トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > uX4aHDMGP

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数62163000002115181491086100000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
「上から物を言うだけの官邸」と批判をする都民
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
【保安院】単位あたりの放射能数値上限をこっそり漠上げ
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
【みかか】夢のTVキタ――(゚∀゚)――!画面の中のスカートが覗けるぞ!!
自衛隊「輸送機が足りない…」米軍「使ってください」
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
無職(51)「俺にも給油させろ!」ガソリンスタンドで、チェーン壊し逃走した無職逮捕 群馬
1日5万〜6万件苦情! 停電世帯数、グループ間で2倍の差 第1グループは第4Gの2倍食らってる

その他22スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
「上から物を言うだけの官邸」と批判をする都民
20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 00:27:30.95 ID:uX4aHDMGP
>>18
政権はもうどっちみち助からないでしょ
わざわざ止めさすまでも無い
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
791 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 00:35:46.10 ID:uX4aHDMGP
>>513
実行する為の手段がない
【保安院】単位あたりの放射能数値上限をこっそり漠上げ
30 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 00:39:07.84 ID:uX4aHDMGP
>>24
民主党は与党なので
政府=民主党です
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
814 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 00:42:03.08 ID:uX4aHDMGP
>>743
hostyle EMP electronics is down !!!!!
だろ?
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
820 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 00:43:46.83 ID:uX4aHDMGP
>>812
毎回前日の数値が発表される
検査に時間がかかるものと思われる
【保安院】単位あたりの放射能数値上限をこっそり漠上げ
160 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 00:58:08.19 ID:uX4aHDMGP
>>98
保安院操ってるのは大臣だぞ
【みかか】夢のTVキタ――(゚∀゚)――!画面の中のスカートが覗けるぞ!!
16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 01:06:06.13 ID:uX4aHDMGP
>>11
現実的にはフォースフィードバックの実装が難しい
触覚の再現さえ出来ればどうにでもなる
自衛隊「輸送機が足りない…」米軍「使ってください」
9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 01:13:03.26 ID:uX4aHDMGP
米軍がカッコよすぎてわけわからないんだが
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:17:09.57 ID:uX4aHDMGP
>>23
今となっちゃ普通に笑えないんだが
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:20:51.37 ID:uX4aHDMGP
>>51
現実的には反対派ぶっ潰さないとどうにもならないね
暗殺するにも数が多すぎるし詰んでる
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
75 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:21:59.65 ID:uX4aHDMGP
>>68
まさにこれからそういうチキンレースになるw
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
96 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:23:35.71 ID:uX4aHDMGP
>>69
頭の回る為政者ならやってるでしょ
それが公共の利益だと思う
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
104 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:24:21.00 ID:uX4aHDMGP
>>93
シベリアでメドベーチェフさんがお待ちです^^
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
157 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:28:54.90 ID:uX4aHDMGP
>>140
変換所の建設待つくらいなら、
既存の機器ぶっ壊してでも60Hzの電気生でもらった方が良いな
なぁに、壊れるのは発電所のモーターだけだ、換えられる
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
178 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:30:05.83 ID:uX4aHDMGP
>>151
60Hzの電流が流れてるところに、50Hzの発電所繋ぐと、
同期が出来なくてぶっ壊れるんだ
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
193 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:31:01.31 ID:uX4aHDMGP
>>167
上にもあった発電所の建設にかかる時間じゃないの
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
264 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:35:07.60 ID:uX4aHDMGP
>>234
ちなみに1000万kW(現状で足りない分)
稼ぐには70億人で自転車こぎ続ける必要がある
地球の人口は・・・
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
331 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:39:35.81 ID:uX4aHDMGP
>>285
まあシナリオの一つだよ、最悪ケースだと思えば良い
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
355 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:40:50.28 ID:uX4aHDMGP
>>335
突貫で作ったら発電所が爆発しかねないもんな
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
363 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:41:39.26 ID:uX4aHDMGP
>>317
残念ながら一歩遅いです、バフェットはすでに動いてます
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20146920110321
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
450 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:49:00.23 ID:uX4aHDMGP
>>436
PCの普及、大型テレビの普及など
年々世帯消費量は増え続けてる
過去の事例など参考にもならない
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
513 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:52:35.12 ID:uX4aHDMGP
>>480
作るって決めたところで、今から設計して、用地確保して、
それから施工して・・・
いったい何年かかるんでしょうね
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
566 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:57:08.67 ID:uX4aHDMGP
>>550
あのチェルノブイリだって営業運転してるんだぜ
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
579 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 02:58:19.38 ID:uX4aHDMGP
>>560
15Wだな
企業も例外なく現状の50%に制限
これでなんとかなる
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
627 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 03:02:56.65 ID:uX4aHDMGP
>>614
1500って書こうとしたんだよ!
