トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > lhksgmlj0

書き込み順位&時間帯一覧

895 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1018100000010130000000200036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
女川原発と福島原発、なぜ差がついたか
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
VAIOが普通に情強PCすぎてやばい お前ら買っとけ
じしん
【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
フリーターらが東京電力本社前で原発抗議活動
東電正社員が真実を告白「海水を注入したのは東電社員。自衛隊は何もせず逃げた。この事実を拡散希望」

書き込みレス一覧

女川原発と福島原発、なぜ差がついたか
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:29:34.54 ID:lhksgmlj0
想定外の津波のなにがアカンのですか!
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:09:03.04 ID:lhksgmlj0
>>226
80%とか妄想の域だわ正直
だいたいあそこはいざとなればフランスから電気買えばいいし


原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
251 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:09:49.35 ID:lhksgmlj0
>>240
どこのFランですかw
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:11:32.72 ID:lhksgmlj0
>>252
再生可能エネルギーも必要だしウランも化石燃料も必要
エネルギー元の多様性はリスクも分散される

原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:12:40.09 ID:lhksgmlj0
>>257
主役には疑問符だけど結構可能性広がるね
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:14:56.51 ID:lhksgmlj0
>>270
台風カミナリでぶっ壊されるのがオチだもんな
別に暴風になっても発電量ふえるわけじゃねーし
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:16:07.59 ID:lhksgmlj0
>>279
燃料代(食糧)が高すぎるお。
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
311 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:20:30.11 ID:lhksgmlj0
>>300
目の付け所がSHARPですね、お宅に太陽光発電導入しませんか?
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:21:37.84 ID:lhksgmlj0
>>308
どこから突っ込んでいいのやら・・。
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:25:01.68 ID:lhksgmlj0
>>330
高性能蓄電池できたら各所から引手あまただ
ぜひ頑張ってくれ。
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:26:27.80 ID:lhksgmlj0
>>341
立てば結構安く電気作れるよ
立てばな。
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
376 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:30:26.75 ID:lhksgmlj0
>>364
お前はどーでもいいかもしれねーけど人間そんなに
出来たもんじゃねーんだよ

電気代上がれば文句言うし夏エアコン使えなけりゃ文句言う
ってかお前もその内言い出してるに10円。
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:34:05.25 ID:lhksgmlj0
>>383
揚水発電も限りがあるのよ
600万kWだっけ? うろおぼえなんで悪しからず。

んだからハイパー高性能の蓄電池はまじで需要ある
東電も関電も研究してたよ
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
420 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:39:49.17 ID:lhksgmlj0
>>414
作れるとこにはつくってしもうた
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:41:41.85 ID:lhksgmlj0
>>424
NAS電池 レドックスフロー電池
でググってみるとおもしろいと思う
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
461 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:47:52.51 ID:lhksgmlj0
>>451
太陽光パネルとセットで導入ってのは割と真面目に
考えられてるよ、これからの二次電池、太陽光パネルのお値段次第じゃね
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
470 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:50:33.27 ID:lhksgmlj0
>>462
いや各家庭におくもんじゃねーだろ
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
480 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:52:42.00 ID:lhksgmlj0
>>476
270万? 小金持ちは買えるじゃん

お前らi-MiEVと一緒に買っちゃいなよ
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
505 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:58:19.50 ID:lhksgmlj0
>>493
平気でうそこくんじゃねー北本系統で実用化しとるわ

つっても交流より効率よくなるの津軽海峡越え
レベルの超長距離送電くらいだけど
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
521 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:03:16.71 ID:lhksgmlj0
>>514
周波数はほんと不幸な歴史だよな
まあ直流送電はさっきも書いたように超長距離以外メリットねーわ
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:04:35.36 ID:lhksgmlj0
>>516
別に火力の電力でもいいと思うよ
それでも内燃機関(笑)よか効率いいし
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
539 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:07:33.48 ID:lhksgmlj0
>>534
実際国民投票で原発にNO突きつけたイタリアは
八割超が火力だし。。
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
557 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:12:03.31 ID:lhksgmlj0
>>547
連中はここが商機だろうな

と同時に停電したらインバータ動かず太陽光パネルの電気
使えねぇって弱点も露呈したけどさw
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
574 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:16:33.65 ID:lhksgmlj0
>>570
・・。

いくらでもあると思うぞ。
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
584 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:18:28.19 ID:lhksgmlj0
>>576
>地熱・風力・水力・太陽でやるしかない。

計画停電ってレベルじゃねーぞ
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:19:37.26 ID:lhksgmlj0
>>585
貴重た頭皮が痛む、リスキー過ぎる
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
601 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:22:48.73 ID:lhksgmlj0
>>596
まじでそーすぜんりょく
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:31:04.32 ID:lhksgmlj0
>>619
うっひょーコンバインドサイクルぱねぇwwww
敦賀で作ってる途中の原子炉よりでけぇじゃんwwww

LNG日本のどっかから湧いてでねぇかなぁ。。
原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
684 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:44:08.51 ID:lhksgmlj0
>>671
原発は燃料代は安いが其の他が高い、このコストは
運転しようがしまいがかかる

火力は燃料代が高い


火力だけで発電するとどーなるかわかるよな?
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
725 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/22(火) 09:29:11.11 ID:lhksgmlj0
関西から変換する装置を全力で作れや
VAIOが普通に情強PCすぎてやばい お前ら買っとけ
84 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/22(火) 11:18:43.60 ID:lhksgmlj0
6万円以内なら検討対象に入る
じしん
173 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/22(火) 12:40:26.36 ID:lhksgmlj0
うわああああああああああああああああ
ってどのくらいなの?
じしん
303 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/22(火) 12:42:50.67 ID:lhksgmlj0
>>276
震源が中に浮いてるww
【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
288 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[]:2011/03/22(火) 12:59:11.79 ID:lhksgmlj0
黄砂にもセシウムが混ざってるんだって
関東と九州は放射能汚染
安全なのは関西だけか
フリーターらが東京電力本社前で原発抗議活動
469 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/22(火) 20:10:06.27 ID:lhksgmlj0
もっとやれ!
東電正社員が真実を告白「海水を注入したのは東電社員。自衛隊は何もせず逃げた。この事実を拡散希望」
911 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/03/22(火) 20:15:42.00 ID:lhksgmlj0
当たり前すぎて共感できん、さっさと炉に飛び込め


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。