)
東京、ヨウ素32000ベクレル検知など、放射性物質が前日から一気に10倍増加 茨城は85000ベクレル
アイスランドで福島第一原発から飛来した放射背物質を検知

その他44スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【原発】原子力発電所総合 228
553 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:08:03.44 ID:WslOF1LR0
>>538
ほんと、何考えてるんだろうと思ったよ。
危ない方に基準を変えるなんて頭がおかしいとしか思えない。

基準をしっかりと守り、徹底した検査で基準を超えたものを流通させない事が信用を呼ぶのに。
それと全く逆の事をやってどうするんだと。
【原発】原子力発電所総合 228
581 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:12:14.45 ID:WslOF1LR0
>>575
当事者もこういう認識なのか。
っていうか、さっさと逃げた方がいいと思うんだが。
福島は農業も漁業もアウトだぞ。
【原発】原子力発電所総合 228
592 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:14:18.36 ID:WslOF1LR0
>>576
パニック煽りたくないんだろうな。

>>583
なんかこの先の希望が見えないしね。
津波のショックも凄かったけど、土壌と水の汚染はかなりきついわ。
【原発】原子力発電所総合 228
609 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:18:01.76 ID:WslOF1LR0
>>589
地表のは風でどこかに飛ばされるまで。っていうか海にね。
土壌のは結構残るようだ。
植物が吸収したりするようだが。
後は雨が降ると地下水に流れ込んで汚染したりね。

まあ、あまりいい状況ではないよ。
【原発】原子力発電所総合 228
631 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:21:25.96 ID:WslOF1LR0
>>614
まあ、汚染すごそう出し難しいんじゃない?

まともな政府なら街ぐるみで他の所に移ってもらう対策しそうだが。
【原発】原子力発電所総合 228
665 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:26:25.43 ID:WslOF1LR0
>>638
賠償額や新しい住居への費用がとんでもない額になるし、
責任もとらなくちゃならないからごまかしそうな感じだが。
何しろ実害が出るのはかなり先になるし、いくらでもうやむやに出来る。
【原発】原子力発電所総合 228
680 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:28:12.39 ID:WslOF1LR0
>>658
パニックになるし、経済止まるしやらないだろうね。

