トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > pcpvJx2O0

書き込み順位&時間帯一覧

506 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65000000000035223552053046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
【原発】原子力発電所総合 211
【原発】原子力発電所総合 212
【原発】原子力発電所総合 219
【原発】原子力発電所総合 220
【原発】原子力発電所総合 221
【原発】原子力発電所総合 222
【原発】原子力発電所総合 224
【原発】原子力発電所総合 225

書き込みレス一覧

【原発】原子力発電所総合 211
582 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 00:05:16.39 ID:pcpvJx2O0
>>407
ありがとう。
騙された。

>>304 >>402
前ここ、表示されてたっけ?
【原発】原子力発電所総合 211
628 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 00:08:47.64 ID:pcpvJx2O0
気象庁の風向き。
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

これ、単に風が吹いてないだけでは?
【原発】原子力発電所総合 211
643 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 00:09:51.08 ID:pcpvJx2O0
>>602
一難去らずに、また一難。
放射線量が急上昇した理由とかも全然分かってない。
【原発】原子力発電所総合 211
669 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 00:11:31.19 ID:pcpvJx2O0
>>638
確かに。
風向を調べる機械も壊れちゃったとか?
津波で。
【原発】原子力発電所総合 211
743 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 00:16:03.63 ID:pcpvJx2O0
>>638
>>669の自レスは無理があった。
津波の被害範囲の画像。
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040003000c.html

地震で壊れたのかな?
原発周囲だけ。
【原発】原子力発電所総合 212
138 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 00:54:44.31 ID:pcpvJx2O0
>>115
ああ、いつになるか分からないけどな。
奴らの場合。
【原発】原子力発電所総合 212
210 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 01:03:27.24 ID:pcpvJx2O0
>>165
確かに、おかしいな。
想定すべき高さを間違ってるよな。

流れたポンプって、どの位置にあったんだっけ?
【原発】原子力発電所総合 212
224 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 01:04:26.97 ID:pcpvJx2O0
>>168
謎が多いな。
【原発】原子力発電所総合 212
457 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 01:23:17.53 ID:pcpvJx2O0
>>408
2号機、3号機発煙。
プルトニウム?
どうやって、測定するの?(by 会見)

【原発】原子力発電所総合 212
478 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 01:24:50.89 ID:pcpvJx2O0
>>443
空気中に漂ってるんだな、やっぱり。
【原発】原子力発電所総合 212
495 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 01:26:06.11 ID:pcpvJx2O0
東電会見。
海水でも放射性物質。
【原発】原子力発電所総合 219
235 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 12:48:59.00 ID:pcpvJx2O0
>>65
何で、モクモクが減ってるんだ?
何かしたの?
【原発】原子力発電所総合 219
236 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 12:49:31.63 ID:pcpvJx2O0
>>78
バリバリ出てますがな。
【原発】原子力発電所総合 219
277 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 12:59:22.07 ID:pcpvJx2O0
>>89
ほい。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file5861.jpg
【原発】原子力発電所総合 219
343 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 13:11:04.14 ID:pcpvJx2O0
>>271
お前、なにしてんだよ。
逃げろよ。
3号機のプルトニウム未だ分かんないんだぞ。
【原発】原子力発電所総合 219
564 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 13:48:02.85 ID:pcpvJx2O0
>>443
これはやってるな。
上がり方が、不自然すぎる。
【原発】原子力発電所総合 219
602 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 13:53:25.43 ID:pcpvJx2O0
>>522
これは、くるな。
電力会社って、独禁法に触れないのかな?
【原発】原子力発電所総合 219
613 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 13:55:51.52 ID:pcpvJx2O0
>>606
それは、市原だから。
千葉の真ん中とか、南の方。
風がずっと北西から来てるから、あまり茨城から流れこまない。
千葉の北西部とか、東京に近いところは、もっと高いと思われ。
【原発】原子力発電所総合 219
631 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 13:59:01.19 ID:pcpvJx2O0
>>598
また、原発全廃か。
毎度、目標が高すぎると思うんだが。

【原発】原子力発電所総合 219
648 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 14:01:45.49 ID:pcpvJx2O0
>>634
書類決済を待っています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000655-san-soci
【原発】原子力発電所総合 219
777 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 14:15:59.54 ID:pcpvJx2O0
>>684
そうすると、また別の疑問が。
日立市のガイガーの上がり方が・・・
【原発】原子力発電所総合 220
497 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 15:31:14.83 ID:pcpvJx2O0
>>431
茨城は、放射線モニタリングに最適。
マジで、やばそう。
【原発】原子力発電所総合 220
634 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 15:46:20.06 ID:pcpvJx2O0
>>494
本当に、頭悪い人間が揃ってるのかな?
東電って。
【原発】原子力発電所総合 221
65 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 16:44:40.74 ID:pcpvJx2O0
茨城のガイガー。
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/

