トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > p0Gv82KC0

書き込み順位&時間帯一覧

180 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数059102425600000000003664769



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
【原発】原子力発電所総合 212
【原発】原子力発電所総合 213
【原発】原子力発電所総合 214
【千葉県】地震情報・安否確認スレ24
ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
【原発】原子力発電所総合 215
【原発】原子力発電所総合 216
【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
【原発】原子力発電所総合 217
アメリカ「福島原発は安定化目前」 安全のお墨付き さあ普段の生活に戻ろう!

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【原発】原子力発電所総合 223
655 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 20:36:40.32 ID:p0Gv82KC0
>>622
注水ってのは見たんだけど、冷却系統の回復したってのを見てないなぁと思って。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ24
808 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 20:38:44.82 ID:p0Gv82KC0
大気環境・上水・降下物の放射線量等の測定結果
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110318.html

タダチニー 今のとこは平気よ
ただ、空間放射線量が下がらないのが気になる
【千葉県】地震情報・安否確認スレ24
889 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 21:19:57.78 ID:p0Gv82KC0
稲毛の日本分析センター
ttp://www.jcac.or.jp/senryoritu_kekka.html

空間放射線量に関しては市原と稲毛みたいだから
銚子と印西あたりにあるといいんだけどもねぇ
【千葉県】地震情報・安否確認スレ24
893 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 21:22:34.38 ID:p0Gv82KC0
茨城では20時頃に今日一番くらいの線量の模様
22時から今夜半くらいに稲毛・柏でも数値上がるかもしれないけど
夜間の発表がないのよね
【仙谷】国家公務員は全員福島原発へ派遣
523 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 21:41:25.56 ID:p0Gv82KC0
これ、すでにひっそり出て行ってる公務員居るからね。
更に減らして消耗戦の先に何があるというのか
【SSD】Intelの新SSD 320シリーズは3/28登場か  3TB HDDは13000円割れ【HDD】
26 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 21:44:01.98 ID:p0Gv82KC0
C300で様子見するか
【原発】原子力発電所総合 224
569 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 21:47:19.87 ID:p0Gv82KC0
タダチニータダチニー
【千葉県】地震情報・安否確認スレ24
917 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 21:57:13.61 ID:p0Gv82KC0
風向き予想
ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html

数日、各地の線量の推移と風向き見比べてたけど
おおむね正確
【千葉県】地震情報・安否確認スレ24
935 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 22:12:22.57 ID:p0Gv82KC0
>>927
うーん、どれだけ乗ってくるかだからなぁ
茨城は全体的に吹かれてて各地上昇してるとこが多いけども
福島→茨城→千葉外房
      ↓
    東京・千葉北西部

みたいな感じで、風が集中してるから線量が上がるはず とは一概にはいえないと思う。
なので各地で測定してもらえると安心なんだけどもね・・
もしかしたら各自治体で測定してるかも?
ちなみに習志野市はしてない模様だけど、個人でしてるっぽいのでたまにそれを見てる。
千葉の市長が要請して測定結果出してくれるようになったのが>>889
若いし最初はあんまり期待してなかったけど、いい市長さんだと思う。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ24
940 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 22:23:57.21 ID:p0Gv82KC0
個人的予測で茨城の上昇との時間差、それと雨も降ってきたので
千葉県内の各地で差はあれど今頃上昇してるとおもう。
でもまだタダチニーって範囲まではいかないと予想。

すでに出荷停止作物は出ているので、これ以降の土壌にどれだけ堆積するかは心配かな・・
冷却ポンプ動作確認!!! 東電ウルトラC大成功で原発安全宣言!!!
656 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 22:42:16.19 ID:p0Gv82KC0
あんまり3・4をちやほやしすぎると
1・2がかまってほしくて騒ぎ始めるぞー
【原発】原子力発電所総合 225
471 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 22:47:04.69 ID:p0Gv82KC0
海外向け、菅の見解?
ttp://www.kantei.go.jp/foreign/kan/statement/201103/22message_e.html
【千葉県】地震情報・安否確認スレ25
18 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 23:06:55.91 ID:p0Gv82KC0
ウェザーリポート 風向き予報
ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html

千葉県東北太平洋沖地震関連・放射線量等 市原
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/saigai/h23touhoku-houshasen.html

日本分析センター 稲毛
ttp://www.jcac.or.jp/senryoritu_kekka.html

文科省 各地の上水・定時降下物モニタリング
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
【千葉県】地震情報・安否確認スレ25
28 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 23:11:36.92 ID:p0Gv82KC0
茨城の放射線量引き続き低下
何かない限りは明け方にむけて千葉県ないでの増加はないと予測。

今は恐らく微増。タダチニーって焦る範囲ではないと思う。
風向きとしては成田・銚子あたりに吹き込んでる感じ。
【千葉県】地震情報・安否確認スレ25
38 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 23:16:46.15 ID:p0Gv82KC0
全国の水道の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/water/

ウェザーリポート 風向き予報
ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html

千葉県東北太平洋沖地震関連・放射線量等 市原
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/saigai/h23touhoku-houshasen.html

日本分析センター 稲毛
ttp://www.jcac.or.jp/senryoritu_kekka.html

geiger_counter_chiba (千葉県の北西部の木造家屋の2F)
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-chiba

文科省 各地の上水・定時降下物モニタリング
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
原発 通電
305 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 23:19:07.22 ID:p0Gv82KC0
ちょっと焦って計器類ショートでアウトっていうのはなしな
【原発】原子力発電所総合 226
490 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 23:46:30.87 ID:p0Gv82KC0
なんでα線測らないの?
【原発】原子力発電所総合 226
536 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 23:49:16.75 ID:p0Gv82KC0
>>516
あーそうか
飛び散ったかどうかしないとわかんないのか
【原発】原子力発電所総合 226
579 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/22(火) 23:52:44.70 ID:p0Gv82KC0
今までのいい知らせ、悪い知らせのターンからすると
そろそろ1・2号機がアップを始めているはず
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。