賢い人、身軽な人は自主的に逃げてるようだけど。
【原発】原子力発電所総合 228
694 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:30:34.62 ID:WslOF1LR0
>>687
家賃そこそこでいい物件多いから、いいね。
【原発】原子力発電所総合 228
718 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:34:09.89 ID:WslOF1LR0
>>708
アメリカ政府、ついに日本全国の自国民全員、愛知・名古屋の職員家族達全員を国外退避へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300510213/l50
【原発】原子力発電所総合 228
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:40:13.74 ID:WslOF1LR0
>>750
風向きで結構こっちに来ている。
強烈な西風が吹いてくれるのがベストなんだが。
【原発】原子力発電所総合 228
770 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:42:01.62 ID:WslOF1LR0
>>758
なるほど。
北海道だとロシアか。
ロシアと中国。うーん。
沖縄だと台湾に逃げれるかな?
【原発】原子力発電所総合 228
791 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:45:37.90 ID:WslOF1LR0
>>784
どうもありがとうございます。
【原発】原子力発電所総合 228
821 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:51:57.84 ID:WslOF1LR0
>>818
進展なし。
【原発】原子力発電所総合 228
843 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:55:38.20 ID:WslOF1LR0
>>834
ブラジル治安悪そうだしなぁ。
茨城県産の原乳からも放射性物質 
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:56:57.95 ID:WslOF1LR0
まあ予想通りだが。
関東の農業は終わったな。
【原発】原子力発電所総合 228
870 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 04:59:58.57 ID:WslOF1LR0
>>867
現在は、ただちにが有効だからな。
【原発】原子力発電所総合 228
905 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:07:31.72 ID:WslOF1LR0
>>896
実験した結果、ひまわりが一番効率がいいんだとよ。
【原発】原子力発電所総合 228
914 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:09:06.57 ID:WslOF1LR0
>>907
海は流れると海流によって散らばってくれる。
他の物質について沈殿したりね。
【原発】原子力発電所総合 228
927 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:11:05.75 ID:WslOF1LR0
>>911
新潟通って物が入るから大丈夫だよ。
【原発】原子力発電所総合 228
965 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:16:40.12 ID:WslOF1LR0
>>913
うちも同じく。
放射線管理区域に近いといっても駄目。
だからと言って置いていくのもなぁ。
【原発】原子力発電所総合 228
989 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:19:31.49 ID:WslOF1LR0
>>960
シャワーで流す。
まあ、水にも少量含まれてるけど、
雨よりはマシ。
福島第一原発より40キロ地点の土1キロから、ヨウ素4万3千ベクレルを検出 「良否の判定不可」
631 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:30:57.50 ID:WslOF1LR0
>>622
政府は「ただちに」で乗り切るつもりなんだろうな。
どう見ても福島から出たほうがいいのに。
福島第一原発より40キロ地点の土1キロから、ヨウ素4万3千ベクレルを検出 「良否の判定不可」
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:32:05.06 ID:WslOF1LR0
>>630
専門家は御用学者ばかり出てくる気がするんだが。
日本政府「数回なら放射能汚染された食物や水を摂っても問題ない」
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:38:23.87 ID:WslOF1LR0
>>515
まあ外から日本を変えるのも手だね。
東北マグニチュード9.0 来期放映が決定 4クールで原発モグラ叩きも忠実に描写
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:44:29.64 ID:WslOF1LR0
不謹慎だがスレタイでワロT。
記事も深刻なものなのにorz
茨城県産のほうれん草を無料配布
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:48:00.57 ID:WslOF1LR0
>>413
セシウムは放射ださないよ。
セシウム137やセシウム134が放射線を出す。
今回問題になってるのは放射線を出すほう。
【原発】原子力発電所総合 229
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:51:10.68 ID:WslOF1LR0
>>1
待ってました。
乙!
福島第一原発より40キロ地点の土1キロから、ヨウ素4万3千ベクレルを検出 「良否の判定不可」
642 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:56:24.76 ID:WslOF1LR0
>>638
植物は放射性物質を吸収するようだからね。
【原発】原子力発電所総合 229
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 05:58:11.27 ID:WslOF1LR0
西風吹いてくれー
【原発】原子力発電所総合 229
34 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:00:45.34 ID:WslOF1LR0
>>28
雨で落ちてきた放射線物質が蓄積してるのか…。
強い風か大雨が降らないと、長期的に放射線を浴びる事になるね。
【原発】原子力発電所総合 229
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:06:05.83 ID:WslOF1LR0
都内は定期降下物の量がすごいからなぁ。
ヨウ素は放射線管理区域に近い数値だし。
【原発】原子力発電所総合 229
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:07:09.75 ID:WslOF1LR0
>>57
なにババアの予言て。
もうオカルトにすがりたいw
【原発】原子力発電所総合 229
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:09:04.97 ID:WslOF1LR0
>>66
状況は悪化したようだな。
はぁorz
【原発】原子力発電所総合 229
92 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:12:48.14 ID:WslOF1LR0
>>66
とおもったら嘘か。
政府「原発の周辺住民に対する賠償、ざっと2400億を税金で負担するわ。場合によっちゃ兆行くかも(笑)」
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:15:15.77 ID:WslOF1LR0
ちゃんと茨城も入れろよ。
関東の農家への補償もね。
っていうか、もう原発周辺は住めないだろ。
【原発】原子力発電所総合 229
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:17:26.25 ID:WslOF1LR0
>>107
そっちの情報くれくれ
【原発】原子力発電所総合 229
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:20:41.40 ID:WslOF1LR0
>>127
本当に兵隊としか見ていないんだな。
東電社員が行けよ。
【原発】原子力発電所総合 229
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:26:18.39 ID:WslOF1LR0
>>156
身軽で遠くに逃げれるなら、引越しするのもお勧め。
風が吹くか雨で流されればいいけど、
原子炉から漏れでてるのが止まるまでは改善は望めないだろうね。
【原発】原子力発電所総合 229
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:28:05.75 ID:WslOF1LR0
>>162
東電の上とは比べ物にならないほど立派な人だな。
でも、福島はもう厳しそうだが。
他の土地で林業できればいいけど。
【原発】原子力発電所総合 229
205 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:31:20.90 ID:WslOF1LR0
>>188
親を置いて逃げるわけにも行かんし。
いろいろと身軽じゃないんだよね。
【原発】原子力発電所総合 229
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:35:07.89 ID:WslOF1LR0
>>225
未だに避難所を把握できていない政府とは、雲泥の差だね。
政府「原発の周辺住民に対する賠償、ざっと2400億を税金で負担するわ。場合によっちゃ兆行くかも(笑)」
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:36:38.23 ID:WslOF1LR0
>>62
だろうね。
福島県、茨城県北部は結構危険なのに。
【原発】原子力発電所総合 229
293 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:45:42.71 ID:WslOF1LR0
>>289
モクモクでてるから、いつから8日かわからないんだよね。
【原発】原子力発電所総合 229
355 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:53:16.98 ID:WslOF1LR0
>>296
ありがとうございます。
こっちじゃ相変わらず、ただちにと大丈夫ばかりだよorz
【原発】原子力発電所総合 229
389 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 06:58:46.11 ID:WslOF1LR0
>>378
そうだよ。
元々、自然界にはそう多くない物質が舞ってるんだから。
ゼロになるのはもうあきらめてるけど、
少なくとも安全なレベルまで下がって欲しい。
【原発】原子力発電所総合 229
439 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 07:04:49.93 ID:WslOF1LR0
>>428
はぁ、絶望的だな。
【原発】原子力発電所総合 229
475 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 07:10:17.61 ID:WslOF1LR0
>>459
そこまで滅茶苦茶だった記憶は無いが。
少なくともここ2年よりはマシだったような。

パチンコCMでマスコミをやられて、
パチンコ献金ばら撒かれて、
とんでもない政党の出来上がりと。
【原発】原子力発電所総合 229
492 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 07:12:39.80 ID:WslOF1LR0
>>485
ヨウ素に関しては、放射線危険区域の8割の量だそうだ。
【原発】原子力発電所総合 229
567 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 07:15:12.01 ID:WslOF1LR0
また揺れた。
福島大丈夫か?
【原発】原子力発電所総合 229
682 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/23(水) 07:19:46.78 ID:WslOF1LR0
原発大丈夫か?
てかもう死にたい。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。