この右の山は何だろう?
上がって、下がって。
放水は、15時10分だから、説明がつかないよね。
【原発】原子力発電所総合 221
106 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 16:49:48.73 ID:pcpvJx2O0
>>87
やっぱり、ひたちなか市なんだよな。
異常な高さ。
避難してない人達、一杯いるだろうに。
【原発】原子力発電所総合 221
181 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 16:58:59.89 ID:pcpvJx2O0
>>121
とりあえず。
http://www.weblio.jp/content/%E8%A8%88%E6%95%B0%E7%8E%87

1秒間当たり、測定器に入ってきた放射線の数だってさ。

強さとかは分からないのかな?
【原発】原子力発電所総合 221
196 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 17:01:17.94 ID:pcpvJx2O0
>>146
>>21を見よ。
ひたちなか市がやばい。
【原発】原子力発電所総合 221
225 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 17:04:16.88 ID:pcpvJx2O0
>>210
分からん。
測定されてなかったりするから。
原発周囲は、もうダメじゃないかと。
【原発】原子力発電所総合 221
238 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 17:06:18.88 ID:pcpvJx2O0
>>217
不自然すぎるな。
そういうのが、何度もあるんだよね。
【原発】原子力発電所総合 221
698 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 17:49:44.28 ID:pcpvJx2O0
>>561
なにこれ。
茨城オワタ。
こんなに酷かったのか。
【原発】原子力発電所総合 221
757 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 17:54:11.45 ID:pcpvJx2O0
>>710
そうだな。
俺、北側だからヤバイ。
南は、市原を見てる限り平気かな?
【原発】原子力発電所総合 221
859 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 18:03:01.76 ID:pcpvJx2O0
>>150 >>818
これ、良く分からないんだよね。
兵庫じゃん。
放射線とかと関係あるの?
【原発】原子力発電所総合 222
37 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 18:19:42.26 ID:pcpvJx2O0
中性子線が今も出てるとして考えられるのは、何?
ウランか、プルトニウムが核分裂してるってこと?
【原発】原子力発電所総合 222
196 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 18:33:11.10 ID:pcpvJx2O0
>>135
うん。上半分吹っ飛んでるよね。

【原発】原子力発電所総合 222
207 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 18:35:21.77 ID:pcpvJx2O0
>>165
横須賀の数値がやばそうな感じ。
【原発】原子力発電所総合 222
406 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 18:58:20.31 ID:pcpvJx2O0
>>304
あと、ポッポな。
早く要職につけたいな。
何もしなくて良いから、情報だけ出してほしい。
【原発】原子力発電所総合 222
427 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 19:00:21.35 ID:pcpvJx2O0
>>350
画像解析。
3号機の上半分吹っ飛んでる。>>135
中性子線大丈夫?
【原発】原子力発電所総合 222
450 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 19:02:48.61 ID:pcpvJx2O0
>>392
容器はどこに行ったんだ?
移動できるシロモノではないよな。
【原発】原子力発電所総合 224
47 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 21:13:21.43 ID:pcpvJx2O0
この一番右の山は何だ?
急すぎるだろ。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/13HP30grf.html
【原発】原子力発電所総合 224
75 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 21:15:45.31 ID:pcpvJx2O0
>>28
高すぎだな。
セシウムも高いし。
【原発】原子力発電所総合 224
267 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 21:29:34.45 ID:pcpvJx2O0
>>55
そう、それも良く分からない。
急に上がるんだけど、急に下がるんだよね。
ベントをやったとして、放出された物質は、地面に残らないってことかな?

【原発】原子力発電所総合 224
380 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 21:37:15.78 ID:pcpvJx2O0
>>184
バリバリ増えてまんがな。

【原発】原子力発電所総合 224
495 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 21:42:26.08 ID:pcpvJx2O0
>>254
本当、不思議だよなあ。
湿度、風、なんかも安定してるのに。
雨だってないしさ。
なんでだろう?
【原発】原子力発電所総合 225
389 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 22:40:01.40 ID:pcpvJx2O0
>>224
こっそりベントやってて、風に乗って、到来してる。
茨城の放射線量を見てると、分かりやすい。
【原発】原子力発電所総合 225
442 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 22:44:03.99 ID:pcpvJx2O0
>>417
でもさ、こういう急激な変化は何で?
だだ漏れしてるんだったら、継続的に、放射線量は上昇し続けるんじゃないの?
ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/13HP30grf.html
【原発】原子力発電所総合 225
546 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/03/22(火) 22:52:19.69 ID:pcpvJx2O0
>>450
この図の場合は、雨は関係ないでしょ。
雨量がほとんど無いんだから。

>>456
煙の量って、そんなに変わったりするのかな?
何が原因かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。