察しろばか///
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
755 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 03:15:47.45 ID:uX4aHDMGP
>>740
一般家庭の需要は全体の30%
そんなとこ絞っても雀の涙
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
789 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 03:20:52.73 ID:uX4aHDMGP
>>784
ただし5年かかります
という事
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
821 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 09:52:02.08 ID:uX4aHDMGP
来年どころか火力発電所すら大破で、原発復帰無しでは5年停電なんだろ
どうすんだよ、反原発厨はよ
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
825 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 09:53:18.06 ID:uX4aHDMGP
>>816
効率悪すぎてお花畑
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
920 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:05:06.43 ID:uX4aHDMGP
今日発表の数値でスレ立てられないだろ、早く埋めたてろ
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
924 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:21:40.93 ID:uX4aHDMGP
>>923
怖いのは放射線の漏れじゃなくて、放射性物質の微粒子の漏れなのにね
無職(51)「俺にも給油させろ!」ガソリンスタンドで、チェーン壊し逃走した無職逮捕 群馬
15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:23:20.91 ID:uX4aHDMGP
やはりグンマーで生きるのは難易度が高いな
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
907 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:31:48.43 ID:uX4aHDMGP
>>900
ほっとけば家電屋が蓄電冷蔵庫とか、蓄冷冷蔵庫開発するでしょ
夜間にバッテリーに貯めたり、氷作りまくって停電時間耐える仕組みの
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
910 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:32:37.00 ID:uX4aHDMGP
>>906
なぁに、むしろ高齢者を処理できて都合がよい
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
911 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:33:41.53 ID:uX4aHDMGP
>>909
会社がいくらか死ねば電気は足りるようになる
合理的だな
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
932 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:35:08.17 ID:uX4aHDMGP
さっさとガラス封入処理しないからこんな事に
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
915 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:36:52.94 ID:uX4aHDMGP
>>914
既に付いてますが
1日5万〜6万件苦情! 停電世帯数、グループ間で2倍の差 第1グループは第4Gの2倍食らってる
444 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:38:21.61 ID:uX4aHDMGP
>>441
東京湾とか埼玉に原発作れば良いと思う
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
928 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:41:47.78 ID:uX4aHDMGP
>>924
使えねー
東京ガスもその程度か
今回の地震で12卒は完全に死んだ これからが本当の地獄だ
319 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/22(火) 10:44:38.52 ID:uX4aHDMGP
>>316
バイトすらなかなか見つからないようになると思う
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
955 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 11:41:17.16 ID:uX4aHDMGP
>>954
そんな事したらミネラル水の買占めになるじゃん
【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
55 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 11:45:57.81 ID:uX4aHDMGP
3/18→3/21の増分3.78から1日の傾き0.945
基準値超えるまでの猶予は312日
これまでに原発沈静化すればおk
【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
75 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 11:51:49.07 ID:uX4aHDMGP
>>73
直ちに影響はありません
【パチンコ】被災地仙台のド真ん中で強行営業開始!
692 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 11:53:24.34 ID:uX4aHDMGP
>>679
パチンコで一発当てて脱出資金工面しようとか企んでんじゃねえのw
【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
94 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 11:56:24.55 ID:uX4aHDMGP
>>89
花粉症発症おめでとうございます
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
970 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 12:03:29.76 ID:uX4aHDMGP
>>967
平方キロメートルは百万平方メートルだから、
MBqなら約分できるよ
【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
121 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 12:05:37.00 ID:uX4aHDMGP
>>109
そのうち4種は高確率で放射性ヨウ素2種と放射性セシウム2種
残り1種はわからない
【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
126 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 12:06:53.13 ID:uX4aHDMGP
>>122
中国語では東をトンとは読まない
日本訛りというか、麻雀読み
与謝野経財相「日本に原発は必要。地震が多いのは運命だから受け入れろ」
554 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 12:09:23.79 ID:uX4aHDMGP
>>545
土に埋めるしかないけど、その候補地すら・・・
日本海溝に沈めるか
【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
156 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/22(火) 12:13:38.68 ID:uX4aHDMGP
>>151
そもそもペキンという発音だって日本語なんだよw
日本人以外思いつかない発想